ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 655517
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

早蕨から萌木へ 蕎麦粒山

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.4km
登り
1,569m
下り
1,401m

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:10
合計
7:40
8:40
8:40
70
9:50
10:00
10
10:10
10:10
10
10:20
10:40
10
10:50
10:50
40
11:30
12:00
20
無名のスポット
12:20
12:20
10
12:30
12:30
20
12:50
12:50
30
13:20
13:20
40
14:00
14:10
60
15:10
15:10
50
16:00
16:00
0
16:00
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:西武飯能駅より
国際興業バス(名郷行 さわらびの湯経由)さわらびの湯下車

帰り:川乗橋バス停より
西東京バス(奥多摩駅行き)奥多摩駅下車
その他周辺情報 もえぎの湯 男子風呂は人数が多すぎて整理券を配っている状況でした
有馬ダム。
本日はさわらびの湯からもえぎの湯までの山行。ほぼ同時にjirou氏は飯能駅から奥多摩駅まで同じコースを経由してトレラン中。
2015年06月07日 08:38撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 8:38
有馬ダム。
本日はさわらびの湯からもえぎの湯までの山行。ほぼ同時にjirou氏は飯能駅から奥多摩駅まで同じコースを経由してトレラン中。
2015年06月07日 08:58撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 8:58
2015年06月07日 09:05撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 9:05
2015年06月07日 09:13撮影 by  SLT-A55V, SONY
2
6/7 9:13
岩茸。
2015年06月07日 09:47撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 9:47
岩茸。
棒ノ折山はある意味このベンチの先の傾斜が核心。
2015年06月07日 09:56撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/7 9:56
棒ノ折山はある意味このベンチの先の傾斜が核心。
山頂より。右の方に光っているのは西武ドームらしい。
2015年06月07日 10:18撮影 by  SLT-A55V, SONY
4
6/7 10:18
山頂より。右の方に光っているのは西武ドームらしい。
珈琲を飲んでいたら首筋に直撃してきたテントウムシ。
2015年06月07日 10:30撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/7 10:30
珈琲を飲んでいたら首筋に直撃してきたテントウムシ。
撮り忘れかけた。棒ノ嶺(棒ノ折山)山頂。バスで追い抜いたjirou氏に追いつかれる。
2015年06月07日 10:32撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 10:32
撮り忘れかけた。棒ノ嶺(棒ノ折山)山頂。バスで追い抜いたjirou氏に追いつかれる。
さくらの実、だそうだ。ショクブツニクワシイjirou氏によるとさくらんぼとの違いは味らしい。
2015年06月07日 10:33撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/7 10:33
さくらの実、だそうだ。ショクブツニクワシイjirou氏によるとさくらんぼとの違いは味らしい。
2015年06月07日 10:52撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 10:52
ノーマークだった。槙ノ尾山。
2015年06月07日 10:52撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 10:52
ノーマークだった。槙ノ尾山。
知らないけど、わかったらどうやって教えれば良いんだろう。
都県境だけど、旧国名でいうと分かれてなかったから、とか。
2015年06月07日 11:21撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 11:21
知らないけど、わかったらどうやって教えれば良いんだろう。
都県境だけど、旧国名でいうと分かれてなかったから、とか。
この先でお昼休み。棒ノ折山に置き去りにしたjirou氏に再び追いつかれる。そして試しに買ってきてみたレトルトのアヒージョを非難される。意外と美味しかったのに。
2015年06月07日 11:27撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/7 11:27
この先でお昼休み。棒ノ折山に置き去りにしたjirou氏に再び追いつかれる。そして試しに買ってきてみたレトルトのアヒージョを非難される。意外と美味しかったのに。
2015年06月07日 12:19撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/7 12:19
2015年06月07日 12:29撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/7 12:29
棒ノ折山から蕎麦粒山までの道は想像以上に良い道だった。
途中、傾斜のきついところもあったけど。
2015年06月07日 12:46撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 12:46
棒ノ折山から蕎麦粒山までの道は想像以上に良い道だった。
途中、傾斜のきついところもあったけど。
鉄塔下より。
2015年06月07日 12:49撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 12:49
鉄塔下より。
2015年06月07日 12:50撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 12:50
2015年06月07日 12:55撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/7 12:55
2015年06月07日 13:03撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/7 13:03
ここが日向沢ノ峰(ひなたさわのうら?)かと思ったら、すぐ左のピークがそうらしい。
2015年06月07日 13:16撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/7 13:16
ここが日向沢ノ峰(ひなたさわのうら?)かと思ったら、すぐ左のピークがそうらしい。
これ、読めないな。
2015年06月07日 13:18撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 13:18
これ、読めないな。
富士山も見えず。
2015年06月07日 13:19撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/7 13:19
富士山も見えず。
2015年06月07日 13:19撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/7 13:19
2015年06月07日 13:44撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/7 13:44
最後のアップダウン。
2015年06月07日 13:45撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 13:45
最後のアップダウン。
蕎麦粒山頂。
2015年06月07日 13:58撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 13:58
蕎麦粒山頂。
見晴らしが良いのは一方向だけど、なかなか悪くない。
2015年06月07日 14:02撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 14:02
見晴らしが良いのは一方向だけど、なかなか悪くない。
これから下りるのはこちら。鳥屋戸尾根というらしい。
2015年06月07日 14:10撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 14:10
これから下りるのはこちら。鳥屋戸尾根というらしい。
2015年06月07日 14:19撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 14:19
この看板がところどころに。思ったよりわかりやすい。ただ、地図はあった方が良い。
2015年06月07日 14:20撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 14:20
この看板がところどころに。思ったよりわかりやすい。ただ、地図はあった方が良い。
道も思ったよりわかりやすい。
2015年06月07日 14:23撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 14:23
道も思ったよりわかりやすい。
2015年06月07日 14:33撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 14:33
2015年06月07日 14:47撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 14:47
笙之岩山(しょうのいわやま)。笙の字は「ふえ」とも読むようだけど、地名の由来としては何かあるんでしょうか。
2015年06月07日 15:09撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 15:09
笙之岩山(しょうのいわやま)。笙の字は「ふえ」とも読むようだけど、地名の由来としては何かあるんでしょうか。
2015年06月07日 15:12撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 15:12
2015年06月07日 15:22撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 15:22
この少し先から相方が駆け下り出すので、ラストはトレラン状態。
2015年06月07日 15:25撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 15:25
この少し先から相方が駆け下り出すので、ラストはトレラン状態。
蕎麦粒山に向かう登山口?に到着。だいぶ時間短縮した感じ。
2015年06月07日 15:57撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 15:57
蕎麦粒山に向かう登山口?に到着。だいぶ時間短縮した感じ。
2015年06月07日 15:57撮影 by  SLT-A55V, SONY
6/7 15:57
川苔山登山口。というか川乗橋バス停。珈琲を飲みながらまったりとバス待ち。

おしまい。
2015年06月07日 16:00撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
6/7 16:00
川苔山登山口。というか川乗橋バス停。珈琲を飲みながらまったりとバス待ち。

おしまい。
撮影機器:

感想

今回はさわらびの湯→棒ノ折山→蕎麦粒山→川乗橋という山行だったが、jirou氏がさわらびの湯の前に飯能駅から走り、川乗橋から奥多摩駅も走るという変則的な同行の仕方となった。いや、同行とは言わないな、これ。

[jirou氏の山行記録]
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-655634.html

棒ノ折山から蕎麦粒山の間は涼しげでわりと整った山道で、足元もちょうど良い柔らかさだった。人が少ないわりに良いところなので、15kmを超える距離に耐えうる人にはお薦め。我々以外に通っている人はトレランの人が主だった様子。テント泊帰りの方もいたが。

逆回しの場合は最後にさわらびの湯に行けるという利点があるが、川乗橋から蕎麦粒山までの急登はかなりきつそう。これは夏には登りたくないと思った。

本日で2度目の山行になったKはポールが気に入ったようで、前回よりもかなり軽快な歩き(走り)だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1022人

コメント

ゲスト
こんにちはー
rockwellさん、こんにちは。

山行計画で蕎麦粒山があがっているのを見て、前からこの山に興味がありレコ楽しみにしていました。

蕎麦粒山への「最後のアップダウン」の写真の道、とても気持ちよさそうで歩いてみたいなと思いました。鳥屋戸尾根は使わない(東日原から登る)かもしれませんが、レコ参考にさせて戴きます!
2015/6/8 12:38
Re: こんにちはー
106さん、こんにちは。

おそらく棒ノ折山から蕎麦粒山への道は106さん好みの道だと思います。私は花には詳しくないですが、山の雰囲気的に。

日向沢ノ峰から蕎麦粒までの道は石尾根の防火帯のような感じで、開けていて良い感じです。カモシカの道だったっけ…名前もついているそうで。
2015/6/8 21:46
ゲスト
Re[2]: こんにちはー
rockwellさん、情報どうもありがとうございます!!

こういう感じの道好きなので、6、7月中には行きたいなと思います笑!!!
2015/6/8 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら