ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6038221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山

岩木山(岩木山神社里宮から奥宮へ)

2023年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:50
距離
15.1km
登り
1,479m
下り
1,463m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
1:57
合計
8:51
6:27
27
スタート地点
6:54
6:56
30
7:26
7:26
17
7:43
7:43
6
7:49
7:49
10
7:59
7:59
44
8:43
8:53
36
9:29
9:30
17
9:47
9:47
7
9:54
10:06
2
10:08
10:17
1
10:18
10:34
2
10:36
11:09
1
11:10
11:17
5
11:22
11:25
7
11:32
11:33
4
11:37
11:40
10
11:50
11:50
41
12:31
12:32
41
13:13
13:13
9
13:22
13:22
7
13:29
13:29
17
13:46
13:50
32
14:22
14:37
41
15:18
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩木山神社正面大鳥居前の道を100mほど西に行ったところに大駐車場あり。大鳥居前の広場にも駐車スペースありますが、登山者は遠慮したほうがよさそう。
コース状況/
危険箇所等
百沢スキー場を過ぎてすぐに急登が始まり、ひたすら直登の急登が焼止ヒュッテ(無人)まで続きます。ヒュッテからは沢沿いの大岩が連なるこれまた急な直登が種蒔苗代まで延々と。今回がそうでしたが、雨の後は登山道が沢と化す区間があったり、三点支持が必要な岩場もあったりで、沢歩きに慣れていない方にはちょっと大変かも。
その他周辺情報 百沢温泉は臨時休業のようなので、ちょっと足を延ばして嶽温泉で汗を流すのがオススメ。疲れた体に染み入る、硫黄臭溢れる素晴らしい湯です!
前夜は麓の桜林公園キャンプ場で、ソロキャンプばしたとです。コウジです。
2023年10月07日 21:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/7 21:17
前夜は麓の桜林公園キャンプ場で、ソロキャンプばしたとです。コウジです。
百沢駐車場から「ご神体」を望みつつ意気揚々と歩き出し、ふとサイドポケットから取り出した地図がなんと『岩手山』! 
すぐに引き返して『岩木山』のに取り換えるというアホ極まりないハプニング。
出発後5分のところでヨカッタ。
2023年10月08日 06:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 6:38
百沢駐車場から「ご神体」を望みつつ意気揚々と歩き出し、ふとサイドポケットから取り出した地図がなんと『岩手山』! 
すぐに引き返して『岩木山』のに取り換えるというアホ極まりないハプニング。
出発後5分のところでヨカッタ。
正面大鳥居から一直線の先に聳えるご神体がなんとも神々しい。
2023年10月08日 06:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 6:48
正面大鳥居から一直線の先に聳えるご神体がなんとも神々しい。
静寂にして幽玄、かつ清浄な神域。
2023年10月08日 06:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 6:52
静寂にして幽玄、かつ清浄な神域。
ここら辺、ほぼ全て江戸時代初期の建造物群。
重文指定多し。
2023年10月08日 06:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 6:53
ここら辺、ほぼ全て江戸時代初期の建造物群。
重文指定多し。
この奥に拝殿があるのですが、時間的にまだ開いておらず。
この左手から奥宮への登拝路が始まります。
2023年10月08日 06:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 6:55
この奥に拝殿があるのですが、時間的にまだ開いておらず。
この左手から奥宮への登拝路が始まります。
いよいよ登山道の始まり。
歴史ある神社に共通する清浄な「気」が充満した清々しい道。
2023年10月08日 07:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 7:07
いよいよ登山道の始まり。
歴史ある神社に共通する清浄な「気」が充満した清々しい道。
出発後20分ほどで昨夜の幕営地を縦断。
夜で分からなかったけど、こんな素晴らしいロケーションだったようです。
2023年10月08日 07:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 7:09
出発後20分ほどで昨夜の幕営地を縦断。
夜で分からなかったけど、こんな素晴らしいロケーションだったようです。
快晴!
2023年10月08日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 7:19
快晴!
ここから本番。
2023年10月08日 07:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 7:23
ここから本番。
木漏れ陽。
2023年10月08日 07:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 7:30
木漏れ陽。
姥石。
どういう謂れがあるのだろう?
2023年10月08日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 7:59
姥石。
どういう謂れがあるのだろう?
雨上がりの巨大キノコ。
2023年10月08日 08:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 8:01
雨上がりの巨大キノコ。
展望の無い樹林帯に延々と続く急な直登の終わりに待っていた絶景。
津軽平野はでっかいどー(違)!
2023年10月08日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 8:45
展望の無い樹林帯に延々と続く急な直登の終わりに待っていた絶景。
津軽平野はでっかいどー(違)!
焼止ヒュッテ(無人)。
以前は営業小屋だったのかな?
2023年10月08日 12:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 12:32
焼止ヒュッテ(無人)。
以前は営業小屋だったのかな?
ヒュッテを過ぎると沢沿いに再び急な直登が始まる。
傾斜が緩いのはヒュッテの前後100mだけでした。
2023年10月08日 08:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 8:57
ヒュッテを過ぎると沢沿いに再び急な直登が始まる。
傾斜が緩いのはヒュッテの前後100mだけでした。
急登(疲)
2023年10月08日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:15
急登(疲)
直登(苦)
2023年10月08日 09:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:04
直登(苦)
下界は雲の中
2023年10月08日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:44
下界は雲の中
錫杖清水で生き返る。
鉄分豊富な味わい。
2023年10月08日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:30
錫杖清水で生き返る。
鉄分豊富な味わい。
頂上見えた!
2023年10月08日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:34
頂上見えた!
頂上直下にある『種蒔苗代』という名の、かわいらしい小さな池。
2023年10月08日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 9:48
頂上直下にある『種蒔苗代』という名の、かわいらしい小さな池。
9合目のリフト乗り場からの道と合流すると急激に人が増える。
ジーパンに綿パーカー的な人多し。
2023年10月08日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:59
9合目のリフト乗り場からの道と合流すると急激に人が増える。
ジーパンに綿パーカー的な人多し。
昭和39年に起きた高校生大量遭難の後に建てられたという避難小屋。
鎮魂の鐘を鳴らしておきました。
2023年10月08日 10:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 10:01
昭和39年に起きた高校生大量遭難の後に建てられたという避難小屋。
鎮魂の鐘を鳴らしておきました。
避難小屋を過ぎると人が激増し、『蟻の岩木山詣で』な趣。
2023年10月08日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 10:07
避難小屋を過ぎると人が激増し、『蟻の岩木山詣で』な趣。
着いたー!
写真撮影渋滞の中で素早く撮影。
2023年10月08日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 10:27
着いたー!
写真撮影渋滞の中で素早く撮影。
『〇〇ツアーの方、45分集合でーす!』
『添乗員さーん!』
的な声が飛び交う山頂。
なるほど、そういうことかー。
2023年10月08日 11:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 11:08
『〇〇ツアーの方、45分集合でーす!』
『添乗員さーん!』
的な声が飛び交う山頂。
なるほど、そういうことかー。
岩木山神社奥宮。
鎮座は里宮よりもこちらが先らしいです。
2023年10月08日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 11:14
岩木山神社奥宮。
鎮座は里宮よりもこちらが先らしいです。
参拝。
2023年10月08日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 10:34
参拝。
日本海(鯵ヶ沢)方面
2023年10月08日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 10:36
日本海(鯵ヶ沢)方面
津軽平野(五所川原)方面
2023年10月08日 11:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 11:12
津軽平野(五所川原)方面
津軽半島方面。
十三湖は雲に隠れて見えません。。
2023年10月08日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 10:56
津軽半島方面。
十三湖は雲に隠れて見えません。。
下山開始したらちょうど雲が切れて十三湖が見えた!
いつもあっちから眺めてる山の上に居るっていうのが嬉しい。
2023年10月08日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 11:16
下山開始したらちょうど雲が切れて十三湖が見えた!
いつもあっちから眺めてる山の上に居るっていうのが嬉しい。
紅葉が少し始まっている様子。
2023年10月08日 12:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 12:12
紅葉が少し始まっている様子。
写真じゃわかりにくいけれど、なかなかの滝です。
登山道はそのすぐ右脇。
2023年10月08日 12:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 12:14
写真じゃわかりにくいけれど、なかなかの滝です。
登山道はそのすぐ右脇。
キケンなチュー??
2023年10月08日 12:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 12:30
キケンなチュー??
正解はこれでした。
そこまでキケンな感じじゃないですが。。
2023年10月08日 12:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 12:31
正解はこれでした。
そこまでキケンな感じじゃないですが。。
弘前の街がよく見えます。
2023年10月08日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 12:34
弘前の街がよく見えます。
カラスの休み場
2023年10月08日 13:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 13:28
カラスの休み場
登山口の看板裏に貼ってあったステッカー。
三沢基地の米兵さんかな。
2023年10月08日 13:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 13:35
登山口の看板裏に貼ってあったステッカー。
三沢基地の米兵さんかな。
この熊は・・・たぶん本州には居ないやつ。
2023年10月08日 13:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 13:29
この熊は・・・たぶん本州には居ないやつ。
こ、怖い。。
2023年10月08日 13:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 13:50
こ、怖い。。
更に怖いクマの看板と、牧歌的な看板のコントラスト。
2023年10月08日 13:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 13:55
更に怖いクマの看板と、牧歌的な看板のコントラスト。
神社(里宮)まで戻ってきました。
2023年10月08日 14:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 14:22
神社(里宮)まで戻ってきました。
修行に最適な直登を堪能いたしました。
2023年10月08日 14:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 14:23
修行に最適な直登を堪能いたしました。
朝は開いていなかった拝殿で参拝。
2023年10月08日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 14:29
朝は開いていなかった拝殿で参拝。
カワイイ。
2023年10月08日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 14:29
カワイイ。
2023年10月08日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 14:39
うん
2023年10月08日 14:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 14:38
うん
とても良いお社でございました。
2023年10月08日 14:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 14:50
とても良いお社でございました。
御御籤は『大吉』!
2023年10月10日 22:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 22:35
御御籤は『大吉』!
御朱印(里宮と奥宮両方)もいただきました。
習字のような素朴な書体(笑)。
2023年10月10日 22:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 22:26
御朱印(里宮と奥宮両方)もいただきました。
習字のような素朴な書体(笑)。
ありがとうございました。
2023年10月08日 14:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 14:58
ありがとうございました。
またぜひ訪れたい!
2023年10月08日 15:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 15:00
またぜひ訪れたい!
『嶽温泉』へ向かう途中の光景。
岩木山は見る角度によって形が全然異なるのが面白い。
2023年10月08日 16:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 16:03
『嶽温泉』へ向かう途中の光景。
岩木山は見る角度によって形が全然異なるのが面白い。
嶽温泉では、こちらのお宿で入浴(日帰り入浴400円)させていただき、
2023年10月08日 16:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 16:30
嶽温泉では、こちらのお宿で入浴(日帰り入浴400円)させていただき、
名物『嶽のきみ(トウモロコシ)』を丸かじり!
2023年10月08日 16:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 16:46
名物『嶽のきみ(トウモロコシ)』を丸かじり!
さーて、あとは本日のお宿(日本海沿いのどこかの道の駅)を探しつつフラフラ走ります。
鯵ヶ沢手前から見る岩木山は、これまた異なる趣。
2023年10月08日 17:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 17:29
さーて、あとは本日のお宿(日本海沿いのどこかの道の駅)を探しつつフラフラ走ります。
鯵ヶ沢手前から見る岩木山は、これまた異なる趣。

感想

遅い夏休み。
金曜日に仙台で『The Street Sliders』の復活ライブに参戦、そのままの勢いで津軽まで走り、7年間続けている十三湖キャンプで毎回その美しい姿に惹かれていた、憧れの岩木山に登ってきました。
今回取った百沢コースは、麓の里宮から山頂の奥宮までを一直線に結び、途中に『坊主転ばし』『錫杖清水』などの地名が並ぶ、ひたすら急登の直登で手加減一切無しの古の信仰と修験の道。
津軽人たちは、このキツイ道を一心に登ることで神仏を感じ、神仏との一体感を得てきたのでしょうか。
苦しいけれど、それもある意味清々しくて、そういう山って、やっぱり良いですね。
歴史と趣に溢れた素晴らしいお山でございました。
ただ、ここもご他聞に漏れず熊鈴の大合奏。
100人中98人は鈴(それも「キーン」と高音で鳴るやつ)を装着しているんじゃないか?という、熊鈴嫌いにはツライ道中で、前後から迫りくる鈴の音が聞こえないようにペースを速めたり遅めたりを繰り返したので、必要以上にバテてしまいました。。。
確かにこの季節、熊の出没情報は多いですが、朝から何十人も登ったあとの道に熊なんか出るわけないやん。もっと山の静けさを楽しみましょうぜ、ダンナ。
などと最後はボヤキ気味になってしまいましたが、それはさておき、津軽のシンボル「お岩木山」は見て良し、登って良し、神社良し、下山後の温泉もまた良し、の四拍子揃った素晴らしい山でした。
機会があればぜひまた登りたい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら