ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 519065
全員に公開
ハイキング
奥秩父

瑞牆山荘から金峰山ピストン

2014年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
UGG35027 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:10
距離
11.5km
登り
1,187m
下り
1,176m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
2:17
合計
9:04
6:04
6:04
48
6:52
6:52
28
7:20
7:34
48
8:22
8:49
13
9:02
9:02
29
9:31
9:31
8
9:39
9:42
9
9:51
10:32
32
11:04
11:04
8
11:12
11:13
41
11:54
12:34
24
12:58
12:59
33
13:32
13:42
34
14:16
14:16
1
14:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道須玉ICを降り、県道を走って瑞牆山荘前の里宮平の無料駐車場へ。
途中、塩川ダム付近で右へ行けばいいのか左へ行けばいいのか悩ましいT字路がありますが、右が近いです。
コース状況/
危険箇所等
ロープや鎖が3~4か所ありますが、危険個所と呼べるほどのところはありません。指導標も整備されています。ただ砂払いの頭から金峰山までの間はやや高度感あり注意して通行するに越したことはありません。
その他周辺情報 日帰り温泉施設の「増富の湯」が、須玉ICまでの道すがらにあります。富士見平小屋で割引券もらえます。
朝5:10瑞牆山荘前を出発。相当寒く感じます。トイレを探したが見つけられませんでした(下山後に山荘の南側に発見)。ヘッドランプを付けるか迷いますがそのまま進みます。
2014年09月27日 05:19撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 5:19
朝5:10瑞牆山荘前を出発。相当寒く感じます。トイレを探したが見つけられませんでした(下山後に山荘の南側に発見)。ヘッドランプを付けるか迷いますがそのまま進みます。
富士見平まで到着。快調です。
2014年09月27日 05:58撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 5:58
富士見平まで到着。快調です。
1回100円のトイレを済ませ、あらためて出発です。先に瑞牆山を往復してここに帰ってくる予定でしたが、天気がいいうちにメインの金峰山を行くべく予定変更!
2014年09月27日 05:58撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 5:58
1回100円のトイレを済ませ、あらためて出発です。先に瑞牆山を往復してここに帰ってくる予定でしたが、天気がいいうちにメインの金峰山を行くべく予定変更!
鷹見岩まで40分だそうです。まっすぐ進みます。
2014年09月27日 06:38撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 6:38
鷹見岩まで40分だそうです。まっすぐ進みます。
大日小屋着。ここまで下り勝手だったので、見上げた先の岩までこの後高度を稼いで登ります。
2014年09月27日 06:50撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 6:50
大日小屋着。ここまで下り勝手だったので、見上げた先の岩までこの後高度を稼いで登ります。
小屋は無人らしいです。
2014年09月27日 06:50撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 6:50
小屋は無人らしいです。
大日岩目指して登っていると、北岳が雲の上に顔を出してくれました。
2014年09月27日 07:16撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 7:16
大日岩目指して登っていると、北岳が雲の上に顔を出してくれました。
それにしても岩が特徴的な山です。
2014年09月27日 07:16撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 7:16
それにしても岩が特徴的な山です。
大日岩の下に出てきました。長野と山梨の県境稜線です。南アルプスがもっとはっきり見えてきました。
2014年09月27日 07:29撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 7:29
大日岩の下に出てきました。長野と山梨の県境稜線です。南アルプスがもっとはっきり見えてきました。
西には八ヶ岳も。
2014年09月27日 07:36撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 7:36
西には八ヶ岳も。
紅葉も少しづつ始まっていました。
2014年09月27日 07:41撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 7:41
紅葉も少しづつ始まっていました。
小川山の岩峰群でしょうか。日本離れした光景にびっくりです。
2014年09月27日 07:43撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 7:43
小川山の岩峰群でしょうか。日本離れした光景にびっくりです。
富士山もスッキリと見えています。
2014年09月27日 08:06撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
9/27 8:06
富士山もスッキリと見えています。
森林限界を越えて砂払いの頭に出ました。カエルのような岩が空を指しています。何年前からこのバランスでここに在るのでしょうか。
2014年09月27日 08:25撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
9/27 8:25
森林限界を越えて砂払いの頭に出ました。カエルのような岩が空を指しています。何年前からこのバランスでここに在るのでしょうか。
八ヶ岳と瑞牆山です。2か月前に行った赤岳は、本当に赤い山です。
2014年09月27日 08:27撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 8:27
八ヶ岳と瑞牆山です。2か月前に行った赤岳は、本当に赤い山です。
手前は小川山、その奥には浅間山です。目を凝らして見ましたが噴煙は見えません。
2014年09月27日 08:28撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 8:28
手前は小川山、その奥には浅間山です。目を凝らして見ましたが噴煙は見えません。
富士山
2014年09月27日 08:28撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 8:28
富士山
画面奥にはうっすら北アルプスも。
2014年09月27日 08:29撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
9/27 8:29
画面奥にはうっすら北アルプスも。
見下ろすと高度感がものすごいです。
2014年09月27日 08:29撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 8:29
見下ろすと高度感がものすごいです。
今回もKTさんと一緒です。山に行きたい気持ちをいつも現実にしてくれて感謝です。しかしよくあんなところに座れるなあ。
2014年09月27日 08:30撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 8:30
今回もKTさんと一緒です。山に行きたい気持ちをいつも現実にしてくれて感謝です。しかしよくあんなところに座れるなあ。
甲斐駒、仙丈、その奥は中央アルプス。ここは人も少なく絶好の休憩スポットでした。
2014年09月27日 08:32撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 8:32
甲斐駒、仙丈、その奥は中央アルプス。ここは人も少なく絶好の休憩スポットでした。
目指す五丈岩。1時間の道のりです。
2014年09月27日 08:54撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
9/27 8:54
目指す五丈岩。1時間の道のりです。
富士山again。こちらの岩といい、富士山といい、自然の造形はすごいです。
2014年09月27日 08:56撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
9/27 8:56
富士山again。こちらの岩といい、富士山といい、自然の造形はすごいです。
やや右手奥の、雲の上の山々は、後でKasimirで調べたところ男体山や袈裟丸山、日光白根山のようです。関東平野の向こうまで見えるとはラッキーです。
2014年09月27日 08:59撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 8:59
やや右手奥の、雲の上の山々は、後でKasimirで調べたところ男体山や袈裟丸山、日光白根山のようです。関東平野の向こうまで見えるとはラッキーです。
わかりにくいですが画面中央やや右は金峰山小屋です。山頂からかなり下ったところにあるのですね。
2014年09月27日 09:10撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
9/27 9:10
わかりにくいですが画面中央やや右は金峰山小屋です。山頂からかなり下ったところにあるのですね。
五丈岩がだんだん近づいてきました。
2014年09月27日 09:23撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
9/27 9:23
五丈岩がだんだん近づいてきました。
着きました!初めての金峰山。天気は最高です。大弛峠方面から登ってきた人も合わさったようで、広い山頂には人もかなりいて、人気のほどが分かります。
2014年09月27日 09:35撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
9/27 9:35
着きました!初めての金峰山。天気は最高です。大弛峠方面から登ってきた人も合わさったようで、広い山頂には人もかなりいて、人気のほどが分かります。
三角点よりさらに高い岩に登ってみます。
2014年09月27日 09:38撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
9/27 9:38
三角点よりさらに高い岩に登ってみます。
若い人がけっこう多いですね。
2014年09月27日 09:39撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 9:39
若い人がけっこう多いですね。
奥には浅間山。
2014年09月27日 09:39撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 9:39
奥には浅間山。
八ヶ岳連峰
2014年09月27日 09:39撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 9:39
八ヶ岳連峰
御嶽山も見えます(画面中央やや左の盛り上がり)。御嶽山が噴火したのはこの写真を撮った2時間ほど後のことでした。被害に遭われた方とご家族に心からお見舞い申し上げます。
2014年09月27日 09:39撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
9/27 9:39
御嶽山も見えます(画面中央やや左の盛り上がり)。御嶽山が噴火したのはこの写真を撮った2時間ほど後のことでした。被害に遭われた方とご家族に心からお見舞い申し上げます。
国師ヶ岳方面の稜線はなだらかですね。今度はこちらを歩いてみたいです。
2014年09月27日 09:40撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 9:40
国師ヶ岳方面の稜線はなだらかですね。今度はこちらを歩いてみたいです。
右の奥は大菩薩嶺です。「○○嶺」という名前は考えてみると珍しいですね。
2014年09月27日 09:40撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 9:40
右の奥は大菩薩嶺です。「○○嶺」という名前は考えてみると珍しいですね。
360°のパノラマに時間の経過を忘れます。
2014年09月27日 09:40撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
9/27 9:40
360°のパノラマに時間の経過を忘れます。
富士山が景色をピリッと引き締めてくれています。
2014年09月27日 09:40撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 9:40
富士山が景色をピリッと引き締めてくれています。
五丈岩アタックを試みるKTさん。
2014年09月27日 09:53撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
9/27 9:53
五丈岩アタックを試みるKTさん。
先行アタッカーの方と相談するKTさん。この後この方は岩の頂上に立ちました。KTさんは勇気ある撤退をされました。
2014年09月27日 09:57撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 9:57
先行アタッカーの方と相談するKTさん。この後この方は岩の頂上に立ちました。KTさんは勇気ある撤退をされました。
1時間くらい山頂を楽しみました。下山しましょう。
2014年09月27日 10:38撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
1
9/27 10:38
1時間くらい山頂を楽しみました。下山しましょう。
右が信州側。左が甲州側。こんなに角度が違います。
2014年09月27日 10:57撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 10:57
右が信州側。左が甲州側。こんなに角度が違います。
秋は山から下りてくる・・・
2014年09月27日 11:44撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 11:44
秋は山から下りてくる・・・
青空とのコントラストが美しいです。
2014年09月27日 11:44撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 11:44
青空とのコントラストが美しいです。
大日岩まで戻り、五丈岩を振り返ります。ここで昼食のラーメンを煮炊きして作りましょう。
2014年09月27日 11:50撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 11:50
大日岩まで戻り、五丈岩を振り返ります。ここで昼食のラーメンを煮炊きして作りましょう。
大日小屋で上着を脱ぎます。朝と違ってけっこう暑いです。
2014年09月27日 12:56撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 12:56
大日小屋で上着を脱ぎます。朝と違ってけっこう暑いです。
富士見平小屋まで下りてきました。瑞牆山はここに来るまでにあきらめていました。金峰山ピストンだけで十分満足!瑞牆山はまた今度。
2014年09月27日 13:41撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 13:41
富士見平小屋まで下りてきました。瑞牆山はここに来るまでにあきらめていました。金峰山ピストンだけで十分満足!瑞牆山はまた今度。
林道を横切る地点で来し方を振り返ります。もう少しでゴール。
2014年09月27日 14:01撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 14:01
林道を横切る地点で来し方を振り返ります。もう少しでゴール。
ショートカットを経由して駐車場でゴール!KTさん有難うございました。ぬる湯の増富温泉でゆっくり体を休めましょう。
2014年09月27日 14:16撮影 by  DMC-FS10, Panasonic
9/27 14:16
ショートカットを経由して駐車場でゴール!KTさん有難うございました。ぬる湯の増富温泉でゆっくり体を休めましょう。

感想

当初は瑞牆山とのダブルヘッダーで計画していましたが、金峰山だけに変更して結果的には正解でした。さすが奥秩父の盟主だけあって、眺望は文句なしです。日々溜まったストレスもこの青空の中に放出し、温泉で汗を流して、またまたパーフェクトな一日でした。金峰山は3回目というKTさんも大満足。今度は15年以上前に登ったきり行っていない瑞牆山に出かけてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

お疲れ様でした
登頂おめでとう御座います。 
晴天に恵まれて、金峰山からの360度の展望、一足早い紅葉と、最高の初秋の山行でしたね。 
こちらも暑い中、気田川・天竜川沿いを上り下り80kmを走り切りましたが、御岳山の水蒸気爆発には本当に驚きました。
2014/9/28 19:33
初めまして
快晴で山も写真も綺麗ですね!
久しぶりの土日快晴でしたね(^^)
2014/9/28 22:01
Re: 初めまして
初めまして!返信遅くなりスミマセン・・・
本当に最高の山日和でしたね。Hikaruさんが行かれた小川山も良く見えました。
天気がいいと得した気分になれますね!
2014/10/9 6:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら