ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 452707
全員に公開
ハイキング
丹沢

新緑の鍋割山(寄BS〜檪山〜栗ノ木洞〜鍋割山〜金冷し〜大倉尾根〜大倉BS)

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:09
距離
15.4km
登り
1,412m
下り
1,402m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
1:06
合計
6:08
8:56
8:59
23
9:22
9:23
34
9:57
9:58
16
10:14
10:14
16
10:30
10:30
56
11:26
12:22
21
12:43
12:43
8
13:13
13:15
4
13:19
13:20
8
13:28
13:28
13
13:41
13:41
10
13:51
13:52
6
13:58
13:58
7
14:05
14:05
20
14:25
14:25
3
14:28
14:29
9
14:38
14:38
16
14:54
14:54
5
14:59
ゴール地点
寄BS 8:50
檪山 9:57
栗ノ木洞 10:13
後沢乗越 10:30
鍋割山山頂 11:27/12:21
小丸 12:43
小丸尾根分岐 12:50
金冷し 13:12/13:15(団体通過待ち)
花立山荘 13:27
堀山の家 13:51
見晴茶屋 14:25
雑事場の平 14:28
大倉BS 14:59
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:新松田駅北口8:25〜寄8:47 富士急湘南バス 520円
復路:大倉15:38〜渋沢駅北口15:50 神奈中バス 206円(IC)
コース状況/
危険箇所等
危険個所:特にありませんが、栗ノ木洞から後沢乗越に向かっての下りは急で滑りやすい個所があります。
下山後の温泉:東海大学前駅近くの「さざんか」 週末は750円
寄バス停。鍋割山方面へは、バスが来た方向に少し戻る感じです。
2014年05月24日 08:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/24 8:48
寄バス停。鍋割山方面へは、バスが来た方向に少し戻る感じです。
各所に案内板が設置されているので迷うことはないでしょう。
2014年05月24日 08:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 8:52
各所に案内板が設置されているので迷うことはないでしょう。
茶畑を横に眺めながら緩やかに登っていきます
2014年05月24日 08:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 8:54
茶畑を横に眺めながら緩やかに登っていきます
茶葉のグリーンがきれいですね
2014年05月24日 08:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
5/24 8:56
茶葉のグリーンがきれいですね
途中「登山口」の案内板を確認して茶畑の間を入っていきます
2014年05月24日 09:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 9:05
途中「登山口」の案内板を確認して茶畑の間を入っていきます
登山道らしくなってきました
2014年05月24日 09:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 9:05
登山道らしくなってきました
結構奥の方まで茶畑が広がっていました
2014年05月24日 09:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/24 9:09
結構奥の方まで茶畑が広がっていました
シカ柵を通過します。「必ず閉めるように」と書いてありますが閉めても勝手に開いてしまいました。
2014年05月24日 09:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 9:11
シカ柵を通過します。「必ず閉めるように」と書いてありますが閉めても勝手に開いてしまいました。
暫くは緩やかな道が続きます
2014年05月24日 09:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 9:21
暫くは緩やかな道が続きます
いったん林道に出ますが、すぐ向かい側の階段を上っていきます
2014年05月24日 09:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 9:25
いったん林道に出ますが、すぐ向かい側の階段を上っていきます
これまで針葉樹がメインでしたが、次第に広葉樹が多くなってきました
2014年05月24日 09:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 9:36
これまで針葉樹がメインでしたが、次第に広葉樹が多くなってきました
檪山へ向けてやや傾斜がきつくなります
2014年05月24日 09:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 9:41
檪山へ向けてやや傾斜がきつくなります
2014年05月24日 09:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/24 9:42
2014年05月24日 09:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/24 9:42
急登です
2014年05月24日 09:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 9:43
急登です
急斜面ですが登山道はジグザグに付けられているので、それほどきつくはありません。
2014年05月24日 09:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 9:46
急斜面ですが登山道はジグザグに付けられているので、それほどきつくはありません。
新緑が気持ち良い
2014年05月24日 09:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 9:54
新緑が気持ち良い
檪山に到着。明るく開けています。
2014年05月24日 09:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/24 9:57
檪山に到着。明るく開けています。
檪山表示板
2014年05月24日 09:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 9:57
檪山表示板
歩き易い道が続きます
2014年05月24日 10:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 10:12
歩き易い道が続きます
栗ノ木洞。眺望はありません。
2014年05月24日 10:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 10:13
栗ノ木洞。眺望はありません。
栗ノ木洞山頂
2014年05月24日 10:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 10:13
栗ノ木洞山頂
栗ノ木洞を過ぎるとシカ柵沿いに下っていきます
2014年05月24日 10:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/24 10:15
栗ノ木洞を過ぎるとシカ柵沿いに下っていきます
100mほど下ったあと、また緩やかな下り道です
2014年05月24日 10:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 10:27
100mほど下ったあと、また緩やかな下り道です
後沢乗越の手前ではヤセ尾根もありますので滑らないように注意
2014年05月24日 10:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/24 10:30
後沢乗越の手前ではヤセ尾根もありますので滑らないように注意
後沢乗越。二俣からの道と合流します。
2014年05月24日 10:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 10:30
後沢乗越。二俣からの道と合流します。
後沢乗越からは暫く急登が続きます。後半は丹沢らしい木道も現れます。
2014年05月24日 10:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/24 10:55
後沢乗越からは暫く急登が続きます。後半は丹沢らしい木道も現れます。
鍋割山手前800m地点。平坦地なので休憩する人も多いです。
2014年05月24日 11:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/24 11:06
鍋割山手前800m地点。平坦地なので休憩する人も多いです。
鍋割山頂に到着。天気も良く高尾山並みの多くのハイカーで賑わっています。
2014年05月24日 11:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/24 11:27
鍋割山頂に到着。天気も良く高尾山並みの多くのハイカーで賑わっています。
もちろん鍋焼きうどんは大人気なのですが、今日は暑いのでかき氷を注文している人も多かったです。
2014年05月24日 11:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/24 11:27
もちろん鍋焼きうどんは大人気なのですが、今日は暑いのでかき氷を注文している人も多かったです。
草原に座って鍋焼きうどんを賞味しました
2014年05月24日 11:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/24 11:28
草原に座って鍋焼きうどんを賞味しました
富士山はあいにく見えませんが明るく気持ちの良い山頂です。
2014年05月24日 12:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/24 12:05
富士山はあいにく見えませんが明るく気持ちの良い山頂です。
山頂を後にして鍋割山稜を塔ノ岳方面に向かいます。
2014年05月24日 12:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 12:22
山頂を後にして鍋割山稜を塔ノ岳方面に向かいます。
鍋割山稜からは左手に蛭ヶ岳、不動ノ峰のほか檜洞丸も望めました。
2014年05月24日 12:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/24 12:25
鍋割山稜からは左手に蛭ヶ岳、不動ノ峰のほか檜洞丸も望めました。
山稜右手は相模湾を見下ろします。
2014年05月24日 12:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 12:25
山稜右手は相模湾を見下ろします。
ブナの新緑が快適です。
2014年05月24日 12:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/24 12:29
ブナの新緑が快適です。
鍋割山方向を振り返ります。
2014年05月24日 12:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 12:37
鍋割山方向を振り返ります。
程なく小丸を通過
2014年05月24日 12:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 12:43
程なく小丸を通過
本当にいつ歩いても気持ち良いですね
2014年05月24日 12:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 12:43
本当にいつ歩いても気持ち良いですね
小丸尾根分岐
2014年05月24日 12:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 12:50
小丸尾根分岐
大山と三ノ塔、その手前に大倉尾根。青い屋根の花立山荘、新しいトイレも見えます。
2014年05月24日 12:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
5/24 12:53
大山と三ノ塔、その手前に大倉尾根。青い屋根の花立山荘、新しいトイレも見えます。
なだらかな道が続きます
2014年05月24日 12:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/24 12:55
なだらかな道が続きます
大丸近辺では木道も増え、登りが続きます
2014年05月24日 13:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/24 13:02
大丸近辺では木道も増え、登りが続きます
花立の斜面には赤紫のツツジが
2014年05月24日 13:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/24 13:07
花立の斜面には赤紫のツツジが
金冷しの分岐点に到着。塔ノ岳に向かう登山者、下山者が続々と通過していきます。
2014年05月24日 13:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 13:12
金冷しの分岐点に到着。塔ノ岳に向かう登山者、下山者が続々と通過していきます。
花立付近からの相模湾方向の眺め
2014年05月24日 13:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 13:21
花立付近からの相模湾方向の眺め
花立付近から小丸尾根、その向こうには今日登った櫟山方面。
2014年05月24日 13:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 13:22
花立付近から小丸尾根、その向こうには今日登った櫟山方面。
花立山荘。多くのハイカーで休む場所が無いほどの大混雑でした。
2014年05月24日 13:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 13:27
花立山荘。多くのハイカーで休む場所が無いほどの大混雑でした。
花立山荘からの長い階段。やや霞んでいますが相模湾を見下ろします。
2014年05月24日 13:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 13:28
花立山荘からの長い階段。やや霞んでいますが相模湾を見下ろします。
見晴茶屋。ここも多くのハイカーが休憩していました。
2014年05月24日 14:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/24 14:25
見晴茶屋。ここも多くのハイカーが休憩していました。
撮影機器:

感想

今年の登り始めは鍋割山でした。その時は雪も舞う天気でしたが、約5ヶ月ぶりの鍋割山は新緑の素晴らしい快適な山行となりました。
前回はノーマルな二俣からのルートでしたが、今回は寄から櫟山、栗ノ木洞を経てのルートを選択しました。寄から暫くは美しい茶畑の中を辿る道で、これもまた素晴らしい雰囲気のルートでした。二俣からのルートに比べると明るさ、眺望がそれなりに楽しめてなかなか良いルートだと思います。
鍋割山に到着すると高尾山並みと思われる程の多くの老若男女のハイカーでごったがえしていましたが、若い女性ハイカーが多かったようです。山荘の主人の草野さんは最近はTVにも取り上げられるほどの有名人ですが、その気さくな雰囲気と手際の良い応対はさすがです。今回も鍋焼きうどんをいただきましたが、これだけの多くの人にもかかわらず10分ほどで提供いただきました。
下りの大倉尾根はさらに多くのハイカーで上り下りとも混雑。途中の小屋も休憩者で賑わっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

コメント有難う御座います。
nightこんばんはsonorhanaさんpaper
★週末が近づくと居ても立っても居られなくなって どこの山に行こうか考えているこの頃です。
毎週の山登りでfuji疲れも取れませんがあの頂上での眺望を想い出すと疲れを忘れて登ってしまいます。happy01
★富士見平小屋から瑞牆山までの登山道は距離はさほどないですが岩登り・鎖場など多様な登りが出来て楽しんで登れる山なので私は好きな瑞牆山です、特に少し広めの山頂から観る岩場でのとても素晴らしい景色が観れます。行かれるなら早めの登頂が宜しいと想います、私が下山後は 混雑してゆっくり出来なかった様です。
★お会いした時は蛭ヶ岳のお天気が良くなく景色が全く観れなかったのでヒル情報を確認してまた挑戦したいです。
sonorhanaさんとは又、何処かの 山でお会い出来るのを楽しみにしています。
2014/5/26 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら