ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 666032
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川馬蹄形(時計回り)バテタたっけぇ

2015年06月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:31
距離
24.0km
登り
2,668m
下り
2,751m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:08
休憩
1:08
合計
14:16
6:26
6:26
57
7:23
7:24
5
7:29
7:30
11
7:41
7:55
30
8:25
8:25
15
8:40
8:40
14
8:54
8:58
43
9:41
9:41
26
10:07
10:14
29
10:43
10:43
43
11:26
11:31
40
12:11
12:12
3
12:15
12:15
114
14:09
14:09
21
14:30
14:45
72
15:57
16:06
38
16:44
16:50
45
17:35
17:35
93
19:08
19:12
0
天候 晴れ 曇り、ガス少々
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口無料駐車場利用 トイレはありません。水場あります。登山届けできます。
コース状況/
危険箇所等
オキノ耳から一ノ倉岳に向かう登山道上ツルツルしている蛇紋岩は濡れていると滑りやすいので要注意です。二回コケソウニなりました。

今の時期は虫が多いです。無視出来ません!美肌の方要注意です!刺されると痒く跡が残ります。口呼吸の方ご注意ですよ、私は10匹以上食べました^^虫よけスプレー、ネットあると良い。
その他周辺情報 水上インター辺に道の駅、国道291沿いにセブンイレブン、ファミリーマートあり
登山指導センター 水場、登山届けあります。
2015年06月24日 04:53撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 4:53
登山指導センター 水場、登山届けあります。
西黒尾根入り口
2015年06月24日 04:58撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 4:58
西黒尾根入り口
オオカメノキ
2015年06月24日 05:49撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 5:49
オオカメノキ
マイヅルソウ 
2015年06月24日 05:50撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 5:50
マイヅルソウ 
高度を上げるとロープウェイ乗り場が見えてきました。
2015年06月24日 06:06撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 6:06
高度を上げるとロープウェイ乗り場が見えてきました。
太陽が眩しい!良い天気になりそう
2015年06月24日 06:06撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 6:06
太陽が眩しい!良い天気になりそう
ニッコウキスゲ
2015年06月24日 06:07撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 6:07
ニッコウキスゲ
イワシモツケ
2015年06月24日 06:13撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 6:13
イワシモツケ
クサリバ場もあります。
2015年06月24日 06:13撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 6:13
クサリバ場もあります。
山頂が良く見えてきました。
2015年06月24日 06:14撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
8
6/24 6:14
山頂が良く見えてきました。
青空綺麗でした。
2015年06月24日 06:15撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
3
6/24 6:15
青空綺麗でした。
これからのルートが見渡せます。
2015年06月24日 06:15撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 6:15
これからのルートが見渡せます。
浅間山でしょうか?噴煙が写真では見ずらいです。
2015年06月24日 06:26撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 6:26
浅間山でしょうか?噴煙が写真では見ずらいです。
ラクダの背 ここまでは楽だぁ^^
2015年06月24日 06:27撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
10
6/24 6:27
ラクダの背 ここまでは楽だぁ^^
下り分岐です。昨年の馬蹄形は巌剛新道を下りました。
2015年06月24日 06:31撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 6:31
下り分岐です。昨年の馬蹄形は巌剛新道を下りました。
2015年06月24日 06:32撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 6:32
ニガナ
2015年06月24日 06:32撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 6:32
ニガナ
ナエバキスミレ
2015年06月24日 07:00撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 7:00
ナエバキスミレ
ミヤマキンポウゲ
2015年06月24日 07:13撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 7:13
ミヤマキンポウゲ
イワカガミ
2015年06月24日 07:15撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 7:15
イワカガミ
ナエバキスミレ
2015年06月24日 07:16撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 7:16
ナエバキスミレ
ホソバヒナウスユキソウ
2015年06月24日 07:16撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 7:16
ホソバヒナウスユキソウ
メガネ落し物?老眼鏡の貸出ではないと思います。
2015年06月24日 07:26撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 7:26
メガネ落し物?老眼鏡の貸出ではないと思います。
山頂手前で雪渓歩き。アイゼン無しでOKです。
2015年06月24日 07:26撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 7:26
山頂手前で雪渓歩き。アイゼン無しでOKです。
ショジョウバカマ。
2015年06月24日 07:26撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 7:26
ショジョウバカマ。
谷川岳のシンボルでしょうか
2015年06月24日 07:28撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 7:28
谷川岳のシンボルでしょうか
肩の小屋、万太郎山に向かう稜線がきれいに見えます。平標まで縦走したのを思い出しました。
2015年06月24日 07:29撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 7:29
肩の小屋、万太郎山に向かう稜線がきれいに見えます。平標まで縦走したのを思い出しました。
トマの耳、1963メートル
2015年06月24日 07:33撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
3
6/24 7:33
トマの耳、1963メートル
オキの耳、1977メートル
2015年06月24日 07:46撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
3
6/24 7:46
オキの耳、1977メートル
奥の院 このあたりの岩場滑ります。注意!
2015年06月24日 08:02撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 8:02
奥の院 このあたりの岩場滑ります。注意!
ノゾキ 覗いて見ました→
2015年06月24日 08:19撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 8:19
ノゾキ 覗いて見ました→
こんな感じ
2015年06月24日 08:20撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
2
6/24 8:20
こんな感じ
ここだけでした。オダマキ
2015年06月24日 08:25撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 8:25
ここだけでした。オダマキ
オダマキ ここも”ノゾキ”こんでパチリと
2015年06月24日 08:25撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 8:25
オダマキ ここも”ノゾキ”こんでパチリと
一ノ倉
2015年06月24日 08:44撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 8:44
一ノ倉
避難小屋
2015年06月24日 08:44撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 8:44
避難小屋
茂倉岳
2015年06月24日 08:48撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
3
6/24 8:48
茂倉岳
このころから気温上昇
2015年06月24日 08:48撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
2
6/24 8:48
このころから気温上昇
周回コースが見える
2015年06月24日 08:49撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 8:49
周回コースが見える
ウサギギク
2015年06月24日 08:53撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 8:53
ウサギギク
2015年06月24日 08:55撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 8:55
エチゴキジムシロ
2015年06月24日 08:55撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 8:55
エチゴキジムシロ
ここはお花畑ロード、何十枚も花の写真を撮りましたよ
2015年06月24日 08:55撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 8:55
ここはお花畑ロード、何十枚も花の写真を撮りましたよ
ヨツバシオガマ
2015年06月24日 08:56撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 8:56
ヨツバシオガマ
ミヤマニガイチゴ
2015年06月24日 08:56撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 8:56
ミヤマニガイチゴ
シラネニンジン
2015年06月24日 08:56撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 8:56
シラネニンジン
武能岳方面へ
2015年06月24日 09:00撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 9:00
武能岳方面へ
関越道が良く見えました。
2015年06月24日 09:00撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 9:00
関越道が良く見えました。
振り返ると
2015年06月24日 09:00撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 9:00
振り返ると
雲行が
2015年06月24日 09:00撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 9:00
雲行が
まだ青空が広がっている
2015年06月24日 09:01撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 9:01
まだ青空が広がっている
ハクサンイチゲ
2015年06月24日 09:17撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 9:17
ハクサンイチゲ
ウサギギク
2015年06月24日 09:17撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 9:17
ウサギギク
ヨツバシオガマ
2015年06月24日 09:19撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 9:19
ヨツバシオガマ
カラマツソウ
2015年06月24日 09:30撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 9:30
カラマツソウ
サラサドウダン
2015年06月24日 09:43撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 9:43
サラサドウダン
ミヤマリンドウ 沢山、咲いてます。
2015年06月24日 09:50撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 9:50
ミヤマリンドウ 沢山、咲いてます。
武能岳
2015年06月24日 10:13撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 10:13
武能岳
ルートが見え気合入れ
2015年06月24日 10:13撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 10:13
ルートが見え気合入れ
シャクナゲ
2015年06月24日 10:25撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 10:25
シャクナゲ
ハクサンフウロ 少ないですが数輪咲いてます。
2015年06月24日 10:37撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 10:37
ハクサンフウロ 少ないですが数輪咲いてます。
ニッコウキスゲ
2015年06月24日 10:42撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 10:42
ニッコウキスゲ
コバイケイソウ
2015年06月24日 10:46撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 10:46
コバイケイソウ
工事してました。ご苦労様
2015年06月24日 10:49撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
2
6/24 10:49
工事してました。ご苦労様
木道と地塘 カエルの玉子がありました。
2015年06月24日 11:21撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 11:21
木道と地塘 カエルの玉子がありました。
イブキトラノオ
2015年06月24日 11:23撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 11:23
イブキトラノオ
送電線監視所です
2015年06月24日 12:04撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 12:04
送電線監視所です
白崩避難小屋です。しっかりした建物ですね。
2015年06月24日 12:17撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 12:17
白崩避難小屋です。しっかりした建物ですね。
ワタスゲ
2015年06月24日 12:50撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
2
6/24 12:50
ワタスゲ
マイヅルソウ
2015年06月24日 13:04撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 13:04
マイヅルソウ
段々ガスが出てきました。
2015年06月24日 14:06撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 14:06
段々ガスが出てきました。
チングルマ
2015年06月24日 14:25撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 14:25
チングルマ
木道にキノコあり
2015年06月24日 14:27撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 14:27
木道にキノコあり
宝川温泉 混浴最高です!^^
2015年06月24日 14:29撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
2
6/24 14:29
宝川温泉 混浴最高です!^^
朝日岳山頂!充電切れ状態
2015年06月24日 14:34撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
2
6/24 14:34
朝日岳山頂!充電切れ状態
あのピークを白髪門と思い込んでしまった!
2015年06月24日 15:45撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
2
6/24 15:45
あのピークを白髪門と思い込んでしまった!
ゼンマイが伸びきってしまった〜牛歩です。
2015年06月24日 15:45撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 15:45
ゼンマイが伸びきってしまった〜牛歩です。
おぉ〜白髪門ではない〜笠ヶ岳???ここでへたり込みました。
2015年06月24日 15:59撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4
6/24 15:59
おぉ〜白髪門ではない〜笠ヶ岳???ここでへたり込みました。
タムシバ
2015年06月24日 16:22撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 16:22
タムシバ
お花にエールを貰いました。
2015年06月24日 16:27撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 16:27
お花にエールを貰いました。
白髪門に向かう上り、もう勘弁して下さい。
2015年06月24日 16:32撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
1
6/24 16:32
白髪門に向かう上り、もう勘弁して下さい。
ガスも取れ青空も
2015年06月24日 16:37撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4
6/24 16:37
ガスも取れ青空も
笹の花
2015年06月24日 16:48撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
6/24 16:48
笹の花
白髪門山頂!よ〜し後は下るだけだ!気合いだ!
2015年06月24日 16:53撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4
6/24 16:53
白髪門山頂!よ〜し後は下るだけだ!気合いだ!
松ノ木沢の頭、標識が倒れそうです。私もです。水無くなりましたぁヤバ!
2015年06月24日 17:36撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
4
6/24 17:36
松ノ木沢の頭、標識が倒れそうです。私もです。水無くなりましたぁヤバ!
無事生還しました。朝より車が2台増えている
2015年06月24日 19:22撮影 by  COOLPIX S620, NIKON
2
6/24 19:22
無事生還しました。朝より車が2台増えている
撮影機器:

感想

梅雨の晴れとなると、家にはいられません。最近、山行病に侵されてます。

黒戸尾根と迷いましたが、この前行きましたのでこちらに
去年の今頃、反時計回りで周回しましたので、今回は時計回りで、どちら周りでもハードなコースでした。去年、反時計回りで周回したことは、ほとんど記憶にありません。あの時はガスが出ていましたので更に記憶に残っていないのか、私の海馬のせいかも。

黒戸尾根より、体力的、精神的にこちらの方がタフだと思いました。稜線に出ると、展望が良いです。これからの周回コースが見渡せテンション↑となりますが体力が無くなってくると逆もありますが…。又沢山の花が楽しめます。一方黒戸尾根は展望が良いのは、8合目過ぎた辺りで、森の中をひたすら歩きます。梯子、クサリバ場、キノコ、石碑が好きな方は飽きないと思いますが。

清水峠から朝日岳に向かう途中から、脚の方は充電切れ、ゼンマイがノビタ状態です。
又朝日岳から白毛門に向かっている時、あの先に見える標識が白毛門と思い込んでピークに到着するとそこには、笠ヶ岳の標識が〜 ここでへたり込みました。更に顔面虫攻撃!口の中にも数匹…
ここで完全にメンタル遣られたました。遥か先に見えるのが白毛門でした。
3ℓの水があと少しでなくなる!今日は晴れて暑く、風も少なく、又、虫が多く長袖を着ていたので余計です。昼食の菓子パン三個、カロリーメイト食べるときに水使いすぎました。
白毛門からの下りは、体力&水を切らした身体には堪えました!
下りながら二度とここはやるもんか!!!コーラを一気飲みしてやる!!!と思いながら激下りと戦いました。何とかヘッ電無しで下山出来ました。

今又挑戦しても良いかなと思います。やはり私は海馬が故障してるのかもねェ

山花初心者です。花名、間違いがありましたらお許しくださいませ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1316人

コメント

お疲れさまです!
来週、谷川岳山開き号で行き!馬蹄形縦走か平標山か迷ってます!
どちら、虫が多いようで!
参考にねさせていただきます!

2015/6/27 9:17
Re: お疲れさまです!
コメント有難うございます。

馬蹄形縦走、平標山どちらも素敵なコースですよ!
私のように、なめていると虫になめられます
お天気 ですと良いですね!水にもご注意して下さい。
2015/6/27 14:04
こんばんは♪
コメントありがとうございました(*^_^*)
日帰り馬蹄なんてスゴイです♪
manaは2年かけて繋げました(笑)
この日は確かに暑かったですよね
分かっていたら白毛門に 凍らせたレモンウォーターを
yasukumotoriさん用に 置いておきましたのに

今度こそは どこかで お会いできたら嬉しいです。。
2015/6/30 19:48
Re: こんばんは♪
私のレコの方までコメントありがとうございました。

凍らせたレモンウォーターがありましたらメンタル遣られなかったと思います。

manaさんは趣味がパン屋さん巡りとありますが、奥多摩方面お越しの際は是非、青梅の木の葉パンに立ち寄って下さい。お勧めのパン屋さんで、私もパン好きでよく行きます。

この前の馬蹄形でパンは暑い日の登山には向かない事が判明しました。水を使いすぎてしまいますし、食感が良くないです。夏場はパンは売れ行きが落ちるそうです。

凍らせたレモンウォーターと塩むすびで、お願いいたします。
2015/6/30 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら