ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6426590
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

厳冬期?の赤城山へ(黒檜山、駒ヶ岳、地蔵岳)

2024年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:54
距離
10.1km
登り
858m
下り
852m

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
0:58
合計
4:44
7:58
8
8:06
8:06
4
8:18
8:18
7
8:25
8:28
15
8:43
8:44
29
9:13
9:14
2
9:16
9:16
4
9:27
9:27
7
9:34
9:43
0
9:43
9:44
12
9:56
9:57
8
10:05
10:06
26
10:32
10:34
2
10:36
10:43
16
10:59
11:00
12
11:12
11:13
4
11:17
11:17
25
11:42
12:07
28
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城大洞駐車場
この日の赤城大沼までの車道は雪で白くなっていることも無く問題なく上がって行けました。途中の日陰では凍結箇所もありますのでスタッドレスなど滑り止めは必要かと思います。(2/3時点の状況)
コース状況/
危険箇所等
登山道にはほぼ雪があります。アイゼンやチェーンスパイクは必要かと思います。(2/3時点の状況)
2月最初の山行は厳冬期の赤城山へ行きます。
2024年02月03日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/3 7:05
2月最初の山行は厳冬期の赤城山へ行きます。
4WDの真価発揮かと上がって来ましたが、道路には雪も無くて期待外れで大洞の駐車場に到着、準備をしてスタートです。
2024年02月03日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
2/3 7:53
4WDの真価発揮かと上がって来ましたが、道路には雪も無くて期待外れで大洞の駐車場に到着、準備をしてスタートです。
今日の黒檜山、白くなってます(^^♪
2024年02月03日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
2/3 7:57
今日の黒檜山、白くなってます(^^♪
湖畔をしばらく歩いて登山口に到着、雪少なそうなのでチェーンスパイクにしました。
2024年02月03日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/3 8:16
湖畔をしばらく歩いて登山口に到着、雪少なそうなのでチェーンスパイクにしました。
少し上がって猫岩から定番の眺め
2024年02月03日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
2/3 8:26
少し上がって猫岩から定番の眺め
更に上がって行くと青空に白い木々
2024年02月03日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
2/3 8:39
更に上がって行くと青空に白い木々
稜線は真っ白
2024年02月03日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
2/3 8:41
稜線は真っ白
岩々の白い稜線を上がって行きます。
2024年02月03日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
2/3 8:42
岩々の白い稜線を上がって行きます。
見上げると白い木々
2024年02月03日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
13
2/3 8:43
見上げると白い木々
白い木々越しに地蔵岳
2024年02月03日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
2/3 8:43
白い木々越しに地蔵岳
どこまで行っても白い木々
2024年02月03日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
2/3 8:44
どこまで行っても白い木々
富士山もきれいに見えます。
2024年02月03日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/3 8:54
富士山もきれいに見えます。
青空に映えます。
2024年02月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
2/3 9:02
青空に映えます。
一面真っ白です。
2024年02月03日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
2/3 9:04
一面真っ白です。
すばらしい
2024年02月03日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
2/3 9:06
すばらしい
山頂への稜線に出ました。
2024年02月03日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
2/3 9:11
山頂への稜線に出ました。
霧氷が輝きます。
2024年02月03日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
2/3 9:11
霧氷が輝きます。
白だらけの世界
2024年02月03日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
2/3 9:12
白だらけの世界
こんな中を歩くのも絵になる。
2024年02月03日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
2/3 9:13
こんな中を歩くのも絵になる。
青空に吸い込まれそう。
2024年02月03日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
14
2/3 9:13
青空に吸い込まれそう。
白い、赤城山山頂に到着♪
2024年02月03日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
13
2/3 9:14
白い、赤城山山頂に到着♪
白いフレームに囲まれて奥日光の山々
2024年02月03日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
2/3 9:16
白いフレームに囲まれて奥日光の山々
筑波山も見えてます。
2024年02月03日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
2/3 9:17
筑波山も見えてます。
展望地からの眺め、今日は強風で長く居られません。
2024年02月03日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
2/3 9:20
展望地からの眺め、今日は強風で長く居られません。
霧氷の木々と日光白根山、皇海山はきれいに見えます。
2024年02月03日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
2/3 9:21
霧氷の木々と日光白根山、皇海山はきれいに見えます。
白い木々に囲まれた山頂に戻って来ました。
2024年02月03日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
2/3 9:25
白い木々に囲まれた山頂に戻って来ました。
黒檜大神で一休みしました。鳥居は雪に埋まることなくしっかり見えてます。
2024年02月03日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
2/3 9:29
黒檜大神で一休みしました。鳥居は雪に埋まることなくしっかり見えてます。
周りには霧氷の白い木々
2024年02月03日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
2/3 9:29
周りには霧氷の白い木々
標識の上にはアヒルさんが。
2024年02月03日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/3 9:41
標識の上にはアヒルさんが。
階段も埋まってたり埋まってなかったり、急な下りです。
2024年02月03日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
2/3 9:45
階段も埋まってたり埋まってなかったり、急な下りです。
白い木々越しには、地蔵岳に富士山も見えます。
2024年02月03日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
2/3 9:48
白い木々越しには、地蔵岳に富士山も見えます。
まるで雪が降っているようですが、全部吹き飛ばされた霧氷です。
2024年02月03日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
2/3 9:49
まるで雪が降っているようですが、全部吹き飛ばされた霧氷です。
振り返って真っ白な黒檜山 (^^♪
2024年02月03日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
2/3 9:52
振り返って真っ白な黒檜山 (^^♪
オオタルミから上り返せば駒ヶ岳山頂です。
2024年02月03日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
2/3 10:03
オオタルミから上り返せば駒ヶ岳山頂です。
山頂から大沼、この時期で全面結氷していないなんて。。。
2024年02月03日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
2/3 10:04
山頂から大沼、この時期で全面結氷していないなんて。。。
白いフレームの奥に榛名山
2024年02月03日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
2/3 10:07
白いフレームの奥に榛名山
二つの帯、手前は利根川で奥は東京湾かな。
2024年02月03日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/3 10:07
二つの帯、手前は利根川で奥は東京湾かな。
関東平野の向こうには富士山♪
2024年02月03日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
2/3 10:08
関東平野の向こうには富士山♪
霧氷がきれいです。
2024年02月03日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
2/3 10:09
霧氷がきれいです。
この時期で雪庇の無い稜線
2024年02月03日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
2/3 10:09
この時期で雪庇の無い稜線
霧氷の白い木々堪能しました。
2024年02月03日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
2/3 10:10
霧氷の白い木々堪能しました。
南斜面は雪もまばらです。
2024年02月03日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/3 10:15
南斜面は雪もまばらです。
このルートもメジャーになりましたね。
2024年02月03日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/3 10:25
このルートもメジャーになりましたね。
白い覚満渕を横目で見て
2024年02月03日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
2/3 10:34
白い覚満渕を横目で見て
鳥居峠からの眺めを見て
2024年02月03日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
2/3 10:36
鳥居峠からの眺めを見て
またここから上がって行きます。
2024年02月03日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/3 10:42
またここから上がって行きます。
小沼展望台から先ほどまで居た黒檜稜線
2024年02月03日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
2/3 10:56
小沼展望台から先ほどまで居た黒檜稜線
小沼氷上で休憩♪
2024年02月03日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
2/3 11:03
小沼氷上で休憩♪
八丁峠からはこの時期でも見えてる階段を上がって行きます。
2024年02月03日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/3 11:19
八丁峠からはこの時期でも見えてる階段を上がって行きます。
雪に覆われている場所もあります。
2024年02月03日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
2/3 11:32
雪に覆われている場所もあります。
久々、電波塔にドーモです。
2024年02月03日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/3 11:38
久々、電波塔にドーモです。
こちらは軍団です。
2024年02月03日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/3 11:39
こちらは軍団です。
そして地蔵岳山頂に到着、結構人がいました。
2024年02月03日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
2/3 11:40
そして地蔵岳山頂に到着、結構人がいました。
定番の眺め♪
2024年02月03日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
2/3 11:41
定番の眺め♪
中央部にぽっかり湖面が覗いています。ワカサギ氷上釣り解禁になったとニュースで聞きましたが、誰も居なさそうな氷上。
2024年02月03日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
2/3 11:42
中央部にぽっかり湖面が覗いています。ワカサギ氷上釣り解禁になったとニュースで聞きましたが、誰も居なさそうな氷上。
コーヒータイムで温まります。
2024年02月03日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
2/3 11:50
コーヒータイムで温まります。
ちょっと武尊山も見えてきた? 先週末は近くの岩鞍スキー場でスキーでした。
2024年02月03日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
2/3 12:00
ちょっと武尊山も見えてきた? 先週末は近くの岩鞍スキー場でスキーでした。
一休みしたら大洞ルートで下山します。何気に雪の時期こっちからの下山は初めてのような。
2024年02月03日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/3 12:06
一休みしたら大洞ルートで下山します。何気に雪の時期こっちからの下山は初めてのような。
浅間山がきれいに見えました。
2024年02月03日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
8
2/3 12:12
浅間山がきれいに見えました。
こちらは八ヶ岳オールスターズ
2024年02月03日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/3 12:12
こちらは八ヶ岳オールスターズ
最後、結構激下り踏み抜きルートで下山しました。
2024年02月03日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
2/3 12:25
最後、結構激下り踏み抜きルートで下山しました。
ここに下って来ました。
2024年02月03日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/3 12:33
ここに下って来ました。
無事車まで戻って来ました。それでは帰ります。
2024年02月03日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/3 12:48
無事車まで戻って来ました。それでは帰ります。
お昼ご飯は、久々の素敵 山にしました。
2024年02月03日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
2/3 13:50
お昼ご飯は、久々の素敵 山にしました。
それではいただきます。
2024年02月03日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
11
2/3 14:01
それではいただきます。
締めにデザートもいただきます。
2024年02月03日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
11
2/3 14:22
締めにデザートもいただきます。
撮影機器:

感想

厳冬期の赤城山はいつも姫百合まででそこからスタートだったのですが、2/3の土曜日は、新しい4WD車で初めて赤城山の上まで行ってきました。でもこの日は大沼までの道路に雪はほぼなくてすんなりと大洞の駐車場まで到着できました。駐車場から見ると黒檜山てっぺん付近にはガスがかかっていましたが白い山肌が見えていて霧氷への期待感は高まります。
登山口から12本も持参しましたが、雪も少なそうでチェーンスパークを履きました。猫岩から見える大沼は湖の真ん中あたり湖面が口を広げていて氷上に乗っている人もいませんでした。(前日からワカサギ釣りが始まったようですがこの日と4日は氷のコンディションが悪くて立入禁止になったようです。)
上がって行くと霧氷の白い森に青空も覗いていい感じの中を上がって行くことができました。山頂の稜線からもきれいな白い木々が下のほうまでびっしりでまさに壮観です。山頂先の展望台は風も強くて早々に引き返し、黒檜大神で一休みにしました。ここの鳥居、前は厳冬期にはほぼ埋まるくらいの積雪量だったと思うのですが、最近はそんなものにお目にかかることは無くなりましたね。ここからはオオタルミへ下って駒ヶ岳までは霧氷がきれいでした。しかし雪庇は全然なかったですね。
駒ヶ岳からは鳥居峠を経由して小沼へ、小沼は氷上を歩いて真ん中で一休みして、地蔵岳へ向かいました。地蔵岳、朝は霧氷に覆われていましたがこの時間までには大部分溶けてしまってました。それでも地蔵岳から見る黒檜山はまだ白くなってました。ここでも一休みして景色を堪能し大洞方面へ下山しました。下山後は、久々の別山でランチを美味しくいただき帰途に着きました。
厳冬期の赤城山のはずですが、大沼も全面結氷してないし、積雪も少なくてどうしちゃったのって感じですね。厳冬期の赤城山はもう過去の幻冬なんでしょうか。でもきれいな霧氷はみられたし、小沼の氷上に雪山歩きできてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人

コメント

iwanobさん、こんばんは。霧氷たっぷりの赤城山、青空バックに拝めてよかったですね。これ見よがしの日はレコもたくさん上がって盛況な感じもよいですが、写真たちからは静かに鑑賞できたのではないかという雰囲気が伝わってきます。そして黒檜に地蔵も踏んでるのにこのコースタイム、無雪期かと思いましたよ。日頃の鍛錬の成果はこういう山のこういうタイミングで発揮するものなんだろうな。赤城の冬山もきっとあと1、2か月、思い残すことなく楽しめたようでなによりです(^^)そしてもうひとつの山、自分も今日のお昼にランチしに行きましたよ。デザートもおいしそうですね。がっつり動いてがっつり食べられるのが一番ですね。
2024/2/6 20:17
yamaonseさん、おはようございます。
テンクラCで強風でしたが晴天の中、やっぱり霧氷と青空は最高の組み合わせですね。よいお天気ということもあってお昼ごろにはたくさんの人を見かけましたが朝のうちは人も少なめで静かに霧氷を楽しめたと思います。踏み固められた雪の上をチェーンスパイクで歩くのは、無雪期よりも歩きやすかったりします。私としては山歩きも最近短めなのでもっとがっつり鍛錬しないとと思ってますが。(笑)赤城で雪山を楽しむのももう2か月切ってますよね。2月でまだ大沼は全面結氷してないしだんだん冬が短くなる減冬期になったんですかね。1月生まれで寒さには強いと思っているのでもっと冬を満喫したいのですが。(笑)
もう一つの山へyamaonseさんも行ったんですね。たまにはこういう美味しい山に行くのもよいですよね。
2024/2/7 8:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら