ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 557501
全員に公開
ハイキング
丹沢

源蔵尾根〜蛭ヶ岳〜風巻ノ頭 神ノ川園地より周回

2014年12月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
1,693m
下り
1,683m

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
2:23
合計
9:12
6:33
6
神ノ川園地
7:19
7:19
60
8:19
8:33
13
小休止
8:46
8:46
4
8:50
8:50
18
9:08
9:08
28
9:36
9:54
19
10:13
10:13
23
10:36
10:38
6
撮影タイム
10:44
10:47
13
撮影タイム
11:00
11:35
45
蛭ヶ岳
12:20
13:00
10
13:10
13:10
17
13:27
13:35
12
13:47
13:50
50
14:40
14:55
40
15:35
15:40
5
神ノ川公園橋
15:45
神ノ川園地
天候 ☀☁☃
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神ノ川園地(日陰沢橋)
コース状況/
危険箇所等
<登山ポスト>
神ノ川ヒュッテ

<トイレ>
*神ノ川園地
*蛭ヶ岳山荘(チップ制200円)

<コース状況>
写真に簡単なコメントを入れます
神ノ川園地に車を停めて来ましたが、今日はこのゲートまで入って来られそうでした。
2
神ノ川園地に車を停めて来ましたが、今日はこのゲートまで入って来られそうでした。
次回歩く時は全トンネルの入口と出口を撮らなきゃ。

6
次回歩く時は全トンネルの入口と出口を撮らなきゃ。

広河原。ここから入ります
2
広河原。ここから入ります
対岸にピンクテープが見えるので渡渉します
3
対岸にピンクテープが見えるので渡渉します
取り付きには道標もあります。
登り始めは滑るジグザグ急登です。
1
取り付きには道標もあります。
登り始めは滑るジグザグ急登です。
今日のおやつは“濱うさぎ”の芋ようかん。
人気の品で売り切れの日もあります。

美味しかったです(kazika)
14
今日のおやつは“濱うさぎ”の芋ようかん。
人気の品で売り切れの日もあります。

美味しかったです(kazika)
5月にトレランさんを見送った源蔵尾根下降点に登って来ました!感動(T-T)
2
5月にトレランさんを見送った源蔵尾根下降点に登って来ました!感動(T-T)
左に下るとユーシン沢
水が得られます
4
左に下るとユーシン沢
水が得られます
同角・富士山・檜洞

富士山の全景はここが最後、撮っておいて良かったですね(kazika)
11
同角・富士山・檜洞

富士山の全景はここが最後、撮っておいて良かったですね(kazika)
猟犬(カイさん家のマリちゃん?)
とても人懐こくお腹が空いていたようですが、食べ物をあげるわけにはいかないので、心を鬼にして拒否しました。
この後しばらくついて来ましたが、途中で親切なお兄さんにバトンタッチ?帰れたかなぁ?
10
猟犬(カイさん家のマリちゃん?)
とても人懐こくお腹が空いていたようですが、食べ物をあげるわけにはいかないので、心を鬼にして拒否しました。
この後しばらくついて来ましたが、途中で親切なお兄さんにバトンタッチ?帰れたかなぁ?
鎖場も登りは問題なし
3
鎖場も登りは問題なし
立ちはだかる壁のような蛭ヶ岳。登れる気がしない…
6
立ちはだかる壁のような蛭ヶ岳。登れる気がしない…
きれいな青空♪

空気が澄んで、空の青が濃かった(kazika)
13
きれいな青空♪

空気が澄んで、空の青が濃かった(kazika)
蛭ヶ岳山荘
宮ケ瀬湖と未踏の丹沢三峰。
遠く筑波山も見えていました。
5
宮ケ瀬湖と未踏の丹沢三峰。
遠く筑波山も見えていました。
姫次(風巻ノ頭)に向けて下ります

食事休憩は頂上がいいのですが、登山者が多く先に進ませて頂いて、地蔵平で摂る(kazika)
3
姫次(風巻ノ頭)に向けて下ります

食事休憩は頂上がいいのですが、登山者が多く先に進ませて頂いて、地蔵平で摂る(kazika)
もっとキラ☆キラしてたのに
9
もっとキラ☆キラしてたのに
富士山は隠れれしまいましたが、満足です。
ついニヤニヤしてしまいます。
11
富士山は隠れれしまいましたが、満足です。
ついニヤニヤしてしまいます。
地蔵平でランチ
それぞれにお湯を沸かして温かいものを食べました
1
地蔵平でランチ
それぞれにお湯を沸かして温かいものを食べました
姫次
トレランさんや他の登山者で混んでいたので、kazikaさんお薦めの展望ランチ場所でしばし撮影タイム
3
姫次
トレランさんや他の登山者で混んでいたので、kazikaさんお薦めの展望ランチ場所でしばし撮影タイム
蛭ヶ岳
すでに雪が降っていそう
11
蛭ヶ岳
すでに雪が降っていそう
この尾根の突端が風巻ノ頭
長いですね
そして雄大な大室山

東海自然歩道・ここも安全に歩けるよう整備されていました。今年は登山道整備箇所が多かった(kazika)
4
この尾根の突端が風巻ノ頭
長いですね
そして雄大な大室山

東海自然歩道・ここも安全に歩けるよう整備されていました。今年は登山道整備箇所が多かった(kazika)
風巻ノ頭あずまや

綺麗な東屋も出来ていました(kazika)
6
風巻ノ頭あずまや

綺麗な東屋も出来ていました(kazika)
丹沢屈指の急下降なんですね

登りに使ったことはありませんが、ほんとに辛そうな「風巻尾根」です(kazika)
2
丹沢屈指の急下降なんですね

登りに使ったことはありませんが、ほんとに辛そうな「風巻尾根」です(kazika)
霰のような雪
あっという間に白くなりました。
この後の下りですが、登山道整備をして頂いていて大変有難いのですが、土嚢袋が滑るんです!
3
あっという間に白くなりました。
この後の下りですが、登山道整備をして頂いていて大変有難いのですが、土嚢袋が滑るんです!
神ノ川公園橋の手前に架かる木橋。
雪のせいで、ザンザ洞キレットより緊張しました。
6
神ノ川公園橋の手前に架かる木橋。
雪のせいで、ザンザ洞キレットより緊張しました。
神ノ川公園橋
雪はまだ降り続いています
6
雪はまだ降り続いています
ガードレールにも案内が
2
ガードレールにも案内が
雪が止んで晴れた!
4
雪が止んで晴れた!
殺風景な林道も、降雪のおかげで花が咲いているよう
9
殺風景な林道も、降雪のおかげで花が咲いているよう
乾ききっていた苔も喜んでいます
5
乾ききっていた苔も喜んでいます
神ノ川園地に到着。
今日も無事に下山できました。ありがとうございました。
7
神ノ川園地に到着。
今日も無事に下山できました。ありがとうございました。
ここから kazika写真も少しUP
臼ヶ岳のブナ
どっしりした幹に傘の様な枝
9
ここから kazika写真も少しUP
臼ヶ岳のブナ
どっしりした幹に傘の様な枝
臼ヶ岳
快晴の蛭ヶ岳
21
臼ヶ岳
快晴の蛭ヶ岳
蛭ヶ岳
辛い登りの始まり始まり〜
8
蛭ヶ岳
辛い登りの始まり始まり〜
蛭ヶ岳
綺麗な蒼と白
3
蛭ヶ岳
綺麗な蒼と白
蛭ヶ岳
階段が続きます。あと少しで頂上(^^;)
9
蛭ヶ岳
階段が続きます。あと少しで頂上(^^;)
蛭ヶ岳
頂上には何人かが休憩中でした
6
蛭ヶ岳
頂上には何人かが休憩中でした
長く発達した霜柱
ネギラーメンのねぎを想像
帰りラーメン屋さんで「ネギ味噌チャーシュー麺」の大盛りを食べた
10
長く発達した霜柱
ネギラーメンのねぎを想像
帰りラーメン屋さんで「ネギ味噌チャーシュー麺」の大盛りを食べた
大室山
こちら側から見ると
尾根が何本も派生していて素敵な山に見える
15
大室山
こちら側から見ると
尾根が何本も派生していて素敵な山に見える

感想

自宅出発時は、そんなに寒さを感じなかったが
神ノ川園地は凄く寒かった
自分は万全の冬装備に対し、kaiganeさんは超薄着! 
寒さにめっぽう強い人でした。
今日は一日ありがとうございました。

臼ヶ岳休憩時、蛭ヶ岳から下って来た方に付いていて来た犬・以前にも見た記憶のある犬でした。
首にアンテナが付いて、犬名・電話番号まで書いてある猟犬でした。
蛭ヶ岳に向かう我々に付いて来たが、途中イケメン男性が蛭ヶ岳から下って来たら、その方に付いて行ってしまった。
メス犬だったのかな?

風巻山到着時たまに舞っていた雪が本降りになり、あっと言う間にベンチが白くなった
900mの標高差を一気に下って見えて来た林道は真っ白でした。
昨日スタッドレスタイヤに交換しておいて良かった。
帰りの林道は所々着雪していた。
道志への道に出て暫く走った橋の先に軽トラがガードレールに追突し、処理中でした。
これから早朝や積雪時、充分注意しなければいけないですね。

またまたkazikaさんにお願いして一緒に歩いて頂きました♪♪
(今回も用意して行った地形図は一度も見ず…すみません)

これまで季節を変えて同じルートを歩くと言えば高尾山ばかり
でした。
今回あまり間を開けず蛭ヶ岳〜姫次を歩いて強く感じたことは、
ほんの2か月の間に季節は移ろい、木々は黄(紅)葉を終え冬支度
になっていたことや、逆から歩くと印象も見える景色も違って
楽しさや嬉しさが倍増するということでした。

そして、先月同角山稜を歩いた時にも感じたことですが、地形図
や皆さんのレコで拝見し想像していたイメージとは違って、案外
怖くなく歩けたということです。
特に源蔵尾根は、今年5月10日に臼ヶ岳手前で引き返した際に、
トレランさんが駆け下りて行くのを見て「こんなところ下りられ
ないだろうな…自分に歩けるとしたら登り?」と思って見ていた
だけに、今回登りではありましたが稜線に出た時にはとても嬉し
かったです。
kazikaさんが御一緒してくださった安心感が一番の勝因です!
でも下りには使いたくない尾根でした。(登り始めが急で滑る)

天気予報は☀マークだけだったのに、風巻ノ頭に着いて間もなく
雪になりました。
天気でも冬を感じることができ、とても楽しい山行となりました。
kazikaさん、長時間ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1467人

コメント

コラボ第二弾!
kazikaさん、kaiganeさん、こんばんは。
 前回に続いてまたコラボレコを拝見出来て飛びつきました
kaiganeさんがベテランのkazikaさんとサクッと歩ける事と寒さに強い事に羨ましい限りです。
感想で書いてらっしゃる通り、同じ道でも逆コースを歩くとまた違う印象だし、季節も2週間後でもすでに違う景色になってる事に私も丹沢ばかり歩くようになって気がつきました! kaiganeさんも「丹沢塊」にどっぷりはまりましたね
 今日、菰釣山から椿丸へと続く道を覗いてきましたが、誰もそちらの方へは行ってませんでした。kazikaさんの歩くルートはいつも凄いです。いつか歩いてみたいと思うルートばかりです
道士方面の凍結情報有難うございました。お蔭さまで大丈夫でした。今朝は車から霧氷の景色を堪能できました。
 またお二人のコラボレコ、期待してます〜
by hisano
2014/12/7 21:21
Re: コラボ第二弾!
>senさんhisanoさん
無事な帰宅なによりです
椿丸ルート覗きましたか・・・藪でしたでしょう
登山道歩きはkaiさんに置いて行かれます
藪なら強いのですが・・・
2014/12/7 22:16
Re: コラボ第二弾!
hisanoさん、こんばんは。

早速のコメント、ありがとうございます
コラボだなんて滅相もないです
と言いながら今回もお願いしてしまいました。

丹沢 のみなさんの足元にも及びませんが、
思いが深まっていることは間違いありません
これからもっと深めていきたいです。

寒さに強いというよりも、暑さに滅法弱いのです
ただ、kazikaさんが相当の寒がりだということが判りました
「senさんとhisanoさん、どこかにいるかな?」
「確か計画は日曜日でしたよね?」と噂話(?)をしていました。
土曜日クシャミが出ませんでしたか?
今日のほうが て富士山も南アルプスもクッキリで
良かったですね
2014/12/7 22:46
蛭ヶ岳噴火しましたか。
こんばんは。
kazikaさんの快晴の蛭ヶ岳、噴火したのかとビックリしました
雲の具合までを考えているのですね、恐れ入ります

最近のkaiganeさんの写真、構図が良く腕前が上がったと思います。
(生意気言ってすみません)
次も楽しみにしています
2014/12/7 21:35
Re: 蛭ヶ岳噴火しましたか。
>kurihoさん
真っ青な空の写真もあったのですが
贅沢にも少し雲があった方が良いかなと思い
罰が当たり雪が降りました
2014/12/7 22:20
Re: 蛭ヶ岳噴火しましたか。
kurihoさん、こんばんは。

コメントありがとうございます
うーん…写真(カメラ)に興味はあっても、よくわから
ないので、自分の気に入った角度とか琴線に触れたも
のを撮っているに過ぎないのです。
せっかく褒めて頂いたのに申し訳ない
ひとつ言えるのは、kazikaさんが時間を気にしなくて
良いようさりげなく待っていてくださるからだと思い
ます。
もちろんいつもの山友も待ってくれますが、私が先を
急ごうとするあまり、写り方が違うのかもしれません
いつも心のこもった写真を撮れるようにはなりたいの
で意識してみます!
2014/12/7 22:58
臼ヶ岳で会った犬のこと
kazikaさん、突然で恐縮です。
 私は大の犬好きで、少しですが迷い犬の保護活動にも携わっています。実は12月9日投稿の日記にも書いたのですが、その日に、この犬を捜しに西丹沢に行きました。残念ながら情報は皆無でした。もしかしたらkazikaさんは、この犬の名前と電話番号を記憶されておられるのでは? 個人情報に関わることなので、このコメントへの返信に書いて頂くのは無理かもしれませんね。もし記憶されておられましたら、大変に恐縮なのですが、その電話番号の方にこの犬に関する情報を差し上げては頂けないでしょうか? 12月4日、5日に蛭ヶ岳山荘周辺、6日には臼ヶ岳、檜洞丸、最後に西丹沢自然教室で目撃されています。無事に飼い主のもとに帰っていれば心が休まるのですが・・。厚かましいお願いで本当に申し訳ありません。
2014/12/10 17:50
Re: 臼ヶ岳で会った犬のこと
>f15eagleさん
確かに電話番号が書かれていましたが
メモを取ることをしませんでした。
情報は、写真のとおり「カイさん家のマリちゃん」のみです。

蛭ヶ岳に向かって途中まで付いて来ましたが
下って来た青年に付いて行ってしまいましたdog

お役に立てずに申し訳ありません。
今後の教訓と致します。
2014/12/10 19:55
Re[2]: 臼ヶ岳で会った犬のこと
早速の返信、ありがとうございます。山で遭遇したら何だろうと思うだけで、誰もメモをとるまではやりませんよね。西丹沢自然教室までは下っていますので、下の集落で保護されているものと思います。お手数をお掛け致しました。ありがとうございました。
2014/12/10 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
神ノ川ヒュッテ〜檜洞丸〜蛭ヶ岳周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら