ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5346248
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

満身創痍! 残雪と激藪の『川内山塊』を行く【悪場峠〜銀太郎〜五剣谷岳〜青里岳〜矢筈岳】

2023年03月31日(金) 〜 2023年04月02日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
33:15
距離
43.1km
登り
3,323m
下り
3,310m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:11
休憩
1:19
合計
9:30
5:32
34
スタート地点
6:06
6:08
25
6:38
6:38
90
8:08
8:44
99
10:23
10:27
56
11:23
11:33
87
13:00
13:25
97
15:02
2日目
山行
10:18
休憩
0:57
合計
11:15
5:09
144
7:33
7:50
167
10:37
11:17
307
16:24
3日目
山行
7:17
休憩
1:18
合計
8:35
6:29
61
7:30
8:01
51
8:52
9:05
52
9:57
10:03
111
11:54
12:06
79
13:25
13:25
6
14:11
14:11
53
15:04
ゴール地点
天候 1日目:快晴
2日目:快晴
3日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
視後平ノ滝駐車場 約4台
コース状況/
危険箇所等
【銀太郎山】までは一般道とされているが、この時期は雪山登山
【視後平ノ滝駐車場】
五泉市の観光課にも聞いて、除雪は済んでいると確認済
先にお一人休まれていた(後に行動を所々でご一緒するTさん)
2023年03月31日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 5:32
【視後平ノ滝駐車場】
五泉市の観光課にも聞いて、除雪は済んでいると確認済
先にお一人休まれていた(後に行動を所々でご一緒するTさん)
『林道哺土原線』雪有り倒木有りそして陥没有り
(2023年4月2日時点)
2023年03月31日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 5:45
『林道哺土原線』雪有り倒木有りそして陥没有り
(2023年4月2日時点)
30分ほど林道を歩いて、ようやく取り付き地点の【悪場峠(灰場峠)】に到着
2023年03月31日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 6:07
30分ほど林道を歩いて、ようやく取り付き地点の【悪場峠(灰場峠)】に到着
夏道?らしい踏み跡を進む
登山道沿いには『カタクリ』の群落が
まだ、陽が出ていない為、皆花は閉じている
2023年03月31日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 6:23
夏道?らしい踏み跡を進む
登山道沿いには『カタクリ』の群落が
まだ、陽が出ていない為、皆花は閉じている
【佛峠】でお会いしたか方(以後Tさん)と話しながら歩いていると【水無平】に到着
広すぎて何処へ行けば良いのか?
とりあえず稜線の方へ適当に向かう
2023年03月31日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 6:44
【佛峠】でお会いしたか方(以後Tさん)と話しながら歩いていると【水無平】に到着
広すぎて何処へ行けば良いのか?
とりあえず稜線の方へ適当に向かう
15分ほど右往左往してようやく夏道らしき所に出た
2023年03月31日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 7:16
15分ほど右往左往してようやく夏道らしき所に出た
『ショウジョウバカマ』
2023年03月31日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 7:20
『ショウジョウバカマ』
最近誰か歩いたのだろうか?
踏み跡がある
2023年03月31日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 7:53
最近誰か歩いたのだろうか?
踏み跡がある
まずは【木六山】
以前【矢筈岳】山頂で見た『村松町』の名前が
2023年03月31日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 8:08
まずは【木六山】
以前【矢筈岳】山頂で見た『村松町』の名前が
山頂から【菅名岳】
その右後ろに【五頭連峰】が見える
2023年03月31日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 8:18
山頂から【菅名岳】
その右後ろに【五頭連峰】が見える
『カタクリ』が太陽の陽を浴びて目いっぱい花を開いている
2023年03月31日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 8:49
『カタクリ』が太陽の陽を浴びて目いっぱい花を開いている
谷は深くV字に切れ込み、美しい
2023年03月31日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 8:50
谷は深くV字に切れ込み、美しい
沢山の『イワウチワ』も顔をのぞかせている
2023年03月31日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 9:00
沢山の『イワウチワ』も顔をのぞかせている
そして春を代表する『マンサク』も
2023年03月31日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/31 9:12
そして春を代表する『マンサク』も
登山道沿いには歓迎するように『イワウチワ』群落が数mもの長さに続いている
2023年03月31日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/31 9:17
登山道沿いには歓迎するように『イワウチワ』群落が数mもの長さに続いている
【七郎平】への登り
2023年03月31日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 10:06
【七郎平】への登り
【七郎平山】
一面雪が覆っていた
2023年03月31日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 10:25
【七郎平山】
一面雪が覆っていた
奥が【銀次郎山】
2023年03月31日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 10:41
奥が【銀次郎山】
ここも一面雪が覆い、山頂標柱雪の中に埋もれている
2023年03月31日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 11:24
ここも一面雪が覆い、山頂標柱雪の中に埋もれている
正面がこれから向かう【銀太郎山】
奥が本日のテン場がある【五剣谷岳】
2023年03月31日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 11:28
正面がこれから向かう【銀太郎山】
奥が本日のテン場がある【五剣谷岳】
雪庇の際を通過
2023年03月31日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 11:34
雪庇の際を通過
【銀太郎】への登り
ブッシュ帯が見える
2023年03月31日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 12:14
【銀太郎】への登り
ブッシュ帯が見える
【銀太郎】への登りはアイゼンを履いた
2023年03月31日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 12:27
【銀太郎】への登りはアイゼンを履いた
【銀太郎山】標柱は雪で埋もれ押しつぶされていたので、掘り起こしました
2023年03月31日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 13:05
【銀太郎山】標柱は雪で埋もれ押しつぶされていたので、掘り起こしました
さて本日最後のピーク【五剣谷岳】へ向けて
2023年03月31日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 13:24
さて本日最後のピーク【五剣谷岳】へ向けて
雪壁
2023年03月31日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 13:42
雪壁
【五剣谷岳】の山頂稜線に出ると向こうに見えるは真っ白な【青里岳】
2023年03月31日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/31 14:54
【五剣谷岳】の山頂稜線に出ると向こうに見えるは真っ白な【青里岳】
ブッシュが沢山出ているが山頂へ向かう
2023年03月31日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/31 14:54
ブッシュが沢山出ているが山頂へ向かう
【五剣谷岳】山頂
『二等三角点』
2023年03月31日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/31 15:06
【五剣谷岳】山頂
『二等三角点』
【五剣谷岳】のテント場
本日西寄りの風13mの予報が出ているので壁を作った
2023年03月31日 16:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/31 16:56
【五剣谷岳】のテント場
本日西寄りの風13mの予報が出ているので壁を作った
そしてすぐに雪を溶かして水作り
するとTさんがテント場に到着した
2023年03月31日 17:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/31 17:46
そしてすぐに雪を溶かして水作り
するとTさんがテント場に到着した
やっぱり飲みたいね
2023年03月31日 19:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/31 19:00
やっぱり飲みたいね
翌日・・・
早朝の【青里岳〜矢筈岳】
本日はあの二つを落とします
2023年04月01日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/1 5:29
翌日・・・
早朝の【青里岳〜矢筈岳】
本日はあの二つを落とします
【御神楽岳】左からご来光が・・・
本日も天気が良さそうだ
2023年04月01日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/1 5:32
【御神楽岳】左からご来光が・・・
本日も天気が良さそうだ
『川内山塊』に温かい陽射しが当たる
2023年04月01日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/1 5:39
『川内山塊』に温かい陽射しが当たる
【青里岳】への登り
2023年04月01日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/1 6:29
【青里岳】への登り
川内名物『藪漕ぎ』突入
2023年04月01日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/1 6:35
川内名物『藪漕ぎ』突入
【青里】方面
ブッシュ区間が長い
2023年04月01日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/1 6:50
【青里】方面
ブッシュ区間が長い
【青里岳】目前
2023年04月01日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/1 7:26
【青里岳】目前
【青里岳】山頂
ついに来たかった山頂に来れたのだ!
感慨もひとしおだ
2023年04月01日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/1 7:33
【青里岳】山頂
ついに来たかった山頂に来れたのだ!
感慨もひとしおだ
Tさんが【浅草岳】だと教えてくれた
2023年04月01日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/1 7:42
Tさんが【浅草岳】だと教えてくれた
さてまだ終わってはいない
ファイナルピーク【矢筈岳】へと向かう
2023年04月01日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/1 7:52
さてまだ終わってはいない
ファイナルピーク【矢筈岳】へと向かう
Tさんが先へ進んでいる
2023年04月01日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/1 8:05
Tさんが先へ進んでいる
名峰【守門岳】が美しい
2023年04月01日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/1 8:07
名峰【守門岳】が美しい
さあ矢筈の肩に
2023年04月01日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/1 9:55
さあ矢筈の肩に
【矢筈】のブッシュはナカナカ長い
2023年04月01日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/1 10:01
【矢筈】のブッシュはナカナカ長い
ほとんど藪漕
2023年04月01日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/1 10:03
ほとんど藪漕
【矢筈岳】山頂
二度目の登頂です♪
山頂でTさんと休憩しながら余韻に浸る
2023年04月01日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/1 10:40
【矢筈岳】山頂
二度目の登頂です♪
山頂でTさんと休憩しながら余韻に浸る
さて戻ります
2023年04月01日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/1 13:08
さて戻ります
テン場手前で本日初の登山者とすれ違う
女性ソロと二人組の2パーティだ
結局、山中3日間ですれ違ったのはこの2パーティのみ
2023年04月01日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/1 16:23
テン場手前で本日初の登山者とすれ違う
女性ソロと二人組の2パーティだ
結局、山中3日間ですれ違ったのはこの2パーティのみ
夜中の2時頃目が覚める
寒くて震えが止まらない
早朝、外へ行こうと靴を取り出すとテント内の靴がカチンカチンに凍っていた(驚)
2023年04月02日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 5:06
夜中の2時頃目が覚める
寒くて震えが止まらない
早朝、外へ行こうと靴を取り出すとテント内の靴がカチンカチンに凍っていた(驚)
最終日
日の出後に出発
2023年04月02日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/2 6:32
最終日
日の出後に出発
【銀次郎】の降り
2023年04月02日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/2 9:17
【銀次郎】の降り
初日見つけられなかった【七郎平の雪解け水】
Tさんに教えてもらった
もうがぶ飲みです(^^♪
2023年04月02日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/2 10:11
初日見つけられなかった【七郎平の雪解け水】
Tさんに教えてもらった
もうがぶ飲みです(^^♪
『キクザキイチゲ』
2023年04月02日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/2 13:16
『キクザキイチゲ』
【悪場峠】を過ぎ下山終了
2023年04月02日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/2 15:03
【悪場峠】を過ぎ下山終了
日帰り入浴【さくらんど温泉】の桜はブラボー満開だ(^^♪
2023年04月02日 17:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/2 17:01
日帰り入浴【さくらんど温泉】の桜はブラボー満開だ(^^♪
撮影機器:

感想

毎年この時期は『南ア深南部』を登っていましたが、どうしてもやりたい場所がありました。それが新潟県『川内山塊』の【五剣谷岳〜青里岳】
ともに登山道の存在しない山で夏はブッシュの激藪エリア
この界隈では【粟ヶ岳】マイナー12の【矢筈岳】は日帰りで登っている
しかし、日帰り困難な山ならやはり【青里岳】だろう
【矢筈岳】登頂の際に調べていた時、【悪場峠】からにしようか迷っていた
結局、日帰り可能な【室谷洞窟】側からにした
しかし、【矢筈岳】が日帰りできても、どうにもしっくりこなかった
やはり【矢筈岳】は【悪場峠】からだろうと、今回の山行を決行
三日間と長丁場ではあったが、無事そして満身創痍で登頂出来た
この方がやはり記憶にも残るね

そしてこれにて『室谷ルート』からと赤線でも繋がって目的達成!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら