ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6588182
全員に公開
ハイキング
甲信越

恒例の西浦花旅🌸角田山&弥彦山

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
16:00
距離
11.3km
登り
1,077m
下り
1,055m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:00
合計
6:55
8:00
4
角田浜駐車場
8:04
8:04
48
8:52
9:04
32
林道への分岐
9:36
9:36
3
灯台コース分岐
9:39
9:39
10
9:49
10:00
9
10:09
10:09
3
角田山
10:12
10:12
15
灯台コース分岐
10:27
10:27
48
小浜コース分岐
11:15
11:15
15
小浜コース登山口
11:30
11:41
29
角田浜駐車場
12:10
12:25
45
車移動で弥彦山裏参道登山口
13:10
13:10
9
能登見平
13:19
13:19
12
ブル道分岐
13:31
13:31
2
三望平園地
13:33
13:33
9
妻戸山分岐
13:42
13:53
7
14:00
14:00
13
14:13
14:13
2
ブル道分岐
14:15
14:15
40
能登見平
14:55
14:55
0
14:55
ゴール地点
毎年恒例の花の新潟遠征の今年は少し変です、2月が温かく早く花の咲き具合も早まっているように見えていましたが、3月に入って降雪が続き冷戦より逆に開花が遅れていました。
天候 角田山は☁・・・弥彦山は☀
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道17号線で月夜野まで行き
関越道で長岡迄
再度一般道で寺泊方面に進み
シーサイドラインに入って角田浜海水浴場へ(角田山):7時32分着
         車移動距離:203.1km

角田山下山後シーサイドラインで寺泊へ戻るように走り
弥彦スカイライン(3月31日まで冬季通行止め)に入り
ゲート手前より西生寺に折れると直ぐに一番下の駐車場に着く
その先の弥彦山登山口駐車場の看板で右に入り
段々畑状の駐車場ヘ(弥彦山裏登山口):12時10分着
         車移動距離:17.4km

その後、シーサイドラインで寺泊方面にそして国上道の駅へ(車中泊
また明日)
    到着時間  15時31分(26分)   
   車移動距離:13.7km
コース状況/
危険箇所等
角田山・弥彦山共泥濘多し転ばないように
その他周辺情報 国上道の駅区域にある
「てまりの湯」
PM5時より夜間割引あり
入浴料金  500円が300円に(お得感・・大)
祝杯と夕飯はここの食堂で

それと食堂で酒類が60歳以上の方には100円引きで飲めます
サントリーの生ビール
ハイボール
日本酒(こしのはくせい)
道の駅より歩いて2〜3分
【角田山編】
桜尾根に咲く早朝の雪割草
開いていた
2024年03月30日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
3/30 8:08
【角田山編】
桜尾根に咲く早朝の雪割草
開いていた
【角田山編】
桜尾根に咲く早朝の雪割草
登山者が多いよ
2024年03月30日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
3/30 8:08
【角田山編】
桜尾根に咲く早朝の雪割草
登山者が多いよ
【角田山編】
桜尾根に咲く早朝の雪割草
花興味ない妻はどんどん登って行ってしまう
2024年03月30日 08:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
3/30 8:09
【角田山編】
桜尾根に咲く早朝の雪割草
花興味ない妻はどんどん登って行ってしまう
【角田山編】
桜尾根に咲く早朝の雪割草
色違いも
色が豊富だこと
2024年03月30日 08:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
3/30 8:13
【角田山編】
桜尾根に咲く早朝の雪割草
色違いも
色が豊富だこと
【角田山編】
桜尾根に咲くショウジョバカマ
2024年03月30日 08:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
3/30 8:51
【角田山編】
桜尾根に咲くショウジョバカマ
【角田山編】
桜尾根に咲く早朝のセリバオウレンは不動です
2024年03月30日 08:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
3/30 8:54
【角田山編】
桜尾根に咲く早朝のセリバオウレンは不動です
【角田山編】
桜尾根に咲く
ナニワズの黄色い花は目立つよ
2024年03月30日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
3/30 8:55
【角田山編】
桜尾根に咲く
ナニワズの黄色い花は目立つよ
【角田山編】
桜尾根に咲く雪割草
2024年03月30日 08:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
3/30 8:56
【角田山編】
桜尾根に咲く雪割草
【角田山編】
桜尾根に咲くネコノメソウ
2024年03月30日 09:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/30 9:08
【角田山編】
桜尾根に咲くネコノメソウ
【角田山編】
桜尾根で
シロキツネノサカズキモドキ
2024年03月30日 09:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
3/30 9:25
【角田山編】
桜尾根で
シロキツネノサカズキモドキ
【角田山編】
角田山山頂
先に着いた妻は寒くて震えていましたよ
その後お小言が・・・馬に念仏
2024年03月30日 09:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
36
3/30 9:39
【角田山編】
角田山山頂
先に着いた妻は寒くて震えていましたよ
その後お小言が・・・馬に念仏
【角田山編】
向陽台へ向かう途中
マンサクの花
2024年03月30日 10:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
3/30 10:05
【角田山編】
向陽台へ向かう途中
マンサクの花
【角田山編】
角田山山頂再び
これより下山です
2024年03月30日 10:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
28
3/30 10:09
【角田山編】
角田山山頂再び
これより下山です
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
このコースは泥濘なし
2024年03月30日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
3/30 10:36
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
このコースは泥濘なし
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
名称通りのカタクリ一杯
2024年03月30日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/30 10:37
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
名称通りのカタクリ一杯
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
花が開いているのを狙って
2024年03月30日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
3/30 10:40
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
花が開いているのを狙って
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
灯台コースにしなくてよかった
2024年03月30日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
3/30 10:41
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
灯台コースにしなくてよかった
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
カタクリの群生尾根
2024年03月30日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
3/30 10:41
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
カタクリの群生尾根
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
この蕾は白い・・・期待しちゃうな白カタを?
2024年03月30日 10:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
3/30 10:47
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
この蕾は白い・・・期待しちゃうな白カタを?
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
目移りばっかり
2024年03月30日 10:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
3/30 10:50
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
目移りばっかり
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
以前この尾根に咲いていたコシノコバイモを探しながら
2024年03月30日 10:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/30 10:53
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
以前この尾根に咲いていたコシノコバイモを探しながら
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
見つからないでカタクリばっかり
2024年03月30日 10:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
3/30 10:53
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
見つからないでカタクリばっかり
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
仲良しカタクリも
2024年03月30日 10:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
3/30 10:55
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
仲良しカタクリも
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
カタクリが小さいけど紫色に染まった登山路で
2024年03月30日 11:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
20
3/30 11:00
【角田山編】
小浜コース(俺達の付けた名前は・・・カタクリ尾根)
カタクリが小さいけど紫色に染まった登山路で
【弥彦山編】
日射しバッチリ・・・雪割草も歓迎してくる
裏参道コースで出発
2024年03月30日 12:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/30 12:31
【弥彦山編】
日射しバッチリ・・・雪割草も歓迎してくる
裏参道コースで出発
【弥彦山編】
裏参道コースの登山路脇の土手上に
並んで歓迎してくるカタクリ
2024年03月30日 12:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/30 12:32
【弥彦山編】
裏参道コースの登山路脇の土手上に
並んで歓迎してくるカタクリ
【弥彦山編】
裏参道コース
早くも見つけた本日の探し物
コシノコバイモ
2024年03月30日 12:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
22
3/30 12:38
【弥彦山編】
裏参道コース
早くも見つけた本日の探し物
コシノコバイモ
【弥彦山編】
裏参道コース
見られてよかった、去年のブル道で見つけたコバイモはどうかな?
2024年03月30日 12:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
3/30 12:39
【弥彦山編】
裏参道コース
見られてよかった、去年のブル道で見つけたコバイモはどうかな?
【弥彦山編】
裏参道コース
日射し・気温が上がっているから
キクザキイチゲも開花しているよ
2024年03月30日 12:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
3/30 12:40
【弥彦山編】
裏参道コース
日射し・気温が上がっているから
キクザキイチゲも開花しているよ
【弥彦山編】
裏参道コースの雪割草
登山路は花のパレードが続く
2024年03月30日 12:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
3/30 12:44
【弥彦山編】
裏参道コースの雪割草
登山路は花のパレードが続く
【弥彦山編】
裏参道コースの雪割草
どの子とお喋りするかな・・・迷っちゃう
2024年03月30日 12:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
3/30 12:44
【弥彦山編】
裏参道コースの雪割草
どの子とお喋りするかな・・・迷っちゃう
【弥彦山編】
裏参道コースの雪割草
近くで見られるから好きです
2024年03月30日 12:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
3/30 12:47
【弥彦山編】
裏参道コースの雪割草
近くで見られるから好きです
【弥彦山編】
裏参道コースの雪割草
一杯咲いているよ
2024年03月30日 12:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/30 12:49
【弥彦山編】
裏参道コースの雪割草
一杯咲いているよ
【弥彦山編】
裏参道コースのカタクリ
カタクリもクルリンパと
気持ちよさそう
2024年03月30日 12:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
3/30 12:51
【弥彦山編】
裏参道コースのカタクリ
カタクリもクルリンパと
気持ちよさそう
【弥彦山編】
裏参道コースのキクザキイチゲ
色違い
2024年03月30日 12:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
3/30 12:52
【弥彦山編】
裏参道コースのキクザキイチゲ
色違い
【弥彦山編】
裏参道コースのカタクリ
こんな大株もあるよ
2024年03月30日 12:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
3/30 12:53
【弥彦山編】
裏参道コースのカタクリ
こんな大株もあるよ
【弥彦山編】
裏参道コースの雪割草
熱くて日陰で咲いている青系
2024年03月30日 12:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
3/30 12:53
【弥彦山編】
裏参道コースの雪割草
熱くて日陰で咲いている青系
【弥彦山編】
裏参道コースの雪割草
こちらも日陰で
2024年03月30日 12:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
3/30 12:58
【弥彦山編】
裏参道コースの雪割草
こちらも日陰で
【弥彦山編】
裏参道コース
清水平のミズバショウ
2024年03月30日 13:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
21
3/30 13:00
【弥彦山編】
裏参道コース
清水平のミズバショウ
【弥彦山編】
泥濘階段を登って山頂神社
2024年03月30日 13:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
21
3/30 13:43
【弥彦山編】
泥濘階段を登って山頂神社
【弥彦山編】
山頂神社でお参り
2024年03月30日 13:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
25
3/30 13:43
【弥彦山編】
山頂神社でお参り
【弥彦山編】
山頂神社で🙌
ここで孫と同じ名前の柴犬と逢う
2024年03月30日 13:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
26
3/30 13:44
【弥彦山編】
山頂神社で🙌
ここで孫と同じ名前の柴犬と逢う
【弥彦山編】
山頂神社より下山開始です
2024年03月30日 13:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
3/30 13:53
【弥彦山編】
山頂神社より下山開始です
【弥彦山編】
展望台よりブル道へ
2024年03月30日 14:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
3/30 14:00
【弥彦山編】
展望台よりブル道へ
【弥彦山編】
ブルトーザー道を降る
沢に寄り道して雪割草&セリバオウレン
2024年03月30日 14:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
3/30 14:06
【弥彦山編】
ブルトーザー道を降る
沢に寄り道して雪割草&セリバオウレン
【弥彦山編】
ブルトーザー道を降る
2024年03月30日 14:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
3/30 14:06
【弥彦山編】
ブルトーザー道を降る
【弥彦山編】
ブルトーザー道を降る
2024年03月30日 14:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
3/30 14:18
【弥彦山編】
ブルトーザー道を降る
【弥彦山編】
ブルトーザー道を降る
残念コシノコバイモは見つからなかった
引っ越しされたのかな
2024年03月30日 14:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
3/30 14:19
【弥彦山編】
ブルトーザー道を降る
残念コシノコバイモは見つからなかった
引っ越しされたのかな
【弥彦山編】
能登見平下で見つけた
葵のご紋のコシノカンアオイ
2024年03月30日 14:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
3/30 14:21
【弥彦山編】
能登見平下で見つけた
葵のご紋のコシノカンアオイ
【弥彦山編】
裏参道登山路の「ムササビの宿」で咲く
セリバオウレンとカタクリ
2024年03月30日 14:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
3/30 14:22
【弥彦山編】
裏参道登山路の「ムササビの宿」で咲く
セリバオウレンとカタクリ
【弥彦山編】
裏参道登山路の「ムササビの宿」で咲く
満開のキクザキイチゲ
2024年03月30日 14:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
3/30 14:25
【弥彦山編】
裏参道登山路の「ムササビの宿」で咲く
満開のキクザキイチゲ
【弥彦山編】
裏参道登山路の「ムササビの宿」で咲く
キクザキイチゲの白花
2024年03月30日 14:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
3/30 14:26
【弥彦山編】
裏参道登山路の「ムササビの宿」で咲く
キクザキイチゲの白花
【弥彦山編】
裏参道登山路の「ムササビの宿」で咲く
キクザキイチゲの青花
2024年03月30日 14:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
3/30 14:26
【弥彦山編】
裏参道登山路の「ムササビの宿」で咲く
キクザキイチゲの青花
【弥彦山編】
裏参道登山路に戻り
弥彦山は気温、日当たり良くて
カタクリの大株がパッと咲いている
千葉のいる次男家族と同じ5連カタクリ
2024年03月30日 14:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
3/30 14:30
【弥彦山編】
裏参道登山路に戻り
弥彦山は気温、日当たり良くて
カタクリの大株がパッと咲いている
千葉のいる次男家族と同じ5連カタクリ
【弥彦山編】
裏参道登山路駐車場近くに咲いていた
コシノコバイモ
2024年03月30日 14:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
3/30 14:45
【弥彦山編】
裏参道登山路駐車場近くに咲いていた
コシノコバイモ
【弥彦山編】
裏参道登山路
駐車場近くに咲いていた
コシノコバイモ角度を変えて
2024年03月30日 14:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
3/30 14:46
【弥彦山編】
裏参道登山路
駐車場近くに咲いていた
コシノコバイモ角度を変えて

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

【山歩き:角田山編】
予定の日程より2週間遅れさせて1泊2日の車中泊で前出しを出発し角田浜駐車場の到着時はガラガラで好きな所へ駐車できますがトイレ側灯台下に車を停めて出発、
《桜尾根:雪割草》
 まだ早い時間帯なので花が開花しているかなと思いながら桜尾根に取り付きました、いつも通りに少しのぼった先より雪割草が登山路脇に咲いているのを確認でき先行登山者たちがカメラを向けています、ゆっくりと花を見ながら登って雪割草を眺めます、開き切ってはいませんがそこそこ見ることができ、笹が現れると次はカタクリですが案の定咲いていないで閉じた花頭は首を垂れています、帰りに期待しますがゆっくり花見歩きは継続され、妻にはお小言が角田山で落ちてきました、残雪はありませんが灯台コースと合流すると木道はありますが泥濘登山路ですのでスリップ注意です、山頂を過ぎて向陽台へ向かう途中のバイオトイレは機械故障により閉鎖中(先のポットントイレは健在)ですので頭に入れて置いてくださいネ、曇り空なので展望台よりは展望は全くなし薄く日本海が見える程度、ここで少し休んで牛乳プリンで作ってきたウサギさんを写真に撮ろうとしていた女性と少し立ち話して下山に入ります、
《灯台コースから小浜コース:カタクリ》
 登山者が多くなってきましたのでスライド時にどちらかが泥濘に入らなければなりません、下山はカタクリ尾根(小浜コース分岐は「正規コース何だこったと・・・・」看板がありお薦めしていない現状です)へ入って、最初の内はまだカタクリは萎んでいましたが途中より群生地登山路は名前にふさわしいカタクリがいっぱいこちらのコースにしてよかったですよ、スライドした地元登山者は一組そして会話で「灯台コースよりこちらのコースが一番カタクリが多い」と話してくれました、そして何より泥濘登山路が無いのが助かりました、急下りの岩場(太いロープあり)この辺が見頃ですね紫色した山肌を見ながら下りいつしか正面に海が見え右手には灯台コースの岩場を歩く登山者の姿が見えます、尾根に岩が見えてくると右に降りて急下りここがちょっと泥濘有注意が必要で降り切ったら沢がありここで汚れた靴をジャブジャブと登山口に到着・・コシノコバイモ・白いカタクリは見つけられませんでした。
《七浦シーサイド道路歩き》
 シーサイドラインを歩いて角田浜へテクテクとまだ海は在れていますので白波を見ながらトンネルを越して右手よりショートカットで角田浜駐車場へ行きましたがトイレ後ろにある川を渡る橋にロープが張ってありショートカットにはなりませんでした。
 

【山歩き:弥彦山編】
※角田浜から西生寺手前の弥彦山裏登山口までの車移動※
シーサイドラインで寺泊方面に進み野積海岸を過ぎたらすぐに弥彦スカイラインに入っていき通行止めゲート手前より左の西生寺へ向かう道路に入り路駐駐車が一杯だが時間的に降りってくる登山者がいるので駐車場へ向かう。
《裏参道コース:キクザキイチゲ・雪割草・コバイモ・カタクリ》
 優に停められると思った時間帯でしたが駐車場は満車状態で泥濘駐車場ヘ潜り込んで駐車、でも帰り内は川のコンクリ欄干に車をぶつけてしまいました、タイヤの衝撃だけと思っていたらバンパーに少々傷跡有(´;ω;`)ウゥゥ。
 準備を始め靴洗い場あたりでコシノコバイモが以前あったので探しながら行きましたが、見つからず、登山路に入って泥濘登山路を登って行くとキクザキイチゲ、雪割草、カタクリが開花しています、やっぱり午後を花達も喜ぶのですね、しばらく雪割草やカタクリを見ながら進むと今年初となるコシノコバイモもと遭遇、今年もミッション成功、心ウキウキ開花した花達を見ながら車道を横切り清水平へ向かう道に入ると階段は段差あるけど脇には雪割草・カタクリがガンバレと応援してくれます、ミズバショウ園ではまだ開花は少し小さなミズバショウを見ながら斜面にはカタクリが一杯、セリバオウレンの道を登り帰りに降るムササビの宿道と合わさりチョット急目の坂を登って能登見平にこの先の砂利道で見慣れた婦人の方と妻がおしゃべり中、なんといつも日光方面で会う方でした(車の中で噂していたのですよ)。
ここから山頂までの花はセリバオウレンが主流となり、アンテナ脇の泥濘階段を登り10M位の残雪を踏んで山頂鳥居に出ます、そして山頂神社へ、ここでおやつタイムをとって、その間柴犬がきて名前を聞いたら孫の名前と一緒でした、これで孫の名前を付けたワンちゃんが2匹となりましたよ、
《下山コース:キクザキイチゲ・雪割草・コバイモ・カタクリ》
さて下山は砂利道のブル道で昨年カーブの所で見つけたコシノコバイモ探し、しかし残念な結果一株も見つけられなかった、能登見平からの下りでコシノカンアオイを見つけまたまたミッション成功の弥彦山でした、下山で「ムササビの宿」登山路に入ったらカタクリ・雪割草・キクザキイチゲの白と青が咲き誇っている、このコースも花見街道ですよ、下山も花見をしながら降りて行き、靴洗い場が近づいたので小川の縁を見ながら行ったら登りの時は見つけられなかったコシノコバイモを見つける、

【道の駅で車中泊と温泉】
時間も3時になるので国上山は明日に変更して道の駅国上へ向かい通り過ぎてコンビニでビールを購入して道の駅に到着、夜間温泉割引には時間があるので寝床準備をして一回目の下山祝賀会で乾杯(当てはサキイカスルメ)。
 5時になるので温泉へ、夜間割引になると混んでいますよ、温まった後は食堂で夕食とサントリー生ビールで乾杯、アルコール類とお惣菜はシニア割りがあり懐にやさしい食堂です。

《夫婦での山比べ会話》
次回は角田山を外してもいいな、弥彦山と国上山を集中的に歩いたほうが収穫あるかな・・・まだ未知のコースがあるのでゆっくりと散策したいね(地元登山者からの助言を参考に)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

yasioさん、こんにちわ
今年も越後の春を楽しみに行ってるんだな、と思いました。
角田山に弥彦山、この季節人気ですよね。
1日で二つ回ってしまうなんて凄い。
私だったら花の前で動かない病に掛かってしまいそうです。
今年は桜が咲くのが遅れていますが、弥彦山のユキワリソウも遅れているようですね。

私も行こうと考えたのですが、腰が上がらず明日は近場を歩いてきます。(^^ゞ
お疲れ様でした。
2024/4/1 18:03
いいねいいね
1
やすべー(山猫🐱)さん
こんにちは。
もっと早く行けるかと思っていましたが、なかなかそうはさせなかった気象関係でしたね。
花はまずまずの状態ですが何せ曇り日照不足により角田山では元気な花は見られませんでした、帰りのコースは小浜コースで正解でした、スライド1組、泥濘なしそしてカタクリの群生も開花状態になりやっぱり外せない子の下山コースです、その後は弥彦裏参道駐車場に時間帯で空くかと思いましたけどかろうじて泥濘駐車場画開いているだけでした、日差しも出て花は元気の開花していて見放題で山頂ピストンで歩いてきました、こちらは登山者少なめですので立ち止まりも気を使う必要ありませんのでこちらの方がお気に入りで西浦花見メーンコースです、もう一つ行こうと考えましたが昨年より1時間も遅くなったので30日はここ迄にしました。
コメントありがとうございました。
2024/4/2 13:38
いいねいいね
1
yasioさん、こんばんは。
やっぱり、新潟遠征に行かれてたんですね。やっぱりユキワリソウの聖地ですねぇ。すんばらしいです。実は同じ日に三毳山にいました。こちらのユキワリソウも残っていて、暑かったんですけど、カタクリが満開で素晴らしかったです。
当初は角田山に行こうと思ったんですけど惜しかったです。さて、やっぱり花が遅れているようですね。朝が早いとユキワリソウはオネム状態なんでしょうかね。週末に1泊で行く予定ですので、すごくレコが参考になります。ほぼパクリで計画しようかなぁ。お疲れ様でした。
2024/4/1 20:44
くぼやんさん こんにちは。
三毳山も花のお山で見所沢山あったでしょう、週末新潟へ行くようですけど、花は良い状態で残っているでしょう・・・地元の登山者が今年は3月に入ってから毎週降雪と雪融けがあり花はビックリして足止め状態と言っていました、日差しが届きだす10時過ぎ辺りが歩きだしによいでしょうね、しかし、弥彦の裏参道の駐車場は台数が置けないので満車と思っていて下さい、昼過ぎに入ってもそう時間はかかりませんので午後は弥彦の花街道(裏参道)が良いと思いますよ。
2024/4/2 13:45
yashioさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

予定通り行ってましたか
同じ週末に予定していたのですが残念です
雪割草オンパレードですか
角田山の下山路はyasioさんのパクリになりそうですよ
長靴でなくスパッツで十分でしょうかね
レコ何度も見て予習させていただきます
でも一日一山かなぁ
2024/4/1 21:03
いいねいいね
1
YY姐さんさん こんにちは。
三毳山も素晴らしかったでしょう。
西浦の花のお山も素晴らしかったですよ、日差しが少なく元気な子は少なかったけどね、その分小浜コース(絶対下山で歩くべき)でカタクリの開花ビックリしてわいわい騒ぎながら下山でしたよ、午後の日差しの中の弥彦山裏参道コースは身近に花の開花が見られてよかったです、ここでコシノコバイモを見つけられてよかった、例年咲く付近では見つけられませんでしたけどね。
長靴は地元の人ですがピン長はNGとなっている角田山ですのでスパッツで十分ですよ、付けていない登山者も多くいましたね・・・ズボンの汚れ防止にも良し尻餅はダメですね。
コメントありがとうございました。
2024/4/2 13:54
yasioさん、こんばんは。
新潟遠征お疲れさまです。
この時期の雪割草はいいですよね〜
今年は3月に入って寒く花の咲く時期が難しかったですよね、でも綺麗に咲いているので
良かったですね。
弥彦山は未踏で行きたい山なので、来年あたりを狙って行こうと思います。
2024/4/1 21:46
sumakさん こんにちは、
弥彦山は表コース(一般道)はあまり花がなく、裏参道コース(一般道)の能登見平までが花のメーンとなると言っていました、毎年こちらを利用させていただいていますがその通りだと思っていますよ、いろんな花コース上に咲いていますのでかなり楽しめますよ、角田山よりこっちの方がいいな。
コメントありがとうございました。
2024/4/2 14:00
yasioさん、行かれましたね🌸🌸
私は今年も諦めました
でもいつかは行ってみたいです。
今年は大江高山で満足しておきます🌸🌸

計画する時は角田山と弥彦山ですね_φ(・_・めも
2024/4/2 18:31
aoitoriさん こんばんは。
もう一つの簡単なお山だけど「国上山」も忘れないでね、
一番印象が残る短距離、短時間で歩けて狙った花も必ずありますよ、
岡山からだとかなり遠いですから途中でいくつかはしごして来れるといいですね。
ウエハルさんにもよろしくね。
コメントありがとうございました。
2024/4/2 20:49
いいねいいね
1
yasioさん、おはようございます。
恒例の新潟遠征お疲れ様でした🚗

今年の開花は3月の寒の戻りで1W位遅れましたが今年もカラフルでキュートな雪割草の歓迎を受けましたね(^^)🌸

私も2日遅れの1-2日に出掛けました。
弥彦山は裏山道コースは花が沢山で気になっていましたが友達2人が初めてだったので王道の表山道コースで歩きました。
コシノコバイモは昨年の10倍(40くらい)咲いていて嬉しい驚きでした。

時間があれば国上山も歩きたかったのですが亀足で時間切れ、来年の楽しみにします。yasioさんのレコを参考に❣️

手まりの湯、2日目の下山後に利用しましたがサービス(割引)もあり良いお風呂でしたね♨️
2024/4/3 6:27
sugarさん おはようございます。
表参道コースはまさにコバイモ街道となっていましたか、これを見たら飽きてしまいますね。
コバイモは見たい、雪割草とカタクリもと欲張ると裏参道コースになってしまいます、しかも午後の花が元気になった時間から登るとなるとRW客と鉢合わせしないこちらになっていますよ。
初日は角田山より気持ち的には弥彦山の花がメーンとなっています。
てまりの湯のお惣菜やアルコールにシニア割りが今年も会ってよかったですよ、心の中から続けていてほしいですね。
コメントありがとうございました。
2024/4/3 9:43
yasioさん、おはようございます!

1日に角田山と弥彦山
贅沢なお花三昧コースですね
羨ましい〜
私もこの時期には毎年どちらかにはお邪魔するのですが、今年はyasioさんのレコで楽しませていただきました🌸
コシノコバイモが大好きなんです
新潟の低山が輝く季節ですね😊
2024/4/3 8:44
桜雪さん 毎年心を動かさせられる西浦へ今年も行った来ました。
生憎の天気でしたが弥彦では元気な花達を見ることができよかったです、午後からなら花は元気なのですが日程的に3っつ登るのはきつい日程となるのが辛い、一番人気の角田山が犠牲となりますね。
コメントありがとうございました。
2024/4/3 9:47
yasioさん、おはようございます。
30日、私も角田山と弥彦山行ってました。角田山頂先の分岐の下りあたりで颯爽と追い越していくyasioさん達に気づいた時にはもうだいぶ離れていてお声掛けのチャンスを逃してしまいました。^^; それとNo13の写真の背後に映りこんでしまい誠に申し訳ございません。(笑)
午前中お天気がイマイチできれいに開いたカタクリがあまり見つけられず残念に思っていましたが、隣の尾根ではきれいに咲いていたんですね。その後は裏参道からの弥彦山、こちらもお花が多いようで行きたかったのですが、我々は楽ちんロープウェイを選んでしまいました。ここでも先に弥彦山山頂に行っていればバッタリあったかもです。下山後のてまりの湯もリーズナブルでいい湯でしたね。
2024/4/4 8:44
iwanobさん こんばんは。
実は、この写真は顔をぼかそうか悩んだのです、倍率上げてもこのカメラ画像が悪くて特定できないと思ってそのまま上げてしまいました、ごめんなさいね。・・・残念でしたねタッチの差でしたね。
角田山は、いつも時間が早いので桜尾根より灯台コース隣の、小浜コース(カタクリコース)がメーンとなるのですよ、今回は心配しながら向かいましたけど、やっぱり期待を裏切りませんでしたよ、次回行ったときは歩いてみてください、(地元の方もカタクリならこのコースとお勧めですよ)
コメントありがとうございました。
2024/4/4 19:18
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
弥彦山登山道裏参道ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
弥彦山登山道裏参道ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら