ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 643614
全員に公開
ハイキング
近畿

【伊勢】ジングウツツジ咲く朝熊山とお伊勢参り

2015年05月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
てっぱん その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:03
距離
28.3km
登り
791m
下り
794m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:30
休憩
0:32
合計
11:02
5:03
102
スタート地点
6:45
6:55
272
11:27
11:32
41
12:13
12:17
56
13:13
13:13
139
15:32
15:45
20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊勢市朝熊町・であいの広場駐車場より
コース状況/
危険箇所等
ログには電車で1駅の移動分(約3キロ)が含まれています。
朝熊岳道は木陰の道で涼しくて歩きやすい。ただ雨が降ると滑りやすいかも。
金剛證寺は立派なお寺で必見!宇治岳道は緩やかな尾根道。朝熊峠から約100mのところにある民家の番犬に激しく吠えられますので覚悟して通過してください^^; 朝熊峠からしばらくは石がゴロゴロで歩きにくい。後半は頭上を遮るものがないので、これからの季節はとても暑そうです。

詳細は下記リンク記事をご覧下さい。
http://teppan.blog.so-net.ne.jp/2015-05-21
その他周辺情報 伊勢神宮、おはらい町(おかげ横丁)
であいの広場駐車場からスタート(水洗トイレ完備)
2015年05月20日 04:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/20 4:49
であいの広場駐車場からスタート(水洗トイレ完備)
朝熊岳道:あさまたけみち に入ります
2015年05月20日 05:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/20 5:06
朝熊岳道:あさまたけみち に入ります
朝熊山南東にある金剛證寺の参詣道には二十二の町石が立っています
2015年05月20日 05:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 5:13
朝熊山南東にある金剛證寺の参詣道には二十二の町石が立っています
かつてあったケーブルカーの軌道敷跡からの展望
2015年05月20日 05:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/20 5:38
かつてあったケーブルカーの軌道敷跡からの展望
守られたササユリにはツボミがついています
2015年05月20日 05:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 5:45
守られたササユリにはツボミがついています
十三町石
2015年05月20日 05:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 5:54
十三町石
桜の古木
2015年05月20日 06:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/20 6:03
桜の古木
二十二町目の朝熊峠に到着
2015年05月20日 06:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 6:30
二十二町目の朝熊峠に到着
峠の旅館跡地からの展望も良い
2015年05月20日 06:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 6:32
峠の旅館跡地からの展望も良い
朝熊ヶ岳山頂 伊勢湾の眺めが抜群!
2015年05月20日 06:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 6:46
朝熊ヶ岳山頂 伊勢湾の眺めが抜群!
山頂には八大龍王社の鳥居が並ぶ
2015年05月20日 06:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/20 6:51
山頂には八大龍王社の鳥居が並ぶ
答志島・菅島・神島の向こうに伊良湖岬も見えます
2015年05月20日 06:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/20 6:48
答志島・菅島・神島の向こうに伊良湖岬も見えます
朝熊ヶ岳のもう一つのピーク(経ヶ峰)には経塚がいっぱい
2015年05月20日 07:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 7:04
朝熊ヶ岳のもう一つのピーク(経ヶ峰)には経塚がいっぱい
金剛證寺の極楽門をくぐると…
2015年05月20日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 7:22
金剛證寺の極楽門をくぐると…
卒塔婆が壁の様に立ち並んでいます 故人の供養をする「岳参り」
2015年05月20日 07:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 7:17
卒塔婆が壁の様に立ち並んでいます 故人の供養をする「岳参り」
タツナミソウ
2015年05月20日 07:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/20 7:24
タツナミソウ
本堂前の牛像 頭には大黒様が…
2015年05月20日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 7:28
本堂前の牛像 頭には大黒様が…
本堂は慶長年間のもので重要文化財指定
2015年05月20日 07:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 7:29
本堂は慶長年間のもので重要文化財指定
仁王門
2015年05月20日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 7:36
仁王門
伊勢音頭の俗謡(替え唄)がキャッチフレーズ
2015年05月20日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 7:42
伊勢音頭の俗謡(替え唄)がキャッチフレーズ
東側にある伊勢志摩スカイライン・レストハウスの跡地からの展望も良い。
2015年05月20日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/20 7:53
東側にある伊勢志摩スカイライン・レストハウスの跡地からの展望も良い。
郵便ポストは現役 振り返ると朝熊山が見える
2015年05月20日 07:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 7:55
郵便ポストは現役 振り返ると朝熊山が見える
金剛證寺に戻って旧参道を歩く
2015年05月20日 08:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 8:23
金剛證寺に戻って旧参道を歩く
大正から昭和にかけて、この道にはバスが走っていたそうです。
2015年05月20日 08:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 8:35
大正から昭和にかけて、この道にはバスが走っていたそうです。
朝熊山を歩くにはこの白長靴が必需品なのかな?
2015年05月20日 08:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 8:43
朝熊山を歩くにはこの白長靴が必需品なのかな?
朝熊峠に戻ってきました ここを真っ直ぐ「宇治岳道:うじたけみち」へ入る
2015年05月20日 08:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 8:45
朝熊峠に戻ってきました ここを真っ直ぐ「宇治岳道:うじたけみち」へ入る
お目当ての鮮やかな赤いジングウツツジが咲いています
2015年05月20日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/20 8:52
お目当ての鮮やかな赤いジングウツツジが咲いています
ひっそりと佇む一等三角点「朝熊山」
2015年05月20日 08:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 8:54
ひっそりと佇む一等三角点「朝熊山」
かつてこのあたりは歓楽街があったそうで、お伊勢参りが終わった後の楽しみだったんでしょう 今は石垣のみ残る
2015年05月20日 09:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 9:05
かつてこのあたりは歓楽街があったそうで、お伊勢参りが終わった後の楽しみだったんでしょう 今は石垣のみ残る
ジングウツツジは宇治岳道の両脇に点在しています
2015年05月20日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 9:15
ジングウツツジは宇治岳道の両脇に点在しています
ミツバツツジの仲間なので葉は3枚ずつ 光沢のある表面には薄い毛が生えています
2015年05月20日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/20 9:17
ミツバツツジの仲間なので葉は3枚ずつ 光沢のある表面には薄い毛が生えています
歩道橋でスカイラインを横断
2015年05月20日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 9:19
歩道橋でスカイラインを横断
伊勢湾や五十鈴川、朝熊町の住宅地が見える
2015年05月20日 09:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/20 9:20
伊勢湾や五十鈴川、朝熊町の住宅地が見える
六十町ある宇治岳道には地蔵尊がたくさんあるんですが、壊れてしまったものも多い お顔が修復されています
2015年05月20日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/20 9:28
六十町ある宇治岳道には地蔵尊がたくさんあるんですが、壊れてしまったものも多い お顔が修復されています
この朝熊山一帯は蛇紋岩で出来ているそうです
2015年05月20日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/20 9:47
この朝熊山一帯は蛇紋岩で出来ているそうです
ジングウツツジ:神宮躑躅は蛇紋岩地を好む種類で、ここ朝熊山と、東三河から遠州にかけて自生する絶滅危惧指定の植物です
2015年05月20日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/20 10:02
ジングウツツジ:神宮躑躅は蛇紋岩地を好む種類で、ここ朝熊山と、東三河から遠州にかけて自生する絶滅危惧指定の植物です
紫がかった濃い赤色はとても綺麗です 学名は「Rhododendron sanctum:ロードデンドロン サンクタム」と言うそうで、「聖なる場所に生えるツツジ」という意味 伊勢神宮に敬意を表した名前です
2015年05月20日 09:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/20 9:57
紫がかった濃い赤色はとても綺麗です 学名は「Rhododendron sanctum:ロードデンドロン サンクタム」と言うそうで、「聖なる場所に生えるツツジ」という意味 伊勢神宮に敬意を表した名前です
神路山とジングウツツジ
2015年05月20日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 10:17
神路山とジングウツツジ
楠部峠 ここへも麓からのルートがあるようです
2015年05月20日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 10:19
楠部峠 ここへも麓からのルートがあるようです
道はないけど楠部山のピークへ 三等三角点:楠部峠あり
2015年05月20日 10:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 10:29
道はないけど楠部山のピークへ 三等三角点:楠部峠あり
宇治岳道はなだらかです。こうして修復されていて頭が下がります
2015年05月20日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 10:47
宇治岳道はなだらかです。こうして修復されていて頭が下がります
道脇にあったトラックの骸 (日産キャブオール)
2015年05月20日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 10:50
道脇にあったトラックの骸 (日産キャブオール)
正面に鼓ヶ岳が見えてきたら麓までもう一息
2015年05月20日 11:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 11:00
正面に鼓ヶ岳が見えてきたら麓までもう一息
神宮司庁の北側に出ました
2015年05月20日 11:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 11:08
神宮司庁の北側に出ました
新橋を渡っておはらい町通りへ
2015年05月20日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/20 11:17
新橋を渡っておはらい町通りへ
賑わう通りをそれて五十鈴川沿いを歩く
2015年05月20日 11:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/20 11:18
賑わう通りをそれて五十鈴川沿いを歩く
内宮宇治橋前を通過
2015年05月20日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 11:29
内宮宇治橋前を通過
川の上流に向かって歩き、この標石を左に入ると…
2015年05月20日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 11:54
川の上流に向かって歩き、この標石を左に入ると…
五十鈴川を渡る「とび石」がある ちょっと離れているので誰も居なくて静かな場所
2015年05月20日 11:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/20 11:46
五十鈴川を渡る「とび石」がある ちょっと離れているので誰も居なくて静かな場所
内宮に戻って御手洗場で身を清める
2015年05月20日 12:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 12:24
内宮に戻って御手洗場で身を清める
正宮参拝
2015年05月20日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 12:31
正宮参拝
参道脇には杉の巨木がたくさん 何か聞こえますか?
2015年05月20日 12:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 12:38
参道脇には杉の巨木がたくさん 何か聞こえますか?
参拝後おはらい町通りに戻ると人人人
2015年05月20日 13:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/20 13:14
参拝後おはらい町通りに戻ると人人人
コンビニもこんな風
2015年05月20日 13:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 13:17
コンビニもこんな風
てこね寿司の昼食
2015年05月20日 13:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/20 13:28
てこね寿司の昼食
赤福氷はあんこと餅が氷と合わないね… 一人で食べるにはちょっと多いか
2015年05月20日 14:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/20 14:14
赤福氷はあんこと餅が氷と合わないね… 一人で食べるにはちょっと多いか
お昼寝中
2015年05月20日 14:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/20 14:26
お昼寝中
地下参道のハート石
2015年05月20日 15:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
5/20 15:04
地下参道のハート石
歩いてきた島路山(楠部山)
2015年05月20日 15:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 15:10
歩いてきた島路山(楠部山)
近鉄五十鈴川駅で各駅に乗り、
2015年05月20日 15:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 15:45
近鉄五十鈴川駅で各駅に乗り、
朝熊駅で降りてまた歩く であいの広場まで道案内がある
2015年05月20日 15:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
5/20 15:55
朝熊駅で降りてまた歩く であいの広場まで道案内がある
朝熊町の千躰地蔵堂
2015年05月20日 16:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 16:00
朝熊町の千躰地蔵堂
小さなお地蔵さまがいっぱい!
2015年05月20日 16:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5/20 16:00
小さなお地蔵さまがいっぱい!
ようやく駐車場に戻ってきました お地蔵様に御礼を伝えてハイキング終了
2015年05月20日 16:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
5/20 16:07
ようやく駐車場に戻ってきました お地蔵様に御礼を伝えてハイキング終了

感想

昨年参加した草花講習で講師から聞いていた朝熊山のジングウツツジが見たくて出かけてきました。ツツジの中でも際立った濃い赤紫色の花はとても綺麗でした。「お伊勢参らば朝熊をかけよ 朝熊かけねば片参り」という俗謡のとおり、この季節にお伊勢参りに出かけたら、ぜひ見てみたい花です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1657人

コメント

驚きです
teppan2013さん、こんにちは。

朝熊ヶ岳、伊勢湾が絶景ですね。
愛知在住時に3度お伊勢参りに行きましたが、近くにこんないい山が
あるなんて、目から鱗です。
伊良湖岬も見えるのですね。
「行っとけば良かった」なんて、思いました

ジングウツツジの色、荘厳な色ですね
何かを感じる色ですね。
2015/5/23 15:28
Re: 驚きです
s4redsさん>こんにちは!
朝熊ヶ岳は標高は低いですが海から近いので眺めは抜群です!
歴史ある登山道は雰囲気も良かったです。
地元の方が毎日歩く様な山みたいで、早朝からけっこうな人をみかけました。
その点猿投山みたいな感じの山ですね。
ツツジの色はなかなかでした。わざわざこの山に行くのは難しいかもしれませんが、
もしまたお伊勢参りの機会があれば、ぜひついでに歩いてみて下さい。
2015/5/23 18:00
赤いツツジ
teppanさん,こんにちは。
ジングウツツジ初めて知りました。真紅で素敵ですね。

朝熊は,伊勢道や二見ラインができるまではスカイラインで何度も走った懐かしい場所です。
歩いて登ったことはありません。

三重県のこのあたりは,teppanさんの得意な地域ですよね。
レコ参考になります
2015/5/23 16:02
Re: 赤いツツジ
totokさん>こんにちは!
スカイラインですぐ行けるので登山目的ではちょっと物足りないですけど、ジングウツツジは一見の価値がありますよ。そして山頂からの眺めは一級品です!
2015/5/23 18:05
ここから見る神島はまさに三島ワールド
テッパンさん、こんにちは

伊勢に行くなら、朝熊かけよ、って言うそうですね。
おかげ横丁、いいですね。もうカキ氷ですか、話がついついそれてしまいますが
山頂からは、神島が神々しく見えますね。
2015/5/25 18:23
Re: ここから見る神島はまさに三島ワールド
higurasiさん>こんばんは!
そうでした!神島は潮騒の舞台でしたね。
アルプスから眺める山また山の景色はもちろん素晴らしいですが、
海にポッカリ浮かぶ島々が見える低山もまた素晴らしいものがありますよね
「朝熊をかけたおまえは(この眺めに)既にやられている!」byケンシロウ

この日おかげ横丁は暑くて、カキ氷が飛ぶように売れてましたね。sun
2015/5/25 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら