ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5975438
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

鳩待峠〜山の鼻〜至仏山〜笠ヶ岳

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:57
距離
17.4km
登り
1,254m
下り
1,254m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:22
合計
5:57
5:33
35
6:08
6:08
82
7:30
7:30
13
7:43
7:53
23
8:16
8:16
12
8:28
8:28
8
8:36
8:36
27
9:03
9:03
31
9:34
9:43
26
10:09
10:09
31
10:40
10:40
7
10:47
10:49
12
11:01
11:02
28
11:30
11:30
0
11:30
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
●クルマ
尾瀬戸倉第1駐車場(1000円/24h)

●バス・ジャンボタクシー
尾瀬戸倉第1駐車場〜鳩待峠(片道1000円)
※ジャンボタクシーは人数が揃い次第出発
コース状況/
危険箇所等
全体的にウェッティ。
悪沢岳〜笠ヶ岳間はぬかるみ多し。
ジャンボタクシーに揺られて鳩待峠からスタート
2023年09月24日 05:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 5:33
ジャンボタクシーに揺られて鳩待峠からスタート
今シーズンはお初の尾瀬
2023年09月24日 05:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 5:33
今シーズンはお初の尾瀬
尾瀬と言ったらこれ
2023年09月24日 05:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 5:38
尾瀬と言ったらこれ
至仏山が見えた。山頂はガスで覆われているよう
2023年09月24日 05:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 5:59
至仏山が見えた。山頂はガスで覆われているよう
さらさら
2023年09月24日 06:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 6:05
さらさら
山の鼻のテント村
2023年09月24日 06:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 6:08
山の鼻のテント村
至仏山荘
2023年09月24日 06:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 6:08
至仏山荘
朝靄の尾瀬ヶ原
2023年09月24日 06:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/24 6:11
朝靄の尾瀬ヶ原
目覚め
2023年09月24日 06:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 6:12
目覚め
幻想的な風景
2023年09月24日 06:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/24 6:14
幻想的な風景
振り返ると木道の先に燧
2023年09月24日 06:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/24 6:14
振り返ると木道の先に燧
朝日
2023年09月24日 06:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 6:35
朝日
見上げると秋の空
2023年09月24日 06:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 6:44
見上げると秋の空
振り返ると燧ヶ岳と朝靄の尾瀬ヶ原
2023年09月24日 06:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
9/24 6:45
振り返ると燧ヶ岳と朝靄の尾瀬ヶ原
標高を上げると登山道も岩ゴロに。蛇紋岩
2023年09月24日 06:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 6:47
標高を上げると登山道も岩ゴロに。蛇紋岩
景鶴山
2023年09月24日 06:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/24 6:53
景鶴山
徐々に尾瀬ヶ原に沈殿した朝靄が取れ始めてきた
2023年09月24日 07:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 7:10
徐々に尾瀬ヶ原に沈殿した朝靄が取れ始めてきた
奥白根山
2023年09月24日 07:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 7:13
奥白根山
ガスが取れた
2023年09月24日 07:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 7:24
ガスが取れた
景鶴と右に会津駒ヶ岳
2023年09月24日 07:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 7:24
景鶴と右に会津駒ヶ岳
白尾山と荷鞍山。奥に日光連山と黒岩山とかかな
2023年09月24日 07:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 7:24
白尾山と荷鞍山。奥に日光連山と黒岩山とかかな
天空に続く階段
2023年09月24日 07:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 7:28
天空に続く階段
ロケしてました。モデルは見たことのない人だったけど
2023年09月24日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/24 7:31
ロケしてました。モデルは見たことのない人だったけど
皇海山
2023年09月24日 07:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/24 7:36
皇海山
小至仏山と奥に上州武尊
2023年09月24日 07:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 7:37
小至仏山と奥に上州武尊
至仏山に到着。前回登ったのは10年前だった
2023年09月24日 07:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
9/24 7:44
至仏山に到着。前回登ったのは10年前だった
山頂より。燧ヶ岳と尾瀬ヶ原
2023年09月24日 07:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 7:45
山頂より。燧ヶ岳と尾瀬ヶ原
山頂より。会津駒ヶ岳。左は会津丸山岳。手前左は景鶴山
2023年09月24日 07:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/24 7:45
山頂より。会津駒ヶ岳。左は会津丸山岳。手前左は景鶴山
山頂より。平ヶ岳。左手前は赤倉山
2023年09月24日 07:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/24 7:45
山頂より。平ヶ岳。左手前は赤倉山
山頂より。谷川連邦。奥は妙高&火打
2023年09月24日 07:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 7:46
山頂より。谷川連邦。奥は妙高&火打
山頂より。正面に巻機山。左に柄沢山。
2023年09月24日 07:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 7:46
山頂より。正面に巻機山。左に柄沢山。
山頂より。越後三山。手前に赤倉山
2023年09月24日 07:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 7:46
山頂より。越後三山。手前に赤倉山
山頂より。奥に浅間山
2023年09月24日 07:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 7:46
山頂より。奥に浅間山
山頂より。奥白根山
2023年09月24日 07:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 7:47
山頂より。奥白根山
山頂より。右に上州武尊と奥に赤城山
2023年09月24日 07:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 7:47
山頂より。右に上州武尊と奥に赤城山
さて、ここからは稜線歩き。左に小至仏山と右が目指す笠ヶ岳。奥に上州武尊と赤城山
2023年09月24日 07:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 7:59
さて、ここからは稜線歩き。左に小至仏山と右が目指す笠ヶ岳。奥に上州武尊と赤城山
笠ヶ岳の下にはちょこんと小笠
2023年09月24日 08:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 8:04
笠ヶ岳の下にはちょこんと小笠
小至仏山
2023年09月24日 08:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/24 8:05
小至仏山
振り返って至仏山
2023年09月24日 08:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 8:10
振り返って至仏山
横には燧と尾瀬ヶ原
2023年09月24日 08:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 8:15
横には燧と尾瀬ヶ原
小至仏山に到着
2023年09月24日 08:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 8:15
小至仏山に到着
小至仏山より至仏山
2023年09月24日 08:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 8:15
小至仏山より至仏山
小至仏山より笠ヶ岳と上州武尊
2023年09月24日 08:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 8:16
小至仏山より笠ヶ岳と上州武尊
小至仏山より巻機山から越後三山へと続く上越国境稜線
2023年09月24日 08:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 8:16
小至仏山より巻機山から越後三山へと続く上越国境稜線
小至仏山より谷川連峰
2023年09月24日 08:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 8:17
小至仏山より谷川連峰
鳩待通りとアヤメ平
2023年09月24日 08:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 8:21
鳩待通りとアヤメ平
悪沢岳分岐からは樹林のぬかるみ地帯へ
2023年09月24日 08:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 8:30
悪沢岳分岐からは樹林のぬかるみ地帯へ
悪沢岳を通過すると笠ヶ岳までの眺望が開けます
2023年09月24日 08:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 8:38
悪沢岳を通過すると笠ヶ岳までの眺望が開けます
上州武尊
2023年09月24日 08:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 8:38
上州武尊
笠と小笠
2023年09月24日 08:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 8:38
笠と小笠
谷川連峰を眺めながら
2023年09月24日 08:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 8:38
谷川連峰を眺めながら
奥白根と隣のとんがりは錫ヶ岳のお隣の笠ヶ岳かな?
2023年09月24日 08:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 8:41
奥白根と隣のとんがりは錫ヶ岳のお隣の笠ヶ岳かな?
でーんと皇海山
2023年09月24日 08:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 8:41
でーんと皇海山
小笠は南側を巻きます
2023年09月24日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 9:01
小笠は南側を巻きます
小笠の先から笠ヶ岳。近づいた
2023年09月24日 09:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 9:04
小笠の先から笠ヶ岳。近づいた
見上げた笠ヶ岳
2023年09月24日 09:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 9:14
見上げた笠ヶ岳
基部から見る笠ヶ岳は遠くから見るそれとだいぶ違った印象
2023年09月24日 09:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 9:17
基部から見る笠ヶ岳は遠くから見るそれとだいぶ違った印象
振り返って奥から至仏〜小至仏〜悪沢〜小笠。右奥に燧
2023年09月24日 09:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 9:18
振り返って奥から至仏〜小至仏〜悪沢〜小笠。右奥に燧
笠ヶ岳への取り付きはぐるっと南側に回り込んで湯の小屋から続く登山道へ
2023年09月24日 09:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 9:24
笠ヶ岳への取り付きはぐるっと南側に回り込んで湯の小屋から続く登山道へ
岩ゴロの登山道を登っていく
2023年09月24日 09:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 9:26
岩ゴロの登山道を登っていく
振り返って片藤沼
2023年09月24日 09:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 9:30
振り返って片藤沼
笠ヶ岳山頂に到着
2023年09月24日 09:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
9/24 9:34
笠ヶ岳山頂に到着
山頂より。至仏山&小至仏山〜悪沢〜小笠
2023年09月24日 09:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/24 9:34
山頂より。至仏山&小至仏山〜悪沢〜小笠
山頂より。燧ヶ岳
2023年09月24日 09:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 9:36
山頂より。燧ヶ岳
山頂より。至仏と燧をセットで
2023年09月24日 09:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 9:36
山頂より。至仏と燧をセットで
山頂より。日光連山
2023年09月24日 09:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 9:34
山頂より。日光連山
山頂より。上越国境稜線1。谷川連峰。眼下は奈良俣ダム
2023年09月24日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 9:35
山頂より。上越国境稜線1。谷川連峰。眼下は奈良俣ダム
山頂より。上越国境稜線2。朝日岳〜柄沢山〜巻機山。
2023年09月24日 09:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 9:34
山頂より。上越国境稜線2。朝日岳〜柄沢山〜巻機山。
山頂より。上越国境稜線3。巻機山〜小沢岳〜下津川山〜越後三山
2023年09月24日 09:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 9:34
山頂より。上越国境稜線3。巻機山〜小沢岳〜下津川山〜越後三山
山頂より。上越国境稜線4。越後三山〜平ヶ岳
2023年09月24日 09:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 9:34
山頂より。上越国境稜線4。越後三山〜平ヶ岳
山頂より。上州武尊が近い
2023年09月24日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 9:35
山頂より。上州武尊が近い
山頂より。片藤沼
2023年09月24日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 9:35
山頂より。片藤沼
山頂より。皇海山
2023年09月24日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 9:35
山頂より。皇海山
山頂より。奥白根山
2023年09月24日 09:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 9:36
山頂より。奥白根山
三角点
2023年09月24日 09:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 9:39
三角点
下山開始
2023年09月24日 09:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 9:47
下山開始
上州武尊と手前が湯の小屋から続く尾根
2023年09月24日 09:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 9:49
上州武尊と手前が湯の小屋から続く尾根
至仏&小至仏〜悪沢
2023年09月24日 10:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 10:10
至仏&小至仏〜悪沢
緑が綺麗
2023年09月24日 10:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 10:34
緑が綺麗
笠&小笠も見納め
2023年09月24日 10:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
9/24 10:37
笠&小笠も見納め
悪沢岳分岐まで戻って鳩待峠へと下ります
2023年09月24日 10:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
9/24 10:48
悪沢岳分岐まで戻って鳩待峠へと下ります
オヤマ沢田代
2023年09月24日 10:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 10:49
オヤマ沢田代
池塘
2023年09月24日 10:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 10:49
池塘
原見岩より燧&駒ヶ岳。手前はちょい黄葉
2023年09月24日 11:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 11:01
原見岩より燧&駒ヶ岳。手前はちょい黄葉
良い天気に恵まれたな
2023年09月24日 11:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 11:11
良い天気に恵まれたな
樹林帯に入り緩やかに下って…
2023年09月24日 11:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9/24 11:28
樹林帯に入り緩やかに下って…
鳩待峠に到着。お疲れ様でした!
2023年09月24日 11:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
9/24 11:31
鳩待峠に到着。お疲れ様でした!
撮影機器:

感想

この日は夜から関西に移動しなくてはならず、
午前中に下山できるスケジュールで考え、
繋がっていなかった笠ヶ岳〜至仏山の間を歩くことを目的に。

今シーズン初めての尾瀬。
4:45に駐車場に着くとすでにバス&タクシー待ちの大行列。
慌てて5分ほどで準備して乗り場に行くと閑散としている。捌きが上手だな。
おかげで5:30過ぎには鳩待峠から歩き始めることができました。

早朝の尾瀬ヶ原は朝靄で幻想的。
水で濡れた蛇紋岩は相変わらず滑りやすく慎重に進んで至仏山山頂へ。
やっぱり至仏山は眺望よし。タイミングよく貸切の時間も。

至仏山からはたくさんの人とすれ違う。
至仏山って反時計周りの一方通行じゃなかったっけ?
山の鼻からしか登っちゃダメって思ってたんけど、
山頂から山の鼻方面に下っちゃダメってことだったのね。

悪沢岳分岐からは一気に人が減り、笠ヶ岳までは1人と出会ったのみ。
それにしても笠ヶ岳からは足元悪い。湿原だから仕方ないけど。
笠ヶ岳で360度の大展望を堪能してから来た道を戻って鳩待峠へ下山。
関越道渋滞に巻き込まれることなく15時ごろには帰宅完了。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

こんにちは。
当日、笠ヶ岳の山頂付近ですれ違った者です。お疲れ様でした。スピードがお速いですね。

danyamaさんは全国の山を歩かれてる猛者なのですね。👍
2023/9/27 5:50
いいねいいね
1
おっさん

こんにちは。
その節はどうもでした。ぬかるみひどかったですね。
ボクたちが笠ヶ岳への稜線を歩いてる時は人も少なく、
お互い静かな山頂を楽しめたのではないでしょうか。
帰りは3〜4組とすれ違ったので。。。

おっさんこそ、めちゃくちゃ精力的に登ってるじゃないですか〜。

コメントいただきありがとうございます!
2023/9/27 14:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら