ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6341026
全員に公開
ハイキング
甲信越

甲府名山11座縦走(湯村山、八王子山、天狗山、片山、小松山、淡雪山、興因寺山、要害山、大笠山、夢見山、愛宕山)

2024年01月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:29
距離
27.7km
登り
2,077m
下り
1,956m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
1:32
合計
8:26
6:38
6:40
16
6:56
6:57
15
7:12
7:14
7
7:21
7:21
2
7:23
7:24
13
7:37
7:46
7
7:53
7:53
12
8:10
8:12
2
8:14
8:14
12
8:36
8:36
3
8:39
8:39
4
8:43
8:49
9
8:58
8:58
4
9:02
9:15
4
9:19
9:19
9
9:28
9:28
9
9:37
9:37
20
9:57
9:57
3
10:00
10:09
12
10:21
10:21
16
10:37
10:49
24
11:13
11:14
23
11:37
11:37
5
11:42
11:42
4
11:46
11:58
18
12:16
12:16
10
12:26
12:26
11
12:37
12:43
34
13:17
13:17
10
13:27
13:27
29
13:56
13:58
5
14:03
14:09
10
14:19
14:21
2
14:23
14:28
8
14:50
天候 快晴!☀️
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◯愛宕山こどもの国(甲府仏舎利塔入口付近)の駐車スペースへタカシリのタント🚘をデポ。かつ師匠の車で緑ヶ丘スポーツ公園駐車場まで移動して登山を開始しました。
コース状況/
危険箇所等
◯かつ師匠考案の甲府名山を11座一気に縦走できるルート。山の雰囲気がそれぞれ異なるので、飽きずに踏破できました。急登もなく歩きやすいのでおすすめです🥾。一部、落ち葉で滑りやすく浮石も見えないので注意が必要です⚠️。

◯大笠山へは、途中ルートを見落としたため、道路から直登しました。イバラが多く歩きにくいため正規の登山道を利用されることをおすすめします🥀

〇旧林業試験場の入り口で、武田の杜トレランルートの踏み跡に導かれ、舗装道に。ミスった。(かつ)

〇ヤマレコの愛宕山のポイントをとれなかった。ミスった。ポイントは展望台ではなく、科学館東の一番標高が高い遊具周辺です。(かつ)
〇登山道が好きな方は下記を参考にしてください。ミスルートが少ないので。(かつ)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3787300.html
その他周辺情報 ◯山梨大学北側のセブンイレブン甲府大手一丁目店で昼飯購入、トイレ休憩🚽

◯緑ヶ丘スポーツ公園のトイレも綺麗です。
◯日の出前に緑ヶ丘スポーツ公園駐車場から出発します🥾
2024年01月05日 06:21撮影 by  iPhone 7, Apple
23
1/5 6:21
◯日の出前に緑ヶ丘スポーツ公園駐車場から出発します🥾
◯あっという間に湯村山⛰甲府名山1座目!
2024年01月05日 06:38撮影 by  iPhone 7, Apple
27
1/5 6:38
◯あっという間に湯村山⛰甲府名山1座目!
◯甲斐駒、鳳凰が朝焼けで綺麗だ〜!今日は天気も最高でよかった〜☀️
2024年01月05日 07:10撮影 by  iPhone 7, Apple
46
1/5 7:10
◯甲斐駒、鳳凰が朝焼けで綺麗だ〜!今日は天気も最高でよかった〜☀️
◯日の出
2024年01月05日 07:12撮影 by  iPhone 7, Apple
41
1/5 7:12
◯日の出
◯富士山🗻と甲府のまち
2024年01月05日 07:14撮影 by  iPhone 7, Apple
34
1/5 7:14
◯富士山🗻と甲府のまち
◯八王子山登頂〜!甲府名山2座目🥾
2024年01月05日 07:18撮影 by  iPhone 7, Apple
40
1/5 7:18
◯八王子山登頂〜!甲府名山2座目🥾
◯八ヶ岳も見えます。
2024年01月05日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
34
1/5 7:22
◯八ヶ岳も見えます。
◯今回はかつ師匠の裏山を巡ります。地図を見ないで、サクサク迷わず進む🥾世界で一番⁈この辺りの山を登っている方とご一緒させていただけるのは幸せです😭
2024年01月05日 07:32撮影 by  iPhone 7, Apple
20
1/5 7:32
◯今回はかつ師匠の裏山を巡ります。地図を見ないで、サクサク迷わず進む🥾世界で一番⁈この辺りの山を登っている方とご一緒させていただけるのは幸せです😭
◯天狗山👺その1!剣がカッコいい。
2024年01月05日 07:37撮影 by  iPhone 7, Apple
32
1/5 7:37
◯天狗山👺その1!剣がカッコいい。
◯天狗山登頂〜!甲府名山3座目!
2024年01月05日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
31
1/5 7:38
◯天狗山登頂〜!甲府名山3座目!
◯片山登頂〜!甲府名山4座目!途中のトラバース楽しかった〜。
2024年01月05日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
41
1/5 8:11
◯片山登頂〜!甲府名山4座目!途中のトラバース楽しかった〜。
◯千代田湖
2024年01月05日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
38
1/5 8:25
◯千代田湖
◯可愛らしい鳥。師匠に名前を聞いたけど忘れてしまった…。
2024年01月05日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
22
1/5 8:28
◯可愛らしい鳥。師匠に名前を聞いたけど忘れてしまった…。
◯茅ヶ岳、曲岳もよく見える。
2024年01月05日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
27
1/5 8:31
◯茅ヶ岳、曲岳もよく見える。
◯千代田湖畔でトイレ休憩🚽。新しく綺麗です。
2024年01月05日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
18
1/5 8:36
◯千代田湖畔でトイレ休憩🚽。新しく綺麗です。
◯小松山登頂〜!甲府名山5座目⛰
2024年01月05日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
40
1/5 9:03
◯小松山登頂〜!甲府名山5座目⛰
◯松ぼっくりが沢山浮いてるみたい。美味しそう。
2024年01月05日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
11
1/5 9:13
◯松ぼっくりが沢山浮いてるみたい。美味しそう。
◯淡雪山の露岩から。
2024年01月05日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
28
1/5 10:01
◯淡雪山の露岩から。
◯淡雪山の露岩。日本庭園みたい。
2024年01月05日 10:03撮影 by  KYV41, KYOCERA
32
1/5 10:03
◯淡雪山の露岩。日本庭園みたい。
◯かつ師匠が設置した標識!奥様の書、達筆です。ここを淡雪山の山頂と勘違いする人が多いから間違えないように設置したんだって。優しい人だな〜改めて尊敬します。
2024年01月05日 10:10撮影 by  iPhone 7, Apple
24
1/5 10:10
◯かつ師匠が設置した標識!奥様の書、達筆です。ここを淡雪山の山頂と勘違いする人が多いから間違えないように設置したんだって。優しい人だな〜改めて尊敬します。
◯師匠命名【淡雪山展望台】!眺望最高です。富士山と今日最後に登る大笠山、夢見山、愛宕山が見える⛰それにしても遠いな〜!
2024年01月05日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
39
1/5 10:17
◯師匠命名【淡雪山展望台】!眺望最高です。富士山と今日最後に登る大笠山、夢見山、愛宕山が見える⛰それにしても遠いな〜!
◯淡雪山!甲府名山標柱
2024年01月05日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
31
1/5 10:21
◯淡雪山!甲府名山標柱
◯淡雪山登頂〜!かつ師匠が設置した標識!やはり奥様の書、達筆🖌師匠の地元の山に対する愛を感じます。甲府名山6座目!ようやく本日の折り返し🥾
2024年01月05日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
31
1/5 10:21
◯淡雪山登頂〜!かつ師匠が設置した標識!やはり奥様の書、達筆🖌師匠の地元の山に対する愛を感じます。甲府名山6座目!ようやく本日の折り返し🥾
◯興因寺山登頂〜!甲府名山7座目!
2024年01月05日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
35
1/5 10:36
◯興因寺山登頂〜!甲府名山7座目!
◯要害山へ向かいます!疲れた〜!舗装路の斜面でさえ、ふくらはぎがピキピキいってます。登り返しはこたえます。
2024年01月05日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
14
1/5 11:34
◯要害山へ向かいます!疲れた〜!舗装路の斜面でさえ、ふくらはぎがピキピキいってます。登り返しはこたえます。
◯山肌が9に見える!
2024年01月05日 11:41撮影 by  KYV41, KYOCERA
20
1/5 11:41
◯山肌が9に見える!
◯要害山登頂〜!甲府名山8座目!足に疲れがたまって、きつかった〜🥵
2024年01月05日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
35
1/5 12:17
◯要害山登頂〜!甲府名山8座目!足に疲れがたまって、きつかった〜🥵
◯深草園地で休憩。トイレ🚽もあります。以前、師匠が山鳥に懐かれた場所だって。師匠の面白トークの引き出し多いな〜。
2024年01月05日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
15
1/5 12:40
◯深草園地で休憩。トイレ🚽もあります。以前、師匠が山鳥に懐かれた場所だって。師匠の面白トークの引き出し多いな〜。
◯大笠山標識。ここがピークのようです。イバラの急登きつかった〜🥵
2024年01月05日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
26
1/5 13:56
◯大笠山標識。ここがピークのようです。イバラの急登きつかった〜🥵
◯大笠山登頂〜!甲府名山9座目!後二つ!
2024年01月05日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
32
1/5 13:58
◯大笠山登頂〜!甲府名山9座目!後二つ!
◯愛宕山こどもの国に、昔あったジャンボ滑り台のスタート地点。かなりの急坂にビビりました。
2024年01月05日 13:59撮影 by  iPhone 7, Apple
12
1/5 13:59
◯愛宕山こどもの国に、昔あったジャンボ滑り台のスタート地点。かなりの急坂にビビりました。
◯夢見山登頂〜!10座目!ラスイチ〜
2024年01月05日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
33
1/5 14:23
◯夢見山登頂〜!10座目!ラスイチ〜
◯夢見山からの眺望もいい〜!
2024年01月05日 14:25撮影 by  iPhone 7, Apple
40
1/5 14:25
◯夢見山からの眺望もいい〜!
◯甲府仏舎利塔
2024年01月05日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
20
1/5 14:31
◯甲府仏舎利塔
◯愛宕山登頂〜!甲府名山11座目!楽しかった〜!かつ師匠は弟子のために、公園改装で場所が移った標柱の位置を事前に確認してくれてた〜!優しさに感動😭ありがとうございました!

◯愛宕山の標柱は駐車場の隅っこ。もっと大事にしてもいいのにな〜。
2024年01月05日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
40
1/5 14:37
◯愛宕山登頂〜!甲府名山11座目!楽しかった〜!かつ師匠は弟子のために、公園改装で場所が移った標柱の位置を事前に確認してくれてた〜!優しさに感動😭ありがとうございました!

◯愛宕山の標柱は駐車場の隅っこ。もっと大事にしてもいいのにな〜。
◯科学館展望台からの眺望。一日お疲れ様でした。

〇ヤマレコの愛宕山のポイントをとれなかった。ミスった。ポイントは展望台ではなく、科学館東の一番標高が高い遊具周辺です。(かつ)
2024年01月05日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
38
1/5 14:41
◯科学館展望台からの眺望。一日お疲れ様でした。

〇ヤマレコの愛宕山のポイントをとれなかった。ミスった。ポイントは展望台ではなく、科学館東の一番標高が高い遊具周辺です。(かつ)
◯無事に下山しました〜!師匠一日お付き合いくださり、ありがとうございました!
2024年01月05日 14:51撮影 by  iPhone 7, Apple
23
1/5 14:51
◯無事に下山しました〜!師匠一日お付き合いくださり、ありがとうございました!

感想

タカシリさんと我が裏山に甲府25名山の内、11座を歩きたくっての山行!

タカシリさんに「トレラン、ロキソニン話」「アナグマが山から降ってきた話」「人懐っこいヤマドリ話」など「わが裏山話」をいっぱい聞いてもらったーー!申し訳なーい。

これでタカシリさんは甲府25名山、24座踏破だって。
タカシリさんが、「三方分山に行く」って聞いた時、「パノラマ台より、甲府名山の五湖山寄った方がいいよーー」って先輩として助言したのに、タカシリさんは「人気のパノラマ台」に行きやがった。
五胡山行っていれば、本日甲府25名山踏破だったのにー。ぶーぶー。

でも、今日は、私の大好物の裏山ロングトレイに、タカシリさんとワイワイ歩けて本当に楽しい山行でした!!!!!!

でも、すごーーく疲れた〜。

◯今日は、かつ師匠おすすめの甲府名山11座縦走ルートへ挑戦しました!長いルートで心配でしたが、それぞれの山や登山道に個性があって飽きずに完登できました。世界で一番この辺りの山に登られている方とご一緒させていただける贅沢な山行でした🥾師匠の裏山トークも面白かった~。

◯今回で甲府名山24座とリーチです。以前、三方分山へ登った時に師匠の忠告に従い五湖山にも行っていたら…今日で甲府名山完登できたのに…反省しています🙇‍♂️師匠の助言、的確です。

◯師匠~今日も弟子のために、負担の少ないルート設定、事前の標柱位置確認などなど…本当にありがとうございました。次回もご指導よろしくお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら