また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 583059
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山口→陣馬山→藤野駅 ステキ雪道

2015年02月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:01
距離
21.4km
登り
1,295m
下り
1,253m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:30
合計
5:50
8:03
8:03
33
8:36
8:36
24
9:00
9:01
13
9:14
9:26
15
9:41
9:49
30
10:19
10:24
46
11:10
11:10
9
11:19
11:19
6
11:25
11:26
9
11:35
11:35
20
11:55
11:57
8
12:38
12:38
20
12:58
12:58
19
13:17
13:17
5
13:22
13:22
1
13:23
ゴール地点
天候 空気の良く澄んだ快晴でした。
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き)
6:09神田駅発中央特快→7:10高尾駅→7:25高尾山口
帰り)
13:36藤野駅発中央本線→13:52高尾駅発中央特快に接続→14:45頃御茶ノ水駅
コース状況/
危険箇所等
稲荷山コース入り口付近が激しく凍りついていて、「アイゼン装着」の注意書きもあり。素直に装着したけれど、ほどなく氷状の道ではなくなり、土が凍結、くらいの状態になりました。周囲を見ると、アイゼンなしの方が多かったようで、私もはずしました。
奥高尾突入後、しばらくは雪道などでアイゼンなしでも行けましたが、ちょっと雪が凍結している箇所が増えてきたので、思い切って装着しました。その後、陣馬山までは雪と土の繰り返し(雪道が7割、土が3割くらい)。
昼が近くなってきたら土がぐちゃぐちゃになってきました。陣馬山手前の階段などはかなりの有様でした。が、そのまま進み、下りの一ノ尾コースの途中でアイゼンを外しました。
たぶんアイゼンなしでも行けたでしょうが、今日は急ぎたかったのでガシガシ進むため、アイゼンを付けて、私としては正解でした。
高尾山口からスタートです。
2015年02月01日 07:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 7:24
高尾山口からスタートです。
今日は稲荷山コース。登るのは初めて。入り口部、階段に氷が張り付いていて「アイゼン装着を!」との注意書きがありました。
2015年02月01日 07:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/1 7:27
今日は稲荷山コース。登るのは初めて。入り口部、階段に氷が張り付いていて「アイゼン装着を!」との注意書きがありました。
そこで素直にチェーンスパイク装着しましたが、左右で前後が逆になっちった。
2015年02月01日 07:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/1 7:32
そこで素直にチェーンスパイク装着しましたが、左右で前後が逆になっちった。
装着し直しました。
2015年02月01日 07:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 7:34
装着し直しました。
氷の階段もガシガシ上がれます。
2015年02月01日 07:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 7:35
氷の階段もガシガシ上がれます。
無事をお祈り。
2015年02月01日 07:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/1 7:38
無事をお祈り。
階段を上がりきったらあっという間に雪&氷がなくなった。
2015年02月01日 07:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 7:39
階段を上がりきったらあっという間に雪&氷がなくなった。
完全に土道です。ここらでアイゼンを外しました。
2015年02月01日 07:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 7:48
完全に土道です。ここらでアイゼンを外しました。
展望台は巻きました。今日もどんどん巻いていく。
2015年02月01日 08:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:02
展望台は巻きました。今日もどんどん巻いていく。
展望台が上に。今日は晴れているから景色は良かっただろうね。
2015年02月01日 08:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:03
展望台が上に。今日は晴れているから景色は良かっただろうね。
大きな水たまりがみごとに凍ってました。アイゼンがないのでツルーっと滑って遊んでみました。
2015年02月01日 08:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/1 8:12
大きな水たまりがみごとに凍ってました。アイゼンがないのでツルーっと滑って遊んでみました。
踏み跡のまま凍りついている箇所も。
2015年02月01日 08:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:13
踏み跡のまま凍りついている箇所も。
階段も雪だらけ。アイゼン外さずに粘ればよかった。
2015年02月01日 08:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:18
階段も雪だらけ。アイゼン外さずに粘ればよかった。
2015年02月01日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:20
最後の階段かな。
2015年02月01日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:29
最後の階段かな。
ベンチの上にかわいい雪だるまがいました。
2015年02月01日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/1 8:29
ベンチの上にかわいい雪だるまがいました。
高尾山頂も今日は巻いてしまいます。
2015年02月01日 08:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:30
高尾山頂も今日は巻いてしまいます。
2015年02月01日 08:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:30
ここから奥高尾。細い急な山道を車が上っていきました。すごいな。
2015年02月01日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:34
ここから奥高尾。細い急な山道を車が上っていきました。すごいな。
あ!富士山だ!
2015年02月01日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/1 8:36
あ!富士山だ!
アップでも。元気になるわー。
2015年02月01日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/1 8:36
アップでも。元気になるわー。
こっちは丹沢だ。
2015年02月01日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/1 8:36
こっちは丹沢だ。
奥高尾に入ったら、人が少ないのでしょうかね、雪が多く感じます。
2015年02月01日 08:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:40
奥高尾に入ったら、人が少ないのでしょうかね、雪が多く感じます。
トイレに行きたい。一丁平のトイレがきれいだったな、と思っていたら
2015年02月01日 08:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:45
トイレに行きたい。一丁平のトイレがきれいだったな、と思っていたら
なななんと、冬期閉鎖中?工事中?残念・・・。
2015年02月01日 08:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 8:55
なななんと、冬期閉鎖中?工事中?残念・・・。
一丁平からの展望も見事。
2015年02月01日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 9:00
一丁平からの展望も見事。
どーん
2015年02月01日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/1 9:00
どーん
さて、止まらずにずんずん行きます。
2015年02月01日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 9:06
さて、止まらずにずんずん行きます。
あっという間に小仏城山に到着。
2015年02月01日 09:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 9:15
あっという間に小仏城山に到着。
天狗様、寒そうですけど、おしゃれなサングラスをかけておいでです。誰かの忘れ物かな。
2015年02月01日 09:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/1 9:15
天狗様、寒そうですけど、おしゃれなサングラスをかけておいでです。誰かの忘れ物かな。
茶屋さんも営業中でした。とってもきれいな水洗(循環式)トイレも使いました。こんなにきれいとは知らなかった。
2015年02月01日 09:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 9:26
茶屋さんも営業中でした。とってもきれいな水洗(循環式)トイレも使いました。こんなにきれいとは知らなかった。
ますます雪が多い感じ。
2015年02月01日 09:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 9:29
ますます雪が多い感じ。
というわけで、城山後に再びアイゼン装着です。
2015年02月01日 09:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 9:41
というわけで、城山後に再びアイゼン装着です。
富士山、何度でも元気くれるよなー。
2015年02月01日 09:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 9:39
富士山、何度でも元気くれるよなー。
小仏峠で、「登山詳細図」の販売をやってました!!まとめて3種、お買い上げさせていただきました。
2015年02月01日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/1 9:45
小仏峠で、「登山詳細図」の販売をやってました!!まとめて3種、お買い上げさせていただきました。
お狸様にもこんにちは。
2015年02月01日 09:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 9:50
お狸様にもこんにちは。
腹ヘリにつき、行動食に干し柿を食べたら、うんまーい!
2015年02月01日 09:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/1 9:52
腹ヘリにつき、行動食に干し柿を食べたら、うんまーい!
さ、小仏峠から景信山の登りが始まった。
2015年02月01日 09:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 9:58
さ、小仏峠から景信山の登りが始まった。
東側も開けると展望よし。
2015年02月01日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 10:07
東側も開けると展望よし。
日差しで地面が溶け始めています。
2015年02月01日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 10:07
日差しで地面が溶け始めています。
うーん、まだマシなほうか。
2015年02月01日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 10:08
うーん、まだマシなほうか。
景信前、最後の上り坂。前回よりも楽に上れたのがうれちかった。
2015年02月01日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 10:10
景信前、最後の上り坂。前回よりも楽に上れたのがうれちかった。
お、山頂みえた。
2015年02月01日 10:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 10:14
お、山頂みえた。
到着でーす。茶屋さんは2件とも営業中。今日は寄りません。
2015年02月01日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 10:15
到着でーす。茶屋さんは2件とも営業中。今日は寄りません。
はい。
2015年02月01日 10:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 10:18
はい。
景信の先は、気持ちが上がる↑↑↑きれいな雪道。そう、これを期待してきたのよ!!
2015年02月01日 10:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/1 10:28
景信の先は、気持ちが上がる↑↑↑きれいな雪道。そう、これを期待してきたのよ!!
しかししばらくですっかり土道。
2015年02月01日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 10:33
しかししばらくですっかり土道。
ここ、先々週に来たとき、えらく難儀した箇所。今日はまだ硬度があるので大丈夫。
2015年02月01日 10:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 10:35
ここ、先々週に来たとき、えらく難儀した箇所。今日はまだ硬度があるので大丈夫。
そしてまた雪!!!けっこう楽しい道が続きました。
2015年02月01日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 10:37
そしてまた雪!!!けっこう楽しい道が続きました。
気持ちよく踏み踏みしながら行きます。
2015年02月01日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 11:05
気持ちよく踏み踏みしながら行きます。
さ、明王峠到着。ちょっと疲れているので、相模湖に下っちゃおうかなー、と頭をよぎった・・・
2015年02月01日 11:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 11:18
さ、明王峠到着。ちょっと疲れているので、相模湖に下っちゃおうかなー、と頭をよぎった・・・
けど、陣馬山まで1.9kmだっていうから、がんばる。
2015年02月01日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 11:19
けど、陣馬山まで1.9kmだっていうから、がんばる。
ちなみに、明王峠の周辺は激しくグチャグチャでした。
2015年02月01日 11:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 11:18
ちなみに、明王峠の周辺は激しくグチャグチャでした。
わたくし、明王峠から陣馬山への道、好きだなーと毎回思っていることを思い出した。ここ好き。
2015年02月01日 11:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 11:24
わたくし、明王峠から陣馬山への道、好きだなーと毎回思っていることを思い出した。ここ好き。
気持ちいい尾根歩きが続くんだよね。
2015年02月01日 11:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 11:26
気持ちいい尾根歩きが続くんだよね。
またも富士山。元気注入!!
2015年02月01日 11:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 11:26
またも富士山。元気注入!!
晴れているのでしかたない。
2015年02月01日 11:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 11:28
晴れているのでしかたない。
北向きになると?気持ちいい雪。
2015年02月01日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 11:40
北向きになると?気持ちいい雪。
しばらく雪が続きました。覚えておこう。
2015年02月01日 11:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 11:46
しばらく雪が続きました。覚えておこう。
お、陣馬山のお馬さんが見えました!
2015年02月01日 11:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 11:51
お、陣馬山のお馬さんが見えました!
最後の階段。これも激しく解け出しています。
2015年02月01日 11:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 11:53
最後の階段。これも激しく解け出しています。
来たよー!
2015年02月01日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 11:55
来たよー!
こんにちは。
2015年02月01日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 11:55
こんにちは。
記念撮影。
2015年02月01日 11:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/1 11:56
記念撮影。
富士山もどーん!さっきまでよりも、さらにドーン!
2015年02月01日 11:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/1 11:59
富士山もどーん!さっきまでよりも、さらにドーン!
写真撮影だけで、今日は瞬間で下山。今日は一ノ尾コースで藤野に下ります。初コース。
2015年02月01日 11:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 11:57
写真撮影だけで、今日は瞬間で下山。今日は一ノ尾コースで藤野に下ります。初コース。
下りはじめは、九十九状の道で一気に下がっていきます。
2015年02月01日 12:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:03
下りはじめは、九十九状の道で一気に下がっていきます。
が、ほどなく平坦な下りになります。
2015年02月01日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:04
が、ほどなく平坦な下りになります。
和田方面と落合方面があるけど「落合」が正解。
2015年02月01日 12:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:06
和田方面と落合方面があるけど「落合」が正解。
雪が少なくなってきて・・・
2015年02月01日 12:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:25
雪が少なくなってきて・・・
土道になりました。しばらくアイゼン付けてましたが、途中で外しました。泥だらけで手袋が悲惨なことになりました。
2015年02月01日 12:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:27
土道になりました。しばらくアイゼン付けてましたが、途中で外しました。泥だらけで手袋が悲惨なことになりました。
すごい日差しで暖かい。暑いというか。
2015年02月01日 12:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:33
すごい日差しで暖かい。暑いというか。
落合と上沢井の分岐。「落合」が正解。
2015年02月01日 12:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:38
落合と上沢井の分岐。「落合」が正解。
ずーっと、かなり平坦な道が続いてきました。
2015年02月01日 12:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:39
ずーっと、かなり平坦な道が続いてきました。
終盤、岩岩な道が登場しました。ちょっとびっくり。
2015年02月01日 12:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:43
終盤、岩岩な道が登場しました。ちょっとびっくり。
建物が出始めたので、そろそろゴールですね。
2015年02月01日 12:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:47
建物が出始めたので、そろそろゴールですね。
こちら「陣馬一ノ尾四季便り」というブログの紹介があったので一枚もらってきました。毎日の陣馬山の様子が紹介されているブログでした。
2015年02月01日 12:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 12:48
こちら「陣馬一ノ尾四季便り」というブログの紹介があったので一枚もらってきました。毎日の陣馬山の様子が紹介されているブログでした。
NTTの無線塔。ここから舗装路になりました。
2015年02月01日 12:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:48
NTTの無線塔。ここから舗装路になりました。
下りの道標がなくって、よく道がわからなかったけど、とりあえず道なりに下っていきます。
2015年02月01日 12:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:49
下りの道標がなくって、よく道がわからなかったけど、とりあえず道なりに下っていきます。
ひたすら下る。もう民家の集落だ。
2015年02月01日 12:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 12:50
ひたすら下る。もう民家の集落だ。
ちょっと不安ながら、道が一つしかないので信じて進みます。
2015年02月01日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:51
ちょっと不安ながら、道が一つしかないので信じて進みます。
観光トイレ、という分岐。地図的には、こっちに行くとショートカットできそうだけど・・・違うと嫌なので行かない。
2015年02月01日 12:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 12:55
観光トイレ、という分岐。地図的には、こっちに行くとショートカットできそうだけど・・・違うと嫌なので行かない。
一の尾コースと栃谷コースの分岐のところまで降りてきました。
2015年02月01日 12:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 12:57
一の尾コースと栃谷コースの分岐のところまで降りてきました。
分岐を遠くから眺めるとこんな感じ。いつかこちらから登ってみよう。
2015年02月01日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 12:58
分岐を遠くから眺めるとこんな感じ。いつかこちらから登ってみよう。
バス通りに到着。次のバスは約1時間後。ということで、駅まで歩きます。
2015年02月01日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/1 12:58
バス通りに到着。次のバスは約1時間後。ということで、駅まで歩きます。
そうそう、覚えているこの看板。
2015年02月01日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 13:09
そうそう、覚えているこの看板。
やっとトンネルが見えた。すっかり疲れてるー。
2015年02月01日 13:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 13:14
やっとトンネルが見えた。すっかり疲れてるー。
トンネル直前の登りアスファルトが凍結していて、やっかいでした。怖い!
2015年02月01日 13:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/1 13:15
トンネル直前の登りアスファルトが凍結していて、やっかいでした。怖い!
相変わらず恐ろしいトンネルです。でもここを抜ければ!
2015年02月01日 13:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/1 13:17
相変わらず恐ろしいトンネルです。でもここを抜ければ!
あー、駅が見えました。お疲れお疲れ。
2015年02月01日 13:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/1 13:20
あー、駅が見えました。お疲れお疲れ。
小仏峠でお買い上げの「奥多摩」「奥多摩東部」「東丹沢」の詳細図。西丹沢はまたの機会にします。
2015年02月01日 18:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/1 18:16
小仏峠でお買い上げの「奥多摩」「奥多摩東部」「東丹沢」の詳細図。西丹沢はまたの機会にします。

装備

個人装備
トップスは行程中はアンダー&FinetrackニューモラップのみでOKな暖かさ。

感想

最近の山行は、楽しさ一辺倒で「運動」感が不足していたもので、選んだロングコース。ほんとは関場BSから和田峠へのバリエーションルートを行こうかと思っていたのに、大きいコンパスが行方不明になってしまったのと、雪でルートがさらに困難になっていることが心配で、ゴールデンルートを選択しました。
楽しみにしていた雪道が多少なり楽しめたのがよかったです。雪道以外は、昼を過ぎたら先々週のように悲惨な道になりそうでしたが、なんとかほとんどの行程は許せる状態のままクリアできたので、全体としてよしとしましょう。

また、今日は日曜日ってことで、夕方のホットピラティスの予定に間に合わせるため、だいーぶ急ぎ気味で歩き続けました。結果、6時間切った。がんばりすぎた。
まあおかげで予定の電車に間に合い、ピラティスに行くこともできました。
ただし、だいーぶ体がへこたれてしまい、ピラティス自体はほとんど動けず。腹筋&腿筋が役立たずで、自重を支えられず。。。ホット環境で汗だけかいて、なんだかミストサウナだけ楽しんだ感じ。

小仏峠の地図屋さん、いままで遭遇したことはなかったけど、今日は出会えてラッキーでした。これで奥多摩方面のバリルートも選択肢が増えました。夏になったらいろいろ試してみたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1471人

コメント

はじめまして
hnhnさん、はじめまして、hiro-sanといいます。
実は、来週10日に東京に出張で、出張の後延泊して高尾山〜陣馬山を縦走しようと考えています。
さっき、ヤマレコみたら、hnhnさんのレコがまさにぴったり!自分の計画とほぼ一緒!
今回は次の日が仕事で、しかも、単身赴任先の和歌山県の御坊まで帰らなくちゃいけないので、近場?として、高尾山を選びました。(地図で見たところ短時間で下れそう?)
陣馬山からの下りは栃谷尾根を考えていたのですが、一ノ尾根という選択もあるのですね、下りやすいでしょうか?また、栃谷尾根より時間短縮できそうでしょうか?
突然で勝手なことばかり書いてすみません。
情報をいただけたら幸いです。 m(_ _)m
2015/2/2 21:30
Re: はじめまして
hiroーsanさん
こんにちは。コメありがとうございます。
出張ついでに山とは、良いですねー。私も出張で時々地元を離れますが、山道具を持っていく気合は未だ持ったことがありません。次回は考えようかな。
さて、このコース、私は前回、陣馬山まではほぼ同じで、下に栃尾コースを選んだことがありましたが、時間的には…もしかしたら栃尾の方が若干早いかも。その時は温泉に寄ったので気持ちが違ったかもしれませんが。
一の尾は、だいぶ平坦な下りな印象です。ま、その分、走れます
とはいえ、まあ、普通に行くならほとんど変わりないと思いますよ。陣馬山から、急げば一時間半、ゆっくりでも2時間見ておけば、(膝が痛くなければ)藤野にでられるとおもいます。
もし、時間がやばくなったら、陣馬山をあきらめ、明王峠から相模湖駅に下るのもありです。せっかくですから陣馬山には行くことをお勧めしますが!
いずれにしてもなるべく朝早くからの行動をお勧めします。昼近くなると、どんどん地面がぐちゃぐちゃになり、それが一番の難敵になりますので!
よい山行を楽しんでください
2015/2/3 0:23
Re[2]: はじめまして
hnhnさん
返信ありがとうございます。
ほぼ同じくらいなら計画通り栃谷尾根を下ってみます。下ったところに温泉があるのは地図で確認したのですが、温泉に浸かって帰る余裕はないだろうなぁ
・・・
それと、朝は新宿を4:59発に乗る予定です。でないと、多分帰り着けないと思うので。
貴重な情報ありがとうございます。高尾、陣馬、ともに楽しんできたいと思います!
2015/2/3 21:15
頑張りましたね!
はじめまして、陣馬山信玄茶屋の店主です。
清滝駅から藤野駅まで、6H以内 良く頑張りましたネ!
いつも皆さんのレコ 楽しくうれしく拝見させて頂いています。
陣馬山も、ここ数年で多くの登山者の方がいらっしゃる様になり、うれしく思って
います。
雪の陣馬山も良いですが、新芽そして若葉の季節も最高、
今度、いらした時、開いていましたら声掛けてください、いつも開いてないと
言われていますが?(ホ−ムペ−ジ&STAFFブログ見てください) 
2015/2/7 1:01
Re: 頑張りましたね!
singenjyayaさん
まったくの遅レス、誠に申し訳ないです
陣馬山はいつ行っても気持ちの良い山ですね。レコにも書きましたが、明王峠からの道のりが好きです!
また、行き先に困ったら陣馬山へ、という機会はたくさんあると思います。そのときは陣馬茶屋さんにもお世話になります!
2015/2/15 13:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら