また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 605462
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根 南アルプスの展望は絶景でした!(^^)!

2015年03月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.4km
登り
2,281m
下り
2,263m

コースタイム

日帰り
山行
13:40
休憩
0:00
合計
13:40
3:00
3:00
90
4:30
4:30
0
4:30
4:30
70
5:40
5:40
60
6:40
6:40
40
7:20
7:20
70
8:30
8:30
80
9:50
9:50
70
11:00
11:00
40
11:40
11:40
70
12:50
12:50
60
13:50
13:50
60
14:50
14:50
90
16:20
16:20
10
16:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷町営駐車場 P80台駐車可能

登山届けはインターネットで届出済み

この日は私と他1台のみ
前日テン泊の方と今日の入山は私だけでした(^_^;)
コース状況/
危険箇所等
かなりの冷え込みで、踏み抜き一切なしでした
ただ、七丈小屋からの八合目御来迎場の間の一部だけはグサグサに、これから益々日差しが強くなれば厄介になりそうなところ

樹林帯のほうが所々アイスになっていて歩き難い
長い尾根歩きなので、チェーンアイゼンが大活躍してくれます

急なところや梯子があり、下りで危険と感じるところも何ヶ所かあるので、気をつけたい
無事に戻ってこれますように・・・
お祈りをして

竹宇駒ヶ岳神社は3時です
ヘッデン点けてスタート
日帰りですから頑張りますよ
!(^^)!
2015年03月25日 03:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
3/25 3:03
無事に戻ってこれますように・・・
お祈りをして

竹宇駒ヶ岳神社は3時です
ヘッデン点けてスタート
日帰りですから頑張りますよ
!(^^)!
笹ノ平分岐
ここまで1時間40分
まずまずのペース まだ暗い
2015年03月25日 04:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/25 4:29
笹ノ平分岐
ここまで1時間40分
まずまずのペース まだ暗い
わ(*_*)
今日はなんだか期待できそう
この状態がずっと見えてとてもきれいでした
2015年03月25日 05:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
21
3/25 5:10
わ(*_*)
今日はなんだか期待できそう
この状態がずっと見えてとてもきれいでした
刃渡りに着いたらまさかのご来光
なんてラッキーなんだろう♪
2015年03月25日 05:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
3/25 5:45
刃渡りに着いたらまさかのご来光
なんてラッキーなんだろう♪
一日いいことあるかな(*^_^*)
2015年03月25日 05:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
35
3/25 5:47
一日いいことあるかな(*^_^*)
最高!
2015年03月25日 05:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
3/25 5:49
最高!
富士山 手前は鳳凰山
すばらしい!
2015年03月25日 05:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
25
3/25 5:52
富士山 手前は鳳凰山
すばらしい!
刃渡りを振り返って
ここは全く問題なく通過できます
陽が当たってきれいです
2015年03月25日 05:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
3/25 5:53
刃渡りを振り返って
ここは全く問題なく通過できます
陽が当たってきれいです
梯子はこんな感じです
2015年03月25日 06:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/25 6:01
梯子はこんな感じです
刀利天狗
2015年03月25日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/25 6:08
刀利天狗
右手にいきなり甲斐駒が・・・
益々テンションアップです
2015年03月25日 06:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
25
3/25 6:39
右手にいきなり甲斐駒が・・・
益々テンションアップです
五合目小屋跡
2015年03月25日 06:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/25 6:42
五合目小屋跡
ここからはこんな感じが続きますが、もう少し上からの下りの方が危険でした
2015年03月25日 06:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/25 6:42
ここからはこんな感じが続きますが、もう少し上からの下りの方が危険でした
木々の隙間から・・・
前日に降った雪でまさに純白の八ヶ岳
7時15分この時間は真っ白でした
2015年03月25日 07:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
3/25 7:15
木々の隙間から・・・
前日に降った雪でまさに純白の八ヶ岳
7時15分この時間は真っ白でした
雪は締まっていて歩き易い
2015年03月25日 07:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/25 7:23
雪は締まっていて歩き易い
七丈小屋に着きました
4時間20分
とりあえず順調
2015年03月25日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
3/25 7:24
七丈小屋に着きました
4時間20分
とりあえず順調
テント1張り
本日お会いした単独の方のテントでした
2015年03月25日 07:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/25 7:47
テント1張り
本日お会いした単独の方のテントでした
小屋から八合目御来迎場までは夏道と全く違って直登が続きます
何気にきつかった(^_^;)
2015年03月25日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/25 8:05
小屋から八合目御来迎場までは夏道と全く違って直登が続きます
何気にきつかった(^_^;)
今日はガチガチの雪なので、踏み抜くことは全くない
青空が物凄い
写真では穏やかに見えてますが、強風です
2015年03月25日 08:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
3/25 8:15
今日はガチガチの雪なので、踏み抜くことは全くない
青空が物凄い
写真では穏やかに見えてますが、強風です
鋸岳も右手に見えてます
2015年03月25日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
3/25 8:21
鋸岳も右手に見えてます
わっせ わっせ 
ここが八合目御来迎場までの最後の登り
2015年03月25日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/25 8:21
わっせ わっせ 
ここが八合目御来迎場までの最後の登り
八ヶ岳 裾野までバッチリ
2015年03月25日 08:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
3/25 8:35
八ヶ岳 裾野までバッチリ
八合目御来迎場に着きました
2015年03月25日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
3/25 8:36
八合目御来迎場に着きました
ここまで来れば、南アルプスのオンパレード
きれいです
2015年03月25日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
35
3/25 8:36
ここまで来れば、南アルプスのオンパレード
きれいです
鳳凰山 うっすらと左横には富士山
2015年03月25日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
3/25 8:36
鳳凰山 うっすらと左横には富士山
左には雪庇が迫り出してます
正面の甲斐駒を目指します
2015年03月25日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
3/25 8:36
左には雪庇が迫り出してます
正面の甲斐駒を目指します
鳳凰山と北岳
手前の雪庇がまたきれいでした(^^♪
2015年03月25日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
23
3/25 8:37
鳳凰山と北岳
手前の雪庇がまたきれいでした(^^♪
岩の間を通ります
2015年03月25日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/25 8:41
岩の間を通ります
とにかく風が強かった(*_*)
雪煙が・・・
2015年03月25日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/25 8:52
とにかく風が強かった(*_*)
雪煙が・・・
北岳だけ一段と輝いてます
さすが2位の標高3193m
2015年03月25日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
25
3/25 8:53
北岳だけ一段と輝いてます
さすが2位の標高3193m
おーーー風が強い(>_<)
2015年03月25日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
3/25 8:54
おーーー風が強い(>_<)
こんな感じで歩いて行きます
鎖も埋もれていて、むしろ雪のほうが歩き易い
2015年03月25日 19:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
3/25 19:37
こんな感じで歩いて行きます
鎖も埋もれていて、むしろ雪のほうが歩き易い
本日の甲斐駒は2人だけ
ちょうどテン泊の男性が山頂から下りて来たので、写真をお願いしました
ありがとうございました
2015年03月25日 18:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
52
3/25 18:56
本日の甲斐駒は2人だけ
ちょうどテン泊の男性が山頂から下りて来たので、写真をお願いしました
ありがとうございました
ここからは誰もいません
一層気をつけて行きます

う〜んきれいだ
2015年03月25日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
3/25 9:04
ここからは誰もいません
一層気をつけて行きます

う〜んきれいだ
2015年03月25日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
3/25 9:04

雪が多いので、届きそう
2015年03月25日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
27
3/25 9:15

雪が多いので、届きそう
振り返ってここを歩きました
2015年03月25日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
3/25 9:22
振り返ってここを歩きました
ずっとこの絶景が見れてます
2015年03月25日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
25
3/25 9:22
ずっとこの絶景が見れてます
ここを通ります
2015年03月25日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
3/25 9:22
ここを通ります
2015年03月25日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/25 9:23
2015年03月25日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/25 9:27
山頂の祠が見えてます
2015年03月25日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
3/25 9:36
山頂の祠が見えてます
2015年03月25日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
34
3/25 9:36
2015年03月25日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/25 9:43
もうちょいもうちょい
2015年03月25日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/25 9:44
もうちょいもうちょい
鳳凰山
オベリスクの尖がりもしっかり見えます
2015年03月25日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
27
3/25 9:45
鳳凰山
オベリスクの尖がりもしっかり見えます
2015年03月25日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/25 9:45
山頂の目標が10時なので、ほぼ時間通りです

間もなく山頂です
2015年03月25日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
25
3/25 9:46
山頂の目標が10時なので、ほぼ時間通りです

間もなく山頂です
山頂付近になると仙丈ケ岳がドーンと見えてきます
いいねぇ!(^^)!
2015年03月25日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
23
3/25 9:47
山頂付近になると仙丈ケ岳がドーンと見えてきます
いいねぇ!(^^)!
最後の登り
2015年03月25日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/25 9:47
最後の登り
早川尾根から連なる白峰三山は素晴らしい
2015年03月25日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
32
3/25 9:48
早川尾根から連なる白峰三山は素晴らしい
早川尾根と右に仙丈ケ岳
2015年03月25日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
3/25 9:48
早川尾根と右に仙丈ケ岳
山頂に着きました
マイナス12℃
また冬に逆戻り 
風もそんなには気にならなくなってきた
2015年03月25日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
27
3/25 9:51
山頂に着きました
マイナス12℃
また冬に逆戻り 
風もそんなには気にならなくなってきた
いや〜素晴らしい絶景だ
くぅ〜泣ける
2015年03月25日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
46
3/25 9:51
いや〜素晴らしい絶景だ
くぅ〜泣ける
仙丈ケ岳はまたきれいですねぇ
2015年03月25日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
27
3/25 9:52
仙丈ケ岳はまたきれいですねぇ
アップで
2015年03月25日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
3/25 9:52
アップで
間ノ岳の横に見えてるのは塩見岳のほうでしょうか
2015年03月25日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
3/25 9:53
間ノ岳の横に見えてるのは塩見岳のほうでしょうか
北岳 間ノ岳
2015年03月25日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
30
3/25 9:53
北岳 間ノ岳
ここからの鳳凰 白峰
最高ですね

2015年03月25日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
3/25 9:53
ここからの鳳凰 白峰
最高ですね

確かこの辺にお地蔵様がいたはず・・・
いました 雪に埋もれてなくて良かった
2015年03月25日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
3/25 9:55
確かこの辺にお地蔵様がいたはず・・・
いました 雪に埋もれてなくて良かった
中央アルプス
2015年03月25日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/25 9:56
中央アルプス
甲斐駒から鋸岳に連なる稜線
2015年03月25日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
3/25 9:56
甲斐駒から鋸岳に連なる稜線
セルフタイマーで撮ってみました
こんなにも素晴らしい絶景ありがと〜(^^♪
2015年03月25日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
56
3/25 10:02
セルフタイマーで撮ってみました
こんなにも素晴らしい絶景ありがと〜(^^♪
ず〜と眺めていても飽きません
ホントきれいでした
2015年03月25日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/25 10:05
ず〜と眺めていても飽きません
ホントきれいでした
約30分満喫したとことでそろそろ下りましょう
2015年03月25日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/25 10:18
約30分満喫したとことでそろそろ下りましょう
やっぱり外せない八ヶ岳(^_^;)
2015年03月25日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
3/25 10:25
やっぱり外せない八ヶ岳(^_^;)
マントを着てる人
え?
2015年03月25日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
3/25 10:28
マントを着てる人
え?
また同じルートで戻ります
雲が一つだけ、ぽっかりかわいく浮いてます
2015年03月25日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
3/25 10:31
また同じルートで戻ります
雲が一つだけ、ぽっかりかわいく浮いてます
だんだんと雲が出てきましたが、またそれもいい!
2015年03月25日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/25 10:32
だんだんと雲が出てきましたが、またそれもいい!
ここは風が当たらないので、ちょっと休憩しましょう
こんなところで食べられるなんて、なんて幸せなんでしょ
2015年03月25日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
23
3/25 10:37
ここは風が当たらないので、ちょっと休憩しましょう
こんなところで食べられるなんて、なんて幸せなんでしょ
こんなところを下りて
2015年03月25日 10:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/25 10:42
こんなところを下りて
振り返って、ここは下りは要注意
2015年03月25日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
3/25 10:49
振り返って、ここは下りは要注意
いいね!北岳!
2015年03月25日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
3/25 11:00
いいね!北岳!
雪庇
2015年03月25日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/25 11:00
雪庇
甲斐駒さ〜ん ありがと〜
また来るよ〜(^_-)-☆
2015年03月25日 11:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
3/25 11:02
甲斐駒さ〜ん ありがと〜
また来るよ〜(^_-)-☆
さっきの締まった雪とは大違い
日差しが出てきて、ここだけはグサグサ気味になってきた
急だし下りでも時間がかかった

2015年03月25日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/25 11:14
さっきの締まった雪とは大違い
日差しが出てきて、ここだけはグサグサ気味になってきた
急だし下りでも時間がかかった

横を向けば雲がかわいい
青空がまだまだ続く(*^^)
2015年03月25日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
3/25 11:30
横を向けば雲がかわいい
青空がまだまだ続く(*^^)
左上の八合目御来迎場から一気に小屋まで下りました
2015年03月25日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/25 11:34
左上の八合目御来迎場から一気に小屋まで下りました
七丈小屋に戻りました
2015年03月25日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
3/25 11:40
七丈小屋に戻りました
途中でチェーンスパイクとストックに交換した
2015年03月25日 11:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/25 11:57
途中でチェーンスパイクとストックに交換した
鳳凰山も午後になり陽が当たってより一層美しい姿に
2015年03月25日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
3/25 12:27
鳳凰山も午後になり陽が当たってより一層美しい姿に
五合目小屋跡でちょっとだけ小休憩
ここでスタートから10時間
ふー今回は下りのほうが疲れるな
2015年03月25日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
3/25 12:48
五合目小屋跡でちょっとだけ小休憩
ここでスタートから10時間
ふー今回は下りのほうが疲れるな
雲が虹色に輝いてました
きれいです
2015年03月25日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
3/25 12:55
雲が虹色に輝いてました
きれいです
刃渡りまで戻る
ピース(^^♪
2015年03月25日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
3/25 13:46
刃渡りまで戻る
ピース(^^♪
金峰山だけ雪が残ってますね
2015年03月25日 13:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
3/25 13:52
金峰山だけ雪が残ってますね
樹林帯の中の雪は午後になってもガチガチのまま
2015年03月25日 14:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
3/25 14:09
樹林帯の中の雪は午後になってもガチガチのまま
笹ノ平まで戻りました
ちょっと休憩
と思ったら、まだペットボトルが凍ってました
2015年03月25日 14:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
3/25 14:56
笹ノ平まで戻りました
ちょっと休憩
と思ったら、まだペットボトルが凍ってました
尾白川渓谷の吊橋を渡ります
2015年03月25日 16:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
3/25 16:23
尾白川渓谷の吊橋を渡ります
竹宇駒ヶ岳神社に戻りました
無事に戻った挨拶をします
ありがとうございました
2015年03月25日 16:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
3/25 16:24
竹宇駒ヶ岳神社に戻りました
無事に戻った挨拶をします
ありがとうございました
駐車場は私の車1台のみ
計13時間36分かかりました
もうヘロヘロ〜(>_<)
2015年03月25日 16:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
25
3/25 16:31
駐車場は私の車1台のみ
計13時間36分かかりました
もうヘロヘロ〜(>_<)

感想

もぉ疲れましたが、最高でした(^_^)/

地蔵岳から甲斐駒を眺めるか、黒戸から甲斐駒に行くか前日まで悩みましたが、甲斐駒も前日にわずかな降雪があり、最高に冷え込む予報
これなら踏み抜きなしでガンガン行けるかも・・・
冷え込めば澄んだ青空が期待できる
これが大正解でした

朝は樹林帯まで風が入り込み、この分だと稜線上で引き返すようになるかな
ということも考えてましたが、八合目御来迎場を過ぎたあたりから次第に風も弱くなり下る頃には風がほとんどなし

景色が一望できる刃渡りでまさかのご来光が見えるなんて・・・
ちょうどタイミングが良かったです
これが1、2分遅れてたら見逃していた
う〜ん日頃の行いがよい?ってことにしておきましょう
いや、偶然かな(^_^;)

白峰三山や仙丈ケ岳がまた最高すぎました
この時期に行ったのは初めてなので、感動しまくりの一日でした

今回は冷え込んだので、踏み抜きはありませんでしたが、これからは雪も緩んでグサグサになりそうですが、この絶景は是非見て欲しいです(^^♪

が、八合目御来迎場から先は、雪が溶け出すと登攀用具も必要になってくる場合もあるかと思いますので、事前に小屋のご主人に聞かれるのもいいかと思います

下記は去年11月に行ったときのレコです
この日は、雪も多少あり帰りに滝にも寄りましたが、今回はそのときより3時間くらいオーバーしてます
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-548258.html

歩き易かったとはいえ時間はかかりました

もし行かれる際には、気を付けて、無理することないようにお願いします



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4458人

コメント

ww~
・・・・・・ゼイタクっ〜〜〜。
2015/3/26 9:14
Re: ww~
ハムさん どもども

でしょ
いつか一緒に・・・

ワンダーコア買って、takusanと是非挑戦して下さい
2015/3/26 11:29
素晴らしい!!!
takaneponeさん、こんにちは〜(^^)

この展望、素敵〜〜〜\(^o^)/
私もこの景色を見てみたいです\(^o^)/
2015/3/26 9:42
Re: 素晴らしい!!!
mimaちゃん こんにちは

コメありがとう
雪の甲斐駒が一番いいかも・・・
って、雪景色はどこもいいけどね♪

6月17.18日でした
予定は大丈夫かな?
2015/3/26 11:34
Re[2]: 素晴らしい!!!
takaneponさんのコメントすごい〜〜〜!!

6/17.18ですね👌
休み希望出してみます!
また連絡しますね\(^o^)/
2015/3/26 22:14
ゲスト
あっぱれです♫ やっぱり・・・
takaneponさん、おはようございます

甲斐駒も、そこからの展望も素晴らしいですね
僕も、昨年その景色を満喫しました

実はその時、No65の写真あたりでコケてしまいました。
奇跡的に木で止まりましたが、無ければ終わりだったと思います・・
雪山の危険を再認識する分岐点になりました。

それにしても、takaneponさん 黒戸尾根を日帰りで行っちゃうんですね
アッパレです

黒戸尾根は、少しトラウマになってますが
「払拭するには、やっぱり登ってみよう!」
そう思わせてくれるレコでございました
2015/3/26 9:46
Re: あっぱれです♫ やっぱり・・・
patapata-tm さん こんにちは

patapata-tm さんも冬甲斐駒に行かれましたか?
雪景色は尚更最高ですよね

南アルプスのどこか気になりますねぇ
木が無ければ終わりって(>_<)大丈夫でしたか?
ご無事で良かったですよ 
レコ楽しみにしてますね♪
2015/3/26 11:40
Σ(゚д゚ノ;)ノ
いろんな思いを顔文字で
(アッパレ!スゴイ!マジですか?このコースタイム!一人で?)
2015/3/26 10:22
Re: Σ(゚д゚ノ;)ノ
ryoさん こんにちは

ryoさんも去年行かれたときは、寝不足でかなりシンドそうでしたが、今年は日帰り狙って是非挑戦して下さい

私も今回は下りのほうが疲れました
2015/3/26 11:44
トゥ〜ス!!\(^o^♪/
わっせ♪わっせ♪わっせ♪・・わっせ ・・わっせ♪・・わっせ
ってな感じだたんでしょうか〜
改めまして ponさん こんにちは〜♪ 田露鳩で御座いますよ〜<(_ _)/~~

2日間くらい静かだったので、これは南ア行っているな〜と思ってましたよ〜
将にビンゴ〜
気象条件と雪質の読みは素晴らしいものがありますね!感服いたしました<(_ _)>
立つべくして立ったと言った印象ですよ〜 ・・甲斐駒の頂に!

日頃、生け花とか お琴とか 書道 をたしなまれているponさん
だからこそ、和の心を常に忘れず日常を過ごされているので・・
行いが良く、ご来光がgood morning\(ToT♪/だったんでしょうね〜

気が付いたら、ほとんどの写真に手たたいてましたよ〜
甲斐駒も残雪期になるんでしょうか〜 ??
写真は青&白だけではなく、山肌の黒が混じって来ているので、
どれもより奥行感や荘厳感が加わり、greatな画像ですね〜

>この絶景は是非見て欲しいです(^^♪
って ・・音符が出ちゃってるけれども〜
ヘタレの超ビビリーなので、ponしゃん!見れないよ〜(T.T)
誰かのザックの中に忍び込んでボッカされないとなりませんよ〜
ponしゃんのレコで堪能させて頂きましたので、鳩も登ったも同然ですよ!

この時期に北陸新幹線脚を披露してくれるとは!!
great trail!!・・お疲れ様でした〜<(_ _)>
ゆっくり休まれて下さいね〜(^^)/~~~
2015/3/26 10:48
Re: トゥ〜ス!!\(^o^♪/
タロしゃん トゥ〜ス

わっせ  わっせ  わっせ  
そして・・・頭の中のBGMは
「この広〜い野原いっぱい 咲く花を〜ひと〜つ残らず〜あなたにあげる〜♪」
なぜか、花も咲いてないのにこれがリピート

さすが、タロ殿、私の行動がお見通しですな
習い事・・・ここで暴露しちゃダメじゃないですか
乙女と思われてしまいますよ

>この絶景は是非見て欲しいです(^^♪
うん
この素晴らしい絶景を皆にも あ〜(涙)みんなにもあ〜(号泣)みんなにも見て欲しくて あ〜(大泣)こんなこと書かせてもらったんですぅ 野々村入りました〜
タロしゃん こうなったら七丈小屋に泊まりましょう
荷物は小屋にデポして山頂に立つ!
まだ、間に合いまするよ
2015/3/26 11:59
Re[2]: トゥ〜ス!!\(^o^♪/
ponさん 舞い戻ってまいりました〜♪
習い事・・ ・・失敬失敬<(_ _)>
茶道も習われてましたね!
詫びさびの世界を習得されているので、黒戸も割れたんでしょうね〜
ノアの方舟かっ!(☆д☆)m punch!!

ponしゃん!!
>こうなったら七丈小屋に泊まりましょう
将にその通りで構想中なんですよ〜・・テントでね〜
もう少し暖かくなってからにしますよ〜 ・・残雪は無くなりますが(汗)
で、出来れば甲斐駒に引けをとらないカッキー アサヨ峰踏んで早川尾根を
貫きたいですね〜 ・・山中3泊出来たら最高でしょうね!
(^^)/~~~
2015/3/26 13:01
Re[3]: トゥ〜ス!!\(^o^♪/
タロさん! 習い事言い過ぎ

で、え?タロさんテントで?
凄い
私も早川尾根チャレンジしたいな
となると最低でも1泊欲しいですね
合言葉は目指せアサヨ!
2015/3/26 16:07
ゲスト
あらまぁ…
日帰りしたの?
どういう健脚なの?いくら踏み抜きナシ!といっても…
50代オヤジでは到底無理だな

素晴らしい景色 ありがとう♪
2015/3/26 11:50
Re: あらまぁ…
カールさん どもども

到底無理ではありませんよ
そんな弱気じゃダメじゃないですか
デジャさんに一発気合入れてもらわなきゃ

そろそろ福寿草のメンバーとの顔合わせですね
レコ、楽しみにしてますよ
なんだか、酒レコになりそうだけど
2015/3/26 12:03
ゲスト
Re[2]: あらまぁ…
なんで分かるの?
2015/3/26 23:52
こんな空 久しぶりです
日頃の行いがいい方にはちゃんと ご褒美ってあるんですね

*********************************
痛っ
なぜ僕の場合はグーパンチなんやろ(T_T)・・・オカシイ。。。
2015/3/26 12:34
Re: こんな空 久しぶりです
棟梁! 思ってもないこと書いて
一発いいですか?


*******************
まぁまぁ泣きなさんな じゃ〜
2015/3/26 12:38
ゲスト
あいかわらずの健脚で。。
カールさん同様、、50代のおっさんは無理です。

藤原岳をちんたら登って楽しんできますww
2015/3/26 13:00
Re: あいかわらずの健脚で。。
tasakan どもどもです

無理じゃないですってば
せっかくワンダーコアとベッ○で鍛えてるし

藤原岳、こちらもレコ楽しみにしてますよ
みなさん気を付けて行ってきて下さいね smile
2015/3/26 13:04
ゲスト
いいタイミングで^^
なにげに話題の山行記録を見たら、既にponしゃんのレコが
しかもコメント20
いやいや昨夜見逃したかと思いましたよ

踏み抜きもなく最高のタイミングで黒戸達成おめでとうございます。
自分にもこれができる日が来るのだろうか。50代はやっぱ藤原岳かな

ponしゃんレコにはぽっかり雲ですね
2015/3/26 17:23
Re: いいタイミングで^^
marui さん どもども

ありがとうございます<(_ _)>
ずっと雪の甲斐駒に行きたいと思ってましたから、ちょうどまた冷え込んで、タイミングよく行けました
maruiさん、何をおっしゃいます
まだまだ大丈夫ですよ

あんだけ歩いたのでさすがに今回は疲れました
先週の赤岳周回とは全く比べ物にならないくらい
そのくらい身体に負担がかかりましたね
いつもより荷物が重かったというのもあるかもですが・・・
でも、何とか行ってこれて良かったですわ
2015/3/26 18:58
ポンしゃん〜お疲れさま^^v
いや〜どんどん引き込まれてしまいましたよ
3月残雪は、雪くさってたり踏み抜きあったりと、固く締まった時との見極め時期が難しいねんけど、さっすが!キャリアやね
お天気まで味方するんは、やっぱ日頃の行いええんやわ
2015/3/26 18:21
Re: ポンしゃん〜お疲れさま^^v
あ〜デジャしゃ〜ん どもどもですdelicious

またちょうど寒気が入って雪まで降りましたから、これは行くしかないでしょ
みないな・・・
結果オーライでした
やっぱ、日頃の行いがいいのかな
棟梁は本当に言ってたのかな?
2015/3/26 19:03
お疲れ様です!
はじめまして!黒戸尾根の日帰り、素晴らしいですね!実は来週一泊二日で同じルートを行こうと
思いまして、参考にさせていただきます! 冬の甲斐駒ケ岳、さらに美しいですね〜
2015/3/26 18:35
Re: お疲れ様です!
heisenbergさん はじめまして

来週行かれますか
これから晴天続きの予報で、どこまで雪が緩むかですね
雪の白峰山や鳳凰山や仙丈ケ岳は本当に素晴らしかったですshine

気をつけて行って来て下さいね
1泊で行けるなんて羨まし〜い
コメありがとうございました
2015/3/26 19:15
Re[2]: お疲れ様です!
ありがとうございます!雪の状態に対応するよう、いろいろ装備持って行きます。先週は赤岳日帰りでバタバタしたんで、今回小屋デビューです(笑)
2015/3/26 19:30
Re[3]: お疲れ様です!
heisenbergさん

今回はゆっくりできそうですね
グサグサになれば、八合目御来迎場から上は登攀用具も必要になるのではないかと思います
ハーケンは一ヶ所打ってありました
気を付けて行ってらっしゃ〜い
2015/3/26 20:20
Re[4]: お疲れ様です!
登攀経験は無いので、七丈小屋の御主人に良く確認して、ロープ無しで降りられない状態なら無理せず撤退しようと思います。大変参考になりました!ありがとうございます!
2015/3/27 8:33
コメント間違いました。「訂正印」
山の事は詳しくないので何気に観ておりましたが
皆様のコメントをみて?????
よくよく拝見いたしましたが
とんでもないことしてたんですね。
「ゼイタク〜」は、訂正いたします。
「スゴイ」です。m(__)m
ご一緒できそうにないです。
「雪庇、ドン!!」ならできるんですが・・・。
2015/3/26 18:58
Re: コメント間違いました。「訂正印」
ハムさん 
体力あれば行けまする  あとは・・・
気力・・大さじ10杯
技術・・小さじ2杯
根性・・どんぶり3杯
タイミング・・バケツ5杯

ってところでしょうかね
2015/3/26 19:24
Re[2]: コメント間違いました。「訂正印」
フムフム❗
そうなんですか(^_^)
それなら私でも・!


イカレヘンっちゅうに(ー。ー#)
2015/3/26 22:27
お疲れ様でした!
凄く良いですね Niceです
2015/3/26 19:36
Re: お疲れ様でした!
nines さん こんばんは

ナイスでしたかね
ありがとうございます
赤岳レコ楽しみにしてますよ
2015/3/26 20:21
ゲスト
やったね(*^^*)♪
takaneponさん こんばんわ

積雪期の甲斐駒 遂にやりましたね
まだかまだかとレコを期待してましたよ
日帰りしちゃうんだから、ponちゃんさんは本当に凄いし羨ましいわ
お疲れ様でした
2015/3/26 19:51
Re: やったね(*^^*)♪
uzunosyuge さん こんばんは〜

遂にやりました
uzunosyugeさん は2年前のちょうど今頃行かれたのですね
またレコを拝見しましたが雲海も最高でしたね
今回よりかなりいい感じ
毎回違った景色を見れるならまた行きたくなりましたよ
コメありがとうございました<(_ _)>
2015/3/26 20:27
スゴ過ぎます!
3月に黒戸尾根、日帰りですか?スゴ過ぎます!
私も一昨年のGW、そのコースに行きましたが、七丈小屋泊が精いっぱいでした。
これからも、すごいレコ期待しています。
2015/3/26 21:17
Re: スゴ過ぎます!
yossya- さん 毎度こんばんは

あんなにも快速なyossya-さんですから、日帰りで行くことは可能ですよ
恐らく、その日は雪の状態が悪かったのでは?
たまたま今回は凍結はありましたが、つぼ足がなかった分行ってこれたのかなと思ってます
2015/3/26 21:57
あ~、これは素晴らし過ぎる!
ponさん、こんばんはー。
素晴らし過ぎて思わずお気に入りへ。
ゆっくりと写真を見たいのですが…
明日、試験なんぞあるんで終わってからゆったりと見ます

私の大好きな甲斐駒、また行きたくなりました
では勉学にハゲみます
2015/3/26 21:50
Re: あ~、これは素晴らし過ぎる!
garnetさん こんばんは

試験終わったらゆっくり見て下さい
最近はパー子バリに撮らなくなりましたからね
ちゃんと構図を考えながら撮ってますよ
来年はアイゼン10本以上買って、甲斐駒行きましょうか
ガーネットさん健脚ですから置いて行かれるかもですが・・・
2015/3/26 22:34
うわ〜・・皆喜んでるわ〜い♪わい♪(●-●)\
ピ〜ひょろろ〜♪・・バサバサバサ・・チョン♪・・クルックル〜♪
クワ〜♪ ponさん こんばんは〜♪ 夜間の警邏飛行に参った次第です(^^)vv

うわ〜・・凄く盛り上がっているな〜(●-●)\・・
そのうち皆、ええじゃないかを踊り出すんでね〜かい
昼間は習い事の件で鳴き過ぎました事を深くお詫び申し上げます<(_ _)>
棟梁っちさんの様にパンチ喰らわなくてよかつた〜・・v(^^)v♪
巣に帰えろっと!
2015/3/26 22:07
Re: うわ〜・・皆喜んでるわ〜い♪わい♪(●-●)\
タロちゃん 
もう夜だから巣に帰らないと
マル兄に怒られまっせ

でも、喜んでくれてありがとうです lovely
2015/3/26 22:39
ゲスト
Re[2]: うわ〜・・皆喜んでるわ〜い♪わい♪(●-●)\
ponさん、またタロ弟が調子に乗ってほんとすんません
も〜、夜まで飛び回って鳴きまくって

いや、ようやく家帰ってパソコンで見ましたが、絶景も絶景、ほんと最高ですね。ほとんどの写真で拍手でしたよ。
ぜひ今後は写真のサイズをもっと大きくして下さいね〜

nbさんもチャレンジするのか〜
13時間行動、累積標高差2500m、これが歩ける人だけが見られる風景。
まだまだ鍛えてみますかね
2015/3/26 23:34
Re[3]: うわ〜・・皆喜んでるわ〜い♪わい♪(●-●)\
maruiさん どもども

弟さん、元気いっぱいですね

maruiさんも是非
この感動を味わいましょう!
nbさんはいつか挑戦したいと申してました
い・つ・か
だそうです
2015/3/27 8:39
ゲスト
気合い200パーセントですね?
ま〜〜たまた やっちゃいましたねヽ(^o^)丿
さすがアスリート!
ここ一発って時は決めますね〜(^v^)

昼間仕事中にチラ見して拍手だけ入れたんですが、改めてじっくり見させてもらうと、この時期の雪をまとった北岳や仙丈は素晴らしい!
そして何よりponさんのファイト!

これはオイラもマッタリしてる場合ではないアルネw
来週はどこ行こうかなぁ〜(^^♪
2015/3/26 22:14
Re: 気合い200パーセントですね?
nbさん どもども

やっちゃいましたよ
今回は翌日まで疲れが残っちゃって
もうトシですね トホホ
nbさんも今年は黒戸に挑戦するし (勝手に決めました)
タバコも止めたことだし(禁煙12日?)
一発ど〜んと頼みますよ
マッタリしてる場合ナイアルネ
来週はどこに行くのかな
気を付けて行ってきて下さいねsmile
また近い内にGoしましょ〜
2015/3/26 22:47
凄い女(ひと)だ
わかっちゃいたけど、すごい人ですね。
今回もピンクあざーした。
ヘルメットはまさかのアカレンジャーー!?

刺激受けました。
甲斐駒とか鳳凰とか、まじ涙出そう。
自分も頑張ってきます!
2015/3/27 8:36
Re: 凄い女(ひと)だ
さんちゃん どもども

いやいや凄くないですよ
ヘルメットは持参しましたが、結局被らず
ちなみに水色です

さんちゃんは薬師岳が好きなんですよね
薬師岳から眺めるのも格別ですね

やはり積雪期は感動ものだわweep
2015/3/27 8:48
ようやく腫れが引いてきました
棟梁です。
(まだ目の回りがパンダですが・・・ロッソさんかっ

いやしかし 中々ここまで降りてくんの大変ですわ(^_^;)
(ページの1番下へっての作って下さいな・・・)

タロさんも よ〜飛び回ってますな〜
あっしみたいに いつ が飛んでくるか分かりませんぜ
気〜つけなはれや〜(^^ゞ

ほほぉ〜 nbのおっちゃんがいつか狙ってんですか
い・つ・か ですね! 読み取りましたよ

楽しみにしてまっせ〜(^o^)/
2015/3/27 10:08
Re: ようやく腫れが引いてきました
棟梁サン あ〜どもども、腫れ・・・やっと引いてきましたか
ごめんなさい(>_<)

あれ?今日の夜集まる?
takuさん  カールさん ハムさん 棟梁さん 
酒レコ楽しみにしてますよ
気を付けて行ってきて下さいね
2015/3/27 11:26
改めて素晴らしい写真の数々
ponさん、こんばんはです。
試験、練習終わって改めてゆっくりと見ました。
夏道では何度か歩いている黒戸尾根。
ここが雪だとこうなんだーとか、鎖が出てない箇所の下り危険そうとか、その他初めて黒戸尾根歩いた時とかを思い出しました。
(七丈小屋でシャリバテ撤退

刃渡りの御来光からすべてがスバラでした
やっぱり雪山ならではの景色ですね!
来年は10本以上デビューするつもりです。

改めてお疲れ様でした。
2015/3/27 20:15
Re: 改めて素晴らしい写真の数々
ガーネットさん どもどもです

甲斐駒ヶ岳はガーネットさんも思い入れのある好きな山ですからね
是非、来年はあの絶景を見ないとね

来年はnbさん、マルイさん(トレーニング次第)、50代トリオはパスらしい、みんなで行けたらいいですね
2015/3/28 5:38
お疲れ様でした!
takaneponさん、こんばんは。

甲斐駒黒戸尾根ですか ...
夏も行ったことないですが、
もうボクが語れる領域ではないですね。
ただただ唖然として写真を拝見しました。

今更ですが、ponさん、すげぇ!
2015/3/29 19:15
Re: お疲れ様でした!
しんさん どもどもこんばんは

いやいや、たまたまですってば・・・
多分、ここは条件が良かったりしないと日帰りは厳しいと思います
ラッセルであったり、雪の状態であったり、風速であったり・・・
今回は全てに於いて万全かな!と思った上での挑戦でしたので、何とか行けましたよ

しんさんも是非、夏に挑戦されてはいかが?
2015/3/29 20:15
はじめまして♪
takanepon さん、初めてコメントさせていただきます。
また、私の前回のレコに拍手ありがとうございます。

このレコを拝見して、「踏み抜きなし」の言葉に勇気づけられ(笑)、再挑戦してきました。しっかり踏み固められた道と天候に恵まれ、ほとんど想定外の登頂でした。takanepon さんのおかげです。ありがとうございます

ただし、所要時間は約2倍…しかも小屋泊なのにf(^^;)。行ってきた今は takanepon さんのすごさがわかります。アスリートですね。山は人それぞれ、持ってるものの範囲内で楽しめばいいとは思いますが、かっこいい人を見て「あんなふうになりたい」と願う気持ちも持ちづつけたいと思ったりもします。

これからもオジサンたちに夢を見させてください(笑)またお邪魔させていただきます
2015/3/31 1:03
Re: はじめまして♪
hiyopa さん お疲れ様でした

レコを参考にしていただき無事に行ってこれたこと本当に嬉しい限りです
私も hiyopa さんのレコを拝見して、
ヤッター!(^^)!って喜んでしまいました
一生懸命頑張った姿を見てなんだか泣きそうになりましたよ
時間はかかったかもしれませんが、それに伴う達成感は間違いなくあったことでしょう

私は後姿は若いかも?しれませんが、そんなに若くないので(汗)体力維持の為に日々頑張ってます♪
これからもお互いに無理せず楽しむ山歩きをしたいですね

二日間本当にお疲れ様でした
2015/3/31 7:07
はじめまして
この時期にこのタイムすごいですね!
驚きです。。
またお邪魔させていただきます。
2015/5/16 14:01
Re: はじめまして
O-yamaさん、はじめまして
コメントありがとうございますm(__)m

ちょうど雪質も良かったので、行けたと思います
タイミングばっちりでした
今回はラッキーだったと思います
来年は厳冬期狙いで行けたらいいな
2015/5/16 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら