ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 514052
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳(黒戸尾根〜日向八丁尾根)日帰り

2014年09月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.8km
登り
2,778m
下り
2,765m

コースタイム

日帰り
山行
11:50
休憩
2:10
合計
14:00
6:10
6:30
40
7:10
7:20
30
7:50
8:10
100
9:50
10:20
60
11:20
11:30
30
12:00
12:10
110
14:00
14:20
40
15:00
15:10
160
17:50
17:50
0
17:50
ゴール地点
天候 くもり(-_-)ちょっぴり晴れ(・_・)
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
予約できる山小屋
七丈小屋
【ダイジェストです】
なかなか絵になる雷鳥さん♪
カメラを向けたら場所を移動してこのポージング
営業ですね(^u^)
2014年09月20日 09:49撮影 by  iPhone 5, Apple
16
9/20 9:49
【ダイジェストです】
なかなか絵になる雷鳥さん♪
カメラを向けたら場所を移動してこのポージング
営業ですね(^u^)
1月以来、今年2度目の黒戸尾根完登♪
北沢峠方面から登って来られた方にシャッターをお願いしました
m(__)m感謝です!
2014年09月20日 09:55撮影 by  iPhone 5, Apple
20
9/20 9:55
1月以来、今年2度目の黒戸尾根完登♪
北沢峠方面から登って来られた方にシャッターをお願いしました
m(__)m感謝です!
甲斐駒をバックに秋色のはっぱ(名前知らないので・・・)
3000m級はもうすぐ冬支度ですね♪
2014年09月20日 12:16撮影 by  iPhone 5, Apple
10
9/20 12:16
甲斐駒をバックに秋色のはっぱ(名前知らないので・・・)
3000m級はもうすぐ冬支度ですね♪
秋が近いですね〜♪
(#^.^#)
2014年09月20日 10:35撮影 by  iPhone 5, Apple
6
9/20 10:35
秋が近いですね〜♪
(#^.^#)
鋸岳方面の稜線
こんなスラブも出て来ます
2014年09月20日 10:28撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/20 10:28
鋸岳方面の稜線
こんなスラブも出て来ます
【スタートです】
いつもおつとめご苦労様です(^−^)
2014年09月20日 03:42撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 3:42
【スタートです】
いつもおつとめご苦労様です(^−^)
いつもの吊り橋を渡ります
2014年09月20日 03:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 3:48
いつもの吊り橋を渡ります
夜が明けて来ました
2014年09月20日 05:07撮影 by  iPhone 5, Apple
9/20 5:07
夜が明けて来ました
刃渡りで〜す
2014年09月20日 06:21撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/20 6:21
刃渡りで〜す
八ヶ岳ぜ〜んぶみえます
\(◎o◎)/
2014年09月20日 06:22撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/20 6:22
八ヶ岳ぜ〜んぶみえます
\(◎o◎)/
アスレチックはじまりです
(^_^;)
2014年09月20日 06:32撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 6:32
アスレチックはじまりです
(^_^;)
五合目につきました
フゥー(+o+)
2014年09月20日 07:14撮影 by  iPhone 5, Apple
9/20 7:14
五合目につきました
フゥー(+o+)
長いハシゴやら鎖やら、とにかく楽しい黒戸アスレチックです
(^v^)
2014年09月20日 07:14撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 7:14
長いハシゴやら鎖やら、とにかく楽しい黒戸アスレチックです
(^v^)
木のハシゴです。古いハシゴの上に作られてますね〜
2014年09月20日 07:34撮影 by  iPhone 5, Apple
9/20 7:34
木のハシゴです。古いハシゴの上に作られてますね〜
またまたハシゴ(>_<)
2014年09月20日 07:40撮影 by  iPhone 5, Apple
9/20 7:40
またまたハシゴ(>_<)
垂直な壁にクサリですが、そもそも垂直な所は登山道ではないのでは・・・
2014年09月20日 07:42撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 7:42
垂直な壁にクサリですが、そもそも垂直な所は登山道ではないのでは・・・
七丈小屋につきました。
お水は100円で、冬季以外はいつも流れていて助かります
m(__)m
2014年09月20日 07:58撮影 by  iPhone 5, Apple
9/20 7:58
七丈小屋につきました。
お水は100円で、冬季以外はいつも流れていて助かります
m(__)m
すごく細かいルート図ですね\(◎o◎)/
八丁尾根がしっかりわかります
2014年09月20日 07:54撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 7:54
すごく細かいルート図ですね\(◎o◎)/
八丁尾根がしっかりわかります
テント場です
2014年09月20日 08:19撮影 by  iPhone 5, Apple
9/20 8:19
テント場です
八合目御来迎場です。
天気が曇りなので人が少ないです
今日、黒戸尾根で2人しか会いませんでした
2014年09月20日 08:53撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 8:53
八合目御来迎場です。
天気が曇りなので人が少ないです
今日、黒戸尾根で2人しか会いませんでした
おなじみの鎖と足場です♪
2014年09月20日 09:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 9:01
おなじみの鎖と足場です♪
甲斐駒にいさん
いつもかわらずカッコいいですね♪
2014年09月20日 09:07撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/20 9:07
甲斐駒にいさん
いつもかわらずカッコいいですね♪
摩利支天てかわった名前ですね
仏教の守護神(天部)の一つだそうで、太陽や月からの光を神格化したものとも言われています。
2014年09月20日 09:07撮影 by  iPhone 5, Apple
9/20 9:07
摩利支天てかわった名前ですね
仏教の守護神(天部)の一つだそうで、太陽や月からの光を神格化したものとも言われています。
南アルプス国立公園になったのって昭和39年なんですね
わたしより1歳年上のようです\(◎o◎)/!!
2014年09月20日 09:12撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 9:12
南アルプス国立公園になったのって昭和39年なんですね
わたしより1歳年上のようです\(◎o◎)/!!
もうすぐ紅葉の季節です
次回の山行は、紅葉が楽しめるといいな♪
2014年09月20日 09:17撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 9:17
もうすぐ紅葉の季節です
次回の山行は、紅葉が楽しめるといいな♪
岩に刺さった剣を富士山とオベリスクをバックに
(@^^)/~~~
2014年09月20日 09:21撮影 by  iPhone 5, Apple
9
9/20 9:21
岩に刺さった剣を富士山とオベリスクをバックに
(@^^)/~~~
ジョーズ岩
2014年09月20日 09:26撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 9:26
ジョーズ岩
鋸岳が現れました(^v^)
6月に角兵衛沢から登りました♪
2014年09月20日 09:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 9:32
鋸岳が現れました(^v^)
6月に角兵衛沢から登りました♪
穂高連峰が良く見えます!
この前、ゆうきとジャンダルムにいったなぁ・・・
2014年09月20日 09:32撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 9:32
穂高連峰が良く見えます!
この前、ゆうきとジャンダルムにいったなぁ・・・
だれかと思ったら・・・
知らない方でした(>_<)
2014年09月20日 09:36撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/20 9:36
だれかと思ったら・・・
知らない方でした(>_<)
山頂エリアに到着です!
2014年09月20日 09:47撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 9:47
山頂エリアに到着です!
雷鳥さんがいました!!
2014年09月20日 09:49撮影 by  iPhone 5, Apple
6
9/20 9:49
雷鳥さんがいました!!
曇っているから出てきたのかな?
お天気じゃないけど、雷鳥さんに会えたからOKです
\(^o^)/
2014年09月20日 09:49撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 9:49
曇っているから出てきたのかな?
お天気じゃないけど、雷鳥さんに会えたからOKです
\(^o^)/
摩利支天はこちら側のほうが特徴ありますね
2014年09月20日 09:50撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 9:50
摩利支天はこちら側のほうが特徴ありますね
鳳凰三山と富士山
2014年09月20日 09:50撮影 by  iPhone 5, Apple
12
9/20 9:50
鳳凰三山と富士山
山頂についたら、日がさしてきました\(^o^)/
2014年09月20日 09:52撮影 by  iPhone 5, Apple
9
9/20 9:52
山頂についたら、日がさしてきました\(^o^)/
鋸岳と遠くに穂高連峰
2014年09月20日 09:57撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/20 9:57
鋸岳と遠くに穂高連峰
パノラマで富士山方面
2014年09月20日 09:59撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 9:59
パノラマで富士山方面
仙丈ヶ岳が大きいですね♪
2014年09月20日 09:59撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 9:59
仙丈ヶ岳が大きいですね♪
北岳方面も曇りですが見えてま〜す♪
2014年09月20日 10:00撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 10:00
北岳方面も曇りですが見えてま〜す♪
鋸岳方面のパノラマ
2014年09月20日 10:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 10:05
鋸岳方面のパノラマ
さあ八丁尾根に向かいます(^v^)
2014年09月20日 10:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 10:19
さあ八丁尾根に向かいます(^v^)
花崗岩の稜線です
2014年09月20日 10:23撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 10:23
花崗岩の稜線です
基本的には、こんなイワイワの尾根筋を進みます
2014年09月20日 10:24撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 10:24
基本的には、こんなイワイワの尾根筋を進みます
なんか、三角岩が目立ちます
2014年09月20日 10:29撮影 by  iPhone 5, Apple
6
9/20 10:29
なんか、三角岩が目立ちます
すごいとんがり岩(*^_^*)
2014年09月20日 10:31撮影 by  iPhone 5, Apple
5
9/20 10:31
すごいとんがり岩(*^_^*)
鋸岳への道も含めて、八丁尾根も点線の道なので行かれる際は十分に下調べをしたほうが良いかと思います
2014年09月20日 10:34撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/20 10:34
鋸岳への道も含めて、八丁尾根も点線の道なので行かれる際は十分に下調べをしたほうが良いかと思います
稜線は踏み跡があるのでわかりやすいです
2014年09月20日 10:38撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 10:38
稜線は踏み跡があるのでわかりやすいです
クサリは新しいです
2014年09月20日 10:38撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 10:38
クサリは新しいです
2014年09月20日 10:40撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 10:40
ここの下りは結構高度感ありました
(@_@)
2014年09月20日 10:55撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 10:55
ここの下りは結構高度感ありました
(@_@)
奥が鋸3兄弟ですが、手前の三つ頭が八丁尾根への分岐です
2014年09月20日 10:58撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/20 10:58
奥が鋸3兄弟ですが、手前の三つ頭が八丁尾根への分岐です
六合目岩小屋です
2014年09月20日 11:13撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 11:13
六合目岩小屋です
その中です
2014年09月20日 11:15撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 11:15
その中です
すごくしっかりしていますので安心です
2014年09月20日 11:17撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 11:17
すごくしっかりしていますので安心です
・・・だそうです
2014年09月20日 11:26撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 11:26
・・・だそうです
イワイワ以外は、這い松とかの藪っぽい感じです
2014年09月20日 11:30撮影 by  iPhone 5, Apple
9/20 11:30
イワイワ以外は、這い松とかの藪っぽい感じです
巻き道もありますが、基本的にはピンクテープがあります。
稜線から大幅にそれたら一旦戻ってルートを確かめたほうが良いです。私は1度ルートミスでタイムロスしました(>_<)
2014年09月20日 11:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 11:41
巻き道もありますが、基本的にはピンクテープがあります。
稜線から大幅にそれたら一旦戻ってルートを確かめたほうが良いです。私は1度ルートミスでタイムロスしました(>_<)
烏帽子岳山頂付近は岩のかたまり
2014年09月20日 12:02撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 12:02
烏帽子岳山頂付近は岩のかたまり
地図にはコースが掲載されていないのですが、標準タイムは三つ頭分岐0:40烏帽子3:00大岩山1:30鞍掛山分岐2:00(日向山)東屋1:50のようです。計8:00
(@_@)
2014年09月20日 12:05撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/20 12:05
地図にはコースが掲載されていないのですが、標準タイムは三つ頭分岐0:40烏帽子3:00大岩山1:30鞍掛山分岐2:00(日向山)東屋1:50のようです。計8:00
(@_@)
甲斐駒からの尾根道を振り返ります
2014年09月20日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/20 12:03
甲斐駒からの尾根道を振り返ります
鋸岳の荒々しい山容
シブいです!
2014年09月20日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
8
9/20 12:03
鋸岳の荒々しい山容
シブいです!
午後は雲海になりました
2014年09月20日 12:04撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 12:04
午後は雲海になりました
八丁尾根の前半はこんな岩場が続きます
2014年09月20日 12:05撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 12:05
八丁尾根の前半はこんな岩場が続きます
踏み跡は少ないですがなんとなくわかります
2014年09月20日 12:13撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/20 12:13
踏み跡は少ないですがなんとなくわかります
昔の方が設置した祠?
2014年09月20日 12:15撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 12:15
昔の方が設置した祠?
岩が無いとこんな感じの道です
2014年09月20日 12:17撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 12:17
岩が無いとこんな感じの道です
高い所にこのマーキングがあります
冬に登る前提?
2014年09月20日 12:19撮影 by  iPhone 5, Apple
9/20 12:19
高い所にこのマーキングがあります
冬に登る前提?
新しいハシゴや鎖があります
整備いただいた方に感謝です!!
2014年09月20日 12:31撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 12:31
新しいハシゴや鎖があります
整備いただいた方に感謝です!!
八丁尾根の踏み跡は鮮明です
2014年09月20日 12:56撮影 by  iPhone 5, Apple
9/20 12:56
八丁尾根の踏み跡は鮮明です
やはり甲斐駒のお仲間ですね!
こんなに切り立った崖に囲まれています
(>_<)
2014年09月20日 13:35撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 13:35
やはり甲斐駒のお仲間ですね!
こんなに切り立った崖に囲まれています
(>_<)
大岩山へは、思いっきり下って、急登というのを繰り返しますので、地味に疲れます
(>_<)
2014年09月20日 13:36撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 13:36
大岩山へは、思いっきり下って、急登というのを繰り返しますので、地味に疲れます
(>_<)
足元がザレているので登りにくい・・・
写真撮ってませんが、ザレなのにすごい急角度。
雨が降ったらとても登れません(T_T)
2014年09月20日 13:37撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 13:37
足元がザレているので登りにくい・・・
写真撮ってませんが、ザレなのにすごい急角度。
雨が降ったらとても登れません(T_T)
この黄色いワイヤーロープ、スパイダーマンの糸のように張り巡らされていました
2014年09月20日 13:40撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 13:40
この黄色いワイヤーロープ、スパイダーマンの糸のように張り巡らされていました
やっと大岩山・・・
へばりましたのでおにぎり食べました
(^u^)
2014年09月20日 14:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 14:05
やっと大岩山・・・
へばりましたのでおにぎり食べました
(^u^)
ここからは、なだらかな笹の道
私の好きな良い感じの道
(^v^)
2014年09月20日 14:57撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 14:57
ここからは、なだらかな笹の道
私の好きな良い感じの道
(^v^)
倉掛山への分岐です
行く元気なし(>_<)
2014年09月20日 15:03撮影 by  iPhone 5, Apple
9/20 15:03
倉掛山への分岐です
行く元気なし(>_<)
甲斐駒周辺の特徴の真っ白い花崗岩の山肌です
2014年09月20日 15:05撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 15:05
甲斐駒周辺の特徴の真っ白い花崗岩の山肌です
日向山の真っ白な山肌が見えて来ました
2014年09月20日 15:24撮影 by  iPhone 5, Apple
9/20 15:24
日向山の真っ白な山肌が見えて来ました
このまま行くと日向山への登るのか?と思っていると、道標はないのですが錦滝方面へのピンクテープがあります。
2014年09月20日 15:52撮影 by  iPhone 5, Apple
9/20 15:52
このまま行くと日向山への登るのか?と思っていると、道標はないのですが錦滝方面へのピンクテープがあります。
錦滝きれいです
2014年09月20日 16:14撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/20 16:14
錦滝きれいです
到着しました・・・が、ここからが地味に長い
2014年09月20日 16:16撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 16:16
到着しました・・・が、ここからが地味に長い
林道をあるきます。土砂崩れで荒れていますが人は通れます。
2014年09月20日 16:16撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 16:16
林道をあるきます。土砂崩れで荒れていますが人は通れます。
ここから、また急な山道をとおり、不動の滝を過ぎます
2014年09月20日 16:26撮影 by  iPhone 5, Apple
9/20 16:26
ここから、また急な山道をとおり、不動の滝を過ぎます
この吊り橋を渡り、山道を50分ぐらいあるきます
2014年09月20日 16:46撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/20 16:46
この吊り橋を渡り、山道を50分ぐらいあるきます
途中で黒戸尾根からの道と合流して駐車場に向かいます
2014年09月20日 17:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/20 17:33
途中で黒戸尾根からの道と合流して駐車場に向かいます
とうちゃ〜く\(^o^)/
お疲れ様でした(自分に・・・)
2014年09月20日 17:49撮影 by  iPhone 5, Apple
6
9/20 17:49
とうちゃ〜く\(^o^)/
お疲れ様でした(自分に・・・)
空が良い感じ
明日は晴れそうです(天気予報では雨曇りでしたが・・・)
2014年09月20日 17:47撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/20 17:47
空が良い感じ
明日は晴れそうです(天気予報では雨曇りでしたが・・・)
撮影機器:

感想

今度、早月尾根に行きたいと思っているので、トレーニングを兼ねて黒戸尾根と八丁尾根を日帰りで周回してみました。
天気はあいにくの曇りでしたが、甲斐駒山頂では雷鳥さんに会えましたのでラッキーでした!
八丁尾根は、整備されていて迷うことはないと思いますが、黒戸と一緒に日帰りパックだと結構体力がいると思います。
いままで通ったことのない山道なのでなかなか刺激的で楽しいところです♪
前半は、岩稜で、後半は黒戸尾根っぽいですよ(^v^)
しかし、天気予報では昨日より今日のほうが天気が悪いとあったのですが、いま外は快晴です(T_T)
今日にしても良かったかな・・・
でも、楽しかったです!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1703人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら