ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4595111
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳

2022年08月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
8.5km
登り
1,179m
下り
1,172m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:20
合計
7:50
4:50
40
6:20
6:30
50
7:20
7:30
30
8:00
8:00
10
8:10
8:30
10
8:40
8:40
30
9:10
9:40
20
10:00
10:00
50
10:50
11:00
50
11:50
11:50
50
12:40
12:40
0
12:40
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・広河原〜北沢峠間の市営バスは、令和元年10月の台風19号の被害により、いまだに復旧のメドが立たず。

・代替ルートとしては、JR茅野駅より発車する臨時バス【ジオライナー】を利用して仙流荘で下車、仙流荘より南アルプス林道バスに乗り継ぎ北沢峠に向かう事になる。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし。
その他周辺情報 ・こもれび山荘のランチメニューは、おでんのみ(2022年現在)
山荘周辺は、携帯電話ほぼ圏外。Wi-Fiも無い模様。
デジタルと隔絶された、貴重な時間を味わえる。

・仙流荘の日帰り入浴は500円とリーズナブル。
尚、仙流荘のランチは14時30分で終了なので、食べたい場合は13時10分北沢峠発・仙流荘行きのバスに乗らないと、ランチタイムには間に合わない。注意。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
早朝五時前。
晴天は朝までが勝負と見込んで、早めに出発。
2022年08月15日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
8/15 5:17
早朝五時前。
晴天は朝までが勝負と見込んで、早めに出発。
ライトを頼りに暗い道を進む。
2022年08月15日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
8/15 5:21
ライトを頼りに暗い道を進む。
ふと見上げたらいきなり北岳の雄姿が\(^o^)/
しかし、この日北岳を見られたのはこの一瞬だけだった。
2022年08月15日 05:15撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
12
8/15 5:15
ふと見上げたらいきなり北岳の雄姿が\(^o^)/
しかし、この日北岳を見られたのはこの一瞬だけだった。
一合目到着。
辺りが明るくなってきた。
2022年08月15日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/15 5:36
一合目到着。
辺りが明るくなってきた。
こちら三合目。
昔からある「あなたは美しい山を守る人」看板。
これを見ると何故かニンマリしてしまう(笑)
2022年08月15日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
8/15 6:14
こちら三合目。
昔からある「あなたは美しい山を守る人」看板。
これを見ると何故かニンマリしてしまう(笑)
四合目通過。
似た様な道が続く。
2022年08月15日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/15 6:28
四合目通過。
似た様な道が続く。
徐々に登りが急になる。
2022年08月15日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/15 6:34
徐々に登りが急になる。
開けた展望ポイントで甲斐駒ヶ岳が目前に!!
流石の威圧感。
2022年08月15日 06:34撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
17
8/15 6:34
開けた展望ポイントで甲斐駒ヶ岳が目前に!!
流石の威圧感。
甲斐駒アップ。
直登ルートを歩いている人が見える。
2022年08月15日 06:34撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
20
8/15 6:34
甲斐駒アップ。
直登ルートを歩いている人が見える。
こちらは鋸岳。
何ともおぞましい容姿。
2022年08月15日 06:41撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
8
8/15 6:41
こちらは鋸岳。
何ともおぞましい容姿。
鳳凰三山と遠くに奥秩父。
2022年08月15日 06:49撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
13
8/15 6:49
鳳凰三山と遠くに奥秩父。
ここから見る富士山は耳二つ。
2022年08月15日 06:51撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
15
8/15 6:51
ここから見る富士山は耳二つ。
そして突然、スマホからリマインダーが。
「筋トレの時間です」と。

ダンベル持ってきてないんで、無理w
2022年08月15日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
8/15 6:39
そして突然、スマホからリマインダーが。
「筋トレの時間です」と。

ダンベル持ってきてないんで、無理w
大滝頭に到着。
この道を直進する。
2022年08月15日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/15 6:46
大滝頭に到着。
この道を直進する。
ここからしばらく急登が続く。
2022年08月15日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/15 7:00
ここからしばらく急登が続く。
展望が開き始めた。
前方はすでにガスがかかっている。
2022年08月15日 06:46撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
7
8/15 6:46
展望が開き始めた。
前方はすでにガスがかかっている。
稜線を振り返れば甲斐駒と鋸岳。
展望が利いたのはここまで。ここからはガスの中へと突入開始。
2022年08月15日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
8/15 7:32
稜線を振り返れば甲斐駒と鋸岳。
展望が利いたのはここまで。ここからはガスの中へと突入開始。
道を左へ。
小仙丈ヶ岳へと向かう。
2022年08月15日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
8/15 7:36
道を左へ。
小仙丈ヶ岳へと向かう。
小仙丈ヶ岳に到着。
冷たい強風が吹き上げる。
2022年08月15日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
8/15 7:44
小仙丈ヶ岳に到着。
冷たい強風が吹き上げる。
八合目到着。
目の前には雄大な仙丈ヶ岳の姿が(見えない)。
2022年08月15日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/15 8:04
八合目到着。
目の前には雄大な仙丈ヶ岳の姿が(見えない)。
仙丈小屋分岐。余りの寒さに心が折れた(>_<)
予定を変更、仙丈小屋にて暖を取る。
2022年08月15日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/15 8:21
仙丈小屋分岐。余りの寒さに心が折れた(>_<)
予定を変更、仙丈小屋にて暖を取る。
仙丈小屋でホットココアを注文。
体が温まる。ああ幸せ(違う)。

【豆知識】・・・
温かい飲み物による体内の保温効果は、
順番に、ココア→緑茶→コーヒーだそうな。
ココアの場合、カカオに含まれる《テオブロミン》なる物質に血管の拡張効果があるらしい。
2022年08月15日 08:15撮影 by  SC-01M, samsung
25
8/15 8:15
仙丈小屋でホットココアを注文。
体が温まる。ああ幸せ(違う)。

【豆知識】・・・
温かい飲み物による体内の保温効果は、
順番に、ココア→緑茶→コーヒーだそうな。
ココアの場合、カカオに含まれる《テオブロミン》なる物質に血管の拡張効果があるらしい。
体が温まった。
さあ、気を取り直して山頂目指そう。
2022年08月15日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/15 9:03
体が温まった。
さあ、気を取り直して山頂目指そう。
地蔵尾根分岐まで来た。
相変わらず強風が吹いている。
2022年08月15日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
8/15 9:04
地蔵尾根分岐まで来た。
相変わらず強風が吹いている。
イワギキョウも震えていた。
2022年08月15日 08:45撮影 by  PEN-F , OLYMPUS CORPORATION
14
8/15 8:45
イワギキョウも震えていた。
賽の河原的な場所を通過。
視界が悪い時は頼りになる。
2022年08月15日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
8/15 9:24
賽の河原的な場所を通過。
視界が悪い時は頼りになる。
頂上付近は気温7度!
なんか寒いなw
2022年08月15日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
8/15 7:57
頂上付近は気温7度!
なんか寒いなw
仙丈ヶ岳山頂到着。
残念ながら視界は利かず、時間が来たので下山開始。
さよなら仙丈、また今度ね。
2022年08月15日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
26
8/15 10:04
仙丈ヶ岳山頂到着。
残念ながら視界は利かず、時間が来たので下山開始。
さよなら仙丈、また今度ね。
小仙丈ヶ岳への登り返し。
往路では寒さと強風であんまり覚えてないけれど、こんな道を通って来たんだな。
2022年08月15日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/15 10:47
小仙丈ヶ岳への登り返し。
往路では寒さと強風であんまり覚えてないけれど、こんな道を通って来たんだな。
小仙丈ヶ岳に戻ってきた。
まだ強風が吹いている。
2022年08月15日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
8/15 11:06
小仙丈ヶ岳に戻ってきた。
まだ強風が吹いている。
そして雄大な北岳が目の前に(見えない)。

ここから先は、ひたすら北沢峠まで烈しく歩き続ける。
もう脳内には仙流荘のランチと入浴の事しかないという(笑)
2022年08月15日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
8/15 11:10
そして雄大な北岳が目の前に(見えない)。

ここから先は、ひたすら北沢峠まで烈しく歩き続ける。
もう脳内には仙流荘のランチと入浴の事しかないという(笑)
こもれび山荘に戻ってきた。
13時10分発のバスに乗り、仙流荘へと向かう。
2022年08月15日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
8/15 13:11
こもれび山荘に戻ってきた。
13時10分発のバスに乗り、仙流荘へと向かう。
仙流荘に到着。
なんか暑いなw
2022年08月15日 13:56撮影 by  SC-01M, samsung
8
8/15 13:56
仙流荘に到着。
なんか暑いなw
気温32度ってwww
2022年08月15日 13:58撮影 by  SC-01M, samsung
9
8/15 13:58
気温32度ってwww
ランチタイムに間に合った(^^♪
ソースカツ丼を注文。
衣サクサク、お肉やわらか。
22
ランチタイムに間に合った(^^♪
ソースカツ丼を注文。
衣サクサク、お肉やわらか。
臨時バス・ジオライナーに乗り、茅野駅へ。
お土産いっぱい買い込んで、特急あずさで帰路に着く。
2022年08月15日 18:51撮影 by  SC-01M, samsung
7
8/15 18:51
臨時バス・ジオライナーに乗り、茅野駅へ。
お土産いっぱい買い込んで、特急あずさで帰路に着く。
今回の戦利品は仙丈小屋で買ったTシャツ。
なかなかのグッドデザイン◎

今度はこれ着て登るのだ(予定は未定)。
2022年08月16日 15:10撮影 by  SC-01M, samsung
21
8/16 15:10
今回の戦利品は仙丈小屋で買ったTシャツ。
なかなかのグッドデザイン◎

今度はこれ着て登るのだ(予定は未定)。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

盆休みを利用して南アルプスの仙丈ヶ岳へ。
暑さ対策を立てて登山に臨んだものの、実際は寒さと強風が最大の敵になりました。
仙丈ヶ岳は【南アルプスの女王】と呼ばれるだけに、お花畑と優雅でたおやかなイメージが有りましたが、この日は少々怖い女王様でした(^-^;

それにしても広河原〜北沢峠ルートのバスはいつ再開されるのだろうか・・・
関東方面から甲斐駒や仙丈ヶ岳を一般ルートで目指す場合、JR茅野駅からジオライナーに乗り換え、仙流荘経由で大外ブン回り(笑)状態なので、さすがにシンドイ。
北アルプスに行く場合と比べて、所要時間も交通費もほとんど大差が無いですね。

北沢峠ルートのバスが再開されたら、甲府経由でもう一度登ってみます。
ナナカマドがいっぱい有るから、今度は秋が良いかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

仙丈ヶ岳に行ってみたいなぁ
2022/10/16 21:26
SUZIさん
おはようございます。

仙丈ヶ岳、良い山ですよ。
予定を決めて、是非登ってみてください。

当日、こもれび山荘に泊まっていた男性で、神戸から6時間車を運転して来た方が居ました😆
2022/10/17 7:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら