ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6246318
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

日光白根山|五色沼経由の白銀の世界

2023年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
9.2km
登り
952m
下り
945m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:37
合計
5:49
7:30
5
スタート地点
9:01
9:13
4
9:17
9:23
56
10:19
10:35
39
11:14
11:14
11
11:42
11:42
29
12:11
12:12
60
13:19
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅沼山小や横の駐車場を利用。
前泊で関越沼田からアプローチ。丸沼高原スキー場を超えると雪道に。スタッドレス装着、チェーン携帯必須です。
2023年12月03日 00:31撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 0:31
前泊で関越沼田からアプローチ。丸沼高原スキー場を超えると雪道に。スタッドレス装着、チェーン携帯必須です。
奥の駐車場に停めたかったですが、到着時は真っ暗で新雪の恐れと2WDはスタックの心配があったため断念して手前の駐車場に停車しました。朝起きると満車。
2023年12月03日 07:29撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 7:29
奥の駐車場に停めたかったですが、到着時は真っ暗で新雪の恐れと2WDはスタックの心配があったため断念して手前の駐車場に停車しました。朝起きると満車。
奥の駐車場に続く林道。一面雪景色です。
2023年12月03日 07:33撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 7:33
奥の駐車場に続く林道。一面雪景色です。
奥にある駐車場。手前の駐車場もここも、docomo、auも圏外。スキー場が近い白根山頂付近も圏外です。
2023年12月03日 07:35撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 7:35
奥にある駐車場。手前の駐車場もここも、docomo、auも圏外。スキー場が近い白根山頂付近も圏外です。
先年12月4日の写真。登山口の積雪はなく、暖冬と言われながらしっかりと雪がある2023年の12月でした。
2022年12月04日 07:12撮影 by  iPhone 11, Apple
12/4 7:12
先年12月4日の写真。登山口の積雪はなく、暖冬と言われながらしっかりと雪がある2023年の12月でした。
登りに差し掛かると更に冬景色。
2023年12月03日 07:57撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 7:57
登りに差し掛かると更に冬景色。
北側にあたる登山道は一部しか陽の光に当たらなそう。
2023年12月03日 08:18撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 8:18
北側にあたる登山道は一部しか陽の光に当たらなそう。
弥陀ヶ池までの森林コースはとても幻想な雪景色でした。
2023年12月03日 08:31撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 8:31
弥陀ヶ池までの森林コースはとても幻想な雪景色でした。
菅沼〜白根山ルートは長くもなく、短くもない程よい距離感です。
2023年12月03日 08:38撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 8:38
菅沼〜白根山ルートは長くもなく、短くもない程よい距離感です。
この日に来てよかったと思えるワンシーン。
2023年12月03日 08:50撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 8:50
この日に来てよかったと思えるワンシーン。
弥陀ヶ池に到着。池は一面雪に覆われて凍結。奥の白根山は昨年より冬化粧が良い印象。上空の雲が忙しなく風が強そう。
2023年12月03日 08:58撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 8:58
弥陀ヶ池に到着。池は一面雪に覆われて凍結。奥の白根山は昨年より冬化粧が良い印象。上空の雲が忙しなく風が強そう。
中腹の霧氷地帯がとてもきれい。本日のベストショット。
2023年12月03日 09:02撮影 by  iPhone 11, Apple
5
12/3 9:02
中腹の霧氷地帯がとてもきれい。本日のベストショット。
ここでアイゼンを装着して、鞍部の左斜面に向い登頂を目指します。
2023年12月03日 09:02撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/3 9:02
ここでアイゼンを装着して、鞍部の左斜面に向い登頂を目指します。
振り返ると手前に霧氷と弥陀ヶ池。
2023年12月03日 09:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 9:22
振り返ると手前に霧氷と弥陀ヶ池。
霧氷の樹林を超えます。
2023年12月03日 09:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 9:22
霧氷の樹林を超えます。
先行者に感謝しつつ、絶景斜面を登ります。このあたりでピッケル・ヘルメット装備。
2023年12月03日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
4
12/3 9:24
先行者に感謝しつつ、絶景斜面を登ります。このあたりでピッケル・ヘルメット装備。
穏やかな写真ですが、風強いです。
2023年12月03日 09:28撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/3 9:28
穏やかな写真ですが、風強いです。
2023年12月03日 09:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 9:41
中央のルンゼに向かいます。
2023年12月03日 09:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 9:46
中央のルンゼに向かいます。
ルンゼ攻略をミスりました。本来は右に向かうルートですが、豊富な積雪で直登トレースを進んだ結果、トラバースなど苦労しました。反省。後続のソロの方、すみませんでした!
2023年12月03日 09:56撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/3 9:56
ルンゼ攻略をミスりました。本来は右に向かうルートですが、豊富な積雪で直登トレースを進んだ結果、トラバースなど苦労しました。反省。後続のソロの方、すみませんでした!
菅沼ルートからのピークハントのアプローチは、一旦下って登ります(写真中央の人がいるところが頂上)。
2023年12月03日 10:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 10:17
菅沼ルートからのピークハントのアプローチは、一旦下って登ります(写真中央の人がいるところが頂上)。
登頂。
2023年12月03日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 10:23
登頂。
マイナス6℃。
2023年12月03日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 10:23
マイナス6℃。
山頂からの五色沼。
2023年12月03日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 10:23
山頂からの五色沼。
山頂からの中禅寺湖。
2023年12月03日 10:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 10:23
山頂からの中禅寺湖。
山頂からの・・・どこだ?
2023年12月03日 10:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 10:24
山頂からの・・・どこだ?
山頂からの尾瀬方面。
2023年12月03日 10:24撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 10:24
山頂からの尾瀬方面。
祠に来ました。山頂の雪は乾いたパウダーでとてもよい音がします。
2023年12月03日 10:31撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 10:31
祠に来ました。山頂の雪は乾いたパウダーでとてもよい音がします。
五色沼に向かう山頂は雪原のパラダイス。
2023年12月03日 10:31撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 10:31
五色沼に向かう山頂は雪原のパラダイス。
歩く道は自分次第な自由散策。
2023年12月03日 10:39撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 10:39
歩く道は自分次第な自由散策。
目指す五色沼が眼下に。しっかり凍結中。
2023年12月03日 10:41撮影 by  iPhone 11, Apple
3
12/3 10:41
目指す五色沼が眼下に。しっかり凍結中。
激下り開始。アイゼンないと無理。
2023年12月03日 10:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 10:46
激下り開始。アイゼンないと無理。
雪紋がとってもキレイな斜面。
2023年12月03日 10:48撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 10:48
雪紋がとってもキレイな斜面。
雪が豊富な白根山の外輪山と男体山を眺めながら下る。先行者のトレースに感謝!
2023年12月03日 10:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 10:49
雪が豊富な白根山の外輪山と男体山を眺めながら下る。先行者のトレースに感謝!
ここの斜面は最大40度くらいある。フワフワのパウダーで良かった!
2023年12月03日 10:52撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 10:52
ここの斜面は最大40度くらいある。フワフワのパウダーで良かった!
激下りの最後の方はたまらず尻セードで下ってしまった。
2023年12月03日 11:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/3 11:00
激下りの最後の方はたまらず尻セードで下ってしまった。
東側斜面は20〜30cmくらい積もってました。
2023年12月03日 11:03撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 11:03
東側斜面は20〜30cmくらい積もってました。
急斜面を下ると、静かな雪原と紅葉が終わった樹林帯。
2023年12月03日 11:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 11:07
急斜面を下ると、静かな雪原と紅葉が終わった樹林帯。
五色沼に到着。
2023年12月03日 11:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 11:25
五色沼に到着。
誰もいなくて、見渡す限りの静寂。
2023年12月03日 11:25撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 11:25
誰もいなくて、見渡す限りの静寂。
溶岩ドームの白根山
2023年12月03日 11:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 11:25
溶岩ドームの白根山
一面凍結?の五色沼。
2023年12月03日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 11:29
一面凍結?の五色沼。
凍結した湖畔を歩きました。
2023年12月03日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 11:29
凍結した湖畔を歩きました。
2023年12月03日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
12/3 11:29
結構分厚い感じも、割れないかドキドキ。
2023年12月03日 11:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 11:39
結構分厚い感じも、割れないかドキドキ。
2023年12月03日 11:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 11:43
五色沼から弥陀ヶ池に向かう峠。風の当たり方の違いなのか、左(白根山)は霧氷で右がそうでもない。
2023年12月03日 12:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 12:00
五色沼から弥陀ヶ池に向かう峠。風の当たり方の違いなのか、左(白根山)は霧氷で右がそうでもない。
弥陀ヶ池に戻ってきました。人がいる安心感は格別です。
2023年12月03日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 12:08
弥陀ヶ池に戻ってきました。人がいる安心感は格別です。
下りの時には曇ってしまいましたが、こんなグレーな世界を見ることができました。
2023年12月03日 12:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/3 12:22
下りの時には曇ってしまいましたが、こんなグレーな世界を見ることができました。
無事に帰還、お疲れ様でした!
2023年12月03日 07:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/3 7:29
無事に帰還、お疲れ様でした!

感想

奥白根は、暖冬と言われる中でも積雪が豊富でこの時期に日帰りで登るには最適でした。ちょうど1年前の2022年12月4日にここを訪れましたが積雪量は段違いでした。この日は駐車場から積雪があり高度別に質の良い雪で、今年初の本格的な雪山登山を堪能できました。昨年、暴風で視界がなく断念した五色沼も立ち寄ることができ、大満足の行程でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら