ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4430181
全員に公開
ハイキング
甲信越

黒岳など(河口湖一周! 富士五湖一周コンプリート!)

2022年06月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:20
距離
38.9km
登り
2,275m
下り
2,271m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:04
休憩
2:13
合計
12:17
6:14
6:14
27
6:41
6:45
23
7:08
7:15
11
7:26
7:29
43
8:12
8:13
22
8:35
8:36
2
8:38
8:41
32
9:13
9:15
9
9:24
9:25
13
9:38
9:45
2
9:47
9:52
0
9:52
10:05
0
10:05
10:10
1
10:11
10:11
5
10:16
10:16
7
10:23
10:24
33
10:57
11:01
23
11:24
11:38
42
12:20
12:38
10
12:48
12:50
10
13:00
13:02
15
13:17
13:17
19
13:36
13:44
29
14:13
14:14
8
14:22
14:35
68
15:43
15:44
28
16:12
16:27
28
16:55
16:55
5
17:00
17:00
7
17:07
17:07
30
17:37
17:37
5
17:42
17:43
13
17:56
17:56
13
18:13
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
県営河口湖無料駐車場。たくさん駐車できます。私たちは、この大きな駐車場北のトイレ近く駐車しました。キレイです。ウオッシュレットなし。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ整備された遊歩道です。
淵坂峠へは踏み跡が薄い所や、ちょっと渡渉もあります。
湖畔は一部を除き遊歩道があります。
6時前の県営駐車場。北のトイレ近くです。
2022年06月25日 05:51撮影 by  KYV41, KYOCERA
8
6/25 5:51
6時前の県営駐車場。北のトイレ近くです。
トイレの上部から登山開始!トイレ上の展望台。これから歩く破風山、黒岳などが見えます。遠ーーいけど頑張ります。
2022年06月25日 05:56撮影 by  KYV41, KYOCERA
10
6/25 5:56
トイレの上部から登山開始!トイレ上の展望台。これから歩く破風山、黒岳などが見えます。遠ーーいけど頑張ります。
2022年06月25日 05:57撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
6/25 5:57
これから歩く破風山、黒岳などが見えます。その2
2022年06月25日 05:59撮影 by  KYV41, KYOCERA
11
6/25 5:59
これから歩く破風山、黒岳などが見えます。その2
その3
2022年06月25日 05:59撮影 by  KYV41, KYOCERA
8
6/25 5:59
その3
霜山山頂!
2022年06月25日 07:10撮影 by  KYV41, KYOCERA
7
6/25 7:10
霜山山頂!
今日はどこからでも富士山展望が抜群!梅雨時期とは思えない!
2022年06月25日 07:12撮影 by  KYV41, KYOCERA
13
6/25 7:12
今日はどこからでも富士山展望が抜群!梅雨時期とは思えない!
うつくしいー
2022年06月25日 07:12撮影 by  KYV41, KYOCERA
11
6/25 7:12
うつくしいー
その3
2022年06月25日 07:27撮影 by  KYV41, KYOCERA
9
6/25 7:27
その3
2022年06月25日 07:27撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
6/25 7:27
花はフタリシズカとトリカブトだらけ。鹿さんが嫌いなのかな?
2022年06月25日 07:45撮影 by  KYV41, KYOCERA
5
6/25 7:45
花はフタリシズカとトリカブトだらけ。鹿さんが嫌いなのかな?
2022年06月25日 07:47撮影 by  KYV41, KYOCERA
7
6/25 7:47
2022年06月25日 08:20撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
6/25 8:20
2022年06月25日 08:21撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
6/25 8:21
2022年06月25日 08:27撮影 by  KYV41, KYOCERA
5
6/25 8:27
木無山。三つ峠山の一つ!
2022年06月25日 08:35撮影 by  KYV41, KYOCERA
7
6/25 8:35
木無山。三つ峠山の一つ!
2022年06月25日 09:24撮影 by  KYV41, KYOCERA
6
6/25 9:24
2022年06月25日 09:32撮影 by  KYV41, KYOCERA
5
6/25 9:32
三つ峠下山後、天下茶屋まで歩く師匠!

2022年06月25日 09:35撮影 by  KYV41, KYOCERA
9
6/25 9:35
三つ峠下山後、天下茶屋まで歩く師匠!

天下茶屋到着!なんと9:30で師匠はビール飲むって!さすが師匠。私にノンアルコールビールをおごってくれた!さすが師匠!
2022年06月25日 09:37撮影 by  KYV41, KYOCERA
10
6/25 9:37
天下茶屋到着!なんと9:30で師匠はビール飲むって!さすが師匠。私にノンアルコールビールをおごってくれた!さすが師匠!
天下茶屋からの富士山!
2022年06月25日 09:38撮影 by  KYV41, KYOCERA
9
6/25 9:38
天下茶屋からの富士山!
朝から飲むビールは美味いっ!
2022年06月25日 09:41撮影 by  SO-02K, Sony
10
6/25 9:41
朝から飲むビールは美味いっ!
天下茶屋から少し登ったところからの富士山。いい感じ。
2022年06月25日 10:07撮影 by  KYV41, KYOCERA
7
6/25 10:07
天下茶屋から少し登ったところからの富士山。いい感じ。
富士には月見草・・・
2022年06月25日 10:07撮影 by  SO-02K, Sony
5
6/25 10:07
富士には月見草・・・
何かを祀っている?
2022年06月25日 10:20撮影 by  KYV41, KYOCERA
5
6/25 10:20
何かを祀っている?
峠に到着。
2022年06月25日 10:23撮影 by  KYV41, KYOCERA
5
6/25 10:23
峠に到着。
2022年06月25日 10:48撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
6/25 10:48
ヤマツツジが少しだけ残っている。
2022年06月25日 10:48撮影 by  KYV41, KYOCERA
5
6/25 10:48
ヤマツツジが少しだけ残っている。
御坂山山頂
2022年06月25日 10:56撮影 by  KYV41, KYOCERA
7
6/25 10:56
御坂山山頂
2022年06月25日 10:56撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
6/25 10:56
対面にさっき歩いた霜山付近のの鉄塔が。遠いなー。よく歩いた。けどここからゴールまでも遠い。
2022年06月25日 11:14撮影 by  KYV41, KYOCERA
8
6/25 11:14
対面にさっき歩いた霜山付近のの鉄塔が。遠いなー。よく歩いた。けどここからゴールまでも遠い。
2022年06月25日 11:14撮影 by  KYV41, KYOCERA
8
6/25 11:14
2022年06月25日 11:25撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
6/25 11:25
2022年06月25日 11:33撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
6/25 11:33
旧御坂峠。の茶屋
2022年06月25日 11:36撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
6/25 11:36
旧御坂峠。の茶屋
御坂峠の廃屋前に佇むnaakatuさん
2022年06月25日 11:36撮影 by  SO-02K, Sony
6
6/25 11:36
御坂峠の廃屋前に佇むnaakatuさん
黒岳山頂!ここで昼食。
2022年06月25日 12:19撮影 by  KYV41, KYOCERA
10
6/25 12:19
黒岳山頂!ここで昼食。
2022年06月25日 12:19撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
6/25 12:19
2022年06月25日 12:20撮影 by  KYV41, KYOCERA
8
6/25 12:20
ヤブレガサの群生。
2022年06月25日 12:20撮影 by  KYV41, KYOCERA
6
6/25 12:20
ヤブレガサの群生。
花芽が立っている。
2022年06月25日 12:20撮影 by  KYV41, KYOCERA
5
6/25 12:20
花芽が立っている。
シロバナフウリンツツジ
2022年06月25日 12:33撮影 by  KYV41, KYOCERA
8
6/25 12:33
シロバナフウリンツツジ
その2
2022年06月25日 12:33撮影 by  KYV41, KYOCERA
6
6/25 12:33
その2
2022年06月25日 12:48撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
6/25 12:48
2022年06月25日 13:03撮影 by  KYV41, KYOCERA
9
6/25 13:03
2022年06月25日 13:03撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
6/25 13:03
2022年06月25日 13:07撮影 by  KYV41, KYOCERA
11
6/25 13:07
2022年06月25日 13:07撮影 by  KYV41, KYOCERA
8
6/25 13:07
2022年06月25日 13:11撮影 by  KYV41, KYOCERA
9
6/25 13:11
ツインテラスからの富士山。
2022年06月25日 13:15撮影 by  KYV41, KYOCERA
10
6/25 13:15
ツインテラスからの富士山。
中藤山からの富士山
2022年06月25日 13:36撮影 by  KYV41, KYOCERA
7
6/25 13:36
中藤山からの富士山
2022年06月25日 13:36撮影 by  KYV41, KYOCERA
6
6/25 13:36
2022年06月25日 13:46撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
6/25 13:46
展望台がたくさん
2022年06月25日 13:46撮影 by  KYV41, KYOCERA
7
6/25 13:46
展望台がたくさん
2022年06月25日 14:15撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
6/25 14:15
2022年06月25日 14:26撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
6/25 14:26
大石峠到着!疲れた。
2022年06月25日 14:29撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
6/25 14:29
大石峠到着!疲れた。
2022年06月25日 14:29撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
6/25 14:29
2022年06月25日 14:30撮影 by  KYV41, KYOCERA
5
6/25 14:30
2022年06月25日 14:31撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
6/25 14:31
2022年06月25日 15:13撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
6/25 15:13
ここから淵坂峠へ。
2022年06月25日 15:14撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
6/25 15:14
ここから淵坂峠へ。
渡渉地点を渡り終ってから撮影
2022年06月25日 15:17撮影 by  SO-02K, Sony
5
6/25 15:17
渡渉地点を渡り終ってから撮影
チョット崩れていますが、問題なく歩けます。
2022年06月25日 15:37撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
6/25 15:37
チョット崩れていますが、問題なく歩けます。
淵坂峠
2022年06月25日 15:42撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
6/25 15:42
淵坂峠
長浜のバス停前には,都合よく酒屋アリマス
2022年06月25日 16:17撮影 by  SO-02K, Sony
8
6/25 16:17
長浜のバス停前には,都合よく酒屋アリマス
河口湖湖畔の遊歩道からの破風山方面
2022年06月25日 16:49撮影 by  KYV41, KYOCERA
8
6/25 16:49
河口湖湖畔の遊歩道からの破風山方面
隠れてますが・・・鐘を鳴らすnaakatuさん
そこに愛はあるんか?
2022年06月25日 17:07撮影 by  SO-02K, Sony
7
6/25 17:07
隠れてますが・・・鐘を鳴らすnaakatuさん
そこに愛はあるんか?
湖畔の遊歩道を歩く師匠!
2022年06月25日 17:12撮影 by  KYV41, KYOCERA
11
6/25 17:12
湖畔の遊歩道を歩く師匠!

感想

 遡ること1週間:大学の同級生が30数年ぶりに山梨に戻ってきたので,お祝いの飲み会をした.甲府駅南口からほど近い,昼間も営業している居酒屋さんで12時過ぎから飲み始めた.仲の良かった3人だから,話が弾んでお酒も進む・・・真昼間なのに相当よっぱらちゃったよ.でも問題なのは次の日・・・いつもより二日酔いがヒドイ.庭の草むしりをして汗をかいてみたが,一向に良くならない.
 「ハイキングあとの反省会くらいしか飲んでないのになぁ〜・・・そっかぁー,歩いてないから悪酔いしたのかも.」
 ということで,ガッツリ歩きたくなった.
 「そー言えば,naakatuさんから河口湖1周ハイキングのお誘いがあったよな.あれ行ってみるか.」

 そんなことでnaakatuさんをお誘いして,その計画を実行することにした.ヤマレコにアップされていた計画によると,河口湖湖畔をスタートして天上山周辺から三つ峠に登り,いったん下って黒岳を踏んで大石峠から河口湖湖畔の長浜に降りるものだった.累積標高差2000メートル,歩行距離25キロくらいで,ガッツリ歩くにはちょうどいい.この計画では長浜でルートは終了していたから,トーゼン河口湖周遊バスを使って,駐車場ちかくまで戻るものとばかり思っていた.だからバスの時間を念入りに調べておいた.

 いざ当日,朝方強い雨が降ったが,これが幸いしてすこぶる見通しがいい.河口湖からの富士山が,この時期とは思えないほどスッキリと見えていた.
 歩き始めて,本日の計画を確認・・・エッー,長浜からバスに乗らないのー.って言うことは,湖畔をひたすら歩くつもりだったのね.ゲロゲロ.

 一気に気持ちが萎えたからか,登り始めから足が重い.くわえて暑いから汗が半端なく噴き出している.
 「完歩できるかなぁー」と不安になっていたところ,頭までおかしくなってきた(オマエ,イツモオカシイダロー).いつもより多めに水分補給していたはずだが,塩分補給はおろそかにしていたんだな・・・すぐさま塩分チャージした.
 少しばかり具合がよくなってきたので,天下茶屋でガソリン補給も行った(naakatuさん,いつもスミマセン).
 それでも,何かいつもと違う・・・御坂峠で長袖を脱ぎ捨て,半袖にして風通しを良くしたら,具合のほうは完全によくなったよ(^▽^)/・・・どうやら熱がこもっていたらしい.

 そんなこんなで体調は戻ったものの,やはりこのコースはタフだった.長浜まで下ったときには,心底ほっとしたよ・・・でもここからも長かったねー.

 自宅に戻って風呂上がりに体重計に乗ったら,3キロも減っていた.ハイキング中に補給した水分は・・・スポーツ飲料1.5L,お茶0.5L,ペットのコーヒー飲料0.5L,水0.5L,ビール1Lだったから4キロ近くは補給していたはず.7キロも汗が出たんだろーか?ちょっと出しすぎー...

 今回は疲れすぎたこともあって反省会なしとなったが,天気も良くって充実したハイキングだった・・・naakatuさんありがとうー:プラスお誕生日おめでとー.

本日の山行の目的は河口湖一周!これで、富士五湖一周コンプリート!
これまで富士五湖の四湖一周を踏破!

本栖湖一周
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1864625.html
山中湖一周
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2150086.html
西湖一周
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2098654.html
精進湖一周
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3735689.html

〇距離は長いけど、歩きやすいく楽しいのは「山中湖一周」。
〇変化に富んでいて、楽しいのは「西湖一周」。
この2湖の一周は、また歩きたい。

富士五湖一周をコンプリートするために、河口湖一周したかった!が、ずーーーっと師匠から「待て」が。「待て」できず、師匠を裏切ったことも。師匠から「本日、一緒にとの」お許しの連絡が。超―ー嬉しい

以前、河口湖一周で作ったルートは、今回のルート+十二ヶ岳+毛無山+足和田山だったけど、私の現在の実力では日帰りは無理。で今回のルートを選択することに。

師匠!結構ハードなこのルートにお付き合いいただきありがとうございました。私は結構疲れました!特に平地入ってから。

でも、これまでのこの四湖の中でもこのルートは、ほぼ歩きやすいし、富士山展望台がたくさんあって、富士山好きな方には最高かな。たくさん歩けて、すごく楽しかったです!!!!

これに懲りず、師匠!また遊んでください!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人

コメント

完歩、おめでとうございます。ガッツリ歩き。12時間、38キロ、には驚き。すごすぎる。タフな2人ならではですね。
2022/6/26 11:13
shinmasa先輩
コメありがとうございます.1日明けて今日はほぼほぼ廃人です.
わたしには温泉・町中華セットのハイキングが向いているようです.
また,お付き合いください.
2022/6/26 12:28
shinmasaさん
コメントありがとうごさいます!着実に甲斐100山消化していますね!
今度私のトレランもどきお付き合いください(下りシカ走れませんが)!
2022/6/26 20:47
うにさん、こんにちは^_^

そしてnaakatu様はじめまして、キノノンです。
コメント失礼いたします🙏
富士五湖一周コンプおめでとうございます🙌

お二人のロング山行にただただビックリです👀

美しい富士山のお写真ありがとうございます♪梅雨時期とは思えない快晴🗻

昨日は、こちらはとにかく蒸し蒸しの湿度地獄でした🤭

うにさんのおっしゃっていたロングが、こんなにロングだったとは…😳🤗

お二方ともほんとにお疲れ様でした🌿
2022/6/26 15:25
kinononさん
コメントありがとうございます!
また、私なんかのレコ見ていただきまして、ありがとうございます。
これからもkinononさんのレコ楽しみにしています!
2022/6/26 20:25
約40k日帰り縦走すごいです!!
おつかれさまでした!(^^)/
2022/6/26 17:48
snowkmanさんには到底及びません(今回の黒川鶏冠山や大菩薩嶺なども凄すぎですよ)。ロングってヘロヘロになりますが、楽しいですよね。
これからもsnowkmanさんのレコ参考に体が元気な間はロングチャレンジしてみます。

膝や足首ご自愛くださいね。
2022/6/26 20:30
こんばんは!
距離も累積標高も凄い!⛰
綺麗な富士山ありがとうございます🗻
お疲れ様でした!😊
2022/6/26 20:57
IMOYOSHIさん,はじめましてuniunioと申します.
コメントありがとうございます.
いつもログを楽しく拝見させてもらっております.
野鳥が糞詰まりのときに上手く飛べないというお話しには,合点のいくことがあったので共感いたしました.
また楽しいログを,お願いいたします.
2022/6/27 8:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら