ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 572473
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

新年二発目はでか富士! 山北駅〜大野山〜不老山〜鉄砲木ノ頭〜駿河小山駅

2015年01月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:40
距離
40.7km
登り
2,538m
下り
2,386m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:58
休憩
0:34
合計
9:32
6:32
14
山北駅
6:46
6:46
16
7:02
7:02
14
7:16
7:16
49
8:05
8:05
8
8:13
8:23
2
大野山
8:25
8:25
37
9:02
9:02
69
10:11
10:11
19
10:30
10:30
12
10:42
10:42
4
10:46
10:47
12
10:59
10:59
7
11:06
11:06
4
11:10
11:10
8
11:18
11:18
34
11:52
11:52
18
12:10
12:25
12
12:37
12:37
9
12:46
12:46
23
13:09
13:09
20
13:29
13:29
13
13:42
13:49
7
13:56
13:56
12
14:08
14:08
9
14:17
14:17
31
14:48
14:49
69
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路の御殿場線 06:03国府津駅→06:28山北駅
復路の御殿場線 16:37駿河小山駅→17:15国府津駅
※御殿場線はJR東海のため、suicaが使えません。
コース状況/
危険箇所等
・全体を通して、雪はまったくありません。
・山北駅から大野山
 大野山牧場の標識に従って歩きます。共和小学校を過ぎて少し歩くと登山道に入り
 ますが、きれいに整備された道です。
・大野山から不老山
 大野山から500メートル程下り、不老山へは700メートル程の登り返しになります。
 大野山からの下りは林道から登山道へ入ると植林地内のルートで踏み跡が不明瞭な道
 になりますが、標識の数が多いため、迷うことはないでしょう。
 (標識を整備されている方の心意気が伝わってくるような設置数です)
 再び林道を歩き、車道に出たら左折します。しばらく歩くと青い吊り橋が見えてくる
 ので、この橋を渡ると、不老山への登山口です。不老山へは、途中一部で急な登り
 (地図にも急坂と記述がある)がありますが、その他の部分は一定のペースで標高を
 上げて行く道です。不老山の山頂は展望がありませんが、少し南西へ進んだ分岐点が
 好展望地です。
・不老山から鉄砲木ノ頭
 不老山から夜附峠までは300メートル程下り、湯船山へは400メートル程の登り返し
 になります。白クラノ頭を過ぎて、あのピークが湯船山かな?と思っても違う。。。
 ということを何度も繰り返しました。明神峠からは再び400メートル近い登りになり
 ます。一番最後に車道と合流する部分から三国峠までの1.5キロは車道を歩きました。
・明神峠から駿河小山駅
 明神峠から明神峠入口バス停までの4キロの車道歩きで一気に標高を下げます。
 明神峠入口バス停から駿河小山駅までは6キロ程です。小山の町中は道が分かり難い
 ため、駅まで歩く場合は詳細な地図で、どう歩くかを確認しておいた方が良いで
 しょう。

・今回、山行中にすれ違った方は8名。静かなコースです。

・富士山の好展望地
 大野山、不老山の山頂から南西へ進んだ分岐、世附峠から逢坂峠の間、鉄砲木ノ頭
 小山の町(駿河小山駅へ向かう川沿いの道)
・丹沢山地の好展望地
 大野山、世附峠から逢坂峠の間(サンショウバラの丘)、三国峠手前の車道
夜明け直前の山北駅からスタートです。
2015年01月10日 06:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/10 6:30
夜明け直前の山北駅からスタートです。
共和小学校は展望良いです。後ろに大野山です。
2015年01月10日 07:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 7:17
共和小学校は展望良いです。後ろに大野山です。
そして、早速真っ白な富士山が現れ、テンションが上がります。
2015年01月10日 07:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
1/10 7:18
そして、早速真っ白な富士山が現れ、テンションが上がります。
ここのところあちこちに東京スカイツリーと同じ標高の標識がありますね。
2015年01月10日 07:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/10 7:56
ここのところあちこちに東京スカイツリーと同じ標高の標識がありますね。
少し残ったススキがキラキラと。
2015年01月10日 07:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
1/10 7:57
少し残ったススキがキラキラと。
階段を登り終わると、正面に丹沢主脈、主稜の山々です。
2015年01月10日 08:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
1/10 8:01
階段を登り終わると、正面に丹沢主脈、主稜の山々です。
西丹沢の山々も。
2015年01月10日 08:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
1/10 8:01
西丹沢の山々も。
相模湾です。
2015年01月10日 08:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
1/10 8:07
相模湾です。
丹沢の一番南側なので、箱根の山々も近い。
2015年01月10日 08:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
1/10 8:10
丹沢の一番南側なので、箱根の山々も近い。
大野山から1 出ました、でっかい富士山です!
2015年01月10日 08:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
1/10 8:11
大野山から1 出ました、でっかい富士山です!
大野山から2 これから歩く稜線が見えますが、まだまだ遠い。
2015年01月10日 08:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
1/10 8:13
大野山から2 これから歩く稜線が見えますが、まだまだ遠い。
大野山から3 丹沢湖も近いです。
2015年01月10日 08:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 8:13
大野山から3 丹沢湖も近いです。
大野山から4 ドーナツに味噌汁もなかなか合います。(でも山限定でしょうか。。。)
2015年01月10日 08:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
1/10 8:16
大野山から4 ドーナツに味噌汁もなかなか合います。(でも山限定でしょうか。。。)
大野山から5 絵を書いている方が2名。絵になります。
2015年01月10日 08:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
1/10 8:17
大野山から5 絵を書いている方が2名。絵になります。
大野山から6 相模湾に朝日が当たり、キラキラときれいでした。
2015年01月10日 08:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
1/10 8:23
大野山から6 相模湾に朝日が当たり、キラキラときれいでした。
青い吊り橋を渡って、正面の山に取り付きます。
2015年01月10日 09:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 9:03
青い吊り橋を渡って、正面の山に取り付きます。
不老山の山頂に到着。展望はありません。
2015年01月10日 10:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
1/10 10:41
不老山の山頂に到着。展望はありません。
南西に少し歩くと、ドーンと富士山です。(不老山南峰)
2015年01月10日 10:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
1/10 10:45
南西に少し歩くと、ドーンと富士山です。(不老山南峰)
箱根の山々と愛鷹山塊です。
2015年01月10日 11:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 11:02
箱根の山々と愛鷹山塊です。
正面に富士山を眺めながらのとても快適なルートです。
2015年01月10日 11:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 11:03
正面に富士山を眺めながらのとても快適なルートです。
愛鷹山塊をズーム。登りたいけど、埼玉からだと遠いですね。
2015年01月10日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 11:04
愛鷹山塊をズーム。登りたいけど、埼玉からだと遠いですね。
サンショウバラの丘から1
2015年01月10日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 11:06
サンショウバラの丘から1
サンショウバラの丘から2 富士山を少しズーム。
2015年01月10日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
1/10 11:06
サンショウバラの丘から2 富士山を少しズーム。
サンショウバラの丘から3 西丹沢の眺め。
2015年01月10日 11:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 11:07
サンショウバラの丘から3 西丹沢の眺め。
道の雰囲気もよいです。
2015年01月10日 11:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 11:08
道の雰囲気もよいです。
やっと湯船山に到着しました。
2015年01月10日 12:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 12:08
やっと湯船山に到着しました。
大野山からは相模湾が見えましたが、ここまで来ると駿河湾とその向こうに伊豆の山々が見えます。
2015年01月10日 12:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 12:24
大野山からは相模湾が見えましたが、ここまで来ると駿河湾とその向こうに伊豆の山々が見えます。
富士山は三国山に隠れ気味。
2015年01月10日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 12:54
富士山は三国山に隠れ気味。
明神峠からは箱根の山々がきれいに見えます。
2015年01月10日 13:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 13:05
明神峠からは箱根の山々がきれいに見えます。
三国山東登山口から三国峠までは車道を歩きましたが、丹沢山地が見渡せる場所がありました。
2015年01月10日 13:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 13:11
三国山東登山口から三国峠までは車道を歩きましたが、丹沢山地が見渡せる場所がありました。
蛭ヶ岳など、丹沢中心の山々を少しズーム。
2015年01月10日 13:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
1/10 13:12
蛭ヶ岳など、丹沢中心の山々を少しズーム。
鉄砲木ノ頭への登りに入ると、すぐに富士山が見えてきます。
2015年01月10日 13:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
1/10 13:30
鉄砲木ノ頭への登りに入ると、すぐに富士山が見えてきます。
青い空、ここまで来て良かった。
2015年01月10日 13:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
1/10 13:30
青い空、ここまで来て良かった。
振り返ると、三国山と箱根。
2015年01月10日 13:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 13:41
振り返ると、三国山と箱根。
鉄砲木ノ頭(明神山)から1
2015年01月10日 13:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
1/10 13:42
鉄砲木ノ頭(明神山)から1
鉄砲木ノ頭(明神山)から2 ここからの富士山は最高!
2015年01月10日 13:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
24
1/10 13:42
鉄砲木ノ頭(明神山)から2 ここからの富士山は最高!
鉄砲木ノ頭(明神山)から3 南アの山々をズーム。
2015年01月10日 13:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
1/10 13:43
鉄砲木ノ頭(明神山)から3 南アの山々をズーム。
鉄砲木ノ頭(明神山)から4 セルフタイマーで。
2015年01月10日 13:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
29
1/10 13:45
鉄砲木ノ頭(明神山)から4 セルフタイマーで。
鉄砲木ノ頭(明神山)から5 少しズーム。
2015年01月10日 13:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
1/10 13:46
鉄砲木ノ頭(明神山)から5 少しズーム。
鉄砲木ノ頭(明神山)から6 少し左側も。
2015年01月10日 13:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 13:48
鉄砲木ノ頭(明神山)から6 少し左側も。
富士山と三国山。
2015年01月10日 14:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/10 14:20
富士山と三国山。
富士山はずっと見えていました。
2015年01月10日 14:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/10 14:31
富士山はずっと見えていました。
箱根が近くなってきた。
2015年01月10日 14:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 14:33
箱根が近くなってきた。
明神峠入口バス停まで下ると自販機があったので、カルピスソーダをいただきます。
2015年01月10日 14:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
1/10 14:52
明神峠入口バス停まで下ると自販機があったので、カルピスソーダをいただきます。
下に降りてきても、富士山はよく見えています。
2015年01月10日 14:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 14:53
下に降りてきても、富士山はよく見えています。
なんと、なめネコ!久しぶりに見ました。
2015年01月10日 16:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
1/10 16:01
なんと、なめネコ!久しぶりに見ました。
金太郎誕生の地。
2015年01月10日 16:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 16:04
金太郎誕生の地。
駿河小山駅には新宿行きの特急あさぎりが一日に2本とまります。私は、この後の国府津行きの電車に乗り、帰宅します。(3時間半ほどかかる)今日もよい一日でした。
2015年01月10日 16:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
1/10 16:13
駿河小山駅には新宿行きの特急あさぎりが一日に2本とまります。私は、この後の国府津行きの電車に乗り、帰宅します。(3時間半ほどかかる)今日もよい一日でした。

装備

備考 ・水は1.5リットル持ち、ほぼ飲み切りました。
 (+自販機で買った500ミリリットルのジュース)
・山行中の食事は以下の通り。
 行きの電車の中で調理パンを1つ。
 大野山の山頂でドーナツを2つ。
 湯船山の山頂でおにぎりを2つ。
 駿河小山駅で調理パンを1つ。
 味噌汁を400ミリリットル。

整理済

感想

新年二発目は大きな富士山を見に行こう、そして赤線も繋げようということで、今回の
計画となりました。
しっかし、この周辺まで来ると、富士山が近いですね。山北駅から歩き始めて、共和
小学校まで登ると、突然視界の中に真っ白い大きな富士山が飛び込んで来て驚きます。
一気にテンションが上がる瞬間です。そして、大野山からの眺めは富士山のみならず、
相模湾、箱根の山々、丹沢の山々と素晴らしい。
大野山から不老山へは、無理やり繋いだような所もあり、今回の行程で一番我慢の区間
ですが、不老山を過ぎると、歩くにつれ正面に見える富士山がどんどん近づいてきます。
三国峠手前の車道からは丹沢の山々全体が見渡せ、しばらく山座同定の時間になりま
した。西丹沢から鍋割山まで、これほどきれいに見渡せる場所はなかなかないなあ
なんて思いながらの一時でした。
そして、最後に訪れた鉄砲木ノ頭は、富士山の展望地としてこれ以上の場所はないの
ではないか?と思ってしまうピークで、お気に入りの場所です。
前面に山中湖、後ろに南アの山々を従えて大きく裾野を広げた富士山の眺めは新年に
相応しいものでした。雪をまとった富士山は、日本一、いや世界一ではないか?と思わ
せてくれるその姿、素晴らしいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1188人

コメント

目の前に急にあらわれる富士山
youtaroさん、おはようございます。

意外なコースで、一瞬どこだろうと思ってしまいました。
赤線つなぎでしたか。

近くの富士山いいですよね。
しかも、急に目の前に現れた時の感動はまた格別ですね。
昨日、たまたま百人一首の解説を見ていて、山部赤人の
’うちいでて見れば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ’
がこの状況の感動を言うことを改めて知り、
頭の中でイメージしていました。
まさにこの状況ですよね。

なめ猫、80年代でしたっけ?
2015/1/11 6:59
Re: 目の前に急にあらわれる富士山
toratoraさん、おはようございます。

この周辺、ほとんど歩いたことがない山域で、とても
新鮮でした。赤線は山北駅に向かってあと一回歩くと、
全て繋がる予定です。

大きな富士山は年に何回か見に行きたくなります。
そんな時に鉄砲木ノ頭はこれ以上ないのでは?という眺め
が得られ、お気に入りの場所です。
今回は共和小学校で富士山が急に現れました。それも予想
していたより真っ白かつ大きな姿で。こんな一瞬はいいです
よね。百人一首ですか。息子達が通っていた中学は冬休みの
宿題として百人一首を覚えることがあったため、よく正月に
見ていました。私も、今度富士山を見ながらこの句をイメージ
してみます。

なめ猫、自分が高校の時だったと思うので、80年代初頭だと
思います。田舎の町歩きはなかなか楽しいです
2015/1/11 9:00
懐かしの大野山
youtaroさん、こんにちは

このスタート時間は駅泊?でしょうか。
それにしても日の短いこの季節にほぼフルマラソンとはさすが、
新年から飛ばしてますね
大野山から湯本平は長らく通行止めになってましたが、歩けるようになったのですね。

#9,10の写真、とても懐かしいです。
昨年の大雪直後に行ったのですが、ここがなかなか進まなくて
手摺にもたれながら、駅から山頂まで3時間半もかかってしまいました。
でも丹沢の絶好の展望台の大野山からの眺望を見ると、登った甲斐がありますね。

ドーナツと味噌汁、ピンと来ない組合せですね
甘党のyoutaroさんならではの組合せでしょうか。
この甘い物がこれだけの距離を歩く秘訣なのかもしれませんね
2015/1/11 12:25
Re: 懐かしの大野山
hirokさん、こんにちは。

前夜、藤沢駅で途中下車し、時間調整しました
最後に明神峠入口バス停から駅までの6キロ程を
歩いたため、この距離になってしまいました。
正月で体重は増加しましたが、先週も山へ行けたので
体調は良好のようです。
大野山から湯本平の通行止め、知りませんでした
あぶない、あぶない。。。(不老山の登山道の通行止めばかり
気にしていました)

大野山、初めてでした。
hirokさんはあの階段付近ノートレースで大苦戦だったのですね。
このお山、展望は最高ですね。今回、不老山からスタートせず、
最初に大野山に登って大正解でした。

ドーナツと味噌汁、普通はピンときませんよね。
特にオールドファッションがよくあいます。調理パンなどでも
全然問題ないですよ。しかし、私でも山限定ですが。。。
甘いものは年中ですが、味噌汁は冬の山にはかかせない
アイテムになっています  これがあると、冷たいおにぎり
も美味しくいただけるので。
2015/1/11 13:39
大野山まで!
youtaroさん、こんにちは。

大野山まで登っちゃいますか!
距離も40キロこえてるし。
でも、登ったかいのある、すばらしい景色ですね。

鉄砲木は、ほんとすばらしいですね。
富士山ビューのNO1だと思います。

最近、近場の低山ばかりなので、
富士山をみる山歩きに行きたくなりました。
2015/1/11 13:45
Re: 大野山まで!
sat4さん、こんにちは。

大野山、ヤマレコでもその展望の良さがよく伝わって
くるため、登りたい山でした。そのため、少し大回りな
計画に。hirokさんにもコメントしましたが、通常バスで
移動するところを歩いたので。。。ここのところ、
車道歩きも楽しいので、助かります 特に小山町は
あちこちから富士山が見えますし、町の雰囲気もよいです。

鉄砲木ノ頭、私も自分が登ったことのある山で考えると
タカデッキから雨ヶ岳の稜線と並んでNO1です。
この山は手軽に登れるところもいいですよね。

富士山目的の山行、そのインパクトからか、連続して行って
しまうことが多いです。
やはり、何度でも見たくなるその姿、特に冬は最高ですね
2015/1/11 14:07
次に狙う場所が眼前に・・ ?
youtaroさんこんばんは!!

私も今、例のエリアから帰って来ました。
道間違いばかりで意気消沈です・・。

さて!タイトルだけ見たら
「あれ?山北駅から駿河小山駅?youtaroさんにしては
ずいぶんとショートじゃん
なんて思っちゃいましたが、やはりそんな事はなかったですね

写真4、こちらは勾配の舗装路を登って来ると、共和小学校の横から
「バーン!!」と見える富士山 ではないですか!?
大野山からの富士山はホント大きく見えるんですよね (私も昔登りました!) 。

また大野山から不老山に延ばすルート、私も考えたのですが、
私レベルではやはりタイムアウトなっちゃいますので、
諦めた経緯があります・・。

しかし富士山がこれだけ大きな山容 で見えると
テンションも上がりますね 超ロング
お疲れさまでした!!
2015/1/11 19:05
Re: 次に狙う場所が眼前に・・ ?
kazuroさん、こんばんは。

例のエリアですか、楽しみにしています
kazuroさんは北上、私は南下ですね

私にとって御殿場線自体が初めてでした。川沿いの
山間の町、いいところですね。

あの舗装路からの富士山、体験済みでしたか。
そうなんです。小学校の少し手前から枝間越しに、なんだ、正面に
真っ白いものがあるぞ。。。富士山だ!という感じでした 
大野山、山頂近くまで車で行ける山ですが、360度の展望
すばらしいですね。

大野山から不老山は稜線で繋がっているわけではないので
やはり大きな登り返し、なかなかハードでした。しかし、天気が
よい日は、登った後の絶景に期待して、頑張って登れますね。
ロングといっても、明神峠からは10キロ程車道を下るだけだった
ため、思いのほか楽に歩けます。調子に乗って走って下ったので
少し筋肉痛がありますが。。。
2015/1/11 21:43
元祖 youtaroさん 晴れ!ですね\(^^)/
youtaroさん ご無沙汰しております。
少し山から離れておりましたが、何とか復活し
また歩き出せそうです。
新年のご挨拶も遅れましたが、合わせて昨年同様
本年もよろしくお願い申し上げます。

で、相変わらずロングをサクット お見事です。
それにしましても、これまたいいルートですね
こんないいコース是非とも歩きたくなりましたので
身体を鍛え直して挑戦させていただきたいと思いましたので
ポチッと登録させていただきました。
しかもこの お天気 何とも羨ましい。
私の歩き始めは散々でしたが、以降あやかりたいものです。

でもって、ブランクの間のレコにも
そのうちお邪魔させていただきますので、どうぞよしなに
youtaroさんのレコはいつも参考になります。
ありがとうございます。

でぇ、
なめ猫 懐かしすぎます。
2015/1/11 19:51
Re: 元祖 youtaroさん 晴れ!ですね\(^^)/
beelineさん
お久しぶりです。
本年もよろしくお願いいたします!

山への復活、待ってました。塔ノ岳はガスの中だった
ようですが、次回の展望が楽しみですね

今回のコース、明神峠からは車道を下ることになるため
車道歩きを苦にするか、しないかで印象がだいぶ変わると
思います。belugaさんだと、ニコニコの下りになりそう
ですね
しかし、この車道の下りも箱根や富士山、富士スピードウェイ
など飽きない展望があり、また歩きたいルートでした。
お気に入りへの登録、ありがとうございます!天気の良い日に
是非歩いてみて下さい。

基本、晴れの日に登っているので、好天比率が高いのですが、
年末から昨日まで、ずっと快晴に恵まれています
今年も、このまま晴天比率高く行きたいものです。

ブランク時のレコはあまりお気になさらず
次のbeelineさんのレコ、期待しています!

なめ猫ですが、よくまあきれいなポスターが残っている
ものですよね。街歩きも楽しいです
2015/1/11 21:51
富士山の展望
outaroさん

丹沢お疲れ様でした。
しかもご自宅からグルッと反対側へ

西丹からだと富士が近いですね。
日中は逆光にもならずクッキリと。
鉄砲木ノ頭からは同感です
2015/1/12 21:33
Re: 富士山の展望
kankotoさん、こんばんは。

久しぶりの丹沢は南側の自宅から一番遠い場所でした
しかし、電車で行く場合、この周辺が一番行きやすい
(といっても3時間半ほどかかるのですが。。。)ことが
分かったため、また出かけると思います。
最近、電車の駅を絡めた山行が楽しいので、他にもないかなあ
なんて考えています。

ほんとにこの辺からだと富士山が近いですし、丹沢の山々の
展望台でもありますね。
そうですね。この歩き方だと逆光になりません。いつもよく歩く
富士山の北側の山からだと午後は逆光なので、ずっとクッキリ
とした富士山はいいものです。
鉄砲木ノ頭、また富士見に行きたいと思います 
2015/1/12 21:48
神奈川県と静岡県を股にかけてとは!
youtaroさん、こんばんは!

おっと、これまた発想の転換が必要な凄いルートですね
昭文社の地図「丹沢」からだとなかなか富士山の展望を視野に
西に歩こうとなかなか思わないでしょうし・・・
「富士山御坂・愛鷹」だと丹沢方面が視界から完全に外れますし・・・

鉄砲木の頭は私もお気に入りでちょこちょこ訪れるので、
自分の「ランキング/統計情報」を見てみたら
5位(5回)に挙がっていました(笑)
大きな富士、最近見ていないので、ちょっとゾクゾクしてきました

三国峠からは車でよく静岡側に下ることが多く、
丹沢側に連なる山々を未知の世界のように眺めていたのですが、
そこをyoutaroさんが歩かれた訳ですね。
本当に天晴れです

おつかれさまでした
2015/1/13 22:00
Re: 神奈川県と静岡県を股にかけてとは!
yamahiroさん、こんばんは。

めずらしく電車のみ利用で考えまして。富士見&赤線繋ぎと、湘南新宿
ラインで国府津駅まで往復することを前提に考えたら、このような
コースになりました
歩いてみると、これがとっても良かったです。後半の車道も展望よく
苦になりませんし。
愛鷹山塊はこの周辺から眺めていると、登りたくなりますね。
鉄砲木ノ頭はこの時期に訪れると最高ですよね。yamahiroさんも
お気に入りでしたか 他に気に入っている富士山の展望ピークは
結構長く登る場所が多いので、その点からも鉄砲木は貴重です。
ゾクゾクしてきたら、いくしかないですね

ありがとうございます!
そうなのですね。私の場合、三国峠を車で通過したことはなく
yamahiroさんも眺めたであろう、丹沢を見渡せる景色に感動
しながら歩いていました。
人の多さや駐車場の使いにくさから(一番は自宅からの距離ですが)
少し苦手意識のある丹沢ですが、この景色を見ると、全部歩きたく
なります
2015/1/13 22:59
鉄砲木の頭!!
youtaroさん、こんばんわ

昨年からこの山域が続いていますね。山歩きでも車でもあまり行くエリアでは無いので新鮮です。

鉄砲木の頭にも足を運ばれたのですね。私の場合、昨年はガスで散々でしたが、こんなに綺麗にすっきりと見えるのですね。下にあるパノマラ台までなら写真撮りで出かけたことがありますが、下とは見える景色に違いがあるような気がしました。やっぱりより高い所から見る景色がイイですね。

他にもスカイツリーと同じ標高を示す標識があるのですね。覚えていないだけかもしれませんが、奥多摩では見たことが無いですね。
なめ猫は懐かしいですね。ブームの時にすごい小さかったのであまり気になっていませんでしたが、何で暴走族スタイルだったのでしょうか?今思うと不思議です。
2015/1/14 0:37
Re: 鉄砲木の頭!!
aottyさん、こんにちは。

ちょっと遠いですが、往復電車の快適さにハマリ気味です
この山域、近い内にもう一度計画する予定です。
歩いている私自身も、目にする景色がみんな新鮮で、楽しい
山歩きになっています。

鉄砲木ノ頭は晴れで訪れたい場所ですよね。標高の問題、
確かに、自分がお気に入りの富士山の展望地は1500メートル
以上の場所が多いです。結構、印象が変わりますよね。

スカイツリーと同じ標高を示す標識ですが、子ノ権現に
ありました。あと、場所をはっきりとは覚えていないのですが
奥武蔵グリーンラインの何処かにあったと思います。
私も奥多摩では見たことがありません。奥多摩は全体に標高が
高いからかもしれませんね。
私はなめ猫にはハマりませんでしたが、世代としてはドンピチャリ。
なめ猫の免許証など、みんな持ってました
2015/1/14 12:59
40kmですか・・・
youtaroさん、おはようございます!

当方が珍しく30kmに到達したと思ったら・・・
40kmを歩かれましたか
しかも、トータル時間が同じですよ
凄いな〜 差は開く一方ですね
勝てそうなのは燃費位です
新年を迎え、ますますパワーアップするyoutaroさんに脱帽です!

実は、この周辺も歩く候補に上がっていました
富士を見たいと思いましたので
お写真を拝見すると、やはりイイですね〜
自撮り写真の、富士に向かって歩く姿!
決まっていますよ!「よっ!日本一!」
2015/1/14 8:17
Re: 40kmですか・・・
tailwindさん、こんにちは。

今回、鉄砲木ノ頭から明神峠まで戻ってきたところで30キロ。
そこから駅までは下り基調の舗装路を10キロほどですから
あまり40キロの山行という感じではありません。
(何か、40キロ越えの言い訳をしているような  )
ここのところ、駅から駅への山歩きが楽しいので、最初と
最後に舗装路歩きが入ることが多く、結果として距離も伸びて
いるような気がします。山道のみでは無理な距離ですよね

体重は年末年始に3キロ増のままなので、早く絞らないと。。。
自撮りへのコメント、ありがたいですが、やはりちょっと
体重増の影響があるような
最後のランニングで、少し筋肉痛です。。。

tailwindさん、箱根はいつかいかなければいけない場所と
おっしゃってましたよね。私の場合、天城山はいつかいかなければ
いけない山です。今年は行けるか?
2015/1/14 13:09
冬はやはり富士山ですね!
youtaroさん、こんばんは!

今年もよろしくお願いいたします
冬はやはり富士山が綺麗に見える山ですね〜
写真だけ見てると、天気がいい日の富士見ハイクなんですが、40km超えですかぁ
運動量の少ないこの時期、やはり増量してしまうので、私もトレーニングをしないとなぁ・・・
ボチボチ蝋梅を見に行きたいなぁなんて思っております
2015/1/14 18:32
Re: 冬はやはり富士山ですね!
miyucchiさん

あらためまして、本年もよろしくお願いします!

やはり、富士山は雪をかぶった姿が一番ですよね。
この時期の鉄砲木ノ頭は南アも見えることが多い
ので、おすすめです。
天気が良い日の富士見ハイクですよ。。。下山が楽で長いので
40キロのハードさはありません
私は3キロも増量しているので、絞らないとハードなコースは
まだ対応できません

昨年も蝋梅のコメントをいただいたような気がしますが
もう一年たってしまったのですね。こんなコメントを
やり取り出来ると、春が来たなあと思います。これからどんどん
日が長くなっていく、好きな季節です
2015/1/15 14:22
いくら低山ハイキングコースとはいえ。。。
youtaroさん、こんばんは。

この辺は流石に歩いた事が有るので様子は分かります。低山のハイキングコースで歩きやすいですよね。それほど急登も無いし。。。でもだからといって40キロ超を平均時速4キロ超えで歩けるものではありません
kankotoさんやshigetoshiさんと同じ位の速度ではありませんか
最近とみに速くなっている気がします。

ところで”前夜、藤沢駅で途中下車し、時間調整しました ”って、駅の待合室で寝たんですね?寝袋持参?自分も風太郎していた時、よく駅や屋根付きバス停で寝ました
2015/1/14 22:24
Re: いくら低山ハイキングコースとはいえ。。。
Futaroさん

だまされないで下さい
このコースはFutaroさんも同じペースで歩けると思いますよ。
ちなみに、今回の不老山から三国峠で要した時間を、丹沢24Hの時の
shigetoshiさんのコースタイムと比較すると以下になります。
私のCT:2時間28分
shigetoshiさんのCT:2時間8分
20分も差があります! kankotoさんやshigetoshiさんのペースには
全然ついていけません。

途中下車の時間調整ですが、実はネットカフェのナイト6時間パック
を利用しました。(1000円です)ヘタレですみません
このパターン、なれないので、全然眠れませんでしたが、場合によっては
今後も使えると思っています。この周辺に来る場合、1000円払っても
車利用よりかなりリーズナブルなので。
2015/1/15 14:38
こんなに富士山が良く見えるとは…
youtaroさん、こんばんは。

私がこのエリアに行った時は残念ながらいつも雲が多くて、
あまり富士山が見えなかったので、このレコを拝見して
快晴の時にぜひまた行かなくてはとの思いを強くしました

それにしても、Futaroさんもご指摘の通り、
最近だんだんスピードアップしてますね
それもあまり急いだ感じがなく、あっさりと
本気で急いだら相当早そうです
2015/1/14 23:57
Re: こんなに富士山が良く見えるとは…
shigetoshiさん、こんにちは。

山中湖の周回などと比べると、裾野まですっきりと見えて
いる富士山の展望地は少ないですが、大きい富士山は
やっぱりいいですよね。そして、丹沢全体を見渡せる眺めが
とっても新鮮でした。

スピードですが、Futaroさんの返信にコメントした
通りです。やはりshigetoshiさんの方が10%以上早い
ですよ  スピードアップして見えるのは、奥武蔵や、
石尾根、今回のコースなど、無理なく早く歩けるコースの
レコが続いているからかもしれません。

shigetoshiさんも同じようなことを言っていたように思いますが
ここのところ、駅から駅への山歩きが楽しいです
2015/1/15 15:40
ネットカフェってどうですか
youtaroさん。こんばんは。

私も、大みそかの晩に、道の駅車中泊ではなく、ネットカフェを使い、
その日の八ヶ岳山行のレコを持参のPCで仕上げようかと
茅野のネットカフェを調べたりしました。
でも使ったことが無く、勝手が変に眠れないと困るので、
結局南アルプス村長谷の道の駅で車中泊にしましたが、
youtaroさんが使ったネットカフェはどんな感じだったでしょうか。

ちなみに、八ヶ岳山行のレコは、
youtaroさんお勧めの日帰り温泉「縄文の湯」(大みそかは17時まででした)と、
そのあとに立ち寄った茅野のガストで夕食を食べながら仕上げました
2015/1/15 16:48
Re: ネットカフェってどうですか
shigetoshiさん

そういえば、shigetoshiさんからいただいた計画へのコメントの返信は、
ネットカフェからでしたよね
ネットカフェは、なれれば快適だと思います。
私が利用したのは、藤沢のコミックバスターです。ナイトパック(21時以降の
入室)の6時間が1000円とお手軽でした。
PCの利用は自宅よりスペックの高いPCだったので、とても快適でしたし
(山行記録を書くにはよい環境)
コンセントがあるため、スマホの充電などもOKでした。
また、フラットで床に横になれる個室にしたのですが、しっかり足も
伸ばせるため、なれた方であれば、仮眠出来るかと。実際、いびきも
聞こえます  私の場合は、車中泊の方が眠れそうです。
禁煙の部屋にしましたが、タバコの匂いはかすかにある感じで、
苦手な方は気になるレベルかもしれません。

おーっ縄文の湯ですか。2年ほど行っていません。
八ヶ岳の西側だと、縄文の湯と延命の湯が定番です
2015/1/15 17:18
超人の低山ハイキング
youtaroさん、こんばんは。

低山ハイキングを楽しんでいるみたいですね。言葉の響き的には「ゆったり」という感じですが、実際はトレランって言葉がぴったりくるような距離とスピードですね。ホントにさすがって言葉しか出ません
週に1回くらいしか本格的な運動をしないのにそれだけ動けるってことは、生来の強さがあるんですね。うーん、羨ましい。私は作られた強さなので、ちょっとブランクが空くとすぐに動けなくなってしまいます。
長距離を歩かなくなってしまったので、30km超は絶対に歩けない気がします。

以前のレコでも拝見しましたが、鉄砲木ノ頭からの眺めは最高ですね。やっぱりこの時期の富士山は別格です
2015/1/15 21:44
Re: 超人の低山ハイキング
yoshiさん、こんばんは。

正月に3キロ増で、ブヨブヨしています。タイトルには
全然そぐいません
フレンドの中にも自分よりずっと早く歩く方が何人も。yoshiさんも
その中の一人だと思っていますよ。沢での登り、ついていくのに
必死です

しかし、だんだんと長い距離を楽しく歩けるようになってきたようです。
30キロのロングは楽しい気分が続かないと、体力もさることながら
気持ち的に厳しくなりますよね。ここの部分がここ何年かの一番の変化です。
そして、舗装路歩きを苦にしなくなったことからも距離は伸び気味。。。
今回、ランニングは三国峠から明神峠入口バス停までの7キロほどでした。
(この区間で平均速度がアップ)下りは重力に逆らわず、快適に走れました

鉄砲木ノ頭は手軽に絶景が楽しめるので、いいですよね。
ファミリーでもなんとかなります。
2015/1/16 0:34
でか富士(^^)
youtaroさん、こんばんは!ご無沙汰しております

コメントが皆さんと被ってしまいますが、本当に真っ白で大きな
富士山 が美しいですね
そして開けた雰囲気の良い道。
とても気持ちが良さそうで、ニコニコでレコを読み進めていました

この時期、雪山に向かわれる方も多いですが、富士山が大きく
見えるエリアも人気 ですよね。
私も今シーズンは間近に見ることが出来たらいいなぁ〜と思ってます。


ご挨拶が遅れましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します(^^)
2015/1/16 0:59
Re: でか富士(^^)
pippiさん
本年もよろしくお願いします!

目の状態が良くないとのコメントが
ありましたが、大丈夫でしょうか。
コメントのやり取りが出来るようになったので
良い方向になったと理解しています

富士へ近づいていく道。私の場合、大菩薩連嶺の縦走が
定番でしたが、この稜線も良いですねえ。
最終目的地を鉄砲木ノ頭にすると、富士山がほんとに
近くて大きいですし
今まであまり歩いたことがない山域なので、色々な景色が
全て新鮮でした。そのためか、楽しい記憶の余韻が今でも
残っている感じです

明日は、いはらさんにBCへ連れて行ってもらうかも
しれないのですが、単独での本格的な雪山は、今シーズンは
ほとんどない状況で終わりそうです。その分、低山徘徊に
精を出そうと思っています
2015/1/16 15:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら