ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 541845
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

下山は一苦労。清八山、本社ケ丸、秀麗富嶽十二景。

2014年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.0km
登り
1,145m
下り
1,138m

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:35
合計
6:00
9:00
30
9:30
9:30
50
11:30
11:40
5
11:45
11:45
30
12:15
12:40
10
12:50
12:50
30
13:20
13:20
60
14:20
14:20
30
14:50
14:50
10
15:00
ゴール地点
角研山から笹子駅までの下りは不明瞭な路が多く、標識も何もない。
二度ほど路から外れてしまい、復帰に困難を得た。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR笹子駅
帰り:JR笹子駅
コース状況/
危険箇所等
行きの笹子駅から清八山、本社ケ丸までは問題無し。
帰りの本社ケ丸、角研山から笹子駅までは、路が不明瞭で気をつけないと迷う。
その他周辺情報 飲食施設 :寄らず。
温泉施設spa:寄らず。
[[camera]] 1:まずはJR高尾駅の天狗面に「おはよう :-D 」
2014年11月03日 07:49撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 7:49
[[camera]] 1:まずはJR高尾駅の天狗面に「おはよう :-D 」
[[camera]] 2:JR笹子駅 [[train]] からスタート [[dash]] runします。
2014年11月03日 09:04撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:04
[[camera]] 2:JR笹子駅 [[train]] からスタート [[dash]] runします。
[[camera]] 3:おっと。歩いている目の前に柿が。 :-o
2014年11月03日 09:17撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 9:17
[[camera]] 3:おっと。歩いている目の前に柿が。 :-o
[[camera]] 4:ここ追分から本社ケ丸・清八山方面に向かいます。
先週は真っ直ぐ笹子雁ケ腹摺山に行きました。
2014年11月03日 09:27撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:27
[[camera]] 4:ここ追分から本社ケ丸・清八山方面に向かいます。
先週は真っ直ぐ笹子雁ケ腹摺山に行きました。
[[camera]] 5:直ぐに右方面に進みます。 [[dash]] run
2014年11月03日 09:27撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:27
[[camera]] 5:直ぐに右方面に進みます。 [[dash]] run
[[camera]] 6:真っ青な空。真ん中の山 [[mountain1]] は笹子雁ケ腹摺山です。 8-)
2014年11月03日 09:29撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 9:29
[[camera]] 6:真っ青な空。真ん中の山 [[mountain1]] は笹子雁ケ腹摺山です。 8-)
[[camera]] 7:追分トンネルです。
2014年11月03日 09:33撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:33
[[camera]] 7:追分トンネルです。
[[camera]] 8:あれが目指す清八山・本社ケ丸でしようか? :roll:
2014年11月03日 09:37撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 9:37
[[camera]] 8:あれが目指す清八山・本社ケ丸でしようか? :roll:
[[camera]] 9:ひたすら舗装道路を進みます。ずっと登りです。
2014年11月03日 09:45撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 9:45
[[camera]] 9:ひたすら舗装道路を進みます。ずっと登りです。
[[camera]] 10:ここは清八峠方面に。 :-x
2014年11月03日 10:02撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:02
[[camera]] 10:ここは清八峠方面に。 :-x
[[camera]] 11:東京電力の変電所thunderです。
2014年11月03日 10:06撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:06
[[camera]] 11:東京電力の変電所thunderです。
[[camera]] 12:変電所thunderを過ぎると、舗装道路が無くなり、林道みたいになります。
2014年11月03日 10:11撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:11
[[camera]] 12:変電所thunderを過ぎると、舗装道路が無くなり、林道みたいになります。
[[camera]] 13:案内板に従い落葉の林道を進みます。 [[dash]] run
2014年11月03日 10:16撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:16
[[camera]] 13:案内板に従い落葉の林道を進みます。 [[dash]] run
[[camera]] 14:登山ポストpostofficeがありました。
妖怪ポストにそっくりです。 :-o
2014年11月03日 10:17撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 10:17
[[camera]] 14:登山ポストpostofficeがありました。
妖怪ポストにそっくりです。 :-o
[[camera]] 15:紅葉していますね。maple
2014年11月03日 10:22撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 10:22
[[camera]] 15:紅葉していますね。maple
[[camera]] 16:林道に急に案内板が現れました。
2014年11月03日 10:25撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:25
[[camera]] 16:林道に急に案内板が現れました。
[[camera]] 17:林道から外れてここから登れと。runupwardright [[mountain1]]
2014年11月03日 10:25撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:25
[[camera]] 17:林道から外れてここから登れと。runupwardright [[mountain1]]
[[camera]] 18:ちょっと登って振り返ると、笹子雁ケ腹摺山が。 8-)
2014年11月03日 10:25撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/3 10:25
[[camera]] 18:ちょっと登って振り返ると、笹子雁ケ腹摺山が。 8-)
[[camera]] 19:ここにも登山ポストpostofficeがありました。
妖怪ポストもあります。 :-D
2014年11月03日 10:26撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 10:26
[[camera]] 19:ここにも登山ポストpostofficeがありました。
妖怪ポストもあります。 :-D
[[camera]] 20:しばらく登って笹子雁ケ腹摺山方面を望む。
2014年11月03日 10:33撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 10:33
[[camera]] 20:しばらく登って笹子雁ケ腹摺山方面を望む。
[[camera]] 21:大菩薩嶺が見えました。
2014年11月03日 11:15撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 11:15
[[camera]] 21:大菩薩嶺が見えました。
[[camera]] 22:清八峠に到着しました。
とにかくここまでの上りは急でヒーコラ :evil: [[sweat]] [[sweat]] でした。
2014年11月03日 11:27撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:27
[[camera]] 22:清八峠に到着しました。
とにかくここまでの上りは急でヒーコラ :evil: [[sweat]] [[sweat]] でした。
[[camera]] 23:やりました。「清八山」に到着しました。 :-D [[scissors]]
2014年11月03日 11:32撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 11:32
[[camera]] 23:やりました。「清八山」に到着しました。 :-D [[scissors]]
[[camera]] 24:お目当ての富士山 [[fuji]] もバッチリ見えます。 8-)
2014年11月03日 11:33撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 11:33
[[camera]] 24:お目当ての富士山 [[fuji]] もバッチリ見えます。 8-)
[[camera]] 25:富士山をアップで。 8-)
2014年11月03日 11:33撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/3 11:33
[[camera]] 25:富士山をアップで。 8-)
[[camera]] 26:どっち方面か忘れましたが綺麗に見えます。
2014年11月03日 11:39撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 11:39
[[camera]] 26:どっち方面か忘れましたが綺麗に見えます。
[[camera]] 27:こちらも同じくです。
2014年11月03日 11:39撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 11:39
[[camera]] 27:こちらも同じくです。
[[camera]] 28:清八山から清八峠に戻りました。
清八峠の標識が無かったので書き[[pencil]] ます。 :-?
2014年11月03日 11:45撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 11:45
[[camera]] 28:清八山から清八峠に戻りました。
清八峠の標識が無かったので書き[[pencil]] ます。 :-?
[[camera]] 29:これでバッチリ。 :-D
さて、本社ケ丸へ行きましょう。
2
[[camera]] 29:これでバッチリ。 :-D
さて、本社ケ丸へ行きましょう。
[[camera]] 30:途中から見た三つ峠山と富士山。 8-)
2014年11月03日 11:53撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/3 11:53
[[camera]] 30:途中から見た三つ峠山と富士山。 8-)
[[camera]] 31:本社ケ丸まではこのような岩場が続きます。 :-(
2014年11月03日 11:55撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 11:55
[[camera]] 31:本社ケ丸まではこのような岩場が続きます。 :-(
[[camera]] 32:本社ケ丸に到着しました。 :-D [[scissors]]
2014年11月03日 12:16撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 12:16
[[camera]] 32:本社ケ丸に到着しました。 :-D [[scissors]]
[[camera]] 33:富士山 [[fuji]] もバッチリ見えます。
2014年11月03日 12:17撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 12:17
[[camera]] 33:富士山 [[fuji]] もバッチリ見えます。
[[camera]] 34:本社ケ丸から望む富士山 [[fuji]]
2014年11月03日 12:17撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/3 12:17
[[camera]] 34:本社ケ丸から望む富士山 [[fuji]]
[[camera]] 35:ここは山梨onezerozero名山の一つでもあります。
2
[[camera]] 35:ここは山梨onezerozero名山の一つでもあります。
[[camera]] 36:さてお昼にしましょう。崎陽軒の「シウマイ弁当」です。 :-D
2014年11月03日 12:25撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/3 12:25
[[camera]] 36:さてお昼にしましょう。崎陽軒の「シウマイ弁当」です。 :-D
[[camera]] 37:これはどっち方面だったかな?
2014年11月03日 12:37撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 12:37
[[camera]] 37:これはどっち方面だったかな?
[[camera]] 38:大菩薩嶺と雁ケ腹摺山だと思います。 8-)
2014年11月03日 12:38撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 12:38
[[camera]] 38:大菩薩嶺と雁ケ腹摺山だと思います。 8-)
[[camera]] 39:これは「河口湖」ですね。
2014年11月03日 12:40撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/3 12:40
[[camera]] 39:これは「河口湖」ですね。
[[camera]] 40:下山前にもう一度富士山 [[fuji]]
2014年11月03日 12:40撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/3 12:40
[[camera]] 40:下山前にもう一度富士山 [[fuji]]
[[camera]] 41:さて笹子駅までの下山は一苦労でした。 :cry:
案内にしたがって進みます。 [[dash]] run
2014年11月03日 12:49撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 12:49
[[camera]] 41:さて笹子駅までの下山は一苦労でした。 :cry:
案内にしたがって進みます。 [[dash]] run
[[camera]] 42:こんな感じの路を進みます。
2014年11月03日 12:57撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 12:57
[[camera]] 42:こんな感じの路を進みます。
[[camera]] 43:開けた場所に出ました。
右の鉄塔は、西群馬幹線222号送電鉄塔。
2014年11月03日 13:14撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 13:14
[[camera]] 43:開けた場所に出ました。
右の鉄塔は、西群馬幹線222号送電鉄塔。
[[camera]] 44:鶴ケ鳥屋山方面に進み、やっと笹子駅方面の案内板に出くわしました。 :-?
2014年11月03日 13:29撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 13:29
[[camera]] 44:鶴ケ鳥屋山方面に進み、やっと笹子駅方面の案内板に出くわしました。 :-?
[[camera]] 45:この場所は角研山でした。
ここから笹子駅までが大変でした。 :evil: [[sweat]] [[sweat]]
2014年11月03日 13:29撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 13:29
[[camera]] 45:この場所は角研山でした。
ここから笹子駅までが大変でした。 :evil: [[sweat]] [[sweat]]
[[camera]] 46:案内板もピンクテープも無い、かつ不明瞭な路をひたすら進みます。
これで良いのかどうか非常に不安でした。 :oops:
2014年11月03日 13:38撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 13:38
[[camera]] 46:案内板もピンクテープも無い、かつ不明瞭な路をひたすら進みます。
これで良いのかどうか非常に不安でした。 :oops:
[[camera]] 47:なんとか地図に載っている鉄塔に出たので一安心。 :-P
これは葛野川線30号送電鉄塔。
2014年11月03日 13:53撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 13:53
[[camera]] 47:なんとか地図に載っている鉄塔に出たので一安心。 :-P
これは葛野川線30号送電鉄塔。
[[camera]] 48:こんなところに下りてきました。
一応林道に出たのですが、案内板も何もありません。
2014年11月03日 14:02撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 14:02
[[camera]] 48:こんなところに下りてきました。
一応林道に出たのですが、案内板も何もありません。
[[camera]] 49:前の写真から林道を登った方向に、案内板がありました。
林道の向うから登ってきました。 :oops:
2014年11月03日 14:12撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 14:12
[[camera]] 49:前の写真から林道を登った方向に、案内板がありました。
林道の向うから登ってきました。 :oops:
[[camera]] 50:笹子駅に向かって、薄の中を進みます。
2014年11月03日 14:13撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 14:13
[[camera]] 50:笹子駅に向かって、薄の中を進みます。
[[camera]] 51:急な下りが続きます。 [[mountain1]] downwardrightrun
2014年11月03日 14:21撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 14:21
[[camera]] 51:急な下りが続きます。 [[mountain1]] downwardrightrun
[[camera]] 52:一度路を間違えましたが、何とか無事に登山道入り口に下りてきました。
2014年11月03日 14:42撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 14:42
[[camera]] 52:一度路を間違えましたが、何とか無事に登山道入り口に下りてきました。
[[camera]] 53:JR笹子駅 [[train]] 方面に進みます。
2014年11月03日 14:42撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 14:42
[[camera]] 53:JR笹子駅 [[train]] 方面に進みます。
[[camera]] 54:JR笹子駅 [[train]] が見えました。
2014年11月03日 14:47撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 14:47
[[camera]] 54:JR笹子駅 [[train]] が見えました。
[[camera]] 55:JR笹子駅 [[train]] に無事戻ってきました。motorsports
ホッとしました。 :-P
2014年11月03日 14:52撮影 by  EX-ZR800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 14:52
[[camera]] 55:JR笹子駅 [[train]] に無事戻ってきました。motorsports
ホッとしました。 :-P

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 不明瞭な路が多く、1/25000の地図が必要かも。

感想

今日は天気が良い とのことで、
「大月秀麗富嶽十二景」の五番、清八山と本社ケ丸に挑みました。

JR笹子駅 からスタートします。甲州街道(国道20号線)を甲府方面に進み、
途中の追分で左に曲がります。直進すると笹子雁ケ腹摺山方面です。
ここから、清八山・本社ケ丸登山道入り口までは、
ひたすら舗装道路を登っていきます。runupwardright
約1時間ゆるい登りの舗装道路を歩いて行き、
東電の発電所を超えると自然に林道に進んでいきます。
途中で「ここから登るんだよ」という案内板があり、登山道に入ります。
この登山道が清八峠までキツイのなんのって、ものすごい急な登りです。
一気に山の斜面を登っていくってな感じ。
しかし、登りながら振り返るとこれまた最高の景色が見て取れます。

清八峠から清八山に進むと、そこにはすばらしい富士山 がありました。
松の木があり、そこから眺めるといいですね。
清八山で富士山を堪能し、本社ケ丸に向かいます。
清八峠では、峠の表記が無かったので、壊れていたプラスチックに書いて おきました。

本社ケ丸には岩場を進みます。岩登りも結構あって、それを超えて進み
本社ケ丸に到着しました。
本社ケ丸の山頂はとても狭いですが、周りの山々が見回せます。
もちろん富士山 も。三つ峠山もすぐそばにありました。
昼食(崎陽軒のシウマイ弁当 )を食べて 下山することに。

笹子駅に向かって下山しますが、これが一苦労でした。
角研山までは尾根道をひたすら進みますが、途中の標識に「笹子駅 」が出てきません。
不安になりながら進むとようやく角研山にありました。
そこからが大変。「本当にこれでいいの? 」というような尾根を下ります。
落ち葉で道筋は全く不明瞭。ピンクテープもありません。
感を頼りに進むと送電線の鉄塔にでました。地図を見て一安心。 合ってました。

しかし、鉄塔を進んで林道に出ましたが、何か地図と違うところに降りてしまいました。
案内板も何もありません。さてどっちに進めばよいのか?
とりあえず下り方面に100mくらい進んで、「逆かな?」と考えました。
意を決して戻ると、先程出てきたところから100m進んだところに案内板がありました。
ホッとして案内板にしたがって笹子駅方面に下山します。
これがまた、急な斜面 downでかつ落ち葉で路が不明瞭。
ピンクテープを頼りに下りますが、途中で路をはずしてしまって
「あり地獄」みたいな落ち葉だらけにの所に入ってしまいました。
見上げて稜線を確かめ、這い上がって復帰。もうヒェ〜ってな感じです。
その後は、道も明瞭で何とか無事にJR笹子駅 に戻ることが出来ました。 motorsports

いやぁ。今日は「行きは良い良い帰りは怖い」そのものでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人

コメント

連荘ですね
pig さん
こんばんは
さんばっちりですね
残りは奈良倉山だけですか?
あっ!お伊勢さんもまだですね。 でいっちゃダメ ですよ

私も角研山からの下りにはまいりました。
ヤブを破れずに迂回しました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-354869.html
その後、ここはリベンジしました

hamburg
2014/11/4 17:47
Re: 連荘ですね
fastfood 隊長

こんばんは。pig です。

連荘でしたが天気も良く 富士山 もバッチリでした。
が、下山は大変でしたよ。
路は不明瞭で地図には無いところに出てしまうは。

隊長もそうでしたか。
角研山からの下りにはもっと案内板がほしいですね。

onetwo残るは、大蔵高丸、ハマイバ、九鬼山、奈良倉山、お伊勢山
です。
2014/11/4 22:14
富嶽12景も 大分 進まれましたね? ^^
おおぉ〜、日曜日・月曜日と 連投でしたか
高尾・富嶽12景と 精力的に歩かれてるなぁ^^

私は、金曜日の朝の時点で 3連休が 雨マークでしたので、
登山を 諦めておりました。
ですが、日曜・月曜は 晴れ&曇り では ないですか

でも、一度 落ち込んだモチベを 復活する事はできず、
※この3連休で 泊まり山行を計画していたので
 気持ちを 切り替えられずに、、、 お酒に溺れておりましたw
NHKで 深夜に録画した、山番組を見ながら 飲んでおりました。

話は 変わりますが、写真36枚目の「しゅうまい弁当」
あっ! 駅弁を 山に持ち込むのもあり  と
一人 納得です

ただ、朝が 早すぎるスタートだと 駅弁スタンドが空いてない事も。。。
ですが、駅弁(山弁 利用)は 使わせて頂きます〜^^ノ
※最近の駅弁 って、本当に 美味しんですよね〜
2014/11/4 20:08
Re: 富嶽12景も 大分 進まれましたね? ^^
hayakazeさん

こんばんは。pig です。

3連休の天気が好転したので、連荘で行っちゃいました。
天気が良くないと 見えないので。 見えないとショックですよね。

駅弁 いいですよ。
これは前日に買っておいて持ってきた次第です。
天気が良いくて 、景色が良い と、最高に美味しいですね。
2014/11/4 22:19
清八峠の手書きの標識
12時33分に撮影しました、第一撮影者でしょうか
私は本社ヶ丸から戻る時でしたので、多分どこかですれ違いましたね
往路に気が付かない標識でしたので見逃したのかと思っていましたが
納得です
2014/11/4 20:17
Re: 清八峠の手書きの標識
syo1270さん

こんばんは。はじめまして。butamaruと申します。

そうですね。これを書いたのが11:45なので12:00過ぎにすれ違っていますね。
岩場で私が登るときに上で待ってくださっていた方でしょうか?

追加写真見ました。私が書き ました。

天気が良くて最高でしたね。
2014/11/4 22:29
無事下山で何より(*^_^*)
こんばんは。
枯葉が積もると、踏み跡も探しにくくなるのでしょうか。緊張の下山でしたね。
とにかく無事帰ってこられて良かった!

富嶽もいよいよ佳境っ。
ファイト♪( ´θ`)ノ
2014/11/4 20:30
Re: 無事下山で何より(*^_^*)
conroyさん

こんばんは。pig です。

本当に「行きは良い良い帰りは恐い」そのものでした。
落葉で路がさっぱり判らないのです。
なんとか尾根伝いに下りましたが、二度ほど路を外してしまいました。
前にも後ろにも誰もいませんでしたので不安で不安で。

結構「感」も働いて無事下山出来て何よりでした。

onetwo年内制覇が目標です。
2014/11/4 22:34
butamaruさん、
拙者はクソ熱い8月にこの道で清八山・本社ヶ丸に登り、7月に角研山から笹子に下ったばかりなので、全ての写真にな〜るほど でした。
まず、下りの道迷いから・・・。
拙者は急坂には驚きましたが、涼風がそよそよ吹く涼しい道との印象で、難なくスイスイと下りました。
8月なので、まだ、落ち葉がなくて、踏み跡が鮮明に分かりました。
今の時期は、幅広の尾根だと落ち葉で道が分からないってことはよくありますからね。
49番写真、拙者は林道に下りたら左折してすぐに(50mぐらい?)笹子駅への道標を見つけましたよ。

そして清八峠への急坂は、それまでのアスファルト歩きの灼熱地獄の反動だと思いますが、木陰の道が涼しくて涼しくて、気持ちよく歩きました。
登りであんなに気分が好かったのは珍しいです。

8番:拙者も歩いている時はそう思いましたが、やっぱり違うような気がして…。
26番:愛鷹連峰?
27番:御坂山・黒岳と節刀ヶ岳?
38番:道志の山々(御正体山や菜畑山)?

ところで、下山後に酒遊館には行かなかったのですか?
美味い冷酒が待っているのに

  隊長
2014/11/4 20:35
Re: butamaruさん、
 t-shirt隊長

こんばんは。pig です。

いやいや、本当に心細くなって大変でした。
角研山から林道に出たところが違っていたのですよ。
48は全く案内板のないところで、笹子駅の案内板のあるところから、
100mくらい林道を下ったところに出てきてしまったのです。
ですから、私の場合林道に出て右に100m登ったところに案内板があったのです。
多分鉄塔からの路を間違えたのだと思います。
最初は林道を左に100mくらい下ってしまいました。

清八峠への急登は、奥多摩の稲村尾根に匹敵します。

酒遊館ですが、そんな余裕はありませんでした。
今度、笹子雁ケ腹摺山をリベンジしたときに寄ってみます。
2014/11/4 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本社ヶ丸 - 笹子川右岸の静かな稜線を歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら