ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6190127
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

初冬の御在所岳に行きました!

2023年11月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
tomoh その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
6.4km
登り
945m
下り
155m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
2:26
合計
4:52
6:47
6
7:02
7:08
5
7:13
7:15
10
7:25
7:25
5
7:30
7:30
5
7:40
7:49
15
8:18
8:45
11
8:56
9:16
5
9:21
9:43
49
10:32
11:12
9
11:21
11:25
4
11:29
11:33
2
11:39
11:39
0
11:39
ゴール地点
山上公園に着いたら、小雪混じりの強風のため寒かったので、三角点に行くのは止めました。
お昼のため、山上公園駅内にあるレストランに直行しました。
天候 北西の風強く、雪で吹雪く後曇
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◎御在所ロープウェイまでのアクセス
https://www.gozaisho.co.jp/access/
◎駐車場情報(ホテル湯の本 提供)
https://www.yunomoto.jp/news/blog-gozaisho-climbing-parking/
コース状況/
危険箇所等
1.道の状況(危険箇所)など
(1)キレット:鎖場の岩場が濡れており滑りやすいです。この日は風も強く、バランスを崩して転倒する可能性がありました。
(2)8合目先の岩場のトラバースと下降:鎖場(横鎖→縦鎖→横鎖「カニのヨコバイ」→梯子):岩場で足を置く場所が全て凍結しており、横鎖から縦鎖に移る場所は大きな段差があるので、移る際滑った場合、落下する危険性が大きい場所でした。岩場の先は崖になっており、滑落した場合、最悪死亡しそうな場所でした。この日は吹雪いており、数組のパーティがここで引き返していきました。
(3)富士見岩直下のロープ場:ほぼ雪道で所々、湧水で岩が絶えず洗われていました。段差を乗り越える際に滑べりやすくなっていました。
その他周辺情報 1.登山後の温泉
ホテル湯の本: https://www.yunomoto.jp/?utm_source=gmybusiness&utm_medium=gmybusiness&utm_campaign=gmybusiness
※日帰り入浴(¥1,000):mont-bell会員カード提示で50%割引有り
2.飲食店情報
御在所ロープウェイ山上公園駅 アルペンホール
◎名物御在所カレーうどん(¥1,000)
◎御在所チーズカレーうどん(¥1,050)
3.宿泊施設
湯の山温泉: https://www.yunoyama-onsen.com
ロープウェイ駐車場にて。
ロープウェイ駐車場にて。
登山口を目指して舗装路を歩きます。
登山口を目指して舗装路を歩きます。
鈴鹿スカイライン旧料金所付近にて。
鈴鹿スカイライン旧料金所付近にて。
鈴鹿スカイラインを歩きます。
鈴鹿スカイラインを歩きます。
上部は冠雪していました。
2023年11月18日 08:01撮影 by  SOG06, Sony
11/18 8:01
上部は冠雪していました。
登山口に着きました。
登山口に着きました。
小休止しています。
2023年11月18日 08:16撮影 by  SOG06, Sony
11/18 8:16
小休止しています。
雪❄が本降りでした。
2023年11月18日 08:18撮影 by  SOG06, Sony
11/18 8:18
雪❄が本降りでした。
おばれ岩。
2023年11月18日 08:40撮影 by  SOG06, Sony
11/18 8:40
おばれ岩。
第一の岩に到着しました。
2023年11月18日 08:40撮影 by  SOG06, Sony
11/18 8:40
第一の岩に到着しました。
おばれ岩にて1。
おばれ岩にて2。
ここで4合目。
2023年11月18日 08:40撮影 by  SOG06, Sony
11/18 8:40
ここで4合目。
5合目。
2023年11月18日 08:57撮影 by  SOG06, Sony
11/18 8:57
5合目。
吹雪いています。
2023年11月18日 08:57撮影 by  SOG06, Sony
11/18 8:57
吹雪いています。
遠くに、地蔵岩が見えました。
2023年11月18日 09:07撮影 by  SOG06, Sony
11/18 9:07
遠くに、地蔵岩が見えました。
小休止しています。
2023年11月18日 09:11撮影 by  SOG06, Sony
11/18 9:11
小休止しています。
強風で寒い。
2023年11月18日 09:11撮影 by  SOG06, Sony
11/18 9:11
強風で寒い。
笹にも薄っすら雪が積もっています。
2023年11月18日 09:11撮影 by  SOG06, Sony
11/18 9:11
笹にも薄っすら雪が積もっています。
キレット!
2023年11月18日 09:27撮影 by  SOG06, Sony
11/18 9:27
キレット!
これからキレットの鎖場を歩きます。
その前に、キネパチ。
2023年11月18日 09:27撮影 by  SOG06, Sony
11/18 9:27
これからキレットの鎖場を歩きます。
その前に、キネパチ。
キレット、無事通過しました。
2023年11月18日 09:38撮影 by  SOG06, Sony
11/18 9:38
キレット、無事通過しました。
雪❄が降り続いています。
雪❄が降り続いています。
岩場通過中。
間もなく、標高1,000mです。
2023年11月18日 09:56撮影 by  SOG06, Sony
11/18 9:56
間もなく、標高1,000mです。
麓の景色が見え始めました。
2023年11月18日 09:57撮影 by  SOG06, Sony
11/18 9:57
麓の景色が見え始めました。
北方向。
2023年11月18日 09:57撮影 by  SOG06, Sony
11/18 9:57
北方向。
景色がだいぶはっきり見えるようになりました。
2023年11月18日 10:36撮影 by  SOG06, Sony
11/18 10:36
景色がだいぶはっきり見えるようになりました。
西から雪雲が絶えず流れてきます。
2023年11月18日 10:37撮影 by  SOG06, Sony
11/18 10:37
西から雪雲が絶えず流れてきます。
景色は良いが、急登で、慎重に歩いています。
景色は良いが、急登で、慎重に歩いています。
8合目です。
2023年11月18日 10:37撮影 by  SOG06, Sony
11/18 10:37
8合目です。
奇岩の鑑賞。
8合目先の岩場は道が凍りついており、かなり危険な状態でした。
2023年11月18日 10:55撮影 by  SOG06, Sony
11/18 10:55
8合目先の岩場は道が凍りついており、かなり危険な状態でした。
富士見岩付近に着きました。
富士見岩付近に着きました。
ロープウェイ山上駅を目指します。
ロープウェイ山上駅を目指します。
山頂付近に到着。
雪を伴った強風で寒いので、三角点までは行かず、ロープウェイ山頂駅のレストランに直行しました。(気温:-1℃、風速:12m/s、天気:小雪)
2023年11月18日 11:30撮影 by  SOG06, Sony
11/18 11:30
山頂付近に到着。
雪を伴った強風で寒いので、三角点までは行かず、ロープウェイ山頂駅のレストランに直行しました。(気温:-1℃、風速:12m/s、天気:小雪)
カラーで撮ったのにモノクロ風。
2023年11月18日 11:30撮影 by  SOG06, Sony
11/18 11:30
カラーで撮ったのにモノクロ風。
外は寒かったので、名物の「カレーうどん」を食べて体を温めました。
2023年11月18日 11:57撮影 by  SOG06, Sony
11/18 11:57
外は寒かったので、名物の「カレーうどん」を食べて体を温めました。
ロープウェイ山麓駅のmont-bellです。
2023年11月18日 12:40撮影 by  SOG06, Sony
11/18 12:40
ロープウェイ山麓駅のmont-bellです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 GPS ガイド地図(ブック)

感想



中道登山道は「初心者向」の登山道で危険な箇所は無いと紹介されていたので、今回は中道登山道で山頂を目指しました。
登山口から急登で、10分くらい歩いたところで小休止しました。さらに高度を上げると、登山口で降っていた雨が、次第に雪に変わって吹雪模様の天気になりました。雪⛄が強くなってきた頃に、ロープウェイのワイヤーロープ直下付近の広場に到着したので、ここで朝食休憩を5分ほど取りました。止まっていると寒いので、朝食休憩後はすぐに出発しました。やがて5合目の展望台に着く頃には吹雪がさらにひどくなり、木々への積雪も見られました。キレットまで行くと岩への積雪があり、鎖場の下降は一人ずつ慎重にこなし、無事通過しました。一先ず、安堵しました。
その後は岩場の登りが連続し、高度をさらに上げると、麓の景色もよく見えるようになりました。所々、岩場の展望台で休憩を取りながら、風景や奇岩を眺めて、絶景だったので、写真も沢山撮りました。変化に富んだ眺望が面白かったです。
8合目から先は積雪が多く、岩場の道もカチカチに凍っていて、特に危険箇所になっている岩場のトラバース(横鎖→縦鎖→横鎖→梯子)は滑落の危険を感じながら、かなり慎重に通過しました。鎖を掴みながら段差の先の凍りついた岩の道に足を置かなければならない場面が非常に辛く、肝を冷やしました。鎖場を通過直後は安堵する間もなく、風雪に晒されてキンキンに冷えた手摺りと雪氷で造られたようなステップの梯子が登場し、寒さに耐えながら滑らないように梯子を下りました。
梯子下で小休止して、再び岩場の登りになりました。
今度はロープが連続し、湧水や雪解け水などで絶えず洗われていた岩の道になり、ここもロープを掴みながら段差をよじ登る箇所が滑りそうで怖かったです。
滑べりやすい岩の道を15分ほど歩くと、富士見岩の開けた場所に着きました。
ここで通過してきた鎖場の話をしながら小休止しました。富士見岩は風が非常に強く、雪の舞う天気でしたが、会話が楽しかったです。
後はロープウェイ山上公園駅までは整備された平坦な道で、10分ほど歩いてお昼の時間になったので、山上公園駅のレストランに行きました。
なお、山上公園駅から御在所岳三角点までの道は積雪や凍結があり、風雪も酷かったので、メンバー全員一致の意見で、行きませんでした。
レストランでは名物のカレーうどんを食べて体を温めてから、ロープウェイ利用で下山しました。(下山で中道登山道をまた歩くとなったら、ほぼ確実に事故が起きそうと感じたためです。)
今回の登山は、決して「初心者向」の登山ではなく、季節と天候で、ルートの難易度が変わることを実感しました。中道登山道は、歩く時間は意外とコンパクトですが、道の危険箇所は本当に危険だということを体験しました。
今回の登山では色々な経験が出来て、楽しい時間を過ごすことができました。
同行してくれたメンバーに感謝します。
ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら