ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 47290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

ニッポンじゃあ2番目の北岳

2009年09月26日(土) 〜 2009年09月27日(日)
 - 拍手
honsama その他3人
GPS
25:40
距離
10.8km
登り
1,725m
下り
1,708m

コースタイム

初日:
10:00広河原-12:00白根御池小屋12:40-15:40北岳肩ノ小屋
2日目;
6:30北岳肩ノ小屋-7:00北岳山頂7:35-7:55肩ノ小屋(下山準備)8:30肩ノ小屋-9:00右股と草すべりの分岐-9:50大樺沢二股-11:40広河原山荘
天候 初日:ほぼ曇り(夜半は雨)
2日目:早朝より晴れ、ややガス多し
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
広河原ではアルペンプラザで計画書提出できます。
コースの異状はなし。
おおむね2000m以上で紅葉が始まっています。日照の良いところはすでに見応えのある状態です。
<ひとくちメモ>
・芦安の駐車場は第1〜8に分かれており、第4以降はバス発着所から結構な坂道を下るので要注意!余裕を持って到着しましょう
・御池小屋までは樹林の急登で奥多摩の稲村岩尾根によく似ています(主観)
・草すべりは急だが路面はフラットな箇所が多く歩きやすいです(主観)
・小太郎尾根に出ると岩稜チックになりますがキケンな雰囲気ではありません。ただ小屋に着くのが今か今かと気持ちが急いて疲れます(さらに主観)
・肩ノ小屋は私がガイドブックで見たとおり「昔ながらの小屋」。ちなみにビール、日本酒、ワイン、ウィスキーはありますがチューハイはありません。公衆電話は10円と100円のみ使用可
・大樺沢は増水時注意、という感じ。今回前夜の雨量はさほどではなかったと思いますが水量は豊富でしたので。
ファイル
簡単なルート案内
(更新時刻:2009/09/30 12:19)
ここは大井町・・・。
出発前だっつーのに夜が明けてしまったのは何故?

2009年09月27日 17:52撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
9/27 17:52
ここは大井町・・・。
出発前だっつーのに夜が明けてしまったのは何故?

寝坊者、参上!
2009年09月27日 17:52撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
9/27 17:52
寝坊者、参上!
芦安の駐車場は第8まで各所に分散しており、今回は第4駐車場。
2009年09月26日 08:25撮影 by  DSC-H5, SONY
9/26 8:25
芦安の駐車場は第8まで各所に分散しており、今回は第4駐車場。
乗り合いタクシー(¥1200)で広河原へ。アルペンプラザとはこんなところ。
2009年09月26日 09:34撮影 by  DSC-H5, SONY
9/26 9:34
乗り合いタクシー(¥1200)で広河原へ。アルペンプラザとはこんなところ。
男女別のトイレあり
2009年09月26日 09:34撮影 by  DSC-H5, SONY
9/26 9:34
男女別のトイレあり
登山口へ向かう途中(吊り橋手前)からは目指す北岳が望めます
2009年09月26日 09:55撮影 by  DSC-H5, SONY
9/26 9:55
登山口へ向かう途中(吊り橋手前)からは目指す北岳が望めます
野呂川の吊り橋を渡り、いざ!
2009年09月27日 17:51撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
9/27 17:51
野呂川の吊り橋を渡り、いざ!
約2時間、白根御池小屋が見えた
2009年09月26日 11:53撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
9/26 11:53
約2時間、白根御池小屋が見えた
白根御池小屋前で昼食。なかなか整備された小屋です。水は蛇口から無料で手に入ります
2009年09月26日 11:55撮影 by  DSC-H5, SONY
9/26 11:55
白根御池小屋前で昼食。なかなか整備された小屋です。水は蛇口から無料で手に入ります
御池小屋のテン場
2009年09月26日 11:56撮影 by  DSC-H5, SONY
9/26 11:56
御池小屋のテン場
草すべりと呼ばれる急傾斜のはじまり。やや背の高い草地を縫って進みます。傾斜はキツいが段差の小さい路面は足が出しやすい感じでした。
2009年09月26日 12:55撮影 by  DSC-H5, SONY
9/26 12:55
草すべりと呼ばれる急傾斜のはじまり。やや背の高い草地を縫って進みます。傾斜はキツいが段差の小さい路面は足が出しやすい感じでした。
草すべり途中の樹林。色づいてます
2009年09月26日 14:18撮影 by  DSC-H5, SONY
9/26 14:18
草すべり途中の樹林。色づいてます
小太郎尾根に出ました。北に延びる尾根の東斜面は立派に紅葉しています。日照がよいのでしょう
2009年09月26日 14:55撮影 by  DSC-H5, SONY
9/26 14:55
小太郎尾根に出ました。北に延びる尾根の東斜面は立派に紅葉しています。日照がよいのでしょう
こちらを緩やかに登り肩ノ小屋を目指します
2009年09月26日 15:12撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
9/26 15:12
こちらを緩やかに登り肩ノ小屋を目指します
ガスの中。ついに到着!
2009年09月27日 07:26撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
9/27 7:26
ガスの中。ついに到着!
今夜の寝床、肩ノ小屋のB区画。まだ空いていますが最終的にはほぼ埋まります
2009年09月26日 15:48撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
9/26 15:48
今夜の寝床、肩ノ小屋のB区画。まだ空いていますが最終的にはほぼ埋まります
素泊まりなので、夕食は自炊です。干し椎茸の戻し汁と昆布をダシにして、キャベツ・長ネギ・乾燥マイタケに豚の肩ロースで鍋を作ります
2009年09月26日 16:30撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
9/26 16:30
素泊まりなので、夕食は自炊です。干し椎茸の戻し汁と昆布をダシにして、キャベツ・長ネギ・乾燥マイタケに豚の肩ロースで鍋を作ります
完成。見た目はともかくかなり美味かったと自負!
2009年09月26日 17:04撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
9/26 17:04
完成。見た目はともかくかなり美味かったと自負!
で、いきなり翌朝。夜半の雨が一転、幸運にも晴れました。ただしガスが多く、例えば富士山などの遠望はききません
2009年09月27日 05:59撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 5:59
で、いきなり翌朝。夜半の雨が一転、幸運にも晴れました。ただしガスが多く、例えば富士山などの遠望はききません
今朝は早起きだね・・・
2009年09月27日 05:59撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
9/27 5:59
今朝は早起きだね・・・
翌朝の食事はお弁当を頼みました。なかなか美味しかったですョ
2009年09月27日 05:33撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
9/27 5:33
翌朝の食事はお弁当を頼みました。なかなか美味しかったですョ
すっかり明るくなりました。背後が北岳山頂部
2009年09月27日 06:15撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
9/27 6:15
すっかり明るくなりました。背後が北岳山頂部
肩ノ小屋前から仙丈ヶ岳。堂々たる山容に見入ります
2009年09月27日 05:59撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 5:59
肩ノ小屋前から仙丈ヶ岳。堂々たる山容に見入ります
こちらは甲斐駒をズーム。山頂付近のガスの流れがすごかった
2009年09月27日 06:07撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 6:07
こちらは甲斐駒をズーム。山頂付近のガスの流れがすごかった
で、ようやく北岳を目指します。
小屋の裏手から尾根に取り付きます
2009年09月27日 06:08撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 6:08
で、ようやく北岳を目指します。
小屋の裏手から尾根に取り付きます
三角点
2009年09月27日 07:34撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 7:34
三角点
山頂は小屋からの人が殺到。ガスに巻かれてたのが惜しまれます
2009年09月27日 07:34撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 7:34
山頂は小屋からの人が殺到。ガスに巻かれてたのが惜しまれます
小屋から山頂へはこのような岩頭をいくつか巻きながら進みます
2009年09月27日 07:39撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 7:39
小屋から山頂へはこのような岩頭をいくつか巻きながら進みます
下り途中から肩の小屋方面。いい色合いでした
2009年09月27日 07:45撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 7:45
下り途中から肩の小屋方面。いい色合いでした
甲斐駒
2009年09月27日 07:48撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 7:48
甲斐駒
お世話になりました
2009年09月27日 08:25撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 8:25
お世話になりました
右股と草すべりの分岐から鳳凰三山
2009年09月27日 09:03撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 9:03
右股と草すべりの分岐から鳳凰三山
右股コースを下る
2009年09月27日 11:47撮影 by  PENTAX *ist DS2 , PENTAX Corporation
9/27 11:47
右股コースを下る
二股にはバイオトイレが2基あります!
2009年09月27日 09:52撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 9:52
二股にはバイオトイレが2基あります!
二股から見上げる大樺沢。美しい光景
2009年09月27日 10:03撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 10:03
二股から見上げる大樺沢。美しい光景
大樺沢は前夜の雨のためか豊富な水量で、登山道も部分的に流れができてました
2009年09月27日 11:05撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 11:05
大樺沢は前夜の雨のためか豊富な水量で、登山道も部分的に流れができてました
野呂川にかかる吊り橋。河原では大型重機が何かの工事をしていてやや殺風景でした
2009年09月27日 11:46撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 11:46
野呂川にかかる吊り橋。河原では大型重機が何かの工事をしていてやや殺風景でした
なかなか高いヤマだが、ニッポンじゃあ二番目だ!
2009年09月27日 07:04撮影 by  DSC-H5, SONY
9/27 7:04
なかなか高いヤマだが、ニッポンじゃあ二番目だ!

感想

北岳はいずれ登るべき憧れのヤマ・・・。
今回図らずも登頂することとなりました!
会社の自称「ワンゲル部」精鋭部隊によりこのヤマを目指す事となり、
メンバーの力量を考えつつコース選びに苦慮しました。。。
で、八本歯は通らず、急登続きとは言え体力勝負が可能なコースとして上記を選択しました。

土曜の早朝から日曜朝の登頂まで、かなりドラマチックな展開続きでした。。。
・約1名の遅刻、っつーか爆睡寝坊であわや脱落者が出るところでした
・バスに間に合わなかったため乗った乗り合いタクシーは揺れに揺れ、ちょっと車酔い的なコンディションでスタート(最後部に乗ってはいけない!)
・肩ノ小屋では見目麗しい白人女性が単独宿泊!大いに盛り上がる
・夕方には晴れ間も見えたが、夜半からまさかの降雨!でも翌朝はまずまず晴れて、ホントに良かった
とかナントカ・・・。

それにしても北岳は第二の高峰として目指す人が多いんだなーとつくづく実感。
ルートもよく踏まれていて歩きやすいという感じがしました。
八本歯を通らなければ危険な道は少ないと思います。体力勝負ですね。

それにしても南アルプスはでかい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1501人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら