ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 64472
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

33ヶ月ぶり、10回目の富士山 三脚マン 鉄人と会う

2010年05月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:06
距離
9.7km
登り
1,459m
下り
1,465m

コースタイム

新五合目5:34ー8:42山頂9:10ー9:10お鉢巡り10:07ー下山開始10:20ー11:40新五合目
天候 晴れ&ガス
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
新五合目から日帰りピストン。

雪質等気象条件により異なりますが、今回は全く問題なし。

残雪期とは言え信頼ある装備、確かなピッケル&アイゼンワークは必要。

そのほかの登山者10名、ボーダー&スキーヤー驚きの100名ほど。

三脚マン、富士の鉄人と談笑出来た事がとても嬉しかった。
予約できる山小屋
八合目池田館
早朝は風がやや有りも日の出と同時に治まった。
2010年05月16日 05:34撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 5:34
早朝は風がやや有りも日の出と同時に治まった。
スタイリッシュなボーダー
2010年05月16日 05:39撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 5:39
スタイリッシュなボーダー
アイゼンは高度2700mから使用。
2010年05月16日 06:12撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 6:12
アイゼンは高度2700mから使用。
残雪期ならではのルートです。
2010年05月16日 06:20撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 6:20
残雪期ならではのルートです。
夏道も使います。
2010年05月16日 07:05撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 7:05
夏道も使います。
天候&雪質問題なし。
2010年05月16日 08:16撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 8:16
天候&雪質問題なし。
振り返る。
2010年05月16日 08:16撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 8:16
振り返る。
浅間大社奥宮直下は慎重に。
2010年05月16日 08:23撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 8:23
浅間大社奥宮直下は慎重に。
残雪ならではの光景。
2010年05月16日 08:25撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 8:25
残雪ならではの光景。
雪に埋もれる富士館。
2010年05月16日 08:25撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 8:25
雪に埋もれる富士館。
思ったより残雪あり。
2010年05月16日 08:26撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 8:26
思ったより残雪あり。
今日はお鉢巡りも実行する。
2010年05月16日 08:30撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 8:30
今日はお鉢巡りも実行する。
目指す剣ヶ峯。
2010年05月16日 08:30撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 8:30
目指す剣ヶ峯。
三脚マンさん。

昨日は大内院で幕との事。

驚きました。
2010年05月16日 08:33撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 8:33
三脚マンさん。

昨日は大内院で幕との事。

驚きました。
剣ヶ峯。

屋根の上から。
2010年05月16日 08:43撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 8:43
剣ヶ峯。

屋根の上から。
三角点は完全に埋まっている。

2007年厳冬期に登った時は三角点は見えていた。

2010年05月16日 08:43撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 8:43
三角点は完全に埋まっている。

2007年厳冬期に登った時は三角点は見えていた。

西側。
2010年05月16日 08:44撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 8:44
西側。
三脚マンさんに撮ってもらいました♪
2010年05月16日 08:46撮影 by  DSC-WX1, SONY
1
5/16 8:46
三脚マンさんに撮ってもらいました♪
縦横無尽に動き回っていました。

一緒に撮った記念撮影は後日(5月20日木曜日ごろ)アップとの事。(楽しみにしています)
2010年05月16日 08:59撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 8:59
縦横無尽に動き回っていました。

一緒に撮った記念撮影は後日(5月20日木曜日ごろ)アップとの事。(楽しみにしています)
お鉢巡り。

トレースは無かったが、暫くするとお一人分のトレースが現われた。
2010年05月16日 09:18撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 9:18
お鉢巡り。

トレースは無かったが、暫くするとお一人分のトレースが現われた。
カウンター?
2010年05月16日 09:25撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 9:25
カウンター?
雪に埋もれる久須志神社。
2010年05月16日 09:36撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 9:36
雪に埋もれる久須志神社。
吉田口から登ってくるスキーヤー

良い絵です。
2010年05月16日 09:44撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 9:44
吉田口から登ってくるスキーヤー

良い絵です。
トラバースは慎重に。
2010年05月16日 09:53撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 9:53
トラバースは慎重に。
此処も埋もれている。
2010年05月16日 10:05撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 10:05
此処も埋もれている。
セルフタイマーでも5〜6枚撮る。
2010年05月16日 10:09撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 10:09
セルフタイマーでも5〜6枚撮る。
下山開始。
2010年05月16日 10:21撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 10:21
下山開始。
物凄い人の数!
2010年05月16日 10:28撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 10:28
物凄い人の数!
良い絵です。
2010年05月16日 10:33撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 10:33
良い絵です。
高度2800m位からガス。
2010年05月16日 11:04撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 11:04
高度2800m位からガス。
夏道発見、安堵です。
2010年05月16日 11:09撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 11:09
夏道発見、安堵です。
無事下山。
2010年05月16日 11:40撮影 by  DSC-WX1, SONY
5/16 11:40
無事下山。
一眼でも
2010年05月16日 08:49撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
5/16 8:49
一眼でも
三脚マンさんのテン場。

一番下まで下ったそうです。
2010年05月16日 09:02撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
5/16 9:02
三脚マンさんのテン場。

一番下まで下ったそうです。
天候に恵まれた。
2010年05月16日 10:12撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
5/16 10:12
天候に恵まれた。
続く。
2010年05月16日 10:13撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
5/16 10:13
続く。

感想

2008年2回、2009年2回、何れも頂を極める事が出来なかった。

優先した山々も有ったが何故か伸ばし伸ばしになりその後のチャンスは意外と多く無かった。

ようやくそのチャンスが巡って来た。

残雪の富士山。

新五合目は結構な車が停まっている。

テントも2〜3幕確認出来た。

年齢層は比較的若い。

夜半過ぎには結構な風で色々とネガティブになりがちに。

日の出と同時に風も治まり予定通りスタート出来た。

ボーダーは靴、道具等大変そうだったが皆、若く、後姿からでも活きの良さを感じ取れた。

足並みをそろえたペースだったので先に行かせてもらう。

その先の先行者は確認できなかった。

アイゼンは高度2700m付近で装着。

天候、雪質共に良く順調に高度を稼ぐ。

3650m付近の雪質のみ注意して登った以外に危険な箇所は感じ取れなかった。

ようやく三島岳で先行者を確認。

挨拶する。

昨日山頂で幕との事。

その場所を確認したがとんでもない場所でした。

200m下った大内院3537m。

風の音は凄かったが快適だったとの事。(笑)

後でもう一度よく見た所、雪崩や落石の危険があるような場所でした。

それにしても手際が良い事。

一眼に三脚をセットし写真を撮りまくっている。

もしやと思い「冬の北岳に登られましたか?」の問いに

「ハイ、三脚マンです」と直ぐに答えが帰ってきた。

三脚マンさんのブログをつい最近拝見した事がある、そこでの幕も凄かった。

冬の北岳八本歯ノコルにて幕(参考にさせてもらいました)

雪山で単独、重装備に三脚+一眼となればかなりの力量がないと出来ないの問いにも「私は力が有りません」と帰ってきた。

謙虚な姿勢、山を心底楽しんでいる様子見ていて、とても清々しかった。

山頂で記念撮影を撮りお互いの健闘を誓い分かれる。

お鉢巡りをし富士宮口下山道にて簡単に食事をし下山開始。

暫くして下を見下ろすとスキー場みたいな光景が目に入った。

その中には富士山を600回以上登られている山チャンさん(年間を通して富士山を登られるエキスパート、2009年12月にもお会いした)また500回以上登られているSさんとの談笑は時を忘れさせた。(yakouseiは本日で10回登頂)

どの山にも伝説の鉄人はいる、直向な姿勢、真剣な眼差しは心を奪われる。

何時までもお元気で居て欲しいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6083人

コメント

謙虚な姿勢
美しいですね。残雪の富士
僕は夏に車で5合目まで行きました
話になりませんね・・・

富士の美しさよりyakouseiさん三脚マンさんの礼節に心打たれます。

謙虚な姿勢にまさる美はありません。

山は元より、ひとりひとりを大切にされる
yakousei さんに敬意を送ります。
2010/5/16 21:57
最高峰
天気晴れて良かったですねぇ
残雪期とは言え、山頂の積雪、ボーダー&スキーヤーの人の多さにもビックリです

あー、私も早く山に行きたいです
2010/5/17 1:01
yuuki1962 さん
おはようございます。

山での出会いは自分の財産です。

何時までも残したい大自然同様出会いも大事にします。

全てに感謝ですね
2010/5/17 6:55
ZENITH さん
おはようございます。

画像には有りませんが、自転車(タイヤの代わりにソリが付いていた)みたいなヤツを背負った3〜4人組もいてかなり賑わっていましたよ

こんなに大勢の方々が登ってくるとは全く想像出来ませんでした。

GW&笈ヶ岳かなりタイトだったと思います

鋭気を養って復活期待しています。
2010/5/17 7:02
前日に富士山にいました。
お久しぶりです。
mochihiroです。
5月15日(土)に富士山行ってきました。
富士宮スカイライン通行止のため御殿場口〜駒ヶ岳
時間が、遅くなってしまったので山頂までは行けませんでした・・・。
翌日三ツ峠へ行っていましたが、16日(日)も天気は良かったので山を楽しめたのではないかと思います。
メールではいつもお世話になっているので初めてお会い出来そうな機会でしたが・・・。
また何処かでお会いするのを楽しみにしています。
2010/5/17 20:43
今晩はmochihiroさん
なんと前日に富士山に

翌日は三ツ峠から富士を

ご一緒出来る日、遠く無い筈

お互い良い山登りましょうgood
2010/5/17 22:20
別世界
雲の上なんて私には縁がありませんが、
すごいとしか言いようがありません!!
何時も臨場感あふれる写真で、感動しています。

まっと写真工房の北岳の行動も見ました。
あんな恐ろしげなところで幕営できますね・・・
やはり超人ですは!間違いない!!
2010/5/19 13:13
mrnori さん
おはようございます。

「絵」のご指導ありでレパートリーが増えました

まだまだ青二才、発展途上と言った感じです

>幕営

ヒマラヤに比べれば天国でした
2010/5/20 6:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら