ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 579715
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

越後白山 周回

2015年01月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
wa-ra その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
7.1km
登り
926m
下り
880m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:54
合計
6:27
8:14
18
スタート地点
8:32
8:32
172
11:24
12:18
140
14:38
14:38
3
14:41
ゴール地点
天候 雲時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
この日は天気も良く、登山者も多数のためトレース明瞭。6合目までは坪足。その後ワカンを装着しましたが、坪足で山頂まで登っている方も多数いました。
慈光寺から1合目まで沢沿いの登山道は雪崩そうです。
尾根線は3合目まで急登。6合目あたりからまた急登となり雪庇・クラックに注意。
8合目辺りは道迷い防止のロープが2か所ついていました。
下山した田村線は山頂直下は急です。p678辺り右に誘導されそうになりますが左に行きます。テープもありますが注意が必要。その後急降下のトラバースがあります。こちらはやはり、ガスったら迷いやすいので天気が崩れそうなときはやめたほうがいいかな。
その他周辺情報 一番近い日帰り温泉は「さくらんど温泉」
黄金の里の駐車場に止め
2015年01月25日 08:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/25 8:31
黄金の里の駐車場に止め
慈光寺に向かいます。雪がない。
2015年01月25日 08:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/25 8:34
慈光寺に向かいます。雪がない。
尾根線は夏道で150分。
雪道だと何分かかるか。
2015年01月25日 08:44撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1/25 8:44
尾根線は夏道で150分。
雪道だと何分かかるか。
沢沿いを歩きます。雪崩れそうでこわ〜〜。
2015年01月25日 08:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/25 8:49
沢沿いを歩きます。雪崩れそうでこわ〜〜。
1合目から登山道。
2015年01月25日 08:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1/25 8:56
1合目から登山道。
雪が少ないです。
2015年01月25日 08:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1/25 8:58
雪が少ないです。
所々、穴。
今日はピン長にしました。
2015年01月25日 09:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/25 9:03
所々、穴。
今日はピン長にしました。
3合目。尾根に出ます。ここまではずーーーっと登る。
2015年01月25日 09:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/25 9:31
3合目。尾根に出ます。ここまではずーーーっと登る。
2015年01月25日 09:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1/25 9:32
ここからしばらくハイキングロード。
2015年01月25日 09:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/25 9:38
ここからしばらくハイキングロード。
生木がばっくり。
2015年01月25日 09:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1/25 9:39
生木がばっくり。
クラック。注意。
2015年01月25日 09:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1/25 9:58
クラック。注意。
6合目あたり。雪が増えてきました。
2015年01月25日 10:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/25 10:10
6合目あたり。雪が増えてきました。
潜る。
2015年01月25日 10:27撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/25 10:27
潜る。
ワカン装着。今日はワカンの練習もかねてます。
2015年01月25日 10:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/25 10:22
ワカン装着。今日はワカンの練習もかねてます。
おおお、雪庇だ。
2015年01月25日 10:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/25 10:30
おおお、雪庇だ。
おおお。クラック
2015年01月25日 10:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/25 10:33
おおお。クラック
やっと青空になってました。
2015年01月25日 10:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/25 10:49
やっと青空になってました。
陽があたるときれいだよね。(^^♪
2015年01月25日 10:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/25 10:52
陽があたるときれいだよね。(^^♪
サラッと風紋。
2015年01月25日 10:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/25 10:54
サラッと風紋。
きれいだぁ。
2015年01月25日 11:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/25 11:05
きれいだぁ。
行くなのロープ。
2015年01月25日 11:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/25 11:06
行くなのロープ。
行くなのロープ。
2015年01月25日 11:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/25 11:09
行くなのロープ。
きれいだけれど、確かに迷いやすいね。
2015年01月25日 11:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
1/25 11:11
きれいだけれど、確かに迷いやすいね。
歯ブラシ。やわらかめ
2015年01月25日 11:14撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/25 11:14
歯ブラシ。やわらかめ
お、あれに見えるは・・・
2015年01月25日 11:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/25 11:18
お、あれに見えるは・・・
避難小屋〜〜♪
やっと着いた。結構登りがいがありました。
2015年01月25日 11:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/25 11:24
避難小屋〜〜♪
やっと着いた。結構登りがいがありました。
2階から入ります。
2015年01月25日 11:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1/25 11:50
2階から入ります。
あの木のむこうが
2015年01月25日 11:26撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/25 11:26
あの木のむこうが
山頂。
標識は埋まって見えません。
2015年01月25日 11:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/25 11:31
山頂。
標識は埋まって見えません。
粟が岳〜〜残念ガスってよく見えない。
2015年01月25日 11:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/25 11:35
粟が岳〜〜残念ガスってよく見えない。
ランチは外で。せっかくのお天気だからね。
2015年01月25日 12:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
1/25 12:07
ランチは外で。せっかくのお天気だからね。
さて、田村線で下山します。先行者は2名。
2015年01月25日 12:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
1/25 12:41
さて、田村線で下山します。先行者は2名。
河内山塊を右に。
2015年01月25日 12:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/25 12:39
河内山塊を右に。
やっぱり青空がいいね。
2015年01月25日 12:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/25 12:41
やっぱり青空がいいね。
この先、めっちゃ急でした。
2015年01月25日 12:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
1/25 12:42
この先、めっちゃ急でした。
急降下してほっと一息。
2015年01月25日 12:48撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/25 12:48
急降下してほっと一息。
でも、きれいだぁ。
2015年01月25日 13:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
1/25 13:00
でも、きれいだぁ。
7合目。天狗の腰掛
2015年01月25日 13:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/25 13:20
7合目。天狗の腰掛
飯豊もほとんど見えません。
2015年01月25日 13:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/25 13:38
飯豊もほとんど見えません。
鉄塔に来るともうすぐだね。
2015年01月25日 14:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/25 14:30
鉄塔に来るともうすぐだね。
登った尾根はどれでしょう。
2015年01月25日 14:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/25 14:33
登った尾根はどれでしょう。
この木はなぜか、好きなんだ。
2015年01月25日 14:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/25 14:34
この木はなぜか、好きなんだ。
無事、天狗堂に到着しました。
2015年01月25日 14:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/25 14:49
無事、天狗堂に到着しました。
鳥居をくぐって終了。
2015年01月25日 14:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1/25 14:51
鳥居をくぐって終了。
ちゅうしゃじょうにもどります。
2015年01月25日 14:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/25 14:54
ちゅうしゃじょうにもどります。
1月に越後白山に登れて、満足。
ありがとうございました。
2015年01月25日 14:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
1/25 14:56
1月に越後白山に登れて、満足。
ありがとうございました。
撮影機器:

感想

今日のお天気は曇り、午後から晴れ。
おまけに、今年は道路にまったく雪がない。
そうでなければ、1月の越後白山なんて登れません。(駐車場に来れない)
ただし、ここ越後白山は毎年遭難者が出ている山。決して安易な気持ちでは登れません。
登りがいもありましたが、真っ白な山頂はそれはそれは素晴らしかった。
この山は、この時期が一番きれいなんでしょうね〜〜。
欲を言えば、青空にもうちょっとがんばってほしかったなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人

コメント

エ〜!
wa-raさん、こんばんは♪

お疲れ様でした!
今日は白山だったんですね〜(^^)v
残念でなりません
実は私達も白山か大蔵山か悩んで、大蔵山にしたんですよ
今、このレコをfitと見て「エ〜!」と声を上げてしまいました!
白山にしていればwa-raさんに会えてたかもですw
こんな事もあるんですね
しかも天気が大蔵よりいいじゃないですか
良かったですね〜
ほんとに残念です
どっかで会える事を楽しみにしておりますm(__)m
2015/1/25 19:42
Re: エ〜!
>bamosuさま。
こんばんは〜〜。
そうだったんすか。わたしは、bamosuさんのレコを参考に白山」に行ったんです。
なかなかタイミング会いませんね。
でも、新潟人同士きっと近いうちにお会いできると思いますよ(^^)v
その時は声をかけあいましょう。
 
確かに白山上空だけ青空でした。たぶん私の同行者と知り合い(偶然会った)が強力な晴れ男・女ですのでそのせいかと・・・・・(^^ゞ
2015/1/25 22:15
先日と同じメンバーですかね?皆様によろしくどうぞ。
こんばんは、わかりますよー
オカモトのゲイリー+エキスパートオブジャパンのワカンという新潟では定番の組み合わせ。

白山はバリエーションルートと隣り合わせなので油断できませんね。
2015/1/25 20:37
Re: 先日と同じメンバーですかね?皆様によろしくどうぞ。
stilllifeさま。
こんばんは〜〜。
>オカモトのゲイリー+エキスパートオブジャパンのワカン

この定番がやはり一番歩きやすい。ホントは冬靴坪足グリセードとかできるように慣れておきたい気持ちもあるんだけれど、アイゼン付けたりワカン付けたり泥んこだったり、新潟の別の意味のバリエーション登山道では長靴は最強ですから。(^^ゞ

メンバーは今回は1名別の方でした。今日の天気が味方してくれたので白山を歩けたと思ってます。おかげさまで、五剣谷と青里は同定できるようになりました。
2015/1/25 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら