ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6089684
全員に公開
ハイキング
東海

弥勒山(名鉄協商P高森台団地第2S/G)

2023年10月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
9.0km
登り
369m
下り
366m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:06
休憩
1:12
合計
3:18
16:41
25
名鉄協商P高森台団地第2
17:08
17:09
11
17:20
17:21
4
17:25
17:29
24
17:53
18:56
22
19:18
19:21
3
19:24
19:24
8
19:32
19:32
5
19:59
名鉄協商P高森台団地第2
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
DCM春日井高森台店の向かい側にあるコインパーキングを利用しました。日中なら近くの公園駐車場に止める手もあるようですが、夜間は閉じ込められる可能性が高いのでこちらをチョイス。最大料金は夜間のみ適用されるようですが、10時間止めても1000円なのでリーズナブルだと思います。

名鉄協商P高森台団地第2
入庫後30分無料
100円/60分
最大料金20:00〜8:00 500円

Googlemapでこの付近を駐車場検索すると「タイムズのB・・・」という名称が多く出てきますが、これらは全て付近にある団地の月極駐車場ですので、ご注意ください。事前に調べたところ「タイムズ」とあったので一般も止められると思いながら行ってみたのですが、現地でずっこけました。(^^;
その近くで探したのが今回利用した駐車場というわけです。
コース状況/
危険箇所等
殆どが一般道と林道の組み合わせで、登山道はラスト400mのみです。最終の100mはなかなかの急登ですが、得に危険はありません。
自分的に最近流行ってる観光登山が、遂に中部まで行ってしまいました。(^^;
写真は往路の東名由比PA。小規模ながらすぐ近くに海が見える良いスポットでした。ちょっと前置き入りますが、お付き合いいただければ嬉しいかと。

※ナンバーの修正を失念していたため、写真を入れ替えさせていただきました。拍手をいただいた皆様、大変申し訳ございませんでした。
2023年10月21日 01:51撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
10/21 1:51
自分的に最近流行ってる観光登山が、遂に中部まで行ってしまいました。(^^;
写真は往路の東名由比PA。小規模ながらすぐ近くに海が見える良いスポットでした。ちょっと前置き入りますが、お付き合いいただければ嬉しいかと。

※ナンバーの修正を失念していたため、写真を入れ替えさせていただきました。拍手をいただいた皆様、大変申し訳ございませんでした。
由比からしばらく走った後、浜名湖SAで車中泊。ここで美しいブルーアワーを迎えました。

※ナンバーの修正を失念していたため、写真を入れ替えさせていただきました。拍手をいただいた皆様、大変申し訳ございませんでした。
2023年10月21日 05:16撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
10/21 5:16
由比からしばらく走った後、浜名湖SAで車中泊。ここで美しいブルーアワーを迎えました。

※ナンバーの修正を失念していたため、写真を入れ替えさせていただきました。拍手をいただいた皆様、大変申し訳ございませんでした。
ご来光を拝んでから準備を整えて出発。
2023年10月21日 06:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
10/21 6:09
ご来光を拝んでから準備を整えて出発。
最初に寄ったのはトヨタ博物館。前から一度来てみたかったんですよ。多くの車が時代ごとに並べられており、車好きなら一日中でも居られそうな空間でした!
2023年10月21日 09:49撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
10/21 9:49
最初に寄ったのはトヨタ博物館。前から一度来てみたかったんですよ。多くの車が時代ごとに並べられており、車好きなら一日中でも居られそうな空間でした!
続いて名古屋城。この日はお祭りをやっていたらしく、市内の道が大渋滞!閉場間際に何とか滑り込みました。でも、そのお祭りのお陰で入場無料。いいんだか悪いんだか?
2023年10月21日 16:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
10/21 16:21
続いて名古屋城。この日はお祭りをやっていたらしく、市内の道が大渋滞!閉場間際に何とか滑り込みました。でも、そのお祭りのお陰で入場無料。いいんだか悪いんだか?
名古屋駅まで歩く途中、テレビ塔に寄ってみました。付近は、札幌に居るような錯覚に陥るほど大通公園とそっくり!
2023年10月21日 16:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
10/21 16:54
名古屋駅まで歩く途中、テレビ塔に寄ってみました。付近は、札幌に居るような錯覚に陥るほど大通公園とそっくり!
最後はミッドランドスクエアからの夜景。中部地方で最も高いビルの展望フロアです。こちらも楽しみにしていたのですが、上が吹き抜けになっていて結構風が入ってきます。また、下階の炭火焼ダイニングから上がってくる煙のせいでガラスがやや汚れ気味。更に、ガラスと通路の間が1mほど開いているため、背後の明りが映り込むのを防ぐことができません。撮影にはかなり厳しい条件でした。
2023年10月21日 18:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/21 18:44
最後はミッドランドスクエアからの夜景。中部地方で最も高いビルの展望フロアです。こちらも楽しみにしていたのですが、上が吹き抜けになっていて結構風が入ってきます。また、下階の炭火焼ダイニングから上がってくる煙のせいでガラスがやや汚れ気味。更に、ガラスと通路の間が1mほど開いているため、背後の明りが映り込むのを防ぐことができません。撮影にはかなり厳しい条件でした。
こちらはミッドランドスクエアの向かい側、名古屋駅に聳えるJRセントラルタワーズ。高層ビルマニアとして一度は見ておきたかった特徴的なツインタワー!実物が見られて良かった。これを撮った後、岐阜まで移動して車中泊。
2023年10月21日 19:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/21 19:20
こちらはミッドランドスクエアの向かい側、名古屋駅に聳えるJRセントラルタワーズ。高層ビルマニアとして一度は見ておきたかった特徴的なツインタワー!実物が見られて良かった。これを撮った後、岐阜まで移動して車中泊。
道の駅柳津で二回目の朝。左奥に見えているのは伊吹山というらしいです。登山道もあるらしく、なかなか登行意欲がそそられる山容でした。
2023年10月22日 06:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
10/22 6:25
道の駅柳津で二回目の朝。左奥に見えているのは伊吹山というらしいです。登山道もあるらしく、なかなか登行意欲がそそられる山容でした。
最初に寄ったのは通称モネの池。ここも気になっていたスポットです。透明度の高い水の中を鯉が優雅に泳いでいました。
2023年10月22日 10:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
10/22 10:20
最初に寄ったのは通称モネの池。ここも気になっていたスポットです。透明度の高い水の中を鯉が優雅に泳いでいました。
次は岐阜城の建つ金華山に登ろうと思っていたのですが、駐車場が満車で入る余地なし!B案としていた世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふで巨大魚と戯れました。ここはなかなかの内容です!
2023年10月22日 12:36撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/22 12:36
次は岐阜城の建つ金華山に登ろうと思っていたのですが、駐車場が満車で入る余地なし!B案としていた世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふで巨大魚と戯れました。ここはなかなかの内容です!
さて、ここからようやく山行開始となります。
(^^;
2023年10月22日 16:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/22 16:49
さて、ここからようやく山行開始となります。
(^^;
本当はこの景色を山頂から見たかったのですが、色々詰め込み過ぎたせいで間に合いそうもありません。。
Σ( ̄ロ ̄!!!
2023年10月22日 16:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
10/22 16:51
本当はこの景色を山頂から見たかったのですが、色々詰め込み過ぎたせいで間に合いそうもありません。。
Σ( ̄ロ ̄!!!
いや〜、結構イイ色だな〜。残念!
2023年10月22日 17:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/22 17:06
いや〜、結構イイ色だな〜。残念!
途中にはこんな感じの公共駐車場があって、下山してきたハイカーさんが帰る支度をしていました。デイハイクならここを利用できそうですが、やはり5時で施錠されるみたいです。
2023年10月22日 17:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
10/22 17:16
途中にはこんな感じの公共駐車場があって、下山してきたハイカーさんが帰る支度をしていました。デイハイクならここを利用できそうですが、やはり5時で施錠されるみたいです。
ここが登山口になるらしく。
2023年10月22日 17:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/22 17:24
ここが登山口になるらしく。
でも、しばらくは林道的な広い道を進みます。
2023年10月22日 17:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/22 17:31
でも、しばらくは林道的な広い道を進みます。
ここから登山道。もう真っ暗なんで標識ぐらいしか撮るものがありません。
2023年10月22日 17:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/22 17:42
ここから登山道。もう真っ暗なんで標識ぐらいしか撮るものがありません。
この100mがなかなかの急登!
2023年10月22日 17:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/22 17:50
この100mがなかなかの急登!
初中部の山、到着しました!近くに展望台がありますので、行ってみました。
2023年10月22日 17:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
10/22 17:56
初中部の山、到着しました!近くに展望台がありますので、行ってみました。
濃尾平野に広がる煌びやかな夜景を一望!これは素晴らしい!
先客のご夫婦さんがいらっしゃったので、隅の方で大人しく撮影します。こちらに気を使って音楽を消してくださいました。有難うございます。
m(_ _)m
2023年10月22日 18:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
10/22 18:11
濃尾平野に広がる煌びやかな夜景を一望!これは素晴らしい!
先客のご夫婦さんがいらっしゃったので、隅の方で大人しく撮影します。こちらに気を使って音楽を消してくださいました。有難うございます。
m(_ _)m
こちらが名古屋市中心部から西側。
2023年10月22日 18:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
10/22 18:31
こちらが名古屋市中心部から西側。
同じく東側です。遠くに薄っすら山が写っていました。どこなのかはさっぱり分かりませんけど。(^^;
日中なら山頂から御嶽山が見えるそうです。
2023年10月22日 18:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/22 18:16
同じく東側です。遠くに薄っすら山が写っていました。どこなのかはさっぱり分かりませんけど。(^^;
日中なら山頂から御嶽山が見えるそうです。
名古屋市の中心部。前日に見た高層ビル群が写っています。左上に見える〇と△はナガシマスパーランド。ここのアトラクションは凄そうですね。
見事な眺望、有り難うございました!
2023年10月22日 18:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
10/22 18:42
名古屋市の中心部。前日に見た高層ビル群が写っています。左上に見える〇と△はナガシマスパーランド。ここのアトラクションは凄そうですね。
見事な眺望、有り難うございました!
駐車場に戻って来ました。
一休みしたら、次は最終チェックポイントへ!
2023年10月22日 20:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
10/22 20:03
駐車場に戻って来ました。
一休みしたら、次は最終チェックポイントへ!
旅の締めは四日市いなばポートライン。S字カーブの橋体が美しいフォトジェニックなポイントです。なんの変哲もない倉庫群みたいなところを進んでいくといきなり現れます。ずっと前から見たいと思っていたので感動!大満足で帰路につくことができました。^^
2023年10月22日 22:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
10/22 22:14
旅の締めは四日市いなばポートライン。S字カーブの橋体が美しいフォトジェニックなポイントです。なんの変哲もない倉庫群みたいなところを進んでいくといきなり現れます。ずっと前から見たいと思っていたので感動!大満足で帰路につくことができました。^^

装備

個人装備
半袖シャツ ズボン 靴下 帽子 タオル ザック 飲料 ヘッドライト ペンライト 乾電池(ライト類予備) カメラ×2 三脚(カメラ用)×1 スマートフォン(iPhone×2) アップルウオッチ 予備バッテリー(カメラ用) モバイルバッテリー スマホ充電ケーブル ヘッドライト充電ケーブル カメラバッテリー充電ケーブル ポケットティッシュ ビニール袋(ゴミ袋) ファーストエイドキット

感想

埼玉へ来た当初は、青森から鹿児島まで地続きなのだからどこへでも行ける!っと思っていたのですが、それは登山をしているとなかなか難しいことだと気づきました。毎週末、気になるのは山の天気。晴れたら山へ行ってしまうのですから、どうしても日本アルプスを越えて西側へ行くことができなかったのです。

更に、最近では登山と観光を絡めた観光登山なんていうジャンルを勝手に作って、山に登りつつ付近の観光地を回るのが楽しくなってしまいました。これなら割と近場でも良い場所が多くあって、しかもリーズナブル。日本アルプスの向こう側が更に遠のきます。でも、ここで思いついたのが中部行き。名古屋付近で登れる山を見つければ日本アルプスを越えられる!というわけであります。何というこじつけ!たまたま月曜日に振休が取れおり、天気も良さそうだったので、今回実行してみました。

弥勒山は、特に夜景スポットとして紹介されているのを見たわけではありませんが、皆さんのレコを拝見するに、どう考えても夜景スポットとしか思えません。行ってみると、思った通り!山頂の展望台から見える景色は圧巻です。春日井三山と呼ばれる山域の最高峰だそうなので、今度は他の二座も含めてもう一度探検してみたいですね。

これまでの私は下山したらすぐ帰るか、他の山に登ってから帰るか。登山に行ったら山に登ることしか考えていなかったので、これは新鮮な思い付きでした。全く知らない土地の山に登って、全く知らない景色を見て、更に周辺の山以外の見どころを巡るというのは実に楽しいものでした。今度はもう少し山の比率を高めて、またどこか遠くへ行ってみようと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら