ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6650493
全員に公開
ハイキング
東海

竜爪山 旧道登山口〜直登ルート周回

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
7.4km
登り
980m
下り
970m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:36
合計
3:23
7:41
31
8:12
8:22
50
9:12
9:36
12
9:48
9:48
28
10:16
10:18
15
10:33
10:33
31
11:04
11:04
0
11:04
ゴール地点
天候 晴れ少し高曇多い
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝7:30時点で旧道登山口は空き3台くらい?バイクなので隙間に停めた。下山した頃には路駐がたくさんになってた。駐車場に湧き水あり、飲んでないが飲めそう。登山口にはトイレ無し。
コース状況/
危険箇所等
■旧道登山口〜直登ルート文珠岳

初っ端からいきなり急登なので結構キツイ。道幅も狭めなのでゆっくり行きたい。登山口から直登ルートの案内が無いように見えた。

ヤマレコマップの登山道は登山口から少し下ったところから分岐するように見えるが、鳥居から少し進むと左に行ける道があるのでそちらに向かえば後は明瞭。

道白山頂は標識はあるが展望無し。鉄塔方面に少し外れると、少し開けるので寄り道してもよいでしょう。

道白山辺りはどちらかと言えば平坦だが、勾配がキツくなり始めると、後は文珠岳までかなりの急登。所々にロープがある。登りはあまり使わなくても何とかなった。

基本的には樹林帯で展望無し。路面も土メインで滑りやすいところは無かった。ロープ場以外は危険箇所無し。

開ける雰囲気が出てきたら文珠岳は近い。山頂は広く、テーブル・イスも沢山完備されている。一部開けていて、静岡市街・三保・南アルプスが良く見えた。大休止にはもってこい。

■文珠岳〜薬師岳〜穂積神社

薬師岳へは登り返しがあるが、そこまで大変ではなかった。薬師岳は展望無し。立派な標識と、テーブル・イスが2組あった。

穂積神社までの下りはひたすら階段。こちらを登りでは使いたくないな、と思った。階段がどこまでも続くのを見てしまうと、心がやられてしまいそうw でもしっかり整備されているので危険箇所は無し。

階段地獄が終わり勾配が緩くなってくると、穂積神社が近い。社が見えた瞬間クルマが見えたので、ここまで来れるみたい。穂積神社にトイレ有り。自販機もあるので補給も出来る。

■穂積神社〜旧道登山口

事前の計画から緩やかな下りが続くのかと思ったが、そこそこの勾配もあった。登りはほぼ無い。

途中沢を橋で渡るが、渓谷の雰囲気があって良い。危険箇所も無く、特段気を付ける所は無いと思う。
その他周辺情報 登山口から少し下ったところに、少し葉桜が出てきたが桜と菜の花がキレイだった。

登山後は清水庵原ちゅーるスタジアムに野球を見に行った。もちろんカープ戦w 二軍戦なので人も多くなく、1,500円と安い上に良い席が取れるので、のんびり野球を見るには良い。
竜爪山旧道登山口に到着。駐車場はそこそこ埋まっていたが、バイクなので隙間に駐車。やはりこういう時はバイクが強い。
2024年04月13日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
4/13 7:34
竜爪山旧道登山口に到着。駐車場はそこそこ埋まっていたが、バイクなので隙間に駐車。やはりこういう時はバイクが強い。
旧登山道の案内。旧、とあるが殆どの人は新ではなく旧登山道で登っているみたい。
2024年04月13日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
4/13 7:35
旧登山道の案内。旧、とあるが殆どの人は新ではなく旧登山道で登っているみたい。
鳥居をくぐって登山開始。旧登山道は帰りに通ることにして、直接文殊岳に向かうルートを進む。ルートのところでも書いたが、この先に分岐がある。
2024年04月13日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 7:35
鳥居をくぐって登山開始。旧登山道は帰りに通ることにして、直接文殊岳に向かうルートを進む。ルートのところでも書いたが、この先に分岐がある。
直登ルートの看板が何箇所かあった。道幅も広くは無く、中々の急登で大変。
2024年04月13日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 7:41
直登ルートの看板が何箇所かあった。道幅も広くは無く、中々の急登で大変。
道白山頂近くの鉄塔。青空が良い。
2024年04月13日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 8:12
道白山頂近くの鉄塔。青空が良い。
ずっと樹林帯だったが少し景色が開けた。
2024年04月13日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 8:13
ずっと樹林帯だったが少し景色が開けた。
鉄塔が入ってしまうが、静岡市街を望む。
2024年04月13日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 8:14
鉄塔が入ってしまうが、静岡市街を望む。
道白山自体は標識はあったが展望無し。文殊岳まで1時間程度掛かりそうなので、ここで立ち休憩を取った。
2024年04月13日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 8:16
道白山自体は標識はあったが展望無し。文殊岳まで1時間程度掛かりそうなので、ここで立ち休憩を取った。
休憩を済ませて出発すると、少し開けている。
2024年04月13日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 8:27
休憩を済ませて出発すると、少し開けている。
今から向かう竜爪山が見えた。2つのピークがある。山桜がいくつか咲いている。
2024年04月13日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 8:27
今から向かう竜爪山が見えた。2つのピークがある。山桜がいくつか咲いている。
文殊岳への最後の急登。中々キツイ。何度か汗を拭いたり水分を取ったり小休憩を挟みながら登り続ける。少しロープ場があった。
2024年04月13日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 8:51
文殊岳への最後の急登。中々キツイ。何度か汗を拭いたり水分を取ったり小休憩を挟みながら登り続ける。少しロープ場があった。
急登を登り切り、山頂広場に到着!
2024年04月13日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:10
急登を登り切り、山頂広場に到着!
開けた明るい山頂で、テーブル・イスがたくさんある。
2024年04月13日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:11
開けた明るい山頂で、テーブル・イスがたくさんある。
文殊岳の立派な標識。
2024年04月13日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
4/13 9:11
文殊岳の立派な標識。
この時期は視程が良くないのが残念だね。
2024年04月13日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:11
この時期は視程が良くないのが残念だね。
祠もあった。
2024年04月13日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:12
祠もあった。
標識が色々ある。
2024年04月13日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:13
標識が色々ある。
冠雪した南アルプスが見えた。
2024年04月13日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:13
冠雪した南アルプスが見えた。
望遠でも撮影。
2024年04月13日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:13
望遠でも撮影。
三保と清水港かな。
2024年04月13日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:19
三保と清水港かな。
一通り撮影を済ませ、テーブル・イスで大休止。今回は時間が早いのでコーヒーと行動食だけいただく。
2024年04月13日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:18
一通り撮影を済ませ、テーブル・イスで大休止。今回は時間が早いのでコーヒーと行動食だけいただく。
お湯を沸かしてコーヒーとプロテインバーを美味しくいただいた。
2024年04月13日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:18
お湯を沸かしてコーヒーとプロテインバーを美味しくいただいた。
大休止を済ませて出発。安倍川だと思うが、広い川が見えた。
2024年04月13日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:38
大休止を済ませて出発。安倍川だと思うが、広い川が見えた。
あっさり薬師岳に到着。展望は無かった。薬師岳の方が10m高いみたい。
2024年04月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:49
あっさり薬師岳に到着。展望は無かった。薬師岳の方が10m高いみたい。
14℃なので、登山をするには快適な気温。
2024年04月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:49
14℃なので、登山をするには快適な気温。
テーブル・イスが2つだけあったが、どう考えても文珠岳でゆっくりした方が良いね。テーブルが標識の前にあったので、記念撮影もした。
2024年04月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:49
テーブル・イスが2つだけあったが、どう考えても文珠岳でゆっくりした方が良いね。テーブルが標識の前にあったので、記念撮影もした。
穂積神社に向かおう。下り1.1kmならもっと早く着けるかな。
2024年04月13日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:52
穂積神社に向かおう。下り1.1kmならもっと早く着けるかな。
ここからひたすら階段地獄の下りだった。身体にダメージを与えないようにゆっくり下る。
2024年04月13日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:54
ここからひたすら階段地獄の下りだった。身体にダメージを与えないようにゆっくり下る。
山にも色が増えてきて春らしい。鳥のさえずりも聞こえて楽しい。
2024年04月13日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 9:57
山にも色が増えてきて春らしい。鳥のさえずりも聞こえて楽しい。
竜爪山の案内板があった。
2024年04月13日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 10:12
竜爪山の案内板があった。
祠?があったので、穂積神社は近いか。
2024年04月13日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 10:12
祠?があったので、穂積神社は近いか。
やっぱり見えてきた。スギの巨木が迎えてくれる。
2024年04月13日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 10:15
やっぱり見えてきた。スギの巨木が迎えてくれる。
神社本殿。
2024年04月13日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 10:16
神社本殿。
2本の巨木に綱が巻いてあったので、ご神体かな?と思ったが、樹齢500年の夫婦杉らしい。見事に根が繋がっている。
2024年04月13日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 10:16
2本の巨木に綱が巻いてあったので、ご神体かな?と思ったが、樹齢500年の夫婦杉らしい。見事に根が繋がっている。
幹の太さが凄い。
2024年04月13日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 10:16
幹の太さが凄い。
何かの祭事をしていたので中はしっかり見なかった。
2024年04月13日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 10:17
何かの祭事をしていたので中はしっかり見なかった。
ここまでクルマで来れるんだね。
2024年04月13日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 10:18
ここまでクルマで来れるんだね。
穂積神社にトイレと自販機あり。ありがたく用を足させてもらった。
2024年04月13日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 10:18
穂積神社にトイレと自販機あり。ありがたく用を足させてもらった。
やませみの湯の方に降りれるんですね。今回は平山口駐車場に戻る。
2024年04月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 10:20
やませみの湯の方に降りれるんですね。今回は平山口駐車場に戻る。
新道と旧道の分岐。前述通り旧道に戻る。
2024年04月13日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 10:27
新道と旧道の分岐。前述通り旧道に戻る。
この辺まで来ると、ちょっとヒザが痛み出した。やはり筋力が低下しているのか・・・ 沢はキレイだった。石が良い感じ。
2024年04月13日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 10:50
この辺まで来ると、ちょっとヒザが痛み出した。やはり筋力が低下しているのか・・・ 沢はキレイだった。石が良い感じ。
沢を渡る。
2024年04月13日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 10:59
沢を渡る。
1/8ssで流れを表現。
2024年04月13日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 10:59
1/8ssで流れを表現。
新緑が出始めた。これも良い季節。
2024年04月13日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 11:03
新緑が出始めた。これも良い季節。
ヒザの痛みをこらえながら、登山口まで降りてきた。
2024年04月13日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 11:04
ヒザの痛みをこらえながら、登山口まで降りてきた。
駐車場に戻ってきた。お疲れさまでした。
2024年04月13日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
4/13 11:04
駐車場に戻ってきた。お疲れさまでした。
登山口から少し降りたところに、少し葉桜が出てきたが桜と菜の花が一緒にあったので撮影。
2024年04月13日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 11:17
登山口から少し降りたところに、少し葉桜が出てきたが桜と菜の花が一緒にあったので撮影。
愛車も撮影。
2024年04月13日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
4/13 11:17
愛車も撮影。
アングルを変えて。この後麓まで降りて昼食を取った。
2024年04月13日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
4/13 11:17
アングルを変えて。この後麓まで降りて昼食を取った。
静岡に新しく二軍球団が出来たので、ちょうど週末にカープ戦があったから見に来た。
2024年04月13日 14:13撮影 by  XQ-BT44, Sony
1
4/13 14:13
静岡に新しく二軍球団が出来たので、ちょうど週末にカープ戦があったから見に来た。
二軍戦は観客が少ないので、良い席で見れますね。野村祐輔投手。
2024年04月13日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 13:32
二軍戦は観客が少ないので、良い席で見れますね。野村祐輔投手。
林選手と東出コーチ。試合も勝ったし、楽しく観戦できました。この後帰宅。登山と野球で楽しい1日でした。
2024年04月13日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4/13 14:02
林選手と東出コーチ。試合も勝ったし、楽しく観戦できました。この後帰宅。登山と野球で楽しい1日でした。

感想

日本100低山、静岡の100山の1つ。

今回は清水庵原ちゅーるスタジアムに野球を見に行くことにした。12:30開始なので、その間で登れそうな山を探したら、竜爪山が見つかった。CT5時間だったので間に合いそうだと考えたが、中々上手くいった。

山としては、かなりの急登が多くて登り甲斐は非常にある。危険箇所も無いので、トレーニングにも良い山のように思えた。ちょっとアクセス道が狭いのと、駐車場も多くないのでバイクで行きたいところかな、って思った。

ほぼほぼ樹林帯なので展望はあまり広がらないが、文殊岳から三保・静岡市街・南アルプスも見えて中々良い。テーブル・イスもたくさんあるので、ランチタイムにも良いと思う。

しかし、今回もヒザ痛に悩まされた。前回の霊仙山でもかなり辛かった。体調が悪かったせいと思っていたが、どうやら違うようだ。トレーニングをサボったから、というより3日寝込んだことで、下半身は劣化してしまうのかもしれない。事故とかで骨折すると、リハビリが相当大変。というのは当然だと思った。3日でこんなに衰えてしまうのだから。

4/8からトレーニングを再開したので、何とかGWまでには取り戻したいところ。再開週は筋肉痛と息切れが半端なかった。やはりかなり体力が低下していたのだろう。モロに実感した。

山を歩いた日は脚トレは避けていたが、ガッツリ追い込もうと今日の登山後に脚トレをやってみた。ヒザが結構痛かった割には、全く問題無くスクワット等をこなすことが出来た。まだまだ2回目の脚トレなので、寝込む前のレベルには戻っていないが、焦らず。でも追い込むべく頑張っていこう。

清水までは、混んでなければ自宅から1時間弱で着くので、上手くカープ戦に週末が当たったらまた見に行きたいな、って思った。2軍戦なので予約も要らないし、晴れそうなら当日行けば良いし、1,500円と安いのに良い席で見れるので中々楽しかった。ただ、確かしばらく無かったような。次は夏だったと思う。1軍と違って2軍はナイターは無いので、夏のデーゲームは死ねるから避けるかもしれませんw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら