ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 628418
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

ナナコバ山〜シゲジ〜鳴谷峠

2015年05月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:09
距離
18.0km
登り
1,716m
下り
1,736m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:05
休憩
0:05
合計
12:10
5:42
418
スタート地点
12:40
12:42
117
14:39
14:42
190
17:52
ゴール地点
駐車地点5:50
ナナコバ山8:15〜8:35
シゲジ12:40
鳴谷峠15:33
林道16:14〜16:40(崩落個所復帰)
下部林道16:57
駐車地点17:52
所要時間=12:02
天候
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白峰村より大杉谷林道を進む。
山肌の復旧工事などで平日は作業中と思われます。
林道を進みすぐにクサリが張ってあります。
コース状況/
危険箇所等
登山道はありません。
標高1100m位まで残雪がなかったです。
ナナコバ山よりシゲジまで稜線にはとぎれとぎれとなり藪漕ぎを強いられます。(6時間かかりました。)
シゲジより鳴谷峠間は急斜面の下りがありアイゼンが団子になり危険です。
峠より林道まではどこでも歩けるようで間違いやすい地形です。
林道は崩落個所、デブリがあり通過できません。
雪山経験者・又は経験者同伴のみが良いと思われます。
この時期白山展望台ナナコバ山はピストンが良いでしょう。
その他周辺情報 温泉施設として白峰村「総湯」や展望の湯があります。
路肩に駐車
周りに残雪があった。
ナナコバ谷右岸尾根に向かう。
2015年05月03日 05:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/3 5:42
路肩に駐車
周りに残雪があった。
ナナコバ谷右岸尾根に向かう。
ナナコバ山に到着すると360度展望が開ける。
2015年05月03日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
5/3 10:02
ナナコバ山に到着すると360度展望が開ける。
鳴谷山方面
2015年05月03日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
5/3 10:02
鳴谷山方面
ナイフリッジ尾根(仮称)
2015年05月03日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 10:02
ナイフリッジ尾根(仮称)
進行方向尾根と白山連峰
2015年05月03日 10:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/3 10:03
進行方向尾根と白山連峰
2015年05月03日 10:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 10:08
2015年05月03日 10:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/3 10:08
2015年05月03日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
5/3 10:20
熊足跡。
宮谷より大杉谷方向へ横切っていた。
2015年05月03日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 10:21
熊足跡。
宮谷より大杉谷方向へ横切っていた。
藪尾根を俯瞰
右側を歩くか左側を歩くか。(笑)
2015年05月03日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
5/3 10:29
藪尾根を俯瞰
右側を歩くか左側を歩くか。(笑)
ピークより前方を眺める。
残雪が繋がっていない。(T_T)
2015年05月03日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/3 10:43
ピークより前方を眺める。
残雪が繋がっていない。(T_T)
2015年05月03日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
5/3 10:43
時々振り返り気分転換。
2015年05月03日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 10:46
時々振り返り気分転換。
こんな感じです。
2015年05月03日 11:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 11:14
こんな感じです。
谷越しに鳴谷山方向
2015年05月03日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 11:23
谷越しに鳴谷山方向
白山釈迦岳がまじかに見えてきます。
2015年05月03日 11:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
5/3 11:45
白山釈迦岳がまじかに見えてきます。
振り返る。
うっすらと加賀大日山
2015年05月03日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/3 11:52
振り返る。
うっすらと加賀大日山
残雪を拾いながら進む。
2015年05月03日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 11:52
残雪を拾いながら進む。
一番手前に東高山
左より赤兎山、大長山、鉢伏山
後方に左より経ヶ岳、法恩寺山
2015年05月03日 12:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 12:11
一番手前に東高山
左より赤兎山、大長山、鉢伏山
後方に左より経ヶ岳、法恩寺山
白山釈迦岳北面は雪に覆われている。
2015年05月03日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/3 12:27
白山釈迦岳北面は雪に覆われている。
2015年05月03日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/3 12:27
左「大汝」右「御前峰」
2015年05月03日 12:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 12:32
左「大汝」右「御前峰」
釈迦岳越しに別山
2015年05月03日 12:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/3 12:32
釈迦岳越しに別山
ナナコバ山より相当時間が掛かった。
2015年05月03日 12:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/3 12:33
ナナコバ山より相当時間が掛かった。
シゲジ手前の残雪
この後11:30頃でしたかジリジリと日差しが強まりました。
2015年05月03日 12:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 12:33
シゲジ手前の残雪
この後11:30頃でしたかジリジリと日差しが強まりました。
二人づれの足跡が南の方へ
どこから歩いてきたのでしょうか。
鳴谷峠付近から続いていました。
2015年05月03日 12:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 12:38
二人づれの足跡が南の方へ
どこから歩いてきたのでしょうか。
鳴谷峠付近から続いていました。
中央大きく四塚山
右奥に七倉山
2015年05月03日 12:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/3 12:42
中央大きく四塚山
右奥に七倉山
加賀禅定道「天池」方面
2015年05月03日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/3 12:48
加賀禅定道「天池」方面
青空で気持ちが良い。
2015年05月03日 12:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/3 12:53
青空で気持ちが良い。
振り返る
2015年05月03日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/3 12:54
振り返る
2015年05月03日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 13:08
少しずつ角度が変わりますが同じ被写体を何度も撮ります。(爆)
2015年05月03日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/3 13:08
少しずつ角度が変わりますが同じ被写体を何度も撮ります。(爆)
この辺りで簡単に昼食を摂りました。
2015年05月03日 13:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/3 13:12
この辺りで簡単に昼食を摂りました。
ダケカンバ大木
2015年05月03日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
5/3 13:48
ダケカンバ大木
見附谷(メッコダニ)右岸に竜頭山、ショウガ山
2015年05月03日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 13:48
見附谷(メッコダニ)右岸に竜頭山、ショウガ山
右側が歩いてきた尾根です。
2015年05月03日 14:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 14:25
右側が歩いてきた尾根です。
ナイフリッジ尾根(仮称)より北方に4/29歩いた
「中宮山」尾根が見えた。
hakusan319さんが東高山〜青柳山を歩かれたときも通過されています。(実際は裾のを捲いた方が楽です。(*^o^*))
2015年05月03日 14:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 14:42
ナイフリッジ尾根(仮称)より北方に4/29歩いた
「中宮山」尾根が見えた。
hakusan319さんが東高山〜青柳山を歩かれたときも通過されています。(実際は裾のを捲いた方が楽です。(*^o^*))
蕾を持ったシャクナゲが群生していました。
でも見に来る方誰もいないでしょうけどネ。
2015年05月03日 14:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 14:48
蕾を持ったシャクナゲが群生していました。
でも見に来る方誰もいないでしょうけどネ。
ナイフリッジも甘くなっていました。
2015年05月03日 14:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 14:50
ナイフリッジも甘くなっていました。
ブナ林を抜け鳴谷峠へ
2015年05月03日 15:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/3 15:11
ブナ林を抜け鳴谷峠へ
ナナコバ山と右に大長山を望む
2015年05月03日 15:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/3 15:35
ナナコバ山と右に大長山を望む
ヤマネコヤナギのようだ。
2015年05月03日 16:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 16:02
ヤマネコヤナギのようだ。
2015年05月03日 16:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/3 16:03
林道に降り立ちました。
2015年05月03日 16:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 16:19
林道に降り立ちました。
歩いた尾根
2015年05月03日 16:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 16:21
歩いた尾根
林道を進むと大崩落個所
ここを通過してもさらにデブリですね。
地図を検討し元に戻り下の林道へショートカット
2015年05月03日 16:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/3 16:26
林道を進むと大崩落個所
ここを通過してもさらにデブリですね。
地図を検討し元に戻り下の林道へショートカット
林道に出ました。
2015年05月03日 16:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/3 16:56
林道に出ました。
ゲートに重機2台
ひたすら林道を歩き駐車地点に。
お疲れ様でした。
2015年05月03日 17:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/3 17:08
ゲートに重機2台
ひたすら林道を歩き駐車地点に。
お疲れ様でした。

感想

前日白山公園線も開通し大勢の登山客で賑わっていることだろう。
今日は6年ぶりの白山展望台ナナコバ山へ。
前回は右回りだったが今回は逆バージョンでした。
4/29に友人が3名でナナコバ山ピストンをしてきた。
尾根には雪が繋がっていますかねと尋ねたところ「雪はありましたよ」との事。
なるほど遠望では解りにくかったんですね。
ナナコバ山〜シゲジ間は藪漕ぎを強いられた。
谷に下りすぎると復帰が大変です。
それでも山々の景色が良いもので何とか歩きとおすことができました。
この時期は残雪がついている山域を選択しなくてはならないと改めて思いました。
藪漕ぎで大変疲れましたが、久しぶりの大展望で満足の山行でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1362人

コメント

藪漕ぎお疲れ様でした。
konpasuさん こんにちは。
私も「日帰り限度のコース」として引いたコースでびっくりしました(笑)
今年は雪解けが早く藪漕ぎで日帰りは無理と思っていたのですが、流石ですね(^^)/
2015/5/6 14:46
Re: 藪漕ぎお疲れ様でした。
hakusan319さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
久しぶりに白山展望台を訪れ眺望に満足いたしました。
ナナコバ〜シゲジ間に尾根上に雪がないので疲労困憊となりました。
なんとか駐車地点に戻れて安堵しました。
ほんとうは青柳新道の未踏区間(鳴谷山〜鳴谷峠)を歩き、余裕があれば
竜頭山まで伸ばしたかったのですが・・・。
宿題となりました。
2015/5/6 21:07
お疲れ様です
konpasuさん、毎度毎度難儀なコースのメニューを頂き御馳走様です。
(笑)、藪漕ぎは大変でしょう。先ほどもヤマレコにアップしましたが
菅倉山の頂上の石楠花は裏年でこんなにたくさん咲いています。普通の年ならと考えると楽しみが又、増えましたよ。是非夕方にでも駆け足で見に行ってください。今日も福井から多くの方が見えていました・
2015/5/6 19:35
Re: お疲れ様です
mi-bouさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
菅倉山の記録がたくさんアップされていてなによりですね。
又、シャクナゲも裏年ながらたくさん咲き誇っているのを写真で見せていただいております。
今回のルートは雪が繋がっているシーズンに歩いてみてください。
眺めは最高です。
ナナコバ山からの展望だけでも十二分に堪能できますよ。
ではまた。
2015/5/6 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら