ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592209
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

赤坂山〜スノーシューでゴレンジャーが果敢に挑む

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
いか十 その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
9.8km
登り
848m
下り
840m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:49
合計
6:01
9:59
10
10:09
10:19
53
11:12
11:28
50
12:18
12:26
16
12:42
12:53
14
13:07
13:56
47
14:43
14:55
42
15:37
15:40
20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
マキノ駅からマキノ高原行きのバスで移動。(一律220円)
コース状況/
危険箇所等
夏道とは違うトレースが続いている。
堰堤越えの尾根道があるがこちらも急坂により滑落注意。
その他周辺情報 マキノ高原さらさ(600円)があり。
ドピーカンのマキノ高原でスキー日和です。
2015年02月21日 09:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
2/21 9:59
ドピーカンのマキノ高原でスキー日和です。
にぎわってますね〜。
2015年02月21日 10:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
2/21 10:07
にぎわってますね〜。
もう眩しい・・・日焼け決定!。
2015年02月21日 10:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
2/21 10:11
もう眩しい・・・日焼け決定!。
戦隊はここでスノーシュー装着です。
2015年02月21日 10:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
2/21 10:15
戦隊はここでスノーシュー装着です。
私も装着。ワカンに比べると簡単。
2015年02月21日 10:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
2/21 10:22
私も装着。ワカンに比べると簡単。
2015年02月21日 10:26撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 10:26
しばらくはスノーシュー慣れから(?)
2015年02月21日 10:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 10:28
しばらくはスノーシュー慣れから(?)
雪景色も良いものです。
2015年02月21日 10:29撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 10:29
雪景色も良いものです。
2015年02月21日 10:36撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 10:36
2015年02月21日 10:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 10:42
時々トレースを外れたくなります。ここでスノーシューの威力を発揮する。
2015年02月21日 10:53撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 10:53
時々トレースを外れたくなります。ここでスノーシューの威力を発揮する。
2015年02月21日 10:57撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2/21 10:57
2015年02月21日 10:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 10:59
残雪の雪景色はなんとも言えない。
2015年02月21日 11:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 11:05
残雪の雪景色はなんとも言えない。
2015年02月21日 11:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
2/21 11:14
雪面に写った木々の陰。
2015年02月21日 11:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
2/21 11:16
雪面に写った木々の陰。
2015年02月21日 11:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 11:18
ブナの木平です。まさに埋没。
2015年02月21日 11:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
2/21 11:18
ブナの木平です。まさに埋没。
休憩所が大変なことになっております。
2015年02月21日 11:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
21
2/21 11:19
休憩所が大変なことになっております。
伊吹山が遠くに・・・
2015年02月21日 11:20撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
2/21 11:20
伊吹山が遠くに・・・
明王の禿が美しい。今年は行ってみたい。
2015年02月21日 11:20撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
2/21 11:20
明王の禿が美しい。今年は行ってみたい。
2015年02月21日 11:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
2/21 11:35
夏道は堰堤近くが危険なので迂回路があると聞いた。
2015年02月21日 11:36撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 11:36
夏道は堰堤近くが危険なので迂回路があると聞いた。
2015年02月21日 11:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
2/21 11:38
2015年02月21日 11:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 11:38
迂回路は傾斜がきつくキックステップが必要になった。
2015年02月21日 11:41撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
2/21 11:41
迂回路は傾斜がきつくキックステップが必要になった。
こうしてみてもなかなかの傾斜。
2015年02月21日 11:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
2/21 11:43
こうしてみてもなかなかの傾斜。
2015年02月21日 11:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 11:49
眩しい・・・サングラスがないと苦しい。
2015年02月21日 11:52撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 11:52
眩しい・・・サングラスがないと苦しい。
2015年02月21日 12:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 12:05
着雪がアクセントに・・・
2015年02月21日 12:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 12:06
着雪がアクセントに・・・
2015年02月21日 12:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 12:07
2015年02月21日 12:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 12:07
綿雪が着雪していた・・・なんとも言えない。
2015年02月21日 12:09撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
15
2/21 12:09
綿雪が着雪していた・・・なんとも言えない。
2015年02月21日 12:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 12:10
明王の禿が近くに・・・
2015年02月21日 12:13撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
2/21 12:13
明王の禿が近くに・・・
2015年02月21日 12:14撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 12:14
マキノの街並みを遠望しながら登って行く。
2015年02月21日 12:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
2/21 12:15
マキノの街並みを遠望しながら登って行く。
トレースが直接鉄塔方面へ。夏道は谷から登ってきたような。
2015年02月21日 12:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 12:19
トレースが直接鉄塔方面へ。夏道は谷から登ってきたような。
後ろの山々も見えてきます。
2015年02月21日 12:20撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
2/21 12:20
後ろの山々も見えてきます。
雪庇が美しい。
2015年02月21日 12:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
2/21 12:21
雪庇が美しい。
鉄塔と雪原が広がる。
2015年02月21日 12:23撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 12:23
鉄塔と雪原が広がる。
2015年02月21日 12:24撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 12:24
鉄塔下にやってきた。けっこう強風がある。
2015年02月21日 12:25撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
2/21 12:25
鉄塔下にやってきた。けっこう強風がある。
ここから道は自由なんで各々がいろんなところから頂上を目指す。
2015年02月21日 12:30撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
2/21 12:30
ここから道は自由なんで各々がいろんなところから頂上を目指す。
すがすがしい・・・
2015年02月21日 12:32撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
2/21 12:32
すがすがしい・・・
レッドは果敢に先頭を攻めて行く。
2015年02月21日 12:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
2/21 12:33
レッドは果敢に先頭を攻めて行く。
パープルも山間の景色を眺めながら進む。
2015年02月21日 12:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
2/21 12:35
パープルも山間の景色を眺めながら進む。
レッドはどんどん山頂へ向かって行く様子。
2015年02月21日 12:36撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 12:36
レッドはどんどん山頂へ向かって行く様子。
イエローじゃやや遅れ気味か。
2015年02月21日 12:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
2/21 12:44
イエローじゃやや遅れ気味か。
いつも見る北陸の山域の景色は圧巻です。
2015年02月21日 12:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
2/21 12:45
いつも見る北陸の山域の景色は圧巻です。
白山も堂々と見えているようですし。
2015年02月21日 12:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
2/21 12:45
白山も堂々と見えているようですし。
西側も広々とした山域が広がります。
2015年02月21日 12:50撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 12:50
西側も広々とした山域が広がります。
山頂から北側の遠望。
2015年02月21日 12:52撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
2/21 12:52
山頂から北側の遠望。
白山をズーム。
2015年02月21日 12:52撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
23
2/21 12:52
白山をズーム。
しばし写真タイムに入る。
2015年02月21日 12:55撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 12:55
しばし写真タイムに入る。
私(ブルー)もしばし北側の遠望を見て。
2015年02月21日 12:56撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
2/21 12:56
私(ブルー)もしばし北側の遠望を見て。
そして各々の下山。
2015年02月21日 12:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 12:58
そして各々の下山。
2015年02月21日 13:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 13:00
この平原はなかなか解放感があった。夏場はそうはいかない。
2015年02月21日 13:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
2/21 13:00
この平原はなかなか解放感があった。夏場はそうはいかない。
2015年02月21日 13:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 13:02
2015年02月21日 13:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 13:04
2015年02月21日 13:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 13:04
青白のコントラスト。
2015年02月21日 13:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
2/21 13:05
青白のコントラスト。
木々の窪地で昼食を取る。
2015年02月21日 13:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
2/21 13:11
木々の窪地で昼食を取る。
2015年02月21日 13:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 13:11
昼食後は周辺散策。存分にスノーシューを楽しみましょう!。
2015年02月21日 13:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
2/21 13:44
昼食後は周辺散策。存分にスノーシューを楽しみましょう!。
新雪にずぼずぼと足跡をつけながら!。
2015年02月21日 13:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 13:44
新雪にずぼずぼと足跡をつけながら!。
雪原をただただ歩き回るのです。それがスノーシューの醍醐味。
2015年02月21日 13:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
2/21 13:45
雪原をただただ歩き回るのです。それがスノーシューの醍醐味。
みなズボリズボリと心地よく歩き回る。
2015年02月21日 13:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
2/21 13:46
みなズボリズボリと心地よく歩き回る。
私も平原を歩いたり走ったり♪
2015年02月21日 13:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
2/21 13:48
私も平原を歩いたり走ったり♪
すがすがしいですよ(^^。
2015年02月21日 13:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
2/21 13:49
すがすがしいですよ(^^。
2015年02月21日 13:49撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
2/21 13:49
どこまで行くんだあ。
2015年02月21日 13:50撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
2/21 13:50
どこまで行くんだあ。
2015年02月21日 13:50撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 13:50
小ピークまで行ってピストンすることにしました。別に縦走は可能でしたが無理は禁物なので。
2015年02月21日 13:52撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
2/21 13:52
小ピークまで行ってピストンすることにしました。別に縦走は可能でしたが無理は禁物なので。
思い残すことがないよう存分に足跡をつけまくる。
2015年02月21日 13:55撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 13:55
思い残すことがないよう存分に足跡をつけまくる。
私も名残惜しくトレースをつけてゆく・・・
2015年02月21日 13:56撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
2/21 13:56
私も名残惜しくトレースをつけてゆく・・・
メンバーは先に行ってしまってます。
2015年02月21日 13:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
2/21 13:58
メンバーは先に行ってしまってます。
2015年02月21日 14:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 14:01
ここから下り、ヒップソリではちょっと危うい。
2015年02月21日 14:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
2/21 14:02
ここから下り、ヒップソリではちょっと危うい。
慎重になるポイントもあります。滑り落ちた方が良いかもしれません。
2015年02月21日 14:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
2/21 14:06
慎重になるポイントもあります。滑り落ちた方が良いかもしれません。
2015年02月21日 14:13撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 14:13
明王の禿の雪景色はアルプスの景観のようで美しい。
2015年02月21日 14:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
2/21 14:21
明王の禿の雪景色はアルプスの景観のようで美しい。
2015年02月21日 14:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
2/21 14:21
斜面がキツいと度々尻もちをつきます。(><
2015年02月21日 14:24撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 14:24
斜面がキツいと度々尻もちをつきます。(><
まあこけた方が良い場合もあるんで。
2015年02月21日 14:26撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
2/21 14:26
まあこけた方が良い場合もあるんで。
比較的早い時間でぶなの木平へ。ここでスノーシューを脱いで、満を持してヒップソリの準備をします。
2015年02月21日 14:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
2/21 14:46
比較的早い時間でぶなの木平へ。ここでスノーシューを脱いで、満を持してヒップソリの準備をします。
2015年02月21日 15:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2/21 15:06
寒風方面。
2015年02月21日 15:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
2/21 15:10
寒風方面。
稜線もまた白が美しい。
2015年02月21日 15:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
2/21 15:15
稜線もまた白が美しい。
ちょうどヒップソリに良い傾斜です。
2015年02月21日 15:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
2/21 15:22
ちょうどヒップソリに良い傾斜です。
2015年02月21日 15:30撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
2/21 15:30
2015年02月21日 15:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 15:42
みなさん
2015年02月21日 15:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
2/21 15:43
みなさん
楽しんでおられました(^^
2015年02月21日 15:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
2/21 15:43
楽しんでおられました(^^
2015年02月21日 15:47撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 15:47
お疲れ様です〜
2015年02月21日 15:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
2/21 15:48
お疲れ様です〜
スノーシューを事務所に預ける。
2015年02月21日 15:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
2/21 15:59
スノーシューを事務所に預ける。
2015年02月21日 16:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
2/21 16:03
振り返ると稜線が西日にあたって美しい。
2015年02月21日 16:03撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
16
2/21 16:03
振り返ると稜線が西日にあたって美しい。

装備

備考 またゴーグルや日焼け止めを忘れてしまった・・・

感想

マキノ高原ではスノーシューを借りて散策することが出来ます。
レンタルがあるのでスノーシューを購入しなくても気軽に
スノーシューを楽しむことが出来るとのことで
一度体感してみたいと思っておりました。
そんなわけで同じくスノーシュー歩きを体感してみたい人を
募りまして同行する機会が持てました。

結論ですが、別にスノーシューはなくても登れることは出来ると思いますが
少しトレースを外れるとずぼっと足がはまる可能性もありますので
注意が必要でした。やはり雪が多い地区だなあと感じさせます。
赤坂山周辺の稜線は広大な雪原になっておりまさにスノーシューの
力が発揮される場所だなあと思いました。
心地よい雪原歩きをすることが出来ます。
時間とコースの不安もありピストンでマキノ高原に戻りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人

コメント

こんにちわ(^^)v
マキノ高原は夏場にキャンプしに来たことがありました。
冬場はこんな感じなんですね〜
解放感もあって、こんな眩しいくらいの雪山歩きは今年入って1回もないので天候の安定する3月に期待したいですね
ものの見事に(カブリもなく)戦隊パーティになってしまいましたね リスナーとしては山頂での決めポーズに期待してしまった次第です。初対面っぽいからそれはないか(笑)
2015/2/22 9:28
syousan さん
私も冬季にここに来るのは初めてだったんで新鮮でした。
ここの山頂周辺は丘のようになっていてまさにスノーシュー歩きには
ピッタリだと思いますよ(^^。
戦隊についてはメンバーに色がバラバラでまさにレンジャーですね〜と
指摘されたことによって気づきました。カラフルでまさに
山に突撃するイメージになりました(^^;。
山頂写真は撮りましたがさすがにその勇気は・・・(笑)
2015/2/22 13:46
はじめまして
帰りのマキノスキー場で声をかけた親子です。ヤマレコをよく拝見させて頂いています。ikajyuさんとニアミスは多数ありますが、初めてお会いでき嬉しいです。
#会った時にikajyuさんだと気づいていれば、サインをもらったのに(笑)

それにしても、昨日はほんとう良い天気でしたね。白と青のコントラストが最高です。白山まで見えるのがうらやましいです。 私もよく雪山に行きますので機会があれば一緒に行きましょう。
2015/2/22 10:18
kiuさん
メンバーの方とお知り合いのようでお声かけ頂きましたね。
kiuさんもほのぼのとしてこの晴天の中で満喫されているなあという
印象を受けました。私もニアミスは多々あれどばったりお声かけ頂いたことは
まだ一度もありませんが、こうしてお話出来たのは光栄です。
この天気を同じくマキノで満喫出来てうれしいですね〜。
大阪の方ということでまたどこかの山で御一緒出来る機会があれば良いなと思います。
気軽にお声かけください(^^。
白山は美しかったですよ。是非とも観に行ってみてください。
2015/2/22 13:52
またまた同じ方面でした^^
ikajyu さん こんにちわ♪
先週の厳しいお天気とは打って変わって青空に恵まれましたね
私はもう少し北東のお山から国見山方面を眺めていました
お仲間とスノーシューハイクを楽しそう
公共交通機関利用の場合レンタルスノーシューだと行き帰りは荷物にならなくていいですね
2015/2/22 12:35
multifloraさん
先週は幻想的な大峰でしたが今回は蒼天の中のすっきりしたハイクでしたね〜。
またお近くにおられたようで(^^。傾向が同じなのかもしれません。
スノーシューはあまり使用したことがないので皆、新しい気持ちで楽しめましたよ。
購入する程というわけではないのでこういった機会があれば助かります。
2015/2/22 14:21
青空にピッタリの山
赤坂山、お疲れさんでした

自分も冬の赤坂山は行ったことないですが
あのなだらで広い稜線は、やっぱりこうなるんですね。
今回のような青い空にはピッタリの山ですね。
久しぶりに晴れ渡った空も手伝って、気持ち良かったでしょうね。
羨ましい〜。
スノシューもレンタルできるの聞いてましたので
一度自分もここで連レンタルしてみようかな。
2015/2/22 22:01
tamu-chanさん
どうも、ありがとうございます(^^。
赤坂山の稜線は夏場は草原になっておりまして
冬場はこのように雪原になります。
雪原と青空はやはり圧巻ですね〜。
爽快感があります。
スノーシューもレンタル出来ますので購入を考えられている場合等
試してみるのも良いかもしれません。
2015/2/24 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
赤坂山、寒風周回ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
寒風・赤坂山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら