記録ID: 530003
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2014年10月11日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 420m
- 下り
- 420m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
アルピコ交通は乗客が多くても増便して全員が座って乗れる様です 広河原のバスとはえらい違いです |
コース状況/ 危険箇所等 |
お気楽な服装と靴を履いている多かった |
その他周辺情報 | 登山後は奈川温泉 富喜の湯に宿泊 http://www.nande.com/fukinoyu/ |
写真
感想
金曜日19時過ぎに家を出発して
諏訪湖のパーキングに23時到着して寝る!!
翌朝4時に起きて乗鞍のバスターミナルに出発して5時半に着いた
取りあえずバス停に荷物を置いて7時発のバスの順番を確保した
往復2500円の乗車券を買いに愛方が窓口に並びに行く
良い天気で月と乗鞍岳が素晴らしく見える
バスも順調に発車して8時に登山口に着いた
何度も言うようですが良い天気です
最高峰の剣ケ峰に出発!!
暫く歩くと連れは弱り始めた
本人いわく高山病らしいです
1400Mからバスで一気に2700Mも登ってきて
3000Mを目指す
周りを見るとやはり弱っている人がチラホラいます
私は すこぶる元気です
9時半に山頂に到着
正面に御嶽山の噴煙が見えている
以前見たときより高く上がっているように感じがした
反対側には穂高連峰に槍岳が間近に見られる
ここからだと殆どの山が見下ろす感じです
弱っていた愛方も元気を取り戻した
山頂でお茶を飲みひなたぼっこして下山開始
途中富士見岳に登ろうと愛方を誘ったが「無理!!」と断られ一人で登ってきた
11時半にバス亭まで来て12時のバスに乗り山を下りた
駐車場の広場でランチタイム
スパゲティーを茹でて食べる
ここから宿までは30分程度なので楽チンです
宿に着き 風呂に入り 一杯飲んでのんびりとすごして夕食を待つ
18時夕食開始!!
きのこ鍋と松茸の土瓶蒸しと岩魚の塩焼き
腹一杯食べて部屋に戻り ゴロリとしてテレビを見ていたら寝てしまった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:788人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する