ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6095971
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩嶺 紅葉がきれいでした

2023年10月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:37
距離
8.9km
登り
699m
下り
689m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
1:55
合計
7:34
7:23
20
7:43
7:45
2
7:47
7:51
48
8:39
8:40
9
8:49
8:52
31
9:23
10:12
46
10:58
10:58
37
11:35
11:36
8
11:44
11:44
4
11:48
11:53
20
12:13
12:15
12
12:27
12:27
4
12:31
12:31
15
12:46
13:31
18
13:49
13:50
43
14:33
14:35
22
14:57
14:57
0
14:57
ゴール地点
天候 快晴 無風 温暖
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠から ピストン。
自宅から 新青梅街道ー大菩薩ライン 約180km。
燃費とガス単価がほぼ同じなので、
ガソリン代は 往復1800円くらい。
すべて一般道で。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ安全。石ゴロゴロの下り坂は 転倒注意。
上日川峠駐車場。ギリギリいい場所に停められました。
2023年10月24日 07:20撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 7:20
上日川峠駐車場。ギリギリいい場所に停められました。
ここからスタート
2023年10月24日 07:20撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 7:20
ここからスタート
こわ
2023年10月24日 07:24撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 7:24
こわ
素敵な樹林帯を歩く
2023年10月24日 07:29撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 7:29
素敵な樹林帯を歩く
福ちゃん荘
テント場もあります
2023年10月24日 07:45撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 7:45
福ちゃん荘
テント場もあります
ここから本格登山道
2023年10月24日 07:48撮影 by  SC-42A, samsung
10/24 7:48
ここから本格登山道
のどかだなあ
2023年10月24日 07:55撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
2
10/24 7:55
のどかだなあ
平日なのに けっこう人います
2023年10月24日 08:00撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 8:00
平日なのに けっこう人います
チラっと眺望が
2023年10月24日 08:05撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 8:05
チラっと眺望が
チラっと富士山がきれい
2023年10月24日 08:19撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
3
10/24 8:19
チラっと富士山がきれい
富士山はきれいに見えます。
2023年10月24日 08:24撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
3
10/24 8:24
富士山はきれいに見えます。
絶景ですね
2023年10月24日 08:29撮影 by  SC-42A, samsung
2
10/24 8:29
絶景ですね
南アルプスがはっきりと見えます
2023年10月24日 08:29撮影 by  SC-42A, samsung
2
10/24 8:29
南アルプスがはっきりと見えます
最高のお天気です。風もないし暖かい。
2023年10月24日 08:33撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 8:33
最高のお天気です。風もないし暖かい。
甲斐駒とか仙丈とか 北岳みたいです
2023年10月24日 08:33撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 8:33
甲斐駒とか仙丈とか 北岳みたいです
鳳凰三山も見えてるらしいです
2023年10月24日 08:34撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 8:34
鳳凰三山も見えてるらしいです
富士山まだ 雲が出てません
2023年10月24日 08:39撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
2
10/24 8:39
富士山まだ 雲が出てません
山頂にむかいます
2023年10月24日 08:40撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 8:40
山頂にむかいます
2023年10月24日 08:43撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 8:43
もちろんザックは残置します。すぐ戻るので。
2023年10月24日 08:44撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 8:44
もちろんザックは残置します。すぐ戻るので。
とりあえず 眺望のない山頂へ。
2023年10月24日 08:51撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
3
10/24 8:51
とりあえず 眺望のない山頂へ。
雷岩に戻る
2023年10月24日 09:00撮影 by  SC-42A, samsung
10/24 9:00
雷岩に戻る
ここで 朝一のコーヒーを。うまい。
2023年10月24日 09:10撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
3
10/24 9:10
ここで 朝一のコーヒーを。うまい。
2023年10月24日 09:14撮影
1
10/24 9:14
2023年10月24日 09:16撮影
10/24 9:16
2023年10月24日 09:16撮影
10/24 9:16
双眼鏡で地蔵のオベリスク よく見えた
2023年10月24日 09:40撮影
10/24 9:40
双眼鏡で地蔵のオベリスク よく見えた
唯一 北アルプス乗鞍岳 見えた〜。右は八ヶ岳。
2023年10月24日 10:05撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 10:05
唯一 北アルプス乗鞍岳 見えた〜。右は八ヶ岳。
人が増えてきた
2023年10月24日 10:10撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 10:10
人が増えてきた
左から 農鳥 間ノ岳 北岳かな?
2023年10月24日 10:10撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 10:10
左から 農鳥 間ノ岳 北岳かな?
甲斐駒?仙丈?わかんねえ
2023年10月24日 10:10撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 10:10
甲斐駒?仙丈?わかんねえ
乗鞍? その右は?
2023年10月24日 10:11撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 10:11
乗鞍? その右は?
2023年10月24日 10:14撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 10:14
2023年10月24日 10:15撮影 by  SC-42A, samsung
10/24 10:15
2023年10月24日 10:15撮影 by  SC-42A, samsung
10/24 10:15
2023年10月24日 10:18撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 10:18
素敵
2023年10月24日 10:24撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
10/24 10:24
素敵
ソロのご婦人に撮影していただきました。埼玉県からいらしたそうです。
2023年10月24日 10:28撮影 by  SC-42A, samsung
4
10/24 10:28
ソロのご婦人に撮影していただきました。埼玉県からいらしたそうです。
2023年10月24日 10:57撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 10:57
青空いっぱい
2023年10月24日 10:59撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
10/24 10:59
青空いっぱい
2023年10月24日 11:05撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:05
2023年10月24日 11:05撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
10/24 11:05
2023年10月24日 11:07撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:07
こっちは 奥多摩?秩父?
2023年10月24日 11:13撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:13
こっちは 奥多摩?秩父?
右側に 奥多摩湖らしきものが見える。白い大寺山?
2023年10月24日 11:13撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
10/24 11:13
右側に 奥多摩湖らしきものが見える。白い大寺山?
ミョウケンのアタマ
2023年10月24日 11:13撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:13
ミョウケンのアタマ
奥多摩湖らしきものが見える。白い大寺山?
2023年10月24日 11:16撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:16
奥多摩湖らしきものが見える。白い大寺山?
2023年10月24日 11:18撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:18
自家製の干し柿
2023年10月24日 11:24撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
10/24 11:24
自家製の干し柿
何山?
2023年10月24日 11:30撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:30
何山?
ここから八ヶ岳がきれいに見えた
2023年10月24日 11:32撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:32
ここから八ヶ岳がきれいに見えた
介山荘がみえてきた
2023年10月24日 11:36撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:36
介山荘がみえてきた
2023年10月24日 11:40撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:40
ミョウケンのアタマ 振り返る
2023年10月24日 11:41撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:41
ミョウケンのアタマ 振り返る
2023年10月24日 11:42撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:42
稜線がきれい
2023年10月24日 11:45撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
2
10/24 11:45
稜線がきれい
2023年10月24日 11:47撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
10/24 11:47
ミョウケンのアタマ
2023年10月24日 11:48撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:48
ミョウケンのアタマ
親不知の頭
2023年10月24日 11:49撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:49
親不知の頭
2023年10月24日 11:51撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 11:51
介山荘
2023年10月24日 11:58撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
2
10/24 11:58
介山荘
また同じご婦人に会い 撮影していただきました
2023年10月24日 12:17撮影 by  SC-42A, samsung
3
10/24 12:17
また同じご婦人に会い 撮影していただきました
数年前 ガスガスの日でした。
2023年10月24日 18:46撮影
10/24 18:46
数年前 ガスガスの日でした。
2023年10月24日 12:34撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 12:34
2023年10月24日 12:49撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
10/24 12:49
ゴハンにします。チーズパスタをゆでます。
2023年10月24日 12:57撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
10/24 12:57
ゴハンにします。チーズパスタをゆでます。
その間に ローソン100の明太子おにぎり。
2023年10月24日 13:02撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 13:02
その間に ローソン100の明太子おにぎり。
自家製干し柿を もう一個。うまい。
2023年10月24日 13:17撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
2
10/24 13:17
自家製干し柿を もう一個。うまい。
ここで のんびりゴハン
2023年10月24日 13:28撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
10/24 13:28
ここで のんびりゴハン
2023年10月24日 13:28撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
10/24 13:28
人が少なくなってきた。静かだ。
2023年10月24日 13:33撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 13:33
人が少なくなってきた。静かだ。
下山します。
2023年10月24日 14:19撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 14:19
下山します。
紅葉がきれい
2023年10月24日 14:22撮影 by  SC-42A, samsung
10/24 14:22
紅葉がきれい
福ちゃん荘まで戻ってきた
2023年10月24日 14:33撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 14:33
福ちゃん荘まで戻ってきた
テントが2,3張りあった。いんちきい。
2023年10月24日 14:35撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
10/24 14:35
テントが2,3張りあった。いんちきい。
静かな樹林帯を降ります。
2023年10月24日 14:44撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
1
10/24 14:44
静かな樹林帯を降ります。
ロッヂ長兵衛が見えてきました
2023年10月24日 14:57撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 14:57
ロッヂ長兵衛が見えてきました
下山です。
2023年10月24日 15:02撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 15:02
下山です。
駐車場です
2023年10月24日 15:03撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 15:03
駐車場です
長兵もすっかり 紅葉しています
2023年10月24日 15:04撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/24 15:04
長兵もすっかり 紅葉しています
紅葉 と シエンタ
2023年10月24日 15:04撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/24 15:04
紅葉 と シエンタ
紅葉 と 長兵衛
2023年10月24日 15:05撮影 by  SC-42A, samsung
10/24 15:05
紅葉 と 長兵衛
帰るのがもったいなくて ウロウロします
2023年10月24日 15:13撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
2
10/24 15:13
帰るのがもったいなくて ウロウロします
2023年10月24日 15:14撮影 by  SC-42A, samsung
10/24 15:14
2023年10月24日 15:14撮影 by  SC-42A, samsung
10/24 15:14
帰ります。
2023年10月24日 15:19撮影 by  PENTAX Optio I-10, PENTAX
10/24 15:19
帰ります。
182.7km走りました。一般道です。
2023年10月24日 18:00撮影 by  SC-42A, samsung
10/24 18:00
182.7km走りました。一般道です。
一般道で リッター16km走りました。お疲れ様。楽しかった!
2023年10月24日 18:00撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/24 18:00
一般道で リッター16km走りました。お疲れ様。楽しかった!
今日のごみ拾い。山にゴミを落とさないようにしよう。
2023年10月25日 09:38撮影 by  SC-42A, samsung
2
10/25 9:38
今日のごみ拾い。山にゴミを落とさないようにしよう。

装備

MYアイテム
iga_1966
重量:2.25kg

感想

お天気予報。とってもお天気が良いので、これは家にいたくない。
411号で大菩薩嶺まで行くことにしました。

前回の甲武信ヶ岳はロングだったのに、えらく簡単に山頂につきました。
温暖無風、雲一つない快晴。絶景。

雷岩で隣にいた方が、
「この風景マジヤバイ」
と感動しておりました。
わたしも、心の中で同意しました。

アクセスは比較的近いし、難易度の低い山なのに、この眺望はマジヤバかったです。
この季節 天候が安定しています。
まださほど寒くないです。
快晴ですと 空気が澄んで 
特に、南アルプスがきれいに見えます。

双眼鏡で 地蔵が岳のオベリスク確認できました。
去年あそこに立ちました。
甲斐駒、仙丈、北岳、めちゃきれいでした。

紅葉に 三ツ峠、人口湖、そして ドドーンと冠雪した富士山のコントラストがあまりにもきれいすぎて、マジでゲロ吐きそうでした。
現実感が薄れてめまいがしてきたのは本当のことです。

北アルプスは乗鞍岳、正解です。
八ヶ岳も見えます。
逆側には奥多摩、雲取山も見えていたと思いますが、どれか私にはわかりませんでした。

無風で温かいので のんびり火をおこしてゴハンが食べれました。
暖かいコーヒーもおいしかった。

下界では鬱屈とした毎日ばかりですが、
ほんのひととき生命のありがたさを感じることができた一日でした。
また来ます。

最近はモラルが向上して、山にゴミを捨てる人はいなくなりました。
しかしゴミを落とす人は相変わらず多いようです。
落とし物はティッシュ、マスク、飴の袋が多いようです。これからは捨ててはいけないのはもちろんのこと、落とさないようにする注意も必要だと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら