六甲全山縦走ならず


- GPS
- 10:45
- 距離
- 35.4km
- 登り
- 1,676m
- 下り
- 1,661m
コースタイム
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 8:48
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
13日の出張帰りの和田岬〜須磨駅のログと
15日の須磨駅〜須磨須磨浦公園〜鍋蓋山〜元町駅の分。
もうね。歩けなくって、ヤになるね。
ま、言い訳しとくと、2月末に事故って肩甲骨にヒビ入ってて、一歩一歩が痛むんだけどね。そんなこととは別に歩けなさ加減に、もうがっかりだわ。
昔々、六甲全山縦走路(須磨浦公園〜宝塚)を11時間で歩いたのは俺じゃない別人だな。彼はすごいよ。
にしても。和田岬から須磨まで歩いて六甲全縦で宝塚まで行って、さらに兵庫駅まで帰ってくる文太郎。変態だな。
Entire workout (27 rpm):
Duration: 8:48:24
Work: 3975 kJ
TSS: 540.5 (intensity factor 0.784)
Norm Power: 157
VI: 1.25
Pw:HR: n/a
Pa:HR: n/a
Distance: 26.026 km
Elevation Gain: 1641 m
Elevation Loss: 1610 m
Grade: 0.1 % (28 m)
Min Max Avg
Power: 0 1008 125 watts
Cadence: 63 191 127 rpm
Speed: 0 8.2 2.1 kph
Pace 7:19 0:00 28:56 min/km
Altitude: -2 501 218 m
Crank Torque: 0 19.7 1.9 N-m
Temperature: 14 28 17.1 Celsius
(追記)
昔々、10年くらい前に歩いた時のメモが残ってたのでちょっとここに残しておく。
初めて歩いた時の記録なので、どの地点で計測したかはブレがある。最後の宝塚は駅前とか、劇場の前じゃなく、人里に出て最初のコンビニの前だった。もう歩きたくなかったのだけよく覚えてる。しかし、速いな。これ走ってるんじゃね?
須磨浦公園 6:46
妙法寺 8:26
鵯越駅 9:29
菊水山 10:11
鍋蓋山 10:49
大龍寺 11:10
市ケ原 11:21
記念碑台 13:33
凌雲台 14:08
一軒茶屋 14:57
東六甲分岐 15:18
太平山 16:10
塩尾寺 17:11
宝塚 17:47
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する