ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 475876
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山 須走口

2014年07月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:20
距離
13.3km
登り
1,859m
下り
1,857m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:41
休憩
1:27
合計
11:08
5:42
72
7:00
7:01
36
7:39
7:47
55
8:49
8:49
1
8:54
8:56
35
9:37
9:42
26
10:14
10:20
18
10:38
10:41
0
10:48
10:49
9
10:59
11:05
31
12:07
12:08
2
12:19
12:20
7
12:27
12:29
2
12:31
12:31
21
12:52
13:09
8
13:17
13:19
5
13:24
13:25
5
13:30
13:30
9
13:40
13:40
4
13:45
13:47
3
13:50
13:51
9
14:17
14:18
9
14:36
14:38
2
14:47
14:47
3
14:50
14:51
12
15:24
15:25
0
15:26
15:26
59
16:55
16:55
5
17:00
須走口5合目 5:40-7:00 新6合目長田山荘-7:40 6合目瀬戸館-8:45 7合目太陽館-
9:35 本7合見晴館-10:15 8合目江戸屋-10:40 本8合目胸突江戸屋-11:00 8合5尺御来光館-11:35 9合目-12:07須走吉田口頂上-12:50剣ヶ峰13:10-13:45須走吉田口頂上-15:30砂走り-16:25砂払い5合目-17:00須走口5合目
天候 深夜雨→台風一過後晴れ→気温上昇後御殿場方面ガス
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス 須走口第2駐車場に車を置きました。
コース状況/
危険箇所等
須走登山道は全線開通しています。
台風8号の影響で山頂の山小屋はすべて開店していません。開店時期もかなり遅れると山小屋関係者の方が言っていました。
山頂の山小屋が営業するまで山頂からの須走下りは通行止めらしいです。
山頂富士宮側の有料トイレは開いておりました。

私は剣ヶ峰横の雪の状態を見て、噴火口側にストックをブッさしながら通過しお鉢めぐりしました。自信のない方やビビリの方は引き返した方が良いかと思います。

山小屋の方が言っていましたが、台風8号が降らした暖かい雨で、雪解けが進んだそうです。
富士山遠望。ややっ!頂上ガスってるゾ
2014年07月11日 05:03撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 5:03
富士山遠望。ややっ!頂上ガスってるゾ
ここからスタート
2014年07月11日 05:34撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 5:34
ここからスタート
2014年07月11日 05:41撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 5:41
他の5合目とは明らかに趣が違う風景。どちらかというと、村山や須山などに似た感じ。
2014年07月11日 05:59撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 5:59
他の5合目とは明らかに趣が違う風景。どちらかというと、村山や須山などに似た感じ。
須走は赤。警察にヘルプを頼むには下の番号を言う事
2014年07月11日 06:06撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 6:06
須走は赤。警察にヘルプを頼むには下の番号を言う事
なんども言うけど須走は赤。
2014年07月11日 06:06撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 6:06
なんども言うけど須走は赤。
雲海がすばらしい…
2014年07月11日 06:09撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/11 6:09
雲海がすばらしい…
富士山頂方向。あれ…朝より凄い事になってるゾ!
2014年07月11日 06:09撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/11 6:09
富士山頂方向。あれ…朝より凄い事になってるゾ!
2014年07月11日 06:57撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 6:57
長田山荘
2014年07月11日 06:59撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 6:59
長田山荘
長田山荘と瀬戸館の間にはまだ雪が残っている箇所があったが、特に問題なし。
2014年07月11日 07:10撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 7:10
長田山荘と瀬戸館の間にはまだ雪が残っている箇所があったが、特に問題なし。
瀬戸館
2014年07月11日 07:40撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 7:40
瀬戸館
おぉ…愛しの愛鷹山!あれは位牌岳と前岳ですな
2014年07月11日 07:41撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/11 7:41
おぉ…愛しの愛鷹山!あれは位牌岳と前岳ですな
山頂方向のガスがさらにひどくなってる!
2014年07月11日 07:45撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 7:45
山頂方向のガスがさらにひどくなってる!
下りの砂走り見えますか?
2014年07月11日 07:46撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 7:46
下りの砂走り見えますか?
沢山の鈴が置いてありました。
2014年07月11日 08:15撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 8:15
沢山の鈴が置いてありました。
太陽館
2014年07月11日 08:46撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 8:46
太陽館
ここでバシッとガスが飛びました!
2014年07月11日 09:34撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 9:34
ここでバシッとガスが飛びました!
見晴館
2014年07月11日 09:37撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 9:37
見晴館
昨夜の台風による暴風雨から小屋を守るため、この板でドアとかみんな塞いだそうです。天気が良くなり乾燥中です。
2014年07月11日 09:40撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 9:40
昨夜の台風による暴風雨から小屋を守るため、この板でドアとかみんな塞いだそうです。天気が良くなり乾燥中です。
遭難者慰霊碑。黙とう
2014年07月11日 09:44撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 9:44
遭難者慰霊碑。黙とう
吉田口と須走口の分岐点
2014年07月11日 10:11撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:11
吉田口と須走口の分岐点
江戸屋。
2014年07月11日 10:13撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:13
江戸屋。
ブル道を歩く場所あり。ブルが目の前を通り過ぎるまでの間。補給食を食べました。
2014年07月11日 10:32撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 10:32
ブル道を歩く場所あり。ブルが目の前を通り過ぎるまでの間。補給食を食べました。
胸突江戸屋
2014年07月11日 10:39撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:39
胸突江戸屋
トモエ館からは吉田口の山小屋か?
2014年07月11日 10:40撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:40
トモエ館からは吉田口の山小屋か?
浅間大社境内を示す石碑。富士宮や御殿場と違いすごく立派です。
2014年07月11日 10:40撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 10:40
浅間大社境内を示す石碑。富士宮や御殿場と違いすごく立派です。
2014年07月11日 10:59撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:59
御来光館。山頂の山小屋が開くまで、ここが最後の山小屋となる。
2014年07月11日 10:59撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:59
御来光館。山頂の山小屋が開くまで、ここが最後の山小屋となる。
2014年07月11日 11:34撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 11:34
9合目には小屋がないんですね。
2014年07月11日 11:34撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 11:34
9合目には小屋がないんですね。
あとひと踏ん張りです。
2014年07月11日 11:46撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 11:46
あとひと踏ん張りです。
やったぁ!狛犬さん登場!ついにやってきたよ。
2014年07月11日 12:07撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 12:07
やったぁ!狛犬さん登場!ついにやってきたよ。
久須志神社前の石柱
2014年07月11日 12:09撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 12:09
久須志神社前の石柱
久須志神社。やってません。
2014年07月11日 12:09撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 12:09
久須志神社。やってません。
頂上の須走口下山道を示す石柱。ずいぶんとりっぱだなぁ
2014年07月11日 12:11撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 12:11
頂上の須走口下山道を示す石柱。ずいぶんとりっぱだなぁ
須走側から剣ヶ峰方向を見る。
2014年07月11日 12:11撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 12:11
須走側から剣ヶ峰方向を見る。
伊豆半島がよく見えてます。
2014年07月11日 12:19撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 12:19
伊豆半島がよく見えてます。
頂上から大弛沢を見る。まだ雪が残っていますが、影響はどんなものでしょう。
2014年07月11日 12:27撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 12:27
頂上から大弛沢を見る。まだ雪が残っていますが、影響はどんなものでしょう。
銀明水の碑。
2014年07月11日 12:29撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 12:29
銀明水の碑。
当然御殿場口は通行止め!
2014年07月11日 12:29撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 12:29
当然御殿場口は通行止め!
浅間神社奥宮
2014年07月11日 12:32撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 12:32
浅間神社奥宮
一応富士宮口も通行止め。でも上がって来た人いたよ。
2014年07月11日 12:32撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 12:32
一応富士宮口も通行止め。でも上がって来た人いたよ。
このしろ池
2014年07月11日 12:33撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 12:33
このしろ池
綺麗なトイレをありがとう。
2014年07月11日 12:33撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 12:33
綺麗なトイレをありがとう。
富士山幻の川??昨日の雨で三島岳の残雪が猛烈に溶け、川となってこのしろ池に流れ込んでます。
2014年07月11日 12:34撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 12:34
富士山幻の川??昨日の雨で三島岳の残雪が猛烈に溶け、川となってこのしろ池に流れ込んでます。
山頂から我が家方面。でも我が家は見えません←あたり前
2014年07月11日 12:38撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/11 12:38
山頂から我が家方面。でも我が家は見えません←あたり前
頂上馬の背。写真の白っぽく見える場所がズルズル滑るので要注意かと。
2014年07月11日 12:43撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 12:43
頂上馬の背。写真の白っぽく見える場所がズルズル滑るので要注意かと。
午後1時の段階で剣ヶ峰に私ひとりです。剣ヶ峰貸し切り状態!オンシーズンじゃあめったにないことかもしれない。
2014年07月11日 12:53撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/11 12:53
午後1時の段階で剣ヶ峰に私ひとりです。剣ヶ峰貸し切り状態!オンシーズンじゃあめったにないことかもしれない。
剣ヶ峰下の雪面。トレースあとが見えます。
2014年07月11日 13:14撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 13:14
剣ヶ峰下の雪面。トレースあとが見えます。
虎岩。
2014年07月11日 13:36撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 13:36
虎岩。
空の青に雲の白。テンション上がりまくってます。
2014年07月11日 13:40撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 13:40
空の青に雲の白。テンション上がりまくってます。
8合5尺でガスってきた。山頂で見た雲の中に突入です。
2014年07月11日 14:25撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 14:25
8合5尺でガスってきた。山頂で見た雲の中に突入です。
吉田口と須走口の分岐点。スピーカーから何ヶ国語かで説明が流れていました。
2014年07月11日 14:50撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 14:50
吉田口と須走口の分岐点。スピーカーから何ヶ国語かで説明が流れていました。
太陽館のところから下り砂走りへ
2014年07月11日 15:27撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 15:27
太陽館のところから下り砂走りへ
走っている人いますねぇ。
2014年07月11日 15:34撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 15:34
走っている人いますねぇ。
砂払い5合で一応砂走りはオシマイ。
2014年07月11日 16:25撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 16:25
砂払い5合で一応砂走りはオシマイ。
ここをくぐって帰れってか。
2014年07月11日 16:26撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 16:26
ここをくぐって帰れってか。
ルート説明図通り行けばOK
2014年07月11日 16:36撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 16:36
ルート説明図通り行けばOK
朝ここを通った記憶あり。もう少しで登山口です。
2014年07月11日 16:39撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 16:39
朝ここを通った記憶あり。もう少しで登山口です。
缶バッジを肴に一杯やります。今日のごほうび。
2014年07月11日 19:13撮影 by  u7000,S7000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/11 19:13
缶バッジを肴に一杯やります。今日のごほうび。
撮影機器:

感想

10日11日と休暇だったのですが、先週末から台風接近の情報!また今週もダメ?
ここのところ休暇のたびに雨。先週は雨の須山で敗退してるし。
10日は台風接近で雨。ところが…なんか夜半過ぎには石廊崎を抜けちゃいそうな雰囲気。
台風一過の晴天を期待して山行道具を揃えておきました。

やったね!予想は見事的中。明るくなってきた4時頃には雲のすきまから青空が見えるじゃありませんか
ということでいそいそと富士山へ出かけて行くのでありました。

が、何故須走口かというと、11日の12時まではマイカー規制なしだったからです。
富士宮はというと、駐車料金1000円+バス代1500円+協賛金1000円となります。
須走口5合目まで車で行けたので駐車料金とバス代は0円でした。
協賛金を払ったら、缶バッジ(赤)と携帯トイレくれました。

5合目をスタートした時点では山頂はガス。5合目は風はさほど吹いていませんでしたが、段々と風が強くなってきて…
山梨側から冷たい強烈な風が吹きました。森林限界を越えると風がまともに体にあたり寒かったです。
がそのうち山頂方向のガスが吹き飛ぶと風も少し収まりました。上にいけばいくほど条件は良くなった気がします。

頂上は基本晴れ。時々雲がかかるもののすぐになくなって。お鉢めぐりも何年か振りにやりました。

須走口は森林限界が高く(2700m)樹木の中を歩く距離が長く、他の3登山口とはちょっと違った感じがしました。

樹林帯での話ですが、早朝の登りは羽虫が顔にまとわりついて鬱陶しく、下りはアブが何匹も足にまとわりついてきました(汗の塩分に反応してるんじゃないかと言う人がいましたが)。ズボンなら問題ないけど、私はパワータイツ+短パンですので結構気になりました。結構痛いんだよね。

まぁ全体を通して楽しく霊峰に登ることが出来て良かったです。

7月12日追記
富士山の紫外線は非常に強烈です。当然日焼けもするのですが、今回首周りのケアをするのを忘れたため、朝起きたらまっかっかのヒリヒリ状態となってしまいました。日焼け止めを塗るなり、タオルを首にかけるなり、後ろに布の垂れた帽子をかぶるなりして対策した方がよいと思われます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2721人

コメント

お疲れ様でした。
MaxJ05 さん こんばんわ。

11日、グッドタイミングでしたね。
下界からも富士山がよく見えましたから、
山頂からの眺めも良かったでしょうね。

私も日焼け止めを忘れて顔から首が真っ赤になりました。(笑)

私のレコの方にもコメントありがとうございました。
2014/7/12 21:37
Re: お疲れ様でした。
aisato21さん コメントありがとうございます。

台風一過を狙っていったのですが、ほんとすばらしい天気となりました。
まぁその代償で、首がまっかっかですが…

それからわたしもゆるゆる登り派ですよ。高山病になるのも嫌ですし…
ただ人から見たら、ゆるゆるよりもヨタヨタかもしれませんがね(笑)…
2014/7/13 10:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目〜須走口頂上〜お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら