ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6540981
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

横岳西壁石尊稜

2024年03月09日(土) 〜 2024年03月10日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
19:39
距離
17.0km
登り
1,571m
下り
1,558m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:06
休憩
2:22
合計
6:28
9:29
6
9:35
9:35
4
9:39
9:40
52
10:32
10:40
59
11:39
13:52
125
15:57
2日目
山行
12:39
休憩
0:27
合計
13:06
5:35
567
15:02
15:02
3
15:05
15:10
3
15:13
15:14
3
15:17
15:23
8
15:31
15:32
12
15:44
15:47
24
16:11
16:19
8
16:27
16:27
74
17:41
17:43
28
18:11
18:11
26
18:37
18:38
3
18:41
ゴール地点
天候 一日目:曇り
二日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘まで車
コース状況/
危険箇所等
北沢はよく歩かれており、締まった雪。
赤岳山荘から堰堤広場も雪だった。
石尊稜はバリエーションルートのため自己責任で。
その他周辺情報 温泉:延命の湯
鉱泉側からここまでくると行き過ぎ。もうちょい手前からtp山道をそれる。
2024年03月09日 14:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3/9 14:08
鉱泉側からここまでくると行き過ぎ。もうちょい手前からtp山道をそれる。
ノートレースでした。偵察して正解!
2024年03月09日 14:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3/9 14:16
ノートレースでした。偵察して正解!
沢筋は右へそれる
2024年03月09日 14:21撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3/9 14:21
沢筋は右へそれる
これも右
2024年03月09日 14:49撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3/9 14:49
これも右
下部岩壁。左の立ち木側から回り込んで1P目。
2024年03月09日 15:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3/9 15:13
下部岩壁。左の立ち木側から回り込んで1P目。
1P目。めっちゃねてるが悪い。アックスもアイゼンも先っちょしか決まらない。ボルトが打ってあるが1〜2ピンがランナウトするので注意。
2024年03月10日 07:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3/10 7:09
1P目。めっちゃねてるが悪い。アックスもアイゼンも先っちょしか決まらない。ボルトが打ってあるが1〜2ピンがランナウトするので注意。
雪稜パート。天気が良く気持ちいい。そんなに休める場所は多くないので休めそうとなったら休んだほうがいい。
2024年03月10日 09:58撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3/10 9:58
雪稜パート。天気が良く気持ちいい。そんなに休める場所は多くないので休めそうとなったら休んだほうがいい。
2024年03月10日 09:59撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
3/10 9:59
気持ちいい稜線。最後のラッセルありがとうございました。
2024年03月10日 12:01撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3/10 12:01
気持ちいい稜線。最後のラッセルありがとうございました。
上部岩壁の取付き。
下部ほどシビアではない。足も手もある。中間支点はピナクルしか発見できなかったが、
2024年03月10日 12:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3/10 12:24
上部岩壁の取付き。
下部ほどシビアではない。足も手もある。中間支点はピナクルしか発見できなかったが、
石尊峰。長かった…
2024年03月10日 14:37撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3/10 14:37
石尊峰。長かった…
一般登山道に出て、疲れ果てたの図
一般登山道に出て、疲れ果てたの図
ブロッケン
2024年03月10日 15:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3/10 15:37
ブロッケン

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング セルフビレイランヤード サブザック ピッケル ビーコン スコップ ゾンデ
共同装備
ガスカートリッジ コンロ ツェルト ロープ テント テントマット
備考 カムがあってもよかった

感想

2月に延期となった横岳石尊稜に行ってきた。厳冬期の寒さで、寒がりな私にはかなり辛い山行となった。

1日目
初日に鉱泉でテントを張った後、取付きまで偵察。先週のトレースが途中まで薄く残ってただけだったので偵察に来て正解。雪崩に注意しながら歩き、下部岩壁に続く樹林帯を見定めて、引き返した。

夜、エアマットに穴が空くアクシデントが有りつつも、アタックザックを敷くことで解決。エアマットよりR値高い説。笑

2日目
薄暗い中出発。前日につけたトレース通りに進み、悪いと思いつつ樹林帯を抜けて下部岩壁到着。下部岩壁の取付きは斜めで安定しないので手前で準備する事をおすすめする。取り付きに残置は2ヶ所あり。壁は寝てるように見えるが、今年は暖冬で根雪が無いため草付きの上に新雪が乗ってるだけ。アックスが刺さらず怖かった。1,2ピンともペツルが打ってあるがランナウトしていて怖い。寒すぎて足も手も感覚が無くなり、地獄のような辛さだった。

下部岩壁〜上部岩壁まではコンテ。リッジを歩いたり。相変わらずアックスの刺さりづらく、怖い所は簡易的にロープ出してもらった。

上部岩壁は下部より優しいがペツル等の立派な支点は無く(埋まってるだけかも)、残置スリングが2ヶ所あるのみ。岩壁後はコンテで進めそう。最後は石尊峰に出て終わり。

岩壁の登攀、リッジ歩き、雪質の悪さもあって総合力の試される充実した山行内容となった。1p目の悪さと寒さで私の心は砕け散ってたが、相方が全てリードしてくれたおかげでなんとか無事山行を終えられて感謝。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

2月に行く予定だった石尊稜へリベンジしてきた。
結果的には延期してよかったなと感じた。
・厳冬期のような気温
・ノートレース
・晴天微風
このようなコンディションで登れ、充実した山行となった。雪山アルパインの要素が詰まった名ルートでした。

【各ピッチ備忘録】
下部岩壁:このルートの核心。スラブで足もシビアだが、ピッケルが刺さるところがかなり限定された。積雪量が増えれば、刺す選択肢が増えるので難易度が下がるのでは?と感じた。このピッチはきれいなボルトが打たれており、安心して登れるが、1ピン目と2ピン目の間は3m程度あり、2ピン目の前で落ちるとグランドするので注意。30m程度でボルト2つの終了点があるがそのまま左上して残置ロープのある立ち木でビレイした。
下部岩壁〜小岩峰:雪稜歩きだが60度くらいの傾斜が続くのでロープを出してコンテで進んだ。ピナクルは右巻きしたがアイゼンワークに不安があればスタカットで登ったほうがよい。
小岩峰〜上部岩壁前:雪稜。ナイフリッジを進む。このルートのハイライト。気持ちいい。
上部岩壁:下部ほどシビアではない。足もいいし、手もガバがある。雪に埋もれていて人工的な中間支点がなく、ピナクルでとった。上部岩壁から50m程度登れば石尊峰につく。ここはコンテで良いと思う。
2024/3/13 11:35
いいねいいね
1
男女パーティでご一緒した山梨在住の者です。
石尊稜ではトレースつけてくれてありがとうございました〜♬
1ピッチ目のホールドの微妙さとランナウトはメンタル崩壊寸前でしたね💦
またどこかのアルパインやマルチでお会いすることもあろうかと思いますので、その際には何卒よろしくお願いいたします(^^)
2024/3/15 21:13
y86104129さん
こちらこそ最後譲っていただきありがとうございました。
寒さも相まって辛かったですね!
またお会いした際はよろしくおねがいしますm(_ _)m
2024/3/17 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら