ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5378
全員に公開
沢登り
丹沢

大山川 アイゼントレ

2011年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.4km
登り
583m
下り
589m

コースタイム

9:10駐車場-9:30ケーブルカー駅-9:40下社-9:50二重滝-11:15?-15:38登山道-15:45大山山頂-16:55下社
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等

下山後の食事は「酔笑苑」
http://www.suishoen.com/
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14001796/
3週間前に18:00からで予約を試みるも既に一杯。
19:30に突撃したところ10数名が並んでおり、結局40分ほど並んで入店。
当然シロコロは売り切れだったが、通常のシロでも十分美味い。
そして、オススメは豚レバ。生でも行けそうな上質&新鮮な肉。
あとはttoiの顔ほどはあろうかというデカイシイタケ。
肉厚で美味しいです。

風呂は「湯花楽 厚木店」
http://www.onsen-honoka.co.jp/
カードがあれば900円で入れます(1時間)
ファイル
非公開 5378.xls
計画書
(更新時刻:2011/11/16 05:00)
ハイカーに混じって
ハイカーに混じって
怪しい一団
下社の紅葉
二重の滝
まずはTRで練習。ボルダやってる2人、かなり上手でした
1
まずはTRで練習。ボルダやってる2人、かなり上手でした
水たまりに落ちぬよう
水たまりに落ちぬよう
ツメはエグかった
ツメはエグかった
藪の中のttoi
藪の中でも爽やかなチー
藪の中でも爽やかなチー
藪の中でもザッパなザッパ
藪の中でもザッパなザッパ
陽も傾く中大山山頂。鍋組の残飯にありつけず
1
陽も傾く中大山山頂。鍋組の残飯にありつけず
どこかの街
どこかの富士
下社付近はライトアップされて沢山の観光客でにぎわっていた
下社付近はライトアップされて沢山の観光客でにぎわっていた
ところ変わって、本日の本題「ホルモンセンター酔笑苑」
ところ変わって、本日の本題「ホルモンセンター酔笑苑」
ホルモンセンターwithネギ
2
ホルモンセンターwithネギ
たらふく食べて1人4,000円をキった
たらふく食べて1人4,000円をキった
ここからkwata写真館。ケーブルカー降りるとたくさんの山ガールが。みんなが止めるのも聞かずtyakuさんハーネスを装着。
2011年11月26日 09:44撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
11/26 9:44
ここからkwata写真館。ケーブルカー降りるとたくさんの山ガールが。みんなが止めるのも聞かずtyakuさんハーネスを装着。
二重の滝にTRを張り、まずはアイゼンの練習。ttoiさんリード。
2011年11月26日 10:08撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 10:08
二重の滝にTRを張り、まずはアイゼンの練習。ttoiさんリード。
二重の滝をtyakuさんリード。
2011年11月26日 11:04撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 11:04
二重の滝をtyakuさんリード。
ctakaさん軍手二重でも軽々と登ります。すごい!
2011年11月26日 11:15撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 11:15
ctakaさん軍手二重でも軽々と登ります。すごい!
二重の滝を抜けたところのトラバース。微妙にいやらしい。
2011年11月26日 11:53撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 11:53
二重の滝を抜けたところのトラバース。微妙にいやらしい。
トラバースするtyakuさんを肩がらみでビレイするttoiさん
2011年11月26日 11:53撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 11:53
トラバースするtyakuさんを肩がらみでビレイするttoiさん
ここは左に巻きましました
2011年11月26日 12:43撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 12:43
ここは左に巻きましました
上部にトラロープがあります。
2011年11月26日 13:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 13:11
上部にトラロープがあります。
細いトラロープでなんとも心もとないです。
2011年11月26日 13:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 13:11
細いトラロープでなんとも心もとないです。
三又。真ん中を進みました。
2011年11月26日 14:09撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 14:09
三又。真ん中を進みました。
2011年11月26日 14:36撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 14:36
ちょっと近づきすぎ?
2011年11月26日 14:54撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 14:54
ちょっと近づきすぎ?
ツメ。ctakaさん余裕です。
2011年11月26日 15:06撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 15:06
ツメ。ctakaさん余裕です。
ツメ。もろいので落石多発。要注意。
2011年11月26日 15:06撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 15:06
ツメ。もろいので落石多発。要注意。
ツメの途中で景色が開けます。町並みが綺麗。
2011年11月26日 15:19撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 15:19
ツメの途中で景色が開けます。町並みが綺麗。
あと少しで(ただこれから後がキツイかも)ツメはおしまい。ここら辺ももろくて崩れやすいです。
2011年11月26日 15:19撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 15:19
あと少しで(ただこれから後がキツイかも)ツメはおしまい。ここら辺ももろくて崩れやすいです。
大山山頂着。山ガールハンタァtyakuさん、狙いを定めています。
2011年11月26日 15:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
5
11/26 15:49
大山山頂着。山ガールハンタァtyakuさん、狙いを定めています。
頂上から富士山が綺麗に見えました。
2011年11月26日 16:08撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 16:08
頂上から富士山が綺麗に見えました。
下社に下山すると紅葉がライトアップされて綺麗でした。
2011年11月26日 16:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
11/26 16:49
下社に下山すると紅葉がライトアップされて綺麗でした。

感想

前回の三ツ峠アイゼントレに引き続き、
今回もアイゼントレ。しかも、沢で。
歩行、登攀と総合的なアイゼンワークのトレーニングができました。
来年も、三ツ峠アイゼントレとは別にどこか沢アイゼントレしたいです。

あと、沢といえば、水が流れてこそ!と思っていましたが、
秋から冬にかけては涸れた沢を遡行するのもいいかもと思った次第です。

企画いただいたttoiさん、tyakuさん、どうもありがとうございました。
同行してくれたctakaさん、またご一緒させて下さいませ。

以下、詳細です。

今回はtyakuさんを筆頭とした八方美人で大ざっぱなO型4人衆です。

復習もかねて、入渓点近くの二重の滝を2回トップロープで登る。
2本目、軍手2枚つけて登ったら途中核心で足滑らせてテンションかけてしまった。
いかに日頃手に頼って登っているかを痛感。
三ツ峠のような岩壁のように常に不安定な場所を登っている時と同じように
ツメの置き所など常に意識することが重要。

その後、アイゼンでの、草つきの歩行、トラバースなど、
実践(今年そんな状況があるかわからないけど)を踏まえたよい練習になった。
一番勉強になったのは、落葉で隠れた岩をアイゼンで登るとき。
一見してアイゼンの置き場所がわからないので、
落葉をはらって確認しながら登らなければならない。
去年の甲斐駒での雪に隠れた岩を登る状況に似ており、
よい訓練になった。

最後のツメは、岩が脆くすぐに崩れる。
特に足場が崩れやすく、
最後続だったこともあって、前の人が岩を落とさないか注意しながら登る。
今回は前の人達が岩を落とさないよう気をつけながら登ってくれたこともあって、
あまり怖い思いをせずにすんだ。
基本的に前の人とは間隔をあけ、
前が登っているときは岩が落ちてくるルートを外して待機。
登っている最中も頻繁に上方を確認するとよい。
夏にいった大田切本谷のツメの経験が生きた。


今後の課題:
・ アイゼンワークは特に足の置き場所に細心の注意を。
・ いつか沢CLしたい。リードもそうだが、支点構築、支点構築場所の見極めなど
  技術習得していきたい。

感想
・ 4名編成にしてもらった関係で登るのに時間がかかってしまった。
  ちょっと申し訳ない気持ちに。コンテとかの練習もできなかったみたいですし。
・ ttoiさんのCLは頼もしかった。信頼できるリーダー。
・ tyakuさんの読図がすばらしかった。
・ ctakaさんの登攀能力がすごく上がっていてビックリ。

冬に向けた2回目のアイゼントレ。
今回はザッパを筆頭とした八方美人で大ざっぱなO型4人衆です。

まずは、二重ノ滝にTR張ってアイゼン登攀練習。
観光客の歓声を浴びながらフィギュア4とかムーブ
繰り出すイメージで登りました。

しかし、同期のちーくんもザッパも、ボルダやってるからか、
いつの間にか登りが上手になってます。その上、体力もあるので
元気元気。頼もしい同期です。

その後は沢を遡行しながら、コンテ、スタカットと実際の
ロープワークを意識したトレーニング。

が、4人だったため、コンテとスタカットの切り替えは
あまり実践的なトレーニングとはできず。

ただ、ランナー取れずにアイゼンで登るこの感覚は
沢だからこそ味わえるスリル。冬に向けて良い訓練になりました。

で、大山川ですが、最初の二重ノ滝と途中の2条8mの滝が
難しく感じました。特に2条8mは、中間部からは草付きで
岩も脆いです。トラロープがぶら下がっていますが、
フォールはもちろん、静荷重でも全体重は避けるべき。
見れば分かります。

そして上部ゴルジュ上から先はかなり岩脆い。触る先から
ドンドン崩れる。コレが!?と思う大きな岩が崩れる。
かなり緊張しました。

ツメはそんな岩脆い草付きから尾根に這い上がれば、シンドイ
ですが、それまでの緊張感からは解放されて登山道に抜けられます。

ルーファイはかなりトポに頼りました。
読図は上部がなかなか難しいです。標高810mの三俣は
真ん中、次の二俣は左で行き、あとは感覚で。結果的には
トポ通りのルートを歩けましたが、なかなかでした。

それと注意が必要なのは、ギアとメットとアイゼンを付けた状態で
大山の頂上に立てますが、周囲の山ガール&ボーイズからは
相当怪しい目線にさらされます。これが前穂の頂上や、北岳の
頂上であれば、拍手喝さい、尊敬のまなざしかもしれませんが、
大山ボーイ&ガールズの場合はこれは当てはまりません。
そそくさと片づけましょう。

下山後はちー号で湯花楽厚木店へ。
その後、ちー君とお別れして3人で「酔笑苑」で反省会。
食べまくり、飲みまくり。楽しいひと時でした。

今年は三ツ峠と大山川でアイゼントレ。
さて、この冬、そんだけトレしてどこへ行くのでしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1869人

コメント

山頂までガチャ付けちゃったんだーーー
おつかれ。
皆さんのアイゼンの後を標識に、
皆さんおおかげで崩れきって安定した岩場を快適に。
今日行ってきました。

ガチャは登山道で片付けるべし。
山頂は異世界ですねー。
2011/11/27 19:47
余裕だった?
おつかれです。

この時間にコメントしているということは相当余裕の
登りだったということかな?

石尊も奥穂南稜もこなしてるfatuさんなら、
ルーファイも登攀も余裕の、冬の散歩道・・・って
感じだったのでは?感想楽しみにしてますよ。

ガチャ?
Moriya一族はハイカーいるところまでがアルパイン
ですよ!!
2011/11/27 22:57
ライトアップ
かわいい娘...いた?
まさか野郎4人で手ぶらで帰ってきたと

<基本、その1>
ハイカーの前でガ茶を脱着すべし。
2011/11/28 16:37
基本、その2
下山するまでガチャは外さない。
2011/11/28 19:26
基本
ライトアップされた大山下社までガチャつけて
下りて、なおかつ「このピッケル一緒に振って
みませんか?」と声かけたら、きっとモテモテ
だったでしょうね〜。

来年の課題にしておきます!
2011/11/28 21:43
はじめまして
はじめまして!すみません羨望の眼差しで盗撮してしまいました。そしてレコにものせていました。
山頂までメット装備&ガチャ類装備♪最高っす!!
2011/11/28 22:07
ありがとうございます
krkdxさん

山頂までガチャ装着に賛同いただき、更にはレポにUP
いただき、ありがとうございます。これからも見つけ次第
ドンドン載せてくださいませ。


いつの日か、PEAKS、ランドネ山ガールと一緒に
大山山頂でピッケルをフォーク代わりにケーキ
食べることを夢見て、また精進します。

プロフィール写真、カッコいーですね。

ではまた〜〜
2011/11/29 0:03
アックスのハンマー部分でスイカ割しましょ☆
もし、次回筑波山とか御岳山とか高尾山とか金時山など山ガールの宝庫で練習する時は是非ご一緒したいです
2011/11/30 19:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら