ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 524535
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山

【田中陽希さんに会ったよ!】雪のトムラウシ山(短縮路ピストン)

2014年10月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:27
距離
17.0km
登り
1,508m
下り
1,503m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:01
休憩
0:23
合計
11:24
5:22
12
5:34
5:35
40
6:15
6:16
83
7:39
7:46
55
8:41
8:43
66
9:49
9:49
41
10:30
10:34
43
11:17
11:20
25
11:45
11:46
27
12:13
12:14
64
13:18
13:18
60
14:18
14:19
83
15:42
15:43
42
16:25
16:26
14
16:40
16:40
6
16:46
ゴール地点
【登り】
5:18短縮路登山口−5:35トムラウシ温泉分岐−6:15カムイ天上
−7:38〜7:50コマドリ沢分岐−8:40〜8:55前トム平−9:45トムラウシ公園
−10:27〜10:33トムラウシ分岐−11:05トムラウシ山頂着

【下り】
11:25トムラウシ山頂発−11:45トムラウシ分岐
−12:15〜12:40トムラウシ公園(ランチ)−13:16前トム平
−14:05〜14:20コマドリ沢分岐−15:42カムイ天上
−16:23トムラウシ温泉分岐−16:44登山口

登り:5時間47分(休憩含む)、下り:5時間19分(休憩含む)
42,896歩
天候 早朝曇り、その後はずっと晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東大雪荘から先の林道は細く、穴が多い。
とはいえ去年までは普通車ならもれなく腹をこするような深い雨裂があったが、
今年はそれがなく、かなり走りやすくなっていた。
少しは整地したのだろうか?
「とても酷い林道」→「通常の林道」レベルになっていた。

【参考】
23:30 shizu宅発(札幌)
01:00 yah宅発(千歳)
千歳東→十勝清水間は高速利用
途中清水町のセブンイレブンと東大雪荘近くのPのトイレに立ち寄る。
04:45 登山口到着。

22:00 yah宅着
23:00 shizu宅着

相変わらず、登山口までが遠い〜(>_<)
特に帰りの運転キツい・・・。
コース状況/
危険箇所等
【トイレ】
登山口のバイオトイレには鍵がかけられており、使えなくなっていました。
東大雪荘近くのPのトイレで用を足してから上がった方がいいです。

【泥濘】
短縮路の悪名高き泥濘は、昨年までより随分改善されました。
木道が増えて泥濘部分が減りました。これなら許容範囲内です。

【その他】
危険箇所は特にありませんが、
雪が積もるとトムラウシ公園へ降りるルートがよくわからなくなります。
この日はアイゼンは必要なく、ツボでまったく問題ありませんでした。
シーズン終了のためか、東大雪荘の靴洗い場も撤去されていました。
その他周辺情報 温泉はもちろん東大雪荘。
日帰り入浴500円。
お湯はぬるぬるです。
http://www.netbeet.ne.jp/~taisetsu/tomurausi1.html
短縮路登山口に到着するも、クルマ1台もなし。
え?そうなの?百名山なのに?
シーズン過ぎるとパッタリ人がいなくなるんだなぁ。。。
ちょうどスタートする頃に1台のクルマがやってきて少し安心。
2014年10月05日 05:16撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
10/5 5:16
短縮路登山口に到着するも、クルマ1台もなし。
え?そうなの?百名山なのに?
シーズン過ぎるとパッタリ人がいなくなるんだなぁ。。。
ちょうどスタートする頃に1台のクルマがやってきて少し安心。
スタート時は上空にどんよりした雲が広がっていたが、その後すぐ晴れてきた。
この道は風にさらされることはないが、笹が風に揺れる音がものすごかった。
2014年10月05日 06:15撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
10/5 6:15
スタート時は上空にどんよりした雲が広がっていたが、その後すぐ晴れてきた。
この道は風にさらされることはないが、笹が風に揺れる音がものすごかった。
昨年より木道がかなり増えてて歩きやすくなっていた。
ありがとうございます。
2014年10月05日 06:20撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
10/5 6:20
昨年より木道がかなり増えてて歩きやすくなっていた。
ありがとうございます。
ようやっと見えた!!
十勝連峰!
一番左は、下ホロカメットク。
冬に登ってみたい。無理だけど( ̄▽ ̄)
2014年10月05日 06:30撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
12
10/5 6:30
ようやっと見えた!!
十勝連峰!
一番左は、下ホロカメットク。
冬に登ってみたい。無理だけど( ̄▽ ̄)
凍る登山道。
滑りやすいので、注意して通過。
2014年10月05日 06:50撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
10/5 6:50
凍る登山道。
滑りやすいので、注意して通過。
ここで第一回目の休憩。朝はすぐシャリバテになる。
休憩中に後からやって来た人に追いつかれる。
彼らも休憩するということで、先に行かせてもらった。

食べても食べてもお腹が空く。
( ̄▽ ̄)
2014年10月05日 07:39撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
10/5 7:39
ここで第一回目の休憩。朝はすぐシャリバテになる。
休憩中に後からやって来た人に追いつかれる。
彼らも休憩するということで、先に行かせてもらった。

食べても食べてもお腹が空く。
( ̄▽ ̄)
この先は雪道。
風も当たるようになってくる。

風が強くて、いつも以上に体力の消耗が激しい。
2014年10月05日 08:09撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
10/5 8:09
この先は雪道。
風も当たるようになってくる。

風が強くて、いつも以上に体力の消耗が激しい。
雪のおかげで景色はとても綺麗だ!

天気が良くなってきた!
青空が染みる・・・!!
2014年10月05日 08:19撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
14
10/5 8:19
雪のおかげで景色はとても綺麗だ!

天気が良くなってきた!
青空が染みる・・・!!
大岩地帯はただでさえ怖いのに、雪がのってさらにビクビクでした・・・
(>_<)
ナキウサギ。朝は雪のせいか鳴き声すら聞けませんでしたが、下山時には何度か姿見せてくれましたよ。
2014年10月05日 08:19撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
11
10/5 8:19
大岩地帯はただでさえ怖いのに、雪がのってさらにビクビクでした・・・
(>_<)
ナキウサギ。朝は雪のせいか鳴き声すら聞けませんでしたが、下山時には何度か姿見せてくれましたよ。
ひーこらひーこら・・・
2014年10月05日 08:31撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
17
10/5 8:31
ひーこらひーこら・・・
トム君ももう冬の装い。
2014年10月05日 08:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
15
10/5 8:32
トム君ももう冬の装い。
ここら辺りから強風にさらされるようになる。
さすがに寒くてレインウェアの上着を来た。
まさかこんな冬山に登ることになろうとは、思ってもいなかった。
2014年10月05日 08:42撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
22
10/5 8:42
ここら辺りから強風にさらされるようになる。
さすがに寒くてレインウェアの上着を来た。
まさかこんな冬山に登ることになろうとは、思ってもいなかった。
しずも少し遅れて到着。

立っているのがやっと。な位の風も吹いていた。
下山時に本州から来た方に
いつもここはこんなに風が強いんですか?と聞かれたけれど
ここまで強いのは初めてだった。
2014年10月05日 08:43撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
10/5 8:43
しずも少し遅れて到着。

立っているのがやっと。な位の風も吹いていた。
下山時に本州から来た方に
いつもここはこんなに風が強いんですか?と聞かれたけれど
ここまで強いのは初めてだった。
遠くに日高の山並みが浮かんでいる。
空気が澄んでいて、景色がとてもスッキリ見える日だった。
(風さえなきゃ最高)
2014年10月05日 08:43撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
33
10/5 8:43
遠くに日高の山並みが浮かんでいる。
空気が澄んでいて、景色がとてもスッキリ見える日だった。
(風さえなきゃ最高)
石狩連峰
2014年10月05日 08:53撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
20
10/5 8:53
石狩連峰
ニペソツ山

山頂付近は雪の薄化粧♪
2014年10月05日 08:53撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
15
10/5 8:53
ニペソツ山

山頂付近は雪の薄化粧♪
強風にたまりかねて、しずはゴーグルにオーバーグローブ装着。
準備だけしてきといてよかった。
2014年10月05日 08:53撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
42
10/5 8:53
強風にたまりかねて、しずはゴーグルにオーバーグローブ装着。
準備だけしてきといてよかった。
雲がものすごい速さで流れていた。
あそこまで行けるだろうか・・・。
2014年10月05日 08:54撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
10/5 8:54
雲がものすごい速さで流れていた。
あそこまで行けるだろうか・・・。
ここで後から来た2人組(静岡からいらっしゃったそうです)に先行された。
2014年10月05日 08:54撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
10/5 8:54
ここで後から来た2人組(静岡からいらっしゃったそうです)に先行された。
目指す山頂。
2014年10月05日 09:28撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
17
10/5 9:28
目指す山頂。
ここでさらに後から来た2人組にも先行された。
今日は自分らも含めて2人組が3組だった。
他に登山者がいるのは心強かった。
自分らだけだったら、強風で撤退していたかもしれない。
2014年10月05日 09:46撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
10
10/5 9:46
ここでさらに後から来た2人組にも先行された。
今日は自分らも含めて2人組が3組だった。
他に登山者がいるのは心強かった。
自分らだけだったら、強風で撤退していたかもしれない。
トムラウシ分岐まで来た。
ここでまたパンを食べる。
2014年10月05日 10:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
10/5 10:26
トムラウシ分岐まで来た。
ここでまたパンを食べる。
さあ!あと30分頑張れば念願の山頂だー!
2014年10月05日 10:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
10/5 10:26
さあ!あと30分頑張れば念願の山頂だー!
相変わらずの強風で、十勝連峰にすごい勢いで雲がぶつかっていた。
2014年10月05日 10:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
14
10/5 10:32
相変わらずの強風で、十勝連峰にすごい勢いで雲がぶつかっていた。
yahはサングラスすら持ってきてないし、目が痛い・・・
(>_<)

このあたりは、積雪5センチ位あったと思う。
2014年10月05日 10:40撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
15
10/5 10:40
yahはサングラスすら持ってきてないし、目が痛い・・・
(>_<)

このあたりは、積雪5センチ位あったと思う。
十勝連峰がカッコよい!
ここから見る連峰が一番好きですね!
2014年10月05日 10:41撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
22
10/5 10:41
十勝連峰がカッコよい!
ここから見る連峰が一番好きですね!
しず、頑張れ!
今日は絶景が見れるぞ!
2014年10月05日 10:42撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
20
10/5 10:42
しず、頑張れ!
今日は絶景が見れるぞ!
こちら側から見る十勝連峰もカッコよいなぁ。
2014年10月05日 10:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
25
10/5 10:52
こちら側から見る十勝連峰もカッコよいなぁ。
まさに、「ヤバい景色」とでも言うんでしょうか。

いえいえ、「号泣フラグ」でしょうよ( ̄▽ ̄)
2014年10月05日 10:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
39
10/5 10:52
まさに、「ヤバい景色」とでも言うんでしょうか。

いえいえ、「号泣フラグ」でしょうよ( ̄▽ ̄)
もう少しだ!
頑張れ!!

後ろに見える十勝連峰に背中押してもらいました
(T△T)
素晴らしい景色!!

2014年10月05日 10:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
12
10/5 10:59
もう少しだ!
頑張れ!!

後ろに見える十勝連峰に背中押してもらいました
(T△T)
素晴らしい景色!!

去年は南沼までだったので
2年ぶりのトム君ピークへ到着!!
非常に感慨深い・・・
(T△T)
2014年10月05日 11:09撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
101
10/5 11:09
去年は南沼までだったので
2年ぶりのトム君ピークへ到着!!
非常に感慨深い・・・
(T△T)
山頂からは360°の絶景!
トムラウシ山頂でこんなに景色が見れるとは幸せ!
2014年10月05日 11:12撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
49
10/5 11:12
山頂からは360°の絶景!
トムラウシ山頂でこんなに景色が見れるとは幸せ!
石狩連峰

あっち方面はニペの山頂付近以外、雪は降らなかった模様。
2014年10月05日 11:12撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
10/5 11:12
石狩連峰

あっち方面はニペの山頂付近以外、雪は降らなかった模様。
ニペ&ウペペ
2014年10月05日 11:13撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
16
10/5 11:13
ニペ&ウペペ
今日登った3組が山頂で一緒になった!
皆で喜びを分かち合う。
2014年10月05日 11:14撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
28
10/5 11:14
今日登った3組が山頂で一緒になった!
皆で喜びを分かち合う。
日高連峰
浮いているように見えた。
2014年10月05日 11:14撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
10/5 11:14
日高連峰
浮いているように見えた。
山頂ご褒美。
セブンイレブンの北海道かぼちゃシュークリーム!
これ、ヤバいです!
期間限定にするのは惜しい!
2014年10月05日 11:21撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
12
10/5 11:21
山頂ご褒美。
セブンイレブンの北海道かぼちゃシュークリーム!
これ、ヤバいです!
期間限定にするのは惜しい!
トムラウシ公園まで降りて昼ごはん。
入れてから12時間経った山専ボトルのお湯でカップラーメン。
熱々とはいきませんが、十分温かく食べれました。
チーズカレーがとっても美味しかった♪

ここで登って来た単独男性とスライド。
こんな時間から登るの?と思ったが、その男性は「まだ大丈夫だな」と山頂に向かった。
鎌を手に持って歩いていたが、笹でも刈っていたのだろうか?
この方とは下山まで再び会うことはなかった。
2014年10月05日 12:24撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
13
10/5 12:24
トムラウシ公園まで降りて昼ごはん。
入れてから12時間経った山専ボトルのお湯でカップラーメン。
熱々とはいきませんが、十分温かく食べれました。
チーズカレーがとっても美味しかった♪

ここで登って来た単独男性とスライド。
こんな時間から登るの?と思ったが、その男性は「まだ大丈夫だな」と山頂に向かった。
鎌を手に持って歩いていたが、笹でも刈っていたのだろうか?
この方とは下山まで再び会うことはなかった。
トムラウシにお別れ。
登りに撮った写真と比べると、だいぶ雪が解けた。
2014年10月05日 12:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
23
10/5 12:45
トムラウシにお別れ。
登りに撮った写真と比べると、だいぶ雪が解けた。
トムラウシ公園にもお別れ。
2014年10月05日 12:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
10
10/5 12:45
トムラウシ公園にもお別れ。
前トム平へ行く道。
2014年10月05日 12:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
10/5 12:59
前トム平へ行く道。
最後に心置きなく写真を撮る。
2014年10月05日 12:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
10/5 12:59
最後に心置きなく写真を撮る。
ありがとう、トムラウシ
(T△T)
アディオス〜
(T△T)
2014年10月05日 13:17撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
16
10/5 13:17
ありがとう、トムラウシ
(T△T)
アディオス〜
(T△T)
朝は薄化粧だったけど
すっかり融けてしまっていた。
この辺りから、風が嘘のように収まった。
2014年10月05日 13:22撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
10/5 13:22
朝は薄化粧だったけど
すっかり融けてしまっていた。
この辺りから、風が嘘のように収まった。
ヒーコラくるポイント。
渡渉と同じ位苦手なガレ場。
2014年10月05日 13:39撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
10/5 13:39
ヒーコラくるポイント。
渡渉と同じ位苦手なガレ場。
遠くから見て、人が立っている!?と思っていたけれど・・・
これは何だろう。
2014年10月05日 13:48撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
17
10/5 13:48
遠くから見て、人が立っている!?と思っていたけれど・・・
これは何だろう。
そして遂に!
カムイ天上の手前くらいで、すごいスピードで降りてきた田中陽希さんと出会った!
お急ぎの所足止めして申し訳ありません!

この後はヨウキさん、颯爽と下山していきました。
さすがに早い・・・( ̄□ ̄)

それにしてもなんて爽やかな笑顔なんだろう・・・
(*^.^*)
2014年10月05日 15:31撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
232
10/5 15:31
そして遂に!
カムイ天上の手前くらいで、すごいスピードで降りてきた田中陽希さんと出会った!
お急ぎの所足止めして申し訳ありません!

この後はヨウキさん、颯爽と下山していきました。
さすがに早い・・・( ̄□ ̄)

それにしてもなんて爽やかな笑顔なんだろう・・・
(*^.^*)
最後は二人とも膝痛に悩まされつつ、亀の歩みで下山。
辛かった・・・
2014年10月05日 16:43撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
17
10/5 16:43
最後は二人とも膝痛に悩まされつつ、亀の歩みで下山。
辛かった・・・
下山後の温泉はもちろん、東大雪荘。
トムラウシTシャツに登山バッジ、ナッキーのタオルハンカチ等
トム君グッズが沢山あった。

お風呂でまたも陽希さんとお会いし、そこでも少しお話しさせてもらいました〜!
2014年10月05日 17:28撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
36
10/5 17:28
下山後の温泉はもちろん、東大雪荘。
トムラウシTシャツに登山バッジ、ナッキーのタオルハンカチ等
トム君グッズが沢山あった。

お風呂でまたも陽希さんとお会いし、そこでも少しお話しさせてもらいました〜!
撮影機器:

感想

当初の計画では未踏の武華・武利に行こうと思っていた。
が、前日の田中陽希さんのFBで、
この日は天人峡から登ってトムラウシ温泉に降りるということを知る。
短縮ピストンならお会いできるかも?と急遽予定変更。

こちら方面は前日もいい天気なんだと思っていたので、雪だったのは想定外だった。
しかし強風は予想していたので、冬山に準じた装備で行ったのは正解だった。

それにしても登山者が少ないのにはビックリした!
シーズン終わるとこんなもの?

朝4:45に駐車場に到着したら誰もいなかった。
その後2人パーティが2組。
そして下山時に登って来た単独のおじさん。
それと縦走してきた田中陽希さん。
それがこの日会った全て。

登りで他に2組いたのは心強かった。
自分らだけなら強風で心折れていたかもしれない。

山頂では滅多に見られないくらいの絶景に恵まれた。
下山時には田中陽希さんにもお会いできた!
(しかも東大雪荘のお風呂でも!)

下山の半分くらいから膝痛が出てきて、最後にはノロノロ亀の歩みだった。
(下山のタイムがすごく遅くなってるのはそのためです)
最近は日帰りの時にはストックを使わないようにしてるが、
やはりノーストックは膝に負担がかかるんだろうか?
これくらい長い山の時にはやはりストックを使った方がいいと思った。
自分の膝は強くはない。一旦膝痛が出ると、また出るんでは?と恐怖になる。

最後はかなり辛い歩きとなったが、いいことの方が断然多い山行だった。
予定変更したのは大正解だった。

PS:
トムラウシ短縮路も林道と泥濘の改善により、
以前よりだいぶ行きやすくなったと感じます。
関係者には深く感謝です。

武華武利の予定でしたが、ヨウキさんが登るということで
急遽登る山変更!
今年まだ登って居なかったし・・・ということで、トム君へ行くことに。

山行は幌尻以来なので体力心配でしたが
強風にやられました。

風で目がしみて来て痛くなって来たので、何だか場違いだったけどw
サングラスでは心許なかったわたくしめは
安全の為にゴーグル装着しました(`・ω・´)

ヤマテンでも前日は風雪・風が強い予報だったので
10月始めとはいえ、山頂近くはもう冬だなーと思い半分冬装備で正解でした〜
イスカのオーバーグローブが非常に重宝した!

今年はもう無理だなーと思ってたんですが、トム君に登れて良かった♡
雪の被った大雪・十勝連峰を見れたのは
私にとってはかなり貴重な経験で、とっても感動した(T△T)

ヨウキさんにも会えて写真も撮って下さいました。
強風に雪にすったもんだありましたが
幸せの極みを感じた山行でした!

来年はお花の時期に再訪したいです。
トム君ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9199人

コメント

素晴らしいですね!
やはり神カップル
急遽予定変更をしてトムラウシとは本当にすごいです!
往復の運転も含め、体力との戦いですね
ようきさんにもお会い出来た様で羨ましい
2014/10/6 11:40
Re: 素晴らしいですね!
キャシー、こんにちは(^^)
神って!!笑

ようきさんが登るというので、行ってみました!
下山時に会えるかなーと思っていたので
会えた時は感動でしたよ!

今回は強風にやられたけれど
良い修行になりましたね・・・
( ̄▽ ̄)
2014/10/6 12:01
グランドトラバース!
おお!
トムラウシでグランドトラバースの田中さんと合ったのですね〜。

グランドトラバースは毎回、見させて頂いてる番組なので、次回の北海道編が楽しみで仕方ありません〜♪

そして、雪化粧のトムラウシ山は美しいですね〜。
2014/10/6 18:09
Re: グランドトラバース!
陽希さんに会うためにトムラウシまで行ってきました〜!

そしたら天気にも恵まれ(除強風)、最高の景色にも会えました!

陽希さんが北海道にいる間に会えればなぁと思っていたので、
会えてうれしかったですよ〜!

次回の北海道編も楽しみですし、その放送の前に今までの分の再放送もやるみたいですね。
2014/10/6 19:39
すごいです・・・
陽希さんに会う為の、お二人の調査力と行動力「すごいです」。

次回は確か東北と北海道で最終回でしたよね?お二人のTV出演も・・あり?
放送を見る楽しみがまたひとつ増えました。
2014/10/7 9:19
Re: すごいです・・・
今回は陽希さんに会うためにがんばりました〜!

陽希さんにはいつもカメラ持ったスタッフが同行してるのかと思っていました。
が、今回は陽希さん一人でした。
東大雪荘でも陽希さんの周囲にスタッフらしき人はいませんでした。
(お風呂だけでしか見てませんが)
なので、残念ながら僕らがTVに映ることはありません(笑)

でも次回の最終回の放送は道民としては非常に楽しみですね。
これから厳しい季節になりますが、無事に最後の利尻まで成し遂げて欲しいものです。
2014/10/7 11:08
お疲れ様でした!
当日お2人の後ろを歩いていた静岡の者です。ヤマレコを覗いてみると日曜日の山行がアップされていて嬉しくなりました。
金曜日に旭岳に登った時は雨でしたので、日曜日のトムラウシ山は天気も良くて楽しかったですね!強風で寒かったですが‥。
北海道の山の名前を教えて頂いてありがとうございました。
また来年北海道の山に行こうと思います。それではまたどこかの山で!
2014/10/9 22:37
Re: お疲れ様でした!
koguchigayoさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
下山後にまたこうして出会えたこと、嬉しく思います!

日曜は最高でしたね!
あんなに絶景で、しかも静かなトムラウシに登れるなんて。
しかし強風は心折れそうになるくらいでした。
僕らが山頂まで行けたのは、koguchigayoさんたちがいたおかげです。
他に山頂目指している人がいるっていうのは心強かったです。

北海道には百名山以外にもいっぱいいい山があります。
是非ともまた北海道へいらしてください!
2014/10/10 6:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら