ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 649220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳〜四阿山

2015年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
933m
下り
925m

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
1:04
合計
5:03
10:05
10:20
20
10:40
10:40
35
11:15
11:15
15
11:30
12:15
8
12:23
12:23
25
12:48
12:52
21
13:13
13:13
37
13:50
ゴール地点
天候 ☼時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本庄児玉IC7:05=8:10上田菅平IC=8:45菅平牧場
牧場に入るとき入山料¥200かかりました
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
牧場〜根子岳 7割まで白樺林、その後は直射。急登は少ないです
根子岳〜四阿山 鞍部の後の登りは急登が多く、北斜面だけに残雪やぬかるみ多し
四阿山〜牧場 中四阿までは急登多し、直射です
トイレ:登山口にあり
水場:牧場から四阿山に向かって20分くらいに沢の渡渉がありますが、他はなし
その他周辺情報 牧場の駐車場は第3までありますが、8:45の時点でほぼ満車。
でも道幅も広いので、入りきれなければ路駐も大丈夫なようです
第3駐車場までありますが、8:45でほぼ満車
つつじ祭をやってました
第3駐車場までありますが、8:45でほぼ満車
つつじ祭をやってました
行ってきます
まずは根子岳から
まずは根子岳から
いい天気!
すでに北アがよ〜く見えます
3
すでに北アがよ〜く見えます
妙高・火打方面も
2
妙高・火打方面も
牧場は満開のつつじ、登るとだんだん咲き始めに
3
牧場は満開のつつじ、登るとだんだん咲き始めに
おだやかでどっしりした山容です
おだやかでどっしりした山容です
笹原と白樺林の中を行きます
笹原と白樺林の中を行きます
新緑はやっぱ青空に映えますね
新緑はやっぱ青空に映えますね
だいぶ上がってきました
だいぶ上がってきました
ここらが森林限界?直射が暑いです
1
ここらが森林限界?直射が暑いです
山桜何度か見かけました
1
山桜何度か見かけました
だんだん急に
浅間が隠れてしまいます
浅間が隠れてしまいます
着いた!
山頂の祠
絶景が広がります
妙高・斑尾方面
2
絶景が広がります
妙高・斑尾方面
その右
草津白根方面
1
その右
草津白根方面
その右
四阿山が大きく見えます
3
その右
四阿山が大きく見えます
その右
湯の丸・烏帽子がきれい 南八つは雲の中
その右
湯の丸・烏帽子がきれい 南八つは雲の中
その右 車山〜北ア
その右 車山〜北ア
その右 北ア
さらに右 これで1周
さらに右 これで1周
草津白根・横手・岩菅が素晴らしい
2
草津白根・横手・岩菅が素晴らしい
バナナをチャージして出発
バナナをチャージして出発
いい尾根ですね〜
1
いい尾根ですね〜
風も涼しく最高
振り返り根子岳
笹原の尾根を歩きます
1
笹原の尾根を歩きます
ここは今日1番の道でした
1
ここは今日1番の道でした
これはなんだろう?
2
これはなんだろう?
イワカガミ、ですよね?
3
イワカガミ、ですよね?
振り返り根子岳2
鞍部より
さあ登りだ
笹が張り出して・・・
笹が張り出して・・・
北八つ?
けっこう急です
北斜面だけにぬかるみも多く
2
けっこう急です
北斜面だけにぬかるみも多く
残雪も多く
お、根子岳より上に来たか
1
お、根子岳より上に来たか
分岐到着
ここからは人・人・人・・・
1
ここからは人・人・人・・・
浅間全景
ちょうど雲が出てきて直射を防いでくれました
1
ちょうど雲が出てきて直射を防いでくれました
これもなんだろう?
1
これもなんだろう?
着いたぁ
超混雑
でも山頂が細長いので居場所はあります
3
超混雑
でも山頂が細長いので居場所はあります
浅間方面
その右
黒斑・水の塔・籠の登
その右
黒斑・水の塔・籠の登
その右
湯の丸・烏帽子
その右
湯の丸・烏帽子
雲で涼しく気持ちい〜
雲で涼しく気持ちい〜
榛名・赤城方面
群馬側
さっきより草津白根方面がよく見えます
1
群馬側
さっきより草津白根方面がよく見えます
いいなあ
北信五岳方面
あそこから来たんだね
あそこから来たんだね
さあお昼だ
上田市のローソンでフリーズボトル買ったらこの時点で7割解けててちょうどよかったです
1
さあお昼だ
上田市のローソンでフリーズボトル買ったらこの時点で7割解けててちょうどよかったです
最高のおかず
北信五岳あっぷ
斑尾山あっぷ
槍あっぷ
日が当らないと肌寒いくらい
さあ行こうか
1
日が当らないと肌寒いくらい
さあ行こうか
しばらくは眺望のいい下りです
しばらくは眺望のいい下りです
ここでカモシカにも遭遇しました
カメラを手に取る前に逃げてしまいました・・・
2
ここでカモシカにも遭遇しました
カメラを手に取る前に逃げてしまいました・・・
中四阿山
から見た根子岳
打って変って荒々しい姿
から見た根子岳
打って変って荒々しい姿
四阿山も
これも何だろう?
2
これも何だろう?
そろそろ樹林帯
槍も見おさめ
道のど真ん中で可憐に咲いてました
2
道のど真ん中で可憐に咲いてました
これも・・・?
これは木に咲いてました
これは木に咲いてました
最後に沢が
おいしかったです
最後に沢が
おいしかったです
牧場に出ました
でもここからまだけっこうありました
牧場に出ました
でもここからまだけっこうありました
車道に出ました
うっ・・・この最後の登りは何!?
うっ・・・この最後の登りは何!?
がんばったご褒美
牧場のソフトは最高ですね
4
がんばったご褒美
牧場のソフトは最高ですね
菅平高原ホテル『菅の湯』¥700
菅平高原ホテル『菅の湯』¥700
貸切りでいい湯でした
2
貸切りでいい湯でした

感想

昨夜降った雨で、今日の空気は澄み渡っていたようです。
高速で長野に入ったとたん広がる北アの絶景。
歩いてる間も最高の眺望でした。
直射は暑かったけど、四阿山の手前で太陽周辺だけ雲がかかり、山頂にいる間はずっと涼しかったです。ラッキーが重なりました。
これだけの眺望・天気だから人が多いのはしょうがない。100人くらいとすれ違ったかな。でも今日はマナーの悪い人はちらっと見かけた程度ですんだので、悩まされずに済んだのもよかったですね。
ブヨが多かったです。素肌に留まって数秒すると「チクッ!」と痛みが走るので、留まったらすぐに追い払わなくちゃなのがやっかいでした。やっぱ暑くても長袖長ズボン+顔を覆うベールみたいなのをしなきゃかなぁ

菅平高原温泉ホテル¥700 
源泉かけ流しで貸切りでいい湯でしたが、シャワーの温度調節ができないのだけが玉にキズ。僕には熱すぎ(>_<)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

おはようございます
週末、予報では天気悪そうだったのに
バッチリ晴れましたね
根子岳、四阿山からの眺めも素晴らしかったようで
本当に羨ましいです。
今はツツジの季節なのですね
でも、残雪があって驚きました。
私が行ったのは夏でしたが花が多くて素晴らしかったです。
近かったら何度でも行きたい山です。
2015/6/1 8:05
Re: おはようございます
torackyさんおひさです
花は咲き始めが多く、これから
どんどん増えそうな感じでした。
僕は花のことはよくわかりませんが、
さすが花の100名山だけあると思います。
何より眺望が素晴らしく、
ホント、何度でも行きたいお手頃な山ですね

その後近畿の山はどうですか?
2015/6/3 18:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら