ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663389
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

梅雨の真っ只中 それでも八ヶ岳は優しかった?

2015年06月17日(水) 〜 2015年06月18日(木)
 - 拍手
aonuma1000 その他1人
GPS
32:00
距離
13.7km
登り
1,127m
下り
1,125m
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
三井の森別荘地上の唐沢鉱泉分岐から5km25分ほどで桜平に到着
唐沢鉱泉or桜平?この分岐を右に入ります
2015年06月17日 09:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/17 9:14
唐沢鉱泉or桜平?この分岐を右に入ります
200mほど進むと左手にタヌキ岩
2015年06月17日 09:16撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/17 9:16
200mほど進むと左手にタヌキ岩
5kmほど進むと桜平 駐車スペースは30台ほど点在
2015年06月17日 09:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/17 9:38
5kmほど進むと桜平 駐車スペースは30台ほど点在
概念図を頭に入れて
2015年06月17日 09:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/17 9:39
概念図を頭に入れて
簡易トイレの先、見事に整備されたセメント道
2015年06月17日 09:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/17 9:45
簡易トイレの先、見事に整備されたセメント道
30分ほどで夏沢鉱泉
2015年06月17日 10:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/17 10:05
30分ほどで夏沢鉱泉
本日の天気をチェックして、その奥には登山ポスト
2015年06月17日 10:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/17 10:06
本日の天気をチェックして、その奥には登山ポスト
シロバナノヘビイチゴの群生
2015年06月17日 10:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
6/17 10:33
シロバナノヘビイチゴの群生
登山道のアクセント?。この先右斜面が落石注意
2015年06月17日 10:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/17 10:41
登山道のアクセント?。この先右斜面が落石注意
この橋を渡ってつづら折りの坂に入ります
2015年06月17日 10:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/17 10:43
この橋を渡ってつづら折りの坂に入ります
橋の右手にはやすらぎの滝
2015年06月17日 10:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
6/17 10:44
橋の右手にはやすらぎの滝
つづら折りの坂も終わりこの橋を渡ると間もなくオーレン小屋
2015年06月17日 10:55撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/17 10:55
つづら折りの坂も終わりこの橋を渡ると間もなくオーレン小屋
ここまではまだ曇り空
2015年06月17日 11:00撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/17 11:00
ここまではまだ曇り空
小屋前の植物園ではコマクサが開花しています。
2015年06月17日 11:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
6/17 11:30
小屋前の植物園ではコマクサが開花しています。
小雨が降り始めたので、一気に夏沢峠。本日のお宿は右側のヒュッテ夏沢です。
2015年06月17日 11:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/17 11:58
小雨が降り始めたので、一気に夏沢峠。本日のお宿は右側のヒュッテ夏沢です。
根石岳への稜線。空身なのでかなり早く歩けます。
2015年06月17日 12:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/17 12:28
根石岳への稜線。空身なのでかなり早く歩けます。
雨空でもどうにかこの程度は見られました。
2015年06月17日 12:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/17 12:47
雨空でもどうにかこの程度は見られました。
稜線途中の箕冠山表記にタッチ
2015年06月17日 12:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:52
稜線途中の箕冠山表記にタッチ
どんなもんだい!いったんガスが切れしっかり全容撮影できました。
2015年06月17日 12:54撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
6/17 12:54
どんなもんだい!いったんガスが切れしっかり全容撮影できました。
根石山荘
2015年06月17日 12:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/17 12:56
根石山荘
ウルップソウも見事でした
2015年06月17日 12:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
6/17 12:58
ウルップソウも見事でした
でも、あっという間にガス・ガス・ガス
2015年06月17日 12:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/17 12:58
でも、あっという間にガス・ガス・ガス
根石岳山頂にダッシュで登ります。東遠方で雷の音
2015年06月17日 13:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/17 13:06
根石岳山頂にダッシュで登ります。東遠方で雷の音
一目散に退散して、夏沢峠に向かいます。
2015年06月17日 13:16撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/17 13:16
一目散に退散して、夏沢峠に向かいます。
コイワカガミ
2015年06月17日 13:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
6/17 13:20
コイワカガミ
お宿に戻るころはこんな感じ。それでもあまり降られた感じはせずラッキーかな?
2015年06月17日 13:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/17 13:37
お宿に戻るころはこんな感じ。それでもあまり降られた感じはせずラッキーかな?
標識はバッチです
2015年06月17日 13:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/17 13:38
標識はバッチです
お宿に入って打ち合わせ
2015年06月17日 13:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/17 13:57
お宿に入って打ち合わせ
ガスが切れたかな?でもこの後はずっと雨降りでした。
2015年06月17日 14:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/17 14:04
ガスが切れたかな?でもこの後はずっと雨降りでした。
17:00には夕食です。
2015年06月17日 17:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/17 17:01
17:00には夕食です。
翌朝、4:00起床。ご来光は見られず。
2015年06月18日 04:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/18 4:19
翌朝、4:00起床。ご来光は見られず。
午後からの雨が気になったので、4:30には出発
2015年06月18日 04:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/18 4:40
午後からの雨が気になったので、4:30には出発
暗くとも安全なコースです
2015年06月18日 04:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/18 4:48
暗くとも安全なコースです
振り返るとこの程度の空模様
2015年06月18日 04:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/18 4:58
振り返るとこの程度の空模様
大きなケルンを7つ過ぎると山頂です
2015年06月18日 04:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/18 4:59
大きなケルンを7つ過ぎると山頂です
4個目のケルン辺りから爆裂火口壁が見えてきます
2015年06月18日 05:02撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/18 5:02
4個目のケルン辺りから爆裂火口壁が見えてきます
でもガスでこの程度
2015年06月18日 05:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
6/18 5:03
でもガスでこの程度
山頂目指しましょう
2015年06月18日 05:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/18 5:07
山頂目指しましょう
はい!到着
2015年06月18日 05:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/18 5:09
はい!到着
こちらは赤岩の頭へのケルン。大同心がぼんやり見えます。
2015年06月18日 05:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/18 5:11
こちらは赤岩の頭へのケルン。大同心がぼんやり見えます。
御料局三角点タッチ
2015年06月18日 05:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/18 5:11
御料局三角点タッチ
山頂はとても広くのんびりできるはずなのですが…
2015年06月18日 05:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/18 5:11
山頂はとても広くのんびりできるはずなのですが…
山頂に戻ってきますが、ガスが抜ける気配は全くありません。
2015年06月18日 05:31撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/18 5:31
山頂に戻ってきますが、ガスが抜ける気配は全くありません。
あきらめて、宿に戻ります。
2015年06月18日 05:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/18 5:36
あきらめて、宿に戻ります。
ガスがわく中を下山するのもいい雰囲気です。
2015年06月18日 05:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/18 5:37
ガスがわく中を下山するのもいい雰囲気です。
キバナシャクナゲのつぼみを写し
2015年06月18日 05:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/18 5:40
キバナシャクナゲのつぼみを写し
登山道を撮影し
2015年06月18日 05:40撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/18 5:40
登山道を撮影し
開花の株の撮影をしながら下ります。
2015年06月18日 05:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/18 5:42
開花の株の撮影をしながら下ります。
ミヤマダイコンソウはまだつぼみ
2015年06月18日 05:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/18 5:49
ミヤマダイコンソウはまだつぼみ
ツガザクラは見頃かな?
2015年06月18日 05:53撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/18 5:53
ツガザクラは見頃かな?
イワウメは全開
2015年06月18日 05:56撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
6/18 5:56
イワウメは全開
この場所ももうずっと迂回路になりました。
2015年06月18日 06:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/18 6:05
この場所ももうずっと迂回路になりました。
はい到着
2015年06月18日 06:09撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/18 6:09
はい到着
朝食をいただいて
2015年06月18日 06:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/18 6:26
朝食をいただいて
ようをたして。
2015年06月18日 07:00撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/18 7:00
ようをたして。
出ましょうか?
2015年06月18日 07:17撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/18 7:17
出ましょうか?
雨が降り始める前に予定をこなしましょう。
2015年06月18日 07:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/18 7:30
雨が降り始める前に予定をこなしましょう。
オーレン小屋を通過し
2015年06月18日 07:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/18 7:35
オーレン小屋を通過し
やすらぎの滝の橋を通り
2015年06月18日 07:49撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/18 7:49
やすらぎの滝の橋を通り
マイヅルソウを写し
2015年06月18日 07:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/18 7:51
マイヅルソウを写し
コミヤマカタバミを写し
2015年06月18日 07:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/18 7:51
コミヤマカタバミを写し
コースのいいポイントのアーチをくぐり
2015年06月18日 07:52撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/18 7:52
コースのいいポイントのアーチをくぐり
オサバグサも撮影し…
2015年06月18日 07:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/18 7:57
オサバグサも撮影し…
ヒュッテ夏沢へ。打ち合わせを行い、いろいろお願いしてきます。
2015年06月18日 08:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/18 8:15
ヒュッテ夏沢へ。打ち合わせを行い、いろいろお願いしてきます。
マイヅルソウも開花し始めています
2015年06月18日 08:18撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
6/18 8:18
マイヅルソウも開花し始めています
イチヨウラン(一葉蘭)も一株発見
2015年06月18日 08:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
6/18 8:26
イチヨウラン(一葉蘭)も一株発見
桜平ゲートに戻ってきます。
2015年06月18日 08:41撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6/18 8:41
桜平ゲートに戻ってきます。
レンゲツツジが見事ですね。
2015年06月18日 08:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
6/18 8:42
レンゲツツジが見事ですね。
湿地に生えるクリンソウも撮影し
2015年06月18日 09:00撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
6/18 9:00
湿地に生えるクリンソウも撮影し
鹿さんにも見送られて…。この後は市役所観光課へ行って、ポスターをいただきました。
2015年06月18日 09:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
6/18 9:10
鹿さんにも見送られて…。この後は市役所観光課へ行って、ポスターをいただきました。
撮影機器:

感想

梅雨の真っ最中での登山はいま一つ気持ちが乗りませんが、これもお仕事で行けるのですからそれなりに楽しんでいきましょう。
同僚を一名ご案内。今回は後姿をお借りして登山道の雰囲気がわかるようにしましたが、1m83cmの長身ですので、周りのものが小さく見えます。

桜平まで車で進みゲート前に駐車。鳴岩川の簡易トイレも新しくなり、川を渡る道やその先の坂道も見事なセメント道になりました。
夏沢ヒュッテまであっという間ですが、いい足慣らしをしながら高山植物を探しながら進みます。
イチヨウランが一株ありました。パチリ

ヒュッテ夏沢でいろいろお願いをし、所定の用紙に記録をしてきます。
それから、オーレン小屋まで進みます。途中、小屋の水力発電用の貯水槽が新設されていました。
何度かお世話になっているオーレン小屋では、小平さんにコーヒーを進められいただきます。
今シーズンの様子を聞きながら、本日の雲行きを確認しているうちにザッザァーと一雨降り始めます。
雨具をつけ本日のお宿、ヒュッテ夏沢に向かいました。
どうにか小雨の中、20分ほどで到着。
アメダスを見ても天候回復は期待できず、むしろ悪くなる一方です。
それならばと、そそくさと根石岳へ行ってきましょう。
ほんのわずかな荷物しかないのでこの往復はとっても楽ですね。
ガスの中でしたが、根石岳に着いたときは天狗岳まで見える状況で、ばっちりです。
コマクサはまだでしたが、ウルップソウは一株完全に最盛期でした。
あっという間にガスが再発、根石岳山頂で撮影をしていると東の遠方から雷音が聞こえます。
こんな時は一目散で樹林帯に戻りましょう。
ということで、あっという間にヒュッテ夏沢に戻ります。
その後、お仕事をして山の情報を得ます。
この天気で、予定していたヘリが到着できず荷物が不足気味とか?
この先いつになったら荷揚げができるのか?心配とのことでした。

2日目
ご来光を待つが、見えそうにもないので、その後のことを考えて、硫黄岳に向けて出発します。
整備の行き届いた登山道は安心安全ですね。
ガスが濃い場所で立派なケルンがありますが、どうにか視界は確保でき安心して進めます。
天気が良ければ横岳を案内するといって出てきたものの
この天気では断念するしかなく、担いでいったストーブや水も使うことなく終わりそうです。
昨晩、宿の方と話した、火口ふちを進み三角点を見つけます。
視界が悪ければそれなりの楽しみ方を見つけるしかありません。
山頂付近にいるうちに、少しでも晴れればと思いましたが結局はダメ。
仕方ありません。
雨に降られなかっただけでも良しとして、下りましょう。
宿に戻り、朝食をいただき、あとはのんびり。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

お仕事登山ご苦労様です
aonumaさん こんにちは。
毎年この時期は下見登山ですね、今年は雨が多くて何か本当の梅雨です、それでも慣れた八ヶ岳ならお手の物ですね。
機会があったら本沢温泉に入りたいです、その時は宜しくお願いします。
イチョウランは見たことが有りませんが花は多い時期で、それなりに楽しめますね。
2015/6/21 17:06
梅雨の中でも、仕事で登山。
こんばんは、yumesouf様

ここのコースは、とっても楽で日帰りコースでが、
お宿の打ち合わせがあり、のんびり一泊。
もちろん旅費が出るので苦になりません

それにしても、梅雨らしい日々が続いてうんざりですね。
二日連日でのお休みは8月に入るまでは難しそうです。
昨年いけなかった、白馬にはご一緒できるとうれしいです。
2015/6/21 22:20
Re: 梅雨の中でも、仕事で登山。
aonumaさん こんばんは。
白馬一緒にいきましょうね、お盆時期以外なら休みを取ってでも行きますので声を掛けて下さい。
2015/6/21 22:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら