ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 561497
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳(*_*)積雪 文三郎尾根⇒地蔵尾根

2014年12月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
1,226m
下り
1,208m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:30
合計
7:30
4:30
0
4:30
4:30
145
6:55
6:55
135
9:10
9:20
5
9:25
9:30
10
9:40
9:40
5
9:45
9:50
40
10:30
10:40
65
11:45
11:45
10
11:55
11:55
5
12:00
12:00
0
12:00
ゴール地点
天候 曇り時々雪(>_<)
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口から先は、4WDでスタッドレス等でないと厳しいと思います。
普通の乗用車は無理せずに歩くことをおすすめします。
ちなみに、12月14日時点では、まだ深い轍はついていませんでした。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所ないです。
その他周辺情報 縄文の湯400円お得ですね\(^o^)/
凍てつく赤岳 寒いです(>_<)ブルブル
展望も無くひたすら歩きました♪
2014年12月14日 09:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
28
12/14 9:44
凍てつく赤岳 寒いです(>_<)ブルブル
展望も無くひたすら歩きました♪
只今の時刻は4:30真っ暗な中を出発です(^v^)
どうやら、本日のファーストトラックで足跡なしの様子・・・
2014年12月14日 04:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
12/14 4:32
只今の時刻は4:30真っ暗な中を出発です(^v^)
どうやら、本日のファーストトラックで足跡なしの様子・・・
途中、プチラッセルもありましたが、いきなり行者小屋です♪
2014年12月14日 06:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
12/14 6:59
途中、プチラッセルもありましたが、いきなり行者小屋です♪
完全に水墨画の世界ですね・・・
2014年12月14日 06:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
9
12/14 6:59
完全に水墨画の世界ですね・・・
さらに、いきなり赤岳山頂です!
文三郎尾根を登りました(@_@)
2014年12月14日 09:11撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
14
12/14 9:11
さらに、いきなり赤岳山頂です!
文三郎尾根を登りました(@_@)
とっても寒いです(T_T)
マイナス15℃で強風にあおられ体感は−25℃ぐらい?
2014年12月14日 09:09撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
20
12/14 9:09
とっても寒いです(T_T)
マイナス15℃で強風にあおられ体感は−25℃ぐらい?
山頂の祠もこんな感じで
2014年12月14日 09:11撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
9
12/14 9:11
山頂の祠もこんな感じで
山頂の標識とザックを撮っていたら。
おや?本日すれ違った3組めの登山者です
2014年12月14日 09:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
13
12/14 9:12
山頂の標識とザックを撮っていたら。
おや?本日すれ違った3組めの登山者です
ザックはまるで冷凍食品状態・・・
てるてる坊主も凍っていますねぇ
(>_<)
2014年12月14日 09:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
12
12/14 9:12
ザックはまるで冷凍食品状態・・・
てるてる坊主も凍っていますねぇ
(>_<)
頑張って自分撮影(^_^)v
凍ってまつげ〜(ますねぇのつもり)
あれぇ?笑う所なんですが(失笑)
2014年12月14日 09:18撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
33
12/14 9:18
頑張って自分撮影(^_^)v
凍ってまつげ〜(ますねぇのつもり)
あれぇ?笑う所なんですが(失笑)
標識の冷凍仕上げです・・・
2014年12月14日 09:19撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/14 9:19
標識の冷凍仕上げです・・・
自分撮影も面倒なのでピッケルを刺して
自己アピールしちゃいました♪
2014年12月14日 09:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
10
12/14 9:20
自分撮影も面倒なのでピッケルを刺して
自己アピールしちゃいました♪
赤岳天望荘の前の風力発電
凍って活動停止中
2014年12月14日 09:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
12/14 9:37
赤岳天望荘の前の風力発電
凍って活動停止中
さあ!
どんどん行きますが、もう地蔵ノ頭です
2014年12月14日 09:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
12/14 9:43
さあ!
どんどん行きますが、もう地蔵ノ頭です
殆ど景色も見えないような状況
2014年12月14日 09:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/14 9:43
殆ど景色も見えないような状況
何を撮ったつもりだったか?
2014年12月14日 09:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/14 9:43
何を撮ったつもりだったか?
お地蔵さんもカッチカチ〜♪
2014年12月14日 09:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/14 9:45
お地蔵さんもカッチカチ〜♪
本当に寒そう・・・
2014年12月14日 09:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/14 9:45
本当に寒そう・・・
地蔵尾根を登って来た団体ツアー?
20人ぐらいいたかなぁ・・・
2014年12月14日 09:49撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
11
12/14 9:49
地蔵尾根を登って来た団体ツアー?
20人ぐらいいたかなぁ・・・
ナイフリッジ部分を撮影したつもり♪
2014年12月14日 09:49撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
12/14 9:49
ナイフリッジ部分を撮影したつもり♪
こちらの尾根のほうが登山者が多いのかなぁ・・・
2014年12月14日 09:53撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
12/14 9:53
こちらの尾根のほうが登山者が多いのかなぁ・・・
ぶるぶるっ!!
2014年12月14日 09:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/14 9:55
ぶるぶるっ!!
もはや真っ白な世界です
2014年12月14日 09:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/14 9:55
もはや真っ白な世界です
おおっ!さらに登山者
2014年12月14日 09:55撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
12/14 9:55
おおっ!さらに登山者
森林限界まで下りて来ました
風もなく穏やかなモコモコ雪の世界♬
2014年12月14日 10:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
9
12/14 10:07
森林限界まで下りて来ました
風もなく穏やかなモコモコ雪の世界♬
行者小屋前に戻りました♪
2014年12月14日 10:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/14 10:37
行者小屋前に戻りました♪
テントもだいぶ減りましたねぇ
2014年12月14日 10:23撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/14 10:23
テントもだいぶ減りましたねぇ
なにも眺望がありません
2014年12月14日 10:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/14 10:37
なにも眺望がありません
阿弥陀方面の水墨画です(^v^)
2014年12月14日 10:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
12/14 10:37
阿弥陀方面の水墨画です(^v^)
赤岳方面の水墨画・・・(笑)
2014年12月14日 10:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
12/14 10:37
赤岳方面の水墨画・・・(笑)
帰りはしっかりトレースされていますね(^_^)
今朝、自分が付けた足跡が道になっていることにプチ感動♪
2014年12月14日 10:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
12/14 10:40
帰りはしっかりトレースされていますね(^_^)
今朝、自分が付けた足跡が道になっていることにプチ感動♪
雪の下にはせせらぎが\(^o^)/
2014年12月14日 11:38撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/14 11:38
雪の下にはせせらぎが\(^o^)/
南沢の景色です
2014年12月14日 11:39撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/14 11:39
南沢の景色です
この階段まできたらもうすぐゴール♪
2014年12月14日 11:47撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/14 11:47
この階段まできたらもうすぐゴール♪
美濃戸山荘
2014年12月14日 11:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/14 11:48
美濃戸山荘
駐車場の様子
けっこう来ているんですね!
2014年12月14日 11:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
12/14 11:59
駐車場の様子
けっこう来ているんですね!
あれっ?
ちょっぴり晴間かも・・・
2014年12月14日 11:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
12/14 11:59
あれっ?
ちょっぴり晴間かも・・・
下山後に車で移動中に八ヶ岳の雄姿を撮影♪
2014年12月14日 12:16撮影 by  iPhone 5, Apple
4
12/14 12:16
下山後に車で移動中に八ヶ岳の雄姿を撮影♪
山頂は雲の中ですが、太陽が顔を見せたので嬉しくってパチッとな(^_^)v
2014年12月14日 12:16撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/14 12:16
山頂は雲の中ですが、太陽が顔を見せたので嬉しくってパチッとな(^_^)v
縄文の湯は大人一般で400円とリーズナブル(^o^)丿
2014年12月14日 13:45撮影 by  iPhone 5, Apple
6
12/14 13:45
縄文の湯は大人一般で400円とリーズナブル(^o^)丿
諏訪南ICに向かっていたらとてもきれいな空だったのでパチりました♪
2014年12月14日 13:54撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/14 13:54
諏訪南ICに向かっていたらとてもきれいな空だったのでパチりました♪
やっぱり山頂は暑い雲の中・・・
2014年12月14日 13:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
12/14 13:58
やっぱり山頂は暑い雲の中・・・
中央高速でも富士山がみえました♪
つぎは、年末年始です。どこにのぼろうかなぁ
(^o^)/
2014年12月14日 14:46撮影 by  iPhone 5, Apple
9
12/14 14:46
中央高速でも富士山がみえました♪
つぎは、年末年始です。どこにのぼろうかなぁ
(^o^)/

装備

個人装備
地図
1
コンパス
1
水筒
1
食料
1
ヘッドランプ
1
携帯電話
1
ライター、防水マッチ
1
非常食
1
1日分
防寒着
1
アイゼン
1
ピッケル
1
雨具
1
カメラ
1
バラクラバ
1
ゴーグル
1
サングラス
1
高度計
1

感想

この週末は、長野方面は雪との予報でしたが、赤岳に登りました♪
横浜は結構良い天気でしたが、お山は結構厳しい天気でした。
行者小屋まで南沢ルートでしたが、どうやら日曜日のファーストトラック♪
ふきっさらしでは完全にトレースが消えていて、ヘッドランプでの歩行ルートファインディングを楽しめました
(^v^)
開けた河原では、ひざ上ぐらいのプチラッセルがありましたが、下山時には自分の着けた足跡がそのままルートになっていてちょっとうれしい気分でした
(#^.^#)
文三郎尾根〜赤岳〜地蔵尾根のコースは冬の定番だし、過去にはもっと悪天候も経験していたので特に問題はありませんでしたが、昨年の同時期よりも雪が多く感じました。
地蔵尾根では登ってこられるパーティーとすれ違いましたが、20人ぐらいの団体さんもいたりして、やっぱり八ヶ岳は大人気ですね♪
この雪の中をトレイルランされている方もいてビックリ(@_@)

次回は、冬の定番その2で黒戸尾根かなぁ?晴れるといいなぁ♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2247人

コメント

すごいですね!
おはようございます

これ・・見たら・・無性に・・行きたくなった

ピークの体感が伝わってきます!

行ったものしか理解できない山ですね・・ご苦労様でした

      でわでわ
2014/12/16 9:22
Re: すごいですね!
uedayasujiさま

コメントありがとうございます
前回、木曽駒ヶ岳と宝剣岳に行ってから3週間が経ち、
山々禁断症状が出始め、快晴では無いと承知の上で
登りました
年内にもう一度くらい、晴天の山に登りたいですね
追伸 槍ヶ岳のレコ、goodでしたね
2014/12/16 17:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら