ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 504794
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳鍾乳洞を楽しんでからの大岳山〜御岳山

2014年09月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:36
距離
12.6km
登り
1,571m
下り
1,096m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
1:16
合計
5:33
9:23
9:43
3
9:46
9:47
12
9:59
9:59
10
10:09
10:17
118
12:15
12:31
35
13:06
13:06
15
13:21
13:23
18
13:41
14:03
12
14:30
14:30
1
14:31
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ。雨降らず。
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)06:32神田(中央特快)→07:10立川0723発→07:57武蔵五日市着→08:20上養沢行きバス→08:50着。
帰り)14:45御岳山発ケーブルカー→15:00ケーブル下発バス→14:23発青梅線
コース状況/
危険箇所等
道標は多く、道も踏み固められていて、わかりやすい。一カ所、壊れた橋があり(写真参照)。
あと、ぬかるみ沢越え道の後、一瞬、誤った道を行きそうになりました。すぐ気づいたけど。
その他周辺情報 蔵、という御岳のお宿が「日帰り温泉を始めました」というのをWEBで見て、楽しみに行きましたが「貸し切り」という札がかかり、お風呂はダメでした。空いた平日だけなんですかねー。
スタートの橋からの風景。ずっとこれを上流に登っていくんだね!
2014年09月06日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 8:54
スタートの橋からの風景。ずっとこれを上流に登っていくんだね!
バス降りたところにある橋です。バスを降りたらちょっと戻ってこれを渡る。
2014年09月06日 08:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 8:56
バス降りたところにある橋です。バスを降りたらちょっと戻ってこれを渡る。
鍾乳洞方面の看板に従って進みます。
2014年09月06日 08:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 8:56
鍾乳洞方面の看板に従って進みます。
道標もあります。
2014年09月06日 08:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 8:56
道標もあります。
舗装道。若干のぼり気味ですが、ほぼ平坦です。しばらくはずっとこんな感じです。
2014年09月06日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 8:58
舗装道。若干のぼり気味ですが、ほぼ平坦です。しばらくはずっとこんな感じです。
沢沿いだねー。ずっと水の流れの音が聞こえて、私が好きな感じ。
2014年09月06日 09:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:02
沢沿いだねー。ずっと水の流れの音が聞こえて、私が好きな感じ。
ちょっと開けたところに来ました
2014年09月06日 09:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:08
ちょっと開けたところに来ました
看板があります。どうやら工事現場、迷いやすいらしい・・・。
看板があります。どうやら工事現場、迷いやすいらしい・・・。
さらに丁寧な看板も。
2014年09月06日 09:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:09
さらに丁寧な看板も。
進んでいくと・・・
2014年09月06日 09:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:11
進んでいくと・・・
看板の通り、トンネルが見えてきました。ここを行くんだね。
2014年09月06日 09:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:13
看板の通り、トンネルが見えてきました。ここを行くんだね。
トンネルを抜けると二股に。。。左が正解。
2014年09月06日 09:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:16
トンネルを抜けると二股に。。。左が正解。
ほどなく、鍾乳洞が現れます。
2014年09月06日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:20
ほどなく、鍾乳洞が現れます。
鍾乳洞に到着。おばあちゃんとも少しおしゃべり。優しいおばあちゃん。6時半くらいには着て、7時には受付を開始しているって!バッグを預かってもらいました。ヘルメットも装着。
2014年09月06日 09:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 9:21
鍾乳洞に到着。おばあちゃんとも少しおしゃべり。優しいおばあちゃん。6時半くらいには着て、7時には受付を開始しているって!バッグを預かってもらいました。ヘルメットも装着。
今日の目的の一つ、鍾乳洞。入り口の前に立つだけで、足下にひやーっとした空気が流れてきます。
2014年09月06日 09:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 9:23
今日の目的の一つ、鍾乳洞。入り口の前に立つだけで、足下にひやーっとした空気が流れてきます。
入り口狭い。ヘルメットあってよかった。頭ぶつけまくりです。
2014年09月06日 09:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 9:24
入り口狭い。ヘルメットあってよかった。頭ぶつけまくりです。
水、冷たいんだろうなー。そばにいるだけでひんやり。きれいな水です。
2014年09月06日 09:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:25
水、冷たいんだろうなー。そばにいるだけでひんやり。きれいな水です。
味のある看板。
2014年09月06日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:27
味のある看板。
壁のこけがきれいに。
2014年09月06日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:28
壁のこけがきれいに。
25のポイントが順番に紹介されてます。「パラダイス」っていいなー。
2014年09月06日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 9:34
25のポイントが順番に紹介されてます。「パラダイス」っていいなー。
ユメノ天国もありますよ!
2014年09月06日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 9:38
ユメノ天国もありますよ!
実は途中、閉所恐怖症パニックにもなったんだけど、それはさておき、新鮮な世界を楽しみました。ありがとう!
2014年09月06日 09:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:40
実は途中、閉所恐怖症パニックにもなったんだけど、それはさておき、新鮮な世界を楽しみました。ありがとう!
おばあちゃんに「また来ます!」とお伝えしてお別れ。今日、私は3人目のお客さんだったって。
2014年09月06日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 9:42
おばあちゃんに「また来ます!」とお伝えしてお別れ。今日、私は3人目のお客さんだったって。
さっそく山へ。鍾乳洞向かいに道標があります。
2014年09月06日 09:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:43
さっそく山へ。鍾乳洞向かいに道標があります。
歩き始めるとすぐに小滝。
2014年09月06日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:45
歩き始めるとすぐに小滝。
小滝後もまだ舗装路です。
2014年09月06日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:46
小滝後もまだ舗装路です。
広場に出ました。ここが舗装路の最終場所です。
2014年09月06日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:58
広場に出ました。ここが舗装路の最終場所です。
ふれあいの道の看板。
2014年09月06日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:58
ふれあいの道の看板。
秋川渓谷公園全図の看板も。
2014年09月06日 09:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:59
秋川渓谷公園全図の看板も。
さあって、ここから土の道です。
2014年09月06日 09:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 9:59
さあって、ここから土の道です。
大滝まではほぼ平坦な道です。楽々です。
2014年09月06日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:00
大滝まではほぼ平坦な道です。楽々です。
ずーっと沢沿いの道。いいわんー。
2014年09月06日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:02
ずーっと沢沿いの道。いいわんー。
2014年09月06日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:04
道も沢ですね。棒ノ嶺を思い出します。いいよねー、好きだわ!
2014年09月06日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:04
道も沢ですね。棒ノ嶺を思い出します。いいよねー、好きだわ!
丸太橋もあり。
2014年09月06日 10:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:05
丸太橋もあり。
しょっちゅう道標が出てきます。
2014年09月06日 10:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:06
しょっちゅう道標が出てきます。
橋の後に階段が。短い階段でした。
2014年09月06日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:08
橋の後に階段が。短い階段でした。
大滝きたー。
2014年09月06日 10:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 10:09
大滝きたー。
滝に打たれたくなる滝壺。
2014年09月06日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 10:12
滝に打たれたくなる滝壺。
大滝後、勾配が急になります。チョロチョロ歩きでゆっくり行きます。
2014年09月06日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:12
大滝後、勾配が急になります。チョロチョロ歩きでゆっくり行きます。
道標。ん?大岳山方面とでないけども・・・馬頭刈方面が正解。
2014年09月06日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:13
道標。ん?大岳山方面とでないけども・・・馬頭刈方面が正解。
カエルちゃんがいました。大きさを示すために足と一緒に撮影。かわいい!
2014年09月06日 10:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 10:18
カエルちゃんがいました。大きさを示すために足と一緒に撮影。かわいい!
これはもう、御岳山のロックガーデンとはれるでしょ。
2014年09月06日 10:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 10:21
これはもう、御岳山のロックガーデンとはれるでしょ。
沢にかかる橋がつづいたり。
2014年09月06日 10:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:28
沢にかかる橋がつづいたり。
あ、橋が壊れてます!
2014年09月06日 10:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:28
あ、橋が壊れてます!
通行しないで、といわれても、この橋を使わないと絶対わたれないと、すべりながらわたりました。
2014年09月06日 10:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:28
通行しないで、といわれても、この橋を使わないと絶対わたれないと、すべりながらわたりました。
やーん、すてきすぎる・・・。キュン!
2014年09月06日 10:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 10:30
やーん、すてきすぎる・・・。キュン!
大岳山が道標に登場しました。あと2.9km。
2014年09月06日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:32
大岳山が道標に登場しました。あと2.9km。
沢沿いに登りが若干きついけど、涼しいから平気!
2014年09月06日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:35
沢沿いに登りが若干きついけど、涼しいから平気!
ここをわたります。沢渡りが頻繁に出てきますよー。
2014年09月06日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:40
ここをわたります。沢渡りが頻繁に出てきますよー。
沢渡り以外は普通の道。あくまで沢沿いに、水の音とともに。
2014年09月06日 10:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:50
沢渡り以外は普通の道。あくまで沢沿いに、水の音とともに。
すてきな沢です。大好き!
2014年09月06日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 10:51
すてきな沢です。大好き!
一瞬光が差しました。なんかいい。
2014年09月06日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 11:03
一瞬光が差しました。なんかいい。
階段も登場。
2014年09月06日 11:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:08
階段も登場。
両脇が笹の道に。朝露があったらすごいんだろうなー。
2014年09月06日 11:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:18
両脇が笹の道に。朝露があったらすごいんだろうなー。
むー、嫌いな階段がちょこちょこ出てきます。でも、以外と土抜けのしていない階段で、楽ちん。
2014年09月06日 11:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:26
むー、嫌いな階段がちょこちょこ出てきます。でも、以外と土抜けのしていない階段で、楽ちん。
こんなぐちょぐちょも渡る。そろそろ沢の音が遠くなってきた。
2014年09月06日 11:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:28
こんなぐちょぐちょも渡る。そろそろ沢の音が遠くなってきた。
このぐちょぐちょの後、一瞬道を間違えました。登山道ではない沢を登りそうになった。地面が柔らかすぎるので、すぐに間違いと気づきました。
2014年09月06日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:30
このぐちょぐちょの後、一瞬道を間違えました。登山道ではない沢を登りそうになった。地面が柔らかすぎるので、すぐに間違いと気づきました。
こっちが正解。こんなきれいな道がすぐ横に見えているのに道を間違えてしまったとは、山こえー。
2014年09月06日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:30
こっちが正解。こんなきれいな道がすぐ横に見えているのに道を間違えてしまったとは、山こえー。
馬頭刈尾根に出ましたよー。ああ、ほぼ倍の道のりなのね。ややへこんだりなど。
2014年09月06日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:32
馬頭刈尾根に出ましたよー。ああ、ほぼ倍の道のりなのね。ややへこんだりなど。
へこみつつ、今朝、立川で買ったパンを食す。ベルギーチョコ入りだそうで、馬っ!もといウマっ!
2014年09月06日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 11:34
へこみつつ、今朝、立川で買ったパンを食す。ベルギーチョコ入りだそうで、馬っ!もといウマっ!
笹道を行きますよー。
2014年09月06日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:39
笹道を行きますよー。
檜原白倉その分岐に出ました。地図によるとここから25分で大岳山頂らしいっす。
2014年09月06日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:44
檜原白倉その分岐に出ました。地図によるとここから25分で大岳山頂らしいっす。
ベンチなども出てきました。ちなみにここまで、山に入ってからは前後に人は一人もみあたらず。
2014年09月06日 11:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:46
ベンチなども出てきました。ちなみにここまで、山に入ってからは前後に人は一人もみあたらず。
眺望は・・・ほぼなしです。
2014年09月06日 11:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:47
眺望は・・・ほぼなしです。
アップにしても、うっすらとしかわからない。
2014年09月06日 11:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:48
アップにしても、うっすらとしかわからない。
ちなみに、道中ずっと、こんな風に木や植物を案内してくれる看板がたーーくさんありました。東京都、えらい!サンキュー!
2014年09月06日 12:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:01
ちなみに、道中ずっと、こんな風に木や植物を案内してくれる看板がたーーくさんありました。東京都、えらい!サンキュー!
祠が出てきました。大岳山山頂への道の入り口ですね。
2014年09月06日 12:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:01
祠が出てきました。大岳山山頂への道の入り口ですね。
大岳山・御岳山方面は落石注意だって。
2014年09月06日 12:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:01
大岳山・御岳山方面は落石注意だって。
入り口の写真を取り忘れたけど、大岳山山頂へは、大岳山荘経由ではなく、馬頭刈尾根からのまっすぐな道を選びました。道標がでていなかったけど、注意していれば入り口の道が見つかります。
2014年09月06日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:05
入り口の写真を取り忘れたけど、大岳山山頂へは、大岳山荘経由ではなく、馬頭刈尾根からのまっすぐな道を選びました。道標がでていなかったけど、注意していれば入り口の道が見つかります。
この道が、最後に課された急登なんだよね。
2014年09月06日 12:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:15
この道が、最後に課された急登なんだよね。
最後の最後で岩も登場です。べたべた手をついて登ります。
2014年09月06日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:17
最後の最後で岩も登場です。べたべた手をついて登ります。
がんばって進んだら、看板が出てきました。
2014年09月06日 12:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:22
がんばって進んだら、看板が出てきました。
山頂だって!やっほい!
2014年09月06日 12:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:22
山頂だって!やっほい!
が、ガスで何も見えませんけども。。。
2014年09月06日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:24
が、ガスで何も見えませんけども。。。
でも山頂!けっこうゆっくりな行程でした。
山頂は人がいっぱい。
2014年09月06日 12:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/6 12:24
でも山頂!けっこうゆっくりな行程でした。
山頂は人がいっぱい。
山頂ではザックもおろさず、写真だけ撮って去ります。右側、御岳山方面へgo。
2014年09月06日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:31
山頂ではザックもおろさず、写真だけ撮って去ります。右側、御岳山方面へgo。
登りは誰とも会わなかったけど、ここからは多くの人と同道ですね。
2014年09月06日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:32
登りは誰とも会わなかったけど、ここからは多くの人と同道ですね。
噂の大岳山下の岩場ってやつですね。上から撮影。
2014年09月06日 12:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:34
噂の大岳山下の岩場ってやつですね。上から撮影。
下からも見上げて撮影。といっても、いちばん山頂に近いところの撮影です。ここから岩場がけっこう続きます。
2014年09月06日 12:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:36
下からも見上げて撮影。といっても、いちばん山頂に近いところの撮影です。ここから岩場がけっこう続きます。
大岳神社?
2014年09月06日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:41
大岳神社?
めちゃめちゃかわいい狛犬様。
2014年09月06日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/6 12:42
めちゃめちゃかわいい狛犬様。
正面からも撮影です。
2014年09月06日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 12:42
正面からも撮影です。
神社のやや下に、山荘も見えました。
2014年09月06日 12:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:44
神社のやや下に、山荘も見えました。
岩場+階段
2014年09月06日 12:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:48
岩場+階段
そして鎖場も。それほどは危険ではないです。足をふみはずさなければね。
2014年09月06日 12:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 12:49
そして鎖場も。それほどは危険ではないです。足をふみはずさなければね。
優しいメッセージ。
2014年09月06日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:51
優しいメッセージ。
全体的に、棒ノ嶺と似ている感じがしています。
2014年09月06日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:51
全体的に、棒ノ嶺と似ている感じがしています。
なんか小屋もあったり。
2014年09月06日 12:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 12:59
なんか小屋もあったり。
でも、岩が少なくなってきて、すっかり平坦な道になりました。
2014年09月06日 13:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:03
でも、岩が少なくなってきて、すっかり平坦な道になりました。
鍋割山への道が出てきましたが、スルーします。
2014年09月06日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:05
鍋割山への道が出てきましたが、スルーします。
2014年09月06日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:08
ロックガーデンに行く道への分岐がたくさん出てきますね。
2014年09月06日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:08
ロックガーデンに行く道への分岐がたくさん出てきますね。
そろそろゴールが近いかな。東屋と分岐。
2014年09月06日 13:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:21
そろそろゴールが近いかな。東屋と分岐。
やー、意外と平坦な下り道が膝に来ています。
2014年09月06日 13:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:27
やー、意外と平坦な下り道が膝に来ています。
これ、道標の間近に、道標に記載されていない階段があるのが不思議。
2014年09月06日 13:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:28
これ、道標の間近に、道標に記載されていない階段があるのが不思議。
横ちょに鳥居が出現するなど。
2014年09月06日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:38
横ちょに鳥居が出現するなど。
長尾茶屋に着きました。みんな休んでる!犬もいっぱいいます。みんなかわいいねえ。
2014年09月06日 13:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:42
長尾茶屋に着きました。みんな休んでる!犬もいっぱいいます。みんなかわいいねえ。
御岳神社方面の階段が登場。ここに登っていきました。
2014年09月06日 13:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:45
御岳神社方面の階段が登場。ここに登っていきました。
とうとう見えたよ!御岳神社。
2014年09月06日 13:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:49
とうとう見えたよ!御岳神社。
今日は、奥の方に進んでみました。
2014年09月06日 13:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:51
今日は、奥の方に進んでみました。
山頂発見でーす。
2014年09月06日 13:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:54
山頂発見でーす。
おじゃましました。お参りして、御朱印もいただきました。
2014年09月06日 14:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 14:07
おじゃましました。お参りして、御朱印もいただきました。
地元の子供かなあ、たくさんの子供達が遊んでいました。
2014年09月06日 14:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/6 14:10
地元の子供かなあ、たくさんの子供達が遊んでいました。
雰囲気の良い道。
2014年09月06日 14:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:13
雰囲気の良い道。
ビジターセンターに寄り、トイレをお借りして水回りの片付けなどもしました。着替えもすればよかった!
ケーブルやバスの時間も教えていただき、感謝です。
2014年09月06日 14:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 14:15
ビジターセンターに寄り、トイレをお借りして水回りの片付けなどもしました。着替えもすればよかった!
ケーブルやバスの時間も教えていただき、感謝です。
出口の鳥居です。
2014年09月06日 14:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:28
出口の鳥居です。
駅前のゲートです。楽しかったよ、ありがとう!
2014年09月06日 14:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 14:29
駅前のゲートです。楽しかったよ、ありがとう!
ケーブル駅です。
2014年09月06日 14:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:30
ケーブル駅です。
ケーブル駅前の広場からの眺望も残念な感じ。
2014年09月06日 14:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:34
ケーブル駅前の広場からの眺望も残念な感じ。
ケーブル、やはり高尾山ほどの斜度じゃないっすね。ちなみに、込み込みでした。
2014年09月06日 14:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:47
ケーブル、やはり高尾山ほどの斜度じゃないっすね。ちなみに、込み込みでした。
ついたよー。
2014年09月06日 14:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:50
ついたよー。
滝本駅到着です。
2014年09月06日 14:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:51
滝本駅到着です。
おしまいに、JR御嶽駅です。なんだか長い行程だったはずなのに、あっという間だったな、という感想です。
2014年09月06日 15:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 15:11
おしまいに、JR御嶽駅です。なんだか長い行程だったはずなのに、あっという間だったな、という感想です。

感想

今日は、鍾乳洞きっかけでの登山です。ほんとは8月中に暑さを逃れるために鍾乳洞を想起したのですが、混雑を気にしていかなかったのでした。
そして臨んだ大岳鍾乳洞。WEBで読んでいたけど、管理のおばあちゃんがほんとに優しい人で、ほんわかした気持ちになりました。いつまでもお元気でいてほしいなー。「嫁が毎日6時半頃に送ってくれるんですよ」って言ってました。いいね!
鍾乳洞というものに行くのはおそらく小学生以来かも。やー、すごい。鍾乳洞があることもすごいけど、その中を保全していることを、ほんとにすごいと思いました。まっくらな鍾乳洞にヘッデンだけで行く、というものやってみたいなと思ったりしましたが、常に保全してくださっているのって、すごいっす。楽しめました。

さて、大岳山はというと、他の方のヤマレコルートマップを見て、「大滝から馬頭刈尾根までがけっこうきついかもなー」と覚悟していましたけれども、意外と大丈夫でした。赤城山や乗鞍岳での「10歩進んでは休み」みたいなことは全くなくて、ペースは遅かったけども沢の音にいやされながらしっかり着々と歩めました。
展望はなくても、沢があることで元気になれるみたいです。もちろん、登山道がすごく整備されている、というのも助けになったと思います。
しかし、登りよりも、大岳山頂から御岳方面への下りのが足にきました。今日はチャレンジで「ストックなし、膝サポーターなし」にしたのですが、やはりストックやサポーターってものすごく助けになっていたんだな、と実感。でも、これからも近郊ではストックを使わないようにしようと思っています。

それにしても、眺望が悪いことに慣れてしまっているわたくし自身を実感してちょっとおもしろかったです。眺望が見えることはとってもうれしいこと。だけど、眺望が見えなくてもマイナスと思わないんですよね。これが普通、的な。
このまま秋や冬を迎えたら、おそらく私はとっても幸せな登山を毎回迎えられるのでしょうね!慣れって怖いけどありがたい・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7174人

コメント

はじめまして
ご挨拶が遅くなってしまい、申し訳ありません。
フォローさせていただいております
smhsax48と申します。

山行記録をいつも楽しく拝見しております。

小生は、このたびの転勤辞令により、間もなく都内を離れることになりまして
関東近辺の山々が遠のいてしまいます。
今後は、やはり近場になる東北の山々に登ってみたいと思っています。

これからの山行も楽しみにしております。

突然のコメント書き込みになりますが、お許し下さい。
では失礼致します。
2014/9/9 19:54
Re: はじめまして
こんばんは。ご丁寧にごあいさつ下さり、ありがとうございます。
また、登山歴3か月の素人なわたくしめをフォローくださり、恐縮至極でございます。

東北へご転勤とは、「うらやましい」と感じてしまいます。。。
都内、しかも東の方に住んでいるので、山はどこも遠くて、車もないため電車とバスをどう組み合わせるか、そして費用をいかに抑えるかにいつも思案しながら計画しているもので・・・。
smhsax48さんが関東で残されたヤマレコ記録も参考にさせていただきます!
これからも山ライフを楽しみましょう
2014/9/9 21:41
この度のフォロー、ありがとうございます。
はじめまして。
大舞 鳴男(OhMy_Naruo)と申します。
奥武蔵地鶏軍団のジドホワでもあります。

hnhnさんからフォローいただき、
逆フォローさせていただこうとしたところ、
私の方で30人を超えるフォローができないようで、
キャパーオーバーになってしまい、申し訳ございません。
別途、お気に入りに追加させていただきます。


いやぁ〜、私的には結構くだらない内容のことを
沢山やっているので、参考にできるように努力してみますね。


登山歴 3?4か月にしては、密度の濃い山歩きをされていますね。
驚きました。
レコも充実していて、内容的にも楽しく拝見させていただきました。
この勢いならば、10月ぐらいには、谷川岳の西黒尾根ぐらいは登れていそうですね。

お互いに山歩きを楽しみましょう。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

OhMy_Naruo
2014/9/9 23:08
Re: この度のフォロー、ありがとうございます。
なるおさん、
コメントありがとうございます!
お返事、なるおさんのレコにさせていただきました。
私が来月に谷川岳…つうのはまだまだハードル高いですが、山のステキシーズン、秋も、楽しんで行きたいと思います
ありがとうございますー!
2014/9/10 22:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山(サルギ尾根ー馬頭刈尾根ー大岳沢)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら