ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 679910
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

笹尾根その3(丸山〜槇寄山〜三頭山〜ヌカザス山)麦山浮橋渡れず!

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:22
距離
19.9km
登り
1,497m
下り
1,346m

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
0:47
合計
8:22
8:43
115
10:38
10:48
10
10:58
10:58
17
11:15
11:15
16
11:31
11:41
33
12:14
12:15
2
12:17
12:42
64
槇寄山
13:46
13:46
5
13:51
13:51
2
13:53
13:53
11
14:04
14:05
16
14:21
14:21
12
14:33
14:33
15
15:28
15:28
33
16:15
16:15
17
16:50
16:50
15
17:05
中奥多摩湖バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<往路>上野原駅 8:10発鶴峠行きバス 日寄橋バス停下車
<復路>中奥多摩湖バス停 17:09発奥多摩駅行きバス 奥多摩駅下車
コース状況/
危険箇所等
・日寄橋〜丸山 踏み跡・道標とも問題なし。下半分が山と高原地図の赤線コースと異なり西側を辿っている。
・丸山〜三頭山 笹尾根の核心部で問題なし。槇寄山と三頭山の間は真ん中あたりからほぼ登り一辺倒で疲れました。
・三頭山〜奥多摩周遊道路 ヌカザス尾根を辿る急勾配のコース。所々岩場もあり滑り落ちに注意。登りはかなりきつそうだ。
・奥多摩周遊道路〜バス停  計画では浮き橋で奥多摩湖を渡り、峰谷橋バス停に至る予定だったが、増水により痛恨の通行止め。上流の深山橋まで迂回したので予定のバスに乗れず、結局、対岸上流の中奥多摩湖バス停から乗ることに。。
上野原駅北口。詰所前にいるおじさんが親切で、行き先を言うと色々説明してくださる。丸山に行くというと、日寄橋バス停からの行き方を教えてくれた。鶴峠行きバスに乗る。ほぼ満席。
2015年07月12日 07:45撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 7:45
上野原駅北口。詰所前にいるおじさんが親切で、行き先を言うと色々説明してくださる。丸山に行くというと、日寄橋バス停からの行き方を教えてくれた。鶴峠行きバスに乗る。ほぼ満席。
30分ほどで日寄橋BS到着、下車。降りたのは自分ひとりでした。
2015年07月12日 08:43撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:43
30分ほどで日寄橋BS到着、下車。降りたのは自分ひとりでした。
駅のおじさんの教えどおり、バス停から15mほど戻って北に行く道へ入る。
2015年07月12日 08:44撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:44
駅のおじさんの教えどおり、バス停から15mほど戻って北に行く道へ入る。
反対側からのショット。左がバス道、右に登って行きます。
2015年07月12日 08:44撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:44
反対側からのショット。左がバス道、右に登って行きます。
ちょっと上ると滝が見えた。
2015年07月12日 08:48撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 8:48
ちょっと上ると滝が見えた。
舗装道を道なりに進んで、登山道に到着。
2015年07月12日 09:08撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:08
舗装道を道なりに進んで、登山道に到着。
帳塚原という広場に到着。GPS確認すると、山と高原地図の赤線コースではなくその西側にいることに気づく。迷うようなところなかったし、丸山から下山する八重山トレランコースの看板もあったしなぁ。まあ大丈夫だろうと思いこのまま進む。
2015年07月12日 09:22撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:22
帳塚原という広場に到着。GPS確認すると、山と高原地図の赤線コースではなくその西側にいることに気づく。迷うようなところなかったし、丸山から下山する八重山トレランコースの看板もあったしなぁ。まあ大丈夫だろうと思いこのまま進む。
お、分岐が出てきた。間違いない。ここを右上方に。まっすぐは藤原方面。
2015年07月12日 09:26撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 9:26
お、分岐が出てきた。間違いない。ここを右上方に。まっすぐは藤原方面。
トレイル上方に神社がありました。登る元気なしでスルー。
2015年07月12日 09:34撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 9:34
トレイル上方に神社がありました。登る元気なしでスルー。
快適な尾根道!
2015年07月12日 10:18撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 10:18
快適な尾根道!
大汗かいてやっと笹尾根にたどり着いた。
2015年07月12日 10:37撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 10:37
大汗かいてやっと笹尾根にたどり着いた。
丸山到着!おにぎりチャージします。
2015年07月12日 10:48撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 10:48
丸山到着!おにぎりチャージします。
笛吹峠到着。前回はここから下山したので、ここから先が初めてのコースになります。
2015年07月12日 10:58撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 10:58
笛吹峠到着。前回はここから下山したので、ここから先が初めてのコースになります。
ドン付きT字路、左は地図にない藤原への下山道、右へ行きます。
2015年07月12日 11:15撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:15
ドン付きT字路、左は地図にない藤原への下山道、右へ行きます。
大羽根山への分岐。直進です。
2015年07月12日 11:23撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:23
大羽根山への分岐。直進です。
数馬峠到着。
2015年07月12日 11:31撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:31
数馬峠到着。
南側の眺望が素晴らしいです。真ん中のピョコッと出ているのは権現山?雲がなければこの先に富士山が見えたはず
2015年07月12日 11:41撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:41
南側の眺望が素晴らしいです。真ん中のピョコッと出ているのは権現山?雲がなければこの先に富士山が見えたはず
南東方面。
2015年07月12日 11:41撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 11:41
南東方面。
緑の中を行きます。
2015年07月12日 12:02撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 12:02
緑の中を行きます。
西原峠到着。
2015年07月12日 12:14撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 12:14
西原峠到着。
槇寄山到着! 
2015年07月12日 12:17撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 12:17
槇寄山到着! 
昼飯にします。本日はマルタイ棒ラーメン。写真でも撮ろうと思っておりましたが、調理中にどんどんハエと正体不明の小さな黒い虫が大量に寄ってきて、立ち歩きながら大急ぎで食べたので撮りそびれました〜。何でしょうあの黒い虫は。体長5mm位で止まると体の後半部分を反り上げてフニフニするのです!
2015年07月12日 12:42撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 12:42
昼飯にします。本日はマルタイ棒ラーメン。写真でも撮ろうと思っておりましたが、調理中にどんどんハエと正体不明の小さな黒い虫が大量に寄ってきて、立ち歩きながら大急ぎで食べたので撮りそびれました〜。何でしょうあの黒い虫は。体長5mm位で止まると体の後半部分を反り上げてフニフニするのです!
大沢山の下の分岐
2015年07月12日 13:32撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 13:32
大沢山の下の分岐
大沢山到着。登りばかりでへばってきました。登る途中でトレランの方にスパッと抜かれました。
2015年07月12日 13:46撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 13:46
大沢山到着。登りばかりでへばってきました。登る途中でトレランの方にスパッと抜かれました。
ムシカリ峠前に立派な非難小屋です。
2015年07月12日 13:51撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 13:51
ムシカリ峠前に立派な非難小屋です。
ムシカリ峠。あと少しで三頭山です。
2015年07月12日 13:53撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 13:53
ムシカリ峠。あと少しで三頭山です。
はあ〜、やっと三頭山(西峰)に着きました。
2015年07月12日 14:04撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 14:04
はあ〜、やっと三頭山(西峰)に着きました。
結構沢山の人です。バスまでの時間がないのですぐに下山。東峰はパス。
2015年07月12日 14:05撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 14:05
結構沢山の人です。バスまでの時間がないのですぐに下山。東峰はパス。
奥多摩方面へ
2015年07月12日 14:07撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 14:07
奥多摩方面へ
鶴峠分岐通過
2015年07月12日 14:21撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 14:21
鶴峠分岐通過
いい感じの森を下ります。
2015年07月12日 14:22撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 14:22
いい感じの森を下ります。
入小沢ノ峰通過
2015年07月12日 14:33撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 14:33
入小沢ノ峰通過
急坂です
2015年07月12日 14:37撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 14:37
急坂です
ムロクボ尾根との分岐。直進でヌカザス尾根を下ります。
2015年07月12日 14:47撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 14:47
ムロクボ尾根との分岐。直進でヌカザス尾根を下ります。
ヌカザス山到着。この先かなり激しい岩場の下りです。
2015年07月12日 14:48撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 14:48
ヌカザス山到着。この先かなり激しい岩場の下りです。
イヨ山到着。バスの時間まで40分あまり。。間に合うか。
2015年07月12日 15:28撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/12 15:28
イヨ山到着。バスの時間まで40分あまり。。間に合うか。
必死で下りましたがバスに間に合いそうにない。足もなくなってきました〜。もうすぐ奥多摩周遊道路にぶつかるこの地点であきらめて休憩。
2015年07月12日 15:49撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 15:49
必死で下りましたがバスに間に合いそうにない。足もなくなってきました〜。もうすぐ奥多摩周遊道路にぶつかるこの地点であきらめて休憩。
奥多摩周遊道路に出ました。先のほうに渡る予定の麦山浮橋が見えます。
2015年07月12日 16:01撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 16:01
奥多摩周遊道路に出ました。先のほうに渡る予定の麦山浮橋が見えます。
ここに下りてきました。
2015年07月12日 16:32撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 16:32
ここに下りてきました。
奥多摩周遊道路を1kmほど歩いて、浮橋のある周遊歩道に下ります。が!!痛恨の通行止め!衝撃で写真撮り忘れました。。。
2015年07月12日 16:11撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 16:11
奥多摩周遊道路を1kmほど歩いて、浮橋のある周遊歩道に下ります。が!!痛恨の通行止め!衝撃で写真撮り忘れました。。。
迂回して対岸に行き、中奥多摩湖BSまで歩いて本日終了!疲れました〜。
2015年07月12日 17:18撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/12 17:18
迂回して対岸に行き、中奥多摩湖BSまで歩いて本日終了!疲れました〜。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ガスカートリッジ コンロ コッヘル 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ

感想

笹尾根第3弾、前回笛吹峠まで歩きましたので、今回はその直前の丸山へ上がり、槇寄山、三頭山を経て奥多摩湖に下るコースを計画しました。梅雨明けで気温湿度が高いのと前日の家の片付けの疲れのせいかペースが上がらず、丸山への登りはバテバテ、何度も立ち止まり標準時間ちょうどというゆっくりペース。丸山で休憩して何とか気を取り直し先を急ぎましたが数馬峠までも結構時間がかかり標準時間以上。水もだいぶ消費して、これはだめだわ、今日は槇寄山まで行って数馬に下山することに。ところがこの先槇寄山まで標準時間の半分で到着。標高も上がって涼しくなってきたし、やっぱり計画通り行くかぁということで先へ進みます。大沢山、三頭山の登りはそれなりにきつかったです。ここをトレランで上るのかぁ、すごいのぉと思ってたら、途中練習の方にスパッと抜かれました。時分には無理だw。何とか三頭山山頂に着いて午後2時。予定の奥多摩湖のバスまで2時間ちょっと。下りだから何と間に合うか。。急いで下ります。でもかなり激しい岩場の下りあり、また登りもあって、結構大変。イヨ山過ぎまでがんばりましたが、バス時間まであと20分というところでまだ山道から抜けられずこれは無理だわということで1時間後のバスに変更。ゆっくり麦山浮橋を目指します。ところが!! 浮橋入口まで来て通行止めの看板が〜。ギャー。一瞬柵を越えて渉ろうかと思いましたが! 良く見ると渉り始めのところが水没してまして、これはだめだー。で、結局迂回するしかなく、バスの時刻表と地図をにらめっこして、何とか目標のバスを目指して、深山橋方面へ湖を遡ります。でもさすがに遠かった。途中であきらめて結局中奥多摩湖で当初計画の次の次のバスを1時間近く待つことに。いやー、色々ありましたが、何とか笹尾根完踏の目標達成しました〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

すれ違ったかもしれません!
19日の日程を比べてみると、、、ちょうど大沢山あたりですれ違ったかもしれない!と思い、思わずコメントをしてしまいました♪
笹尾根から奥多摩に行かれたのですね!凄いです!!お疲れ様でしたー♪♪
2015/7/20 21:25
Re: すれ違ったかもしれません!
大沢山山頂でお二人でベンチに座って休憩された方でしょうか!コメントありがとうございます。はい、レコの通りあの後奥多摩湖まで予定外のことが沢山起こりまして大変楽しめました!! 槇寄山から数馬に下りられたのですね。以前より数馬の湯は行ってみたいと思っておりまして、、いい感じですね。今度行きたいと思います!
2015/7/21 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら