ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6804618
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

神奈山

2024年05月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:37
距離
7.4km
登り
1,016m
下り
1,007m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
1:00
合計
7:36
6:24
6:25
129
8:34
8:36
58
9:34
10:17
40
10:57
11:11
93
12:44
12:44
27
13:11
ゴール地点
関温泉スキー学校前P地 5:34
5:44 スキー場のレストラン 5:44
5:56 虹を眺める 5:56
6:24 ゲレンデトップ登山口 6:24
7:03 雪渓横断1 ツボ足4歩 7:03
7:05 雪渓横断2 ツボ足6歩 7:05
7:15 アイゼン、ピッケル装備 7:27
7:28 30歩程雪渓を登る 7:28
7:30 アイゼン、ピッケル脱 7:36
7:52 大ブナ林 標高1410m 7:52
7:58 地震計 7:58
8:03 上越市、日本海を眺める 8:03
8:38 八方睨 標高1660m 8:38
8:54 残雪エリア1 ツボ足40歩 8:59
9:03 残雪エリア2 ツボ足15歩 9:03
9:33 残雪エリア3 ツボ足10歩 9:33
9:34 神奈山 山頂 標高1909 三等三角点 10:19
10:38 残雪エリア1 ツボ足 10:38
10:54 八方睨 標高1660m 10:54
11:31 地震計 11:31
11:40 大ブナ林 標高1410m 11:40
11:56 アイゼン、ピッケル装備 12:01
12:04 アイゼン、ピッケル脱 12:12
12:43 ゲレンデトップ登山口 12:43
13:11 関温泉スキー学校前P地

工程 7:37
行き 4:00
帰り 2:52
天候 雨上がり曇り 日差しは時々 
風 山頂までビュービュー 5m/S? 妙高の風下に成るので、苦しむほどでは
かえって気温の割に涼しく歩けた、しかし花の撮影には苦労しました
気温 スタート13℃  山頂25℃  下山P地22℃
遠くは雲で見えない 
見えた山 大倉山 空沢山 容動山 大毛無山 斑尾山(タングラムスキーサーカス) 野沢温泉の毛無山
野尻湖(芙蓉湖)
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
妙高ICより約15分
関温泉の一番奥です
どのように止めたら無難なのか、毎回悩みますが、何時も混みません
キャパ5台
トイレなし 村の手前に大きな駐車場が有ります、其処にトイレ有ります
登山ポスト無いと思う 私はネットで提出
コンビニはCI出て直ぐに有りますR18
コース状況/
危険箇所等
P地ー登山口
50分
ゲレンデに登る車道がスタートに2本有ります、登りは下の道を歩く
此方の方が明瞭です、しかしやや長い。
上の車道は、途中で少し不明瞭、それと急登です
上の車道は、下りで使いました
美味しそうな蕨が自生しています
雨上がりの虹が見れました
ルート明瞭 ゲレンデ中断で上下の道が合流します
危険箇所 枯草が滑ります
出合った人 0名
出合った獣 鳥の声
出逢った花 チゴユリ コイワカガミ  蕨 フキノトウ

登山口−大ブナ林 標高1410m
88分
森の中を辿ります
途中に雪渓を2回横断、此処はたやすいです
問題は3つ目、雪渓の横断と雪渓を20m登ります、結構急です
此処の為に12アイゼンとピッケルを担ぎました
想定通りでしたね。
ブナの森、巨木も有ります
ルート明瞭 後半の道幅は細い、トラバースも狭い、すれ違い注意です
危険箇所 融雪のぬかるみ、雪渓のスリップに注意
出合った人 0名
出合った獣 鳥の声
出逢った花 ツバメオモト ユキザサ サンカヨウの葉 エンレイソウ ショウジョウバカマ シラネアオイ

大ブナ林 標高1410mー八方睨 標高1660m
46分
森の中を辿ります
この区間のシラネアオイが素晴らしかったよ
風が邪魔して撮影が捗りません
八方睨は展望良 キャパ3名
ルート明瞭 すれ違い注意です
危険箇所 無し
出合った人 0名
出合った獣 鳥の声
出逢った花 ツバメオモト ユキザサ サンカヨウの葉 エンレイソウ ショウジョウバカマ シラネアオイ

八方睨 標高1660mー神奈山 標高1909
56分
痩せ尾根、細いトラバース、岩登り 出て来ます
残雪も3ヶ所に現れるが、さほど危険は無し、ツボ足で歩く
最初の長い残雪は途中にスノーブリッジが出来ており、踏める所を
注意しながら歩く
この区間のシラネアオイが少なかったよ、過去にはもっと沢山咲いていた記憶
お助けロープも数カ所に有り、1回使いました、えぐれが大きく、大きな一歩に使う
風が邪魔して撮影が捗りません
ルート明瞭 すれ違い注意です
危険箇所 転倒、転落に注意 道が尾根から剥がれかけている所が有ります
出合った人 0名
出合った獣 ウグイスとカッコーの声
出逢った花 ツバメオモト ユキザサ サンカヨウの葉 エンレイソウ ショウジョウバカマ シラネアオイ イワナシ ミヤマリンドウ

神奈山
出合った人 0
出合った獣 無し
半分は残雪が残っていました。
キャパ5名
風を避ける為に少しだけズレて休憩しました、丁度三角点の所が笹で風が弱い
三等三角点 三等だけ読めて、埋まっています
過去には山頂にもシラネアオイが咲いていましたが、まだ雪の下かもね
山頂の先もシラネアオイロードのはずですが、残雪が道に乗っています

下山
山頂ースキー学校P地
172分
最後のゲレンデ下りはもう一本道で下りました
サンカヨウが沢山咲いていました
ルート明瞭 ゲレンデエリアはタムシバ撮影でルートロスしています
危険箇所 ゲレンデ下りは、草刈りの枯れ枝で滑る滑る
出合った人 0
出合った獣 無し
PAから妙高山を眺める
翌日は雲に隠れて、これが見納めでした
2024年05月15日 17:23撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/15 17:23
PAから妙高山を眺める
翌日は雲に隠れて、これが見納めでした
ゲレンデの中にチゴユリ
2024年05月16日 05:48撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 5:48
ゲレンデの中にチゴユリ
虹を眺める
虹は何度見ても綺麗やね
2024年05月16日 05:56撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
5/16 5:56
虹を眺める
虹は何度見ても綺麗やね
イワカガミ
沢山咲いています、旬です
2024年05月16日 06:04撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/16 6:04
イワカガミ
沢山咲いています、旬です
野尻湖を眺める
未だ訪問した事ないな
2024年05月16日 06:08撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 6:08
野尻湖を眺める
未だ訪問した事ないな
オオカメノキ(ムシカリ)
2024年05月16日 06:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 6:09
オオカメノキ(ムシカリ)
再び野尻湖
後ろの山は草津白根山?
2024年05月16日 06:16撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 6:16
再び野尻湖
後ろの山は草津白根山?
妙高市方面
後ろは米山と黒姫山かな
手前のポコんは高床山かな?
2024年05月16日 06:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 6:17
妙高市方面
後ろは米山と黒姫山かな
手前のポコんは高床山かな?
雲だらけ、でも太陽光線が綺麗
2024年05月16日 06:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/16 6:17
雲だらけ、でも太陽光線が綺麗
チゴユリの双子
2024年05月16日 06:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 6:26
チゴユリの双子
ヤブツバキ?
2024年05月16日 06:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 6:27
ヤブツバキ?
ツバメオモト
最初に咲いていた株
この後、続々現れる、芽吹いた株も沢山見かける
2024年05月16日 06:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/16 6:33
ツバメオモト
最初に咲いていた株
この後、続々現れる、芽吹いた株も沢山見かける
ショウジョウバカマ
元気な株が多い
2024年05月16日 06:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 6:34
ショウジョウバカマ
元気な株が多い
ハルナユキザサ?
咲いている株は見つからなかったよ
2024年05月16日 06:44撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 6:44
ハルナユキザサ?
咲いている株は見つからなかったよ
アオキ
小さな木なのに、咲いていました
2024年05月16日 06:46撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 6:46
アオキ
小さな木なのに、咲いていました
ミヤマスミレ?
目立つ大きさがいいね
2024年05月16日 06:50撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 6:50
ミヤマスミレ?
目立つ大きさがいいね
サンカヨウ
生まれたて
2024年05月16日 07:00撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:00
サンカヨウ
生まれたて
お目当てのシラネアオイ
2024年05月16日 07:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/16 7:03
お目当てのシラネアオイ
雪渓の横断1
2024年05月16日 07:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:03
雪渓の横断1
雪渓の横断2
2024年05月16日 07:05撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:05
雪渓の横断2
ハルナユキザサ?
開花準備中
2024年05月16日 07:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:07
ハルナユキザサ?
開花準備中
シラネアオイ
2024年05月16日 07:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
5/16 7:11
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 07:12撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:12
シラネアオイ
シダの発芽
2024年05月16日 07:14撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:14
シダの発芽
シラネアオイ 蕾
2024年05月16日 07:16撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:16
シラネアオイ 蕾
シラネアオイ
2024年05月16日 07:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/16 7:17
シラネアオイ
最大の難所
雪渓横断と上に20m登ります
滑ったら大変な斜面です
2024年05月16日 07:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:17
最大の難所
雪渓横断と上に20m登ります
滑ったら大変な斜面です
今期初の12アイゼンとピッケル
2024年05月16日 07:24撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:24
今期初の12アイゼンとピッケル
エンレイソウ
大小沢山見つかる
2024年05月16日 07:36撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:36
エンレイソウ
大小沢山見つかる
ミヤマスミレ
葉が肉厚に思う
2024年05月16日 07:42撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:42
ミヤマスミレ
葉が肉厚に思う
ミツバツツジ?
2024年05月16日 07:47撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:47
ミツバツツジ?
シラネアオイ
大小見つかります
2024年05月16日 07:50撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:50
シラネアオイ
大小見つかります
ツバメオモト
2024年05月16日 07:52撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:52
ツバメオモト
ツバメオモト
2024年05月16日 07:54撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:54
ツバメオモト
シラネアオイ
2024年05月16日 07:54撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:54
シラネアオイ
ツバメオモト
2024年05月16日 07:55撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:55
ツバメオモト
シラネアオイ
2024年05月16日 07:56撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 7:56
シラネアオイ
フキノトウ
ほけています
2024年05月16日 07:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/16 7:57
フキノトウ
ほけています
ツバメオモト
4株密集
2024年05月16日 08:01撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/16 8:01
ツバメオモト
4株密集
ツバメオモト
2024年05月16日 08:04撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
5/16 8:04
ツバメオモト
ツバメオモト
2024年05月16日 08:13撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:13
ツバメオモト
ダケカンバ
2024年05月16日 08:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:21
ダケカンバ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:23撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:23
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:24撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:24
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
5/16 8:25
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:26
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:26
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:27
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:28撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:28
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:28撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:28
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:29
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:30撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:30
シラネアオイ
シラネアオイ
小粒のコロニー
2024年05月16日 08:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:31
シラネアオイ
小粒のコロニー
シラネアオイ
2024年05月16日 08:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:33
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:33
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:34
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:34
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:36撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:36
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:36撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:36
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 08:37撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:37
シラネアオイ
八方睨に到着
2024年05月16日 08:38撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:38
八方睨に到着
低い雲が立ち込めますが
野尻湖がはっきり眺めれる
2024年05月16日 08:43撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:43
低い雲が立ち込めますが
野尻湖がはっきり眺めれる
ミヤマリンドウ
2024年05月16日 08:45撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:45
ミヤマリンドウ
雪原歩き1、途中にスノーブリッジがあって、
下りたり乗ったりを繰り返す
つぼ足で歩きます
2024年05月16日 08:54撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 8:54
雪原歩き1、途中にスノーブリッジがあって、
下りたり乗ったりを繰り返す
つぼ足で歩きます
スノーブリッジ
帰りには崩れていました
2024年05月16日 09:02撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 9:02
スノーブリッジ
帰りには崩れていました
雪原2 10歩ぐらい
2024年05月16日 09:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 9:03
雪原2 10歩ぐらい
イワナシ
2024年05月16日 09:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 9:11
イワナシ
シラネアオイ
2024年05月16日 09:12撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 9:12
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 09:15撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 9:15
シラネアオイ
ここは夏道が出ています
2024年05月16日 09:16撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 9:16
ここは夏道が出ています
シラネアオイ
2024年05月16日 09:18撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 9:18
シラネアオイ
ヤマザクラ
2024年05月16日 09:23撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/16 9:23
ヤマザクラ
シラネアオイ
2024年05月16日 09:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 9:27
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 09:28撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 9:28
シラネアオイ
雪原3 15mぐらいです
つぼ足で進む
2024年05月16日 09:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 9:33
雪原3 15mぐらいです
つぼ足で進む
北方を眺める
放山 容稚山 大毛無山 臼山
2024年05月16日 09:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 9:33
北方を眺める
放山 容稚山 大毛無山 臼山
山の後ろに日本海、佐渡島も一瞬見れました
2024年05月16日 09:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 9:33
山の後ろに日本海、佐渡島も一瞬見れました
神奈山山頂
残雪が広場半分を占める
2024年05月16日 09:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/16 9:34
神奈山山頂
残雪が広場半分を占める
大倉山を眺める
2024年05月16日 10:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 10:09
大倉山を眺める
妙高山は終始雲に隠れる
2024年05月16日 10:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 10:10
妙高山は終始雲に隠れる
野尻湖
2024年05月16日 10:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 10:11
野尻湖
三等三角点
2024年05月16日 10:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 10:19
三等三角点
ミヤマリンドウ
2024年05月16日 10:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/16 10:26
ミヤマリンドウ
シラネアオイ
2024年05月16日 10:32撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/16 10:32
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 10:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 10:34
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 10:35撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 10:35
シラネアオイ
ツツジ
2024年05月16日 10:37撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/16 10:37
ツツジ
スノーブリッジ
2024年05月16日 10:39撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 10:39
スノーブリッジ
キジムシロ
2024年05月16日 10:42撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 10:42
キジムシロ
シラネアオイ
2024年05月16日 10:46撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 10:46
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 10:55撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 10:55
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 10:56撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 10:56
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 10:59撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 10:59
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:00撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:00
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:00撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:00
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:01撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:01
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:02撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:02
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:03撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:03
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:05撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:05
シラネアオイ
シラネアオイ 双子
他にも2株 ここのエリアは双子一族
2024年05月16日 11:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:07
シラネアオイ 双子
他にも2株 ここのエリアは双子一族
シラネアオイ
2024年05月16日 11:08撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:08
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:09
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:09
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:09
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:10
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:11
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:12撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:12
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:13撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:13
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:14撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:14
シラネアオイ
ツバメオモト
2024年05月16日 11:19撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:19
ツバメオモト
シラネアオイ
2024年05月16日 11:33撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:33
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 11:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:34
シラネアオイ
ツバメオモト
落ち葉が首輪になっていたので、解いてあげたら
見る見る葉が開きました
2024年05月16日 11:39撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:39
ツバメオモト
落ち葉が首輪になっていたので、解いてあげたら
見る見る葉が開きました
シラネアオイ
2024年05月16日 11:43撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:43
シラネアオイ
ユキザサ
2024年05月16日 11:45撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:45
ユキザサ
エンレイソウの子供
葉がツヤツヤ
2024年05月16日 11:53撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 11:53
エンレイソウの子供
葉がツヤツヤ
シラネアオイ
2024年05月16日 12:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 12:11
シラネアオイ
シラネアオイ
2024年05月16日 12:12撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 12:12
シラネアオイ
ブナの森
2024年05月16日 12:14撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 12:14
ブナの森
ツクバネソウ
全て開花前でした
2024年05月16日 12:16撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 12:16
ツクバネソウ
全て開花前でした
シラネアオイ、見納め
シラネアオイ観察、大満足です
2024年05月16日 12:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 12:21
シラネアオイ、見納め
シラネアオイ観察、大満足です
野沢温泉スキー場
2024年05月16日 12:24撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 12:24
野沢温泉スキー場
これが何処がか? 
2024年05月16日 12:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 12:25
これが何処がか? 
タケシマラン
ここにストックを置き忘れて、数分戻って無事回収
2024年05月16日 12:34撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 12:34
タケシマラン
ここにストックを置き忘れて、数分戻って無事回収
イワカガミ
2024年05月16日 12:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 12:41
イワカガミ
野尻湖見納め
2024年05月16日 12:44撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 12:44
野尻湖見納め
タムシバ
2024年05月16日 12:56撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 12:56
タムシバ
サンカヨウ
ゲレンデにびっしり
2024年05月16日 12:57撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
5/16 12:57
サンカヨウ
ゲレンデにびっしり
サンカヨウ
2024年05月16日 12:58撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 12:58
サンカヨウ
サンカヨウ
2024年05月16日 13:04撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 13:04
サンカヨウ
ウワミズザクラ
2024年05月16日 13:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 13:07
ウワミズザクラ
ヤグルマソウ
2024年05月16日 13:09撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 13:09
ヤグルマソウ
サンカヨウ
P地近くにも
2024年05月16日 13:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 13:10
サンカヨウ
P地近くにも
P地
2024年05月16日 13:11撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5/16 13:11
P地
ここからおまけ 何時もの散歩
ノイバラ?
ここからおまけ 何時もの散歩
ノイバラ?
ツルマンネングサ
ツルマンネングサ
スイカズラ
ナワシロイチゴ
コバンソウ
川底に大群落 何でしょう?
川底に大群落 何でしょう?
オオムラサキツユグサ
オオムラサキツユグサ
トキワツユクサ
撮影機器:

装備

個人装備
40Lザック レインウエア 防寒着(1) コンロ 1食 行動食 ヘッテン ストック デジカメ GPS 予備電池 タオル グローブ(4) ゴム手 ザックカバー ザブトン マグカップ バラクバラ 12アイゼン ピッケル 座布団

感想

天気が怪しく、強風予報
でもシラネアオイに逢いたくて、600km走りました
少しタイミング早いかもと思っていましたが、散った花は無く
一番咲きが綺麗に咲いた感じでした、小さい蕾も沢山有りましたので、来週、再来週でも
見られると思います。
ツバメオモトが物凄く増えた気がします、約1割が開花
シラネアオイは数が減った気がする、それと、色が薄い株が多いです
火打山、白馬岳と候補が有りましたが、この強風予報では無理ですね
神奈山は標高が低く、さらに妙高が風を止めてくれます
今日の風は気持ちよかったです、汗を飛ばしてくれました
今日は虹を2度見れました、6時の虹と、17時の虹

装備
40Lザック 
レインウエア ウインドウジャケット グローブ ゴム手袋 帽子 バラクバラ 
コンロ 1食 行動食 水1.5L 
ストック 12アイゼン ピッケル
スマホ デジカメ ヘッテン GPS 予備電池
椅子 座布団 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら