ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 688717
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕岳

2015年07月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:47
距離
13.5km
登り
1,668m
下り
1,656m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
3:34
合計
9:48
4:24
11
スタート地点
4:35
4:39
2
4:41
4:46
27
5:13
5:13
22
5:35
5:36
21
5:57
6:03
21
6:24
6:25
20
6:45
7:11
13
7:24
7:24
28
7:52
7:54
6
8:00
8:00
14
8:14
8:16
6
8:22
9:01
17
9:18
10:23
18
10:41
10:44
6
10:50
10:51
12
11:03
11:03
6
11:09
11:55
25
12:20
12:23
6
12:29
12:30
17
12:47
12:47
16
13:03
13:03
20
13:23
13:23
13
13:36
13:36
19
13:55
14:04
8
14:12
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房登山口の登山者用駐車場は朝4時着ですでに満車でした。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、合戦尾根はものすごい暑いので熱中症に注意です。
その他周辺情報 温泉:有明荘(620円)
食事:そば処 安留賀(安曇野)*水曜定休
朝4時着で駐車場は満車でした。
2015年07月31日 04:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 4:28
朝4時着で駐車場は満車でした。
中房温泉で登山届を提出
2015年07月31日 04:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 4:46
中房温泉で登山届を提出
第1ベンチ
2015年07月31日 05:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 5:13
第1ベンチ
空が青くなってきた♪
暑くなる前に合戦小屋まで行きたいっ
2015年07月31日 05:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 5:34
空が青くなってきた♪
暑くなる前に合戦小屋まで行きたいっ
第2ベンチ
2015年07月31日 05:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 5:34
第2ベンチ
2015年07月31日 05:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 5:35
第3ベンチ
2015年07月31日 05:57撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 5:57
第3ベンチ
歩きながらぽたぽたと汗の玉が落ちます(x_x)
2015年07月31日 06:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 6:08
歩きながらぽたぽたと汗の玉が落ちます(x_x)
キノコ
2015年07月31日 06:21撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 6:21
キノコ
富士見ベンチ
2015年07月31日 06:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 6:24
富士見ベンチ
着いたーーーっ@合戦小屋
2015年07月31日 06:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 6:45
着いたーーーっ@合戦小屋
本日のスイカ、1番乗り♪
2015年07月31日 06:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
7/31 6:49
本日のスイカ、1番乗り♪
日本一おいしいスイカですっ(*>▽<*)
2015年07月31日 06:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7
7/31 6:52
日本一おいしいスイカですっ(*>▽<*)
どピーカン!
2015年07月31日 07:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 7:11
どピーカン!
燕山荘も見えてきた♪
2015年07月31日 07:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
7/31 7:42
燕山荘も見えてきた♪
槍も♪
2015年07月31日 07:43撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/31 7:43
槍も♪
ワクワクする青空!
2015年07月31日 07:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/31 7:44
ワクワクする青空!
燕山荘到着♪
2015年07月31日 07:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
7/31 7:54
燕山荘到着♪
山頂でのんびりしよう♪
2015年07月31日 07:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
7/31 7:55
山頂でのんびりしよう♪
燕山荘はまたあとで
2015年07月31日 07:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/31 7:55
燕山荘はまたあとで
今日は北アルプスTheDay!
2015年07月31日 07:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/31 7:55
今日は北アルプスTheDay!
この美しい山容
何度来てもうっとりしちゃいます。
2015年07月31日 08:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
7/31 8:00
この美しい山容
何度来てもうっとりしちゃいます。
イルカちゃん
2015年07月31日 08:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
7/31 8:00
イルカちゃん
2015年07月31日 08:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 8:04
コマクサは見頃はちょっと過ぎちゃってるけど、まだまだたくさん咲いてます^^
2015年07月31日 08:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
7/31 8:04
コマクサは見頃はちょっと過ぎちゃってるけど、まだまだたくさん咲いてます^^
2015年07月31日 08:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/31 8:06
2015年07月31日 08:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/31 8:12
2015年07月31日 08:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 8:14
2015年07月31日 08:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 8:16
2015年07月31日 08:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 8:17
2015年07月31日 08:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
7/31 8:17
山頂到着♪
今日はここでこれでもかってくらいノンビリしちゃおう♪
2015年07月31日 08:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
7/31 8:23
山頂到着♪
今日はここでこれでもかってくらいノンビリしちゃおう♪
槍・穂高
2015年07月31日 08:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
7/31 8:23
槍・穂高
北燕、向こうに剱・立山、鹿島槍
2015年07月31日 08:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7
7/31 8:31
北燕、向こうに剱・立山、鹿島槍
また歩きたい裏銀座
2015年07月31日 08:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
7/31 8:31
また歩きたい裏銀座
笠、双六、鷲羽
2015年07月31日 08:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
7/31 8:31
笠、双六、鷲羽
表銀座もまた歩きたいなぁ
2015年07月31日 08:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
7/31 8:31
表銀座もまた歩きたいなぁ
信州側は雲海
2015年07月31日 09:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 9:01
信州側は雲海
2015年07月31日 09:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 9:01
北燕に移動してのんびりしよう♪
2015年07月31日 09:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
7/31 9:05
北燕に移動してのんびりしよう♪
砂礫はコマクサ模様♪
2015年07月31日 09:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/31 9:07
砂礫はコマクサ模様♪
2015年07月31日 09:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 9:09
2015年07月31日 09:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/31 9:10
2015年07月31日 09:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 9:11
2015年07月31日 09:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 9:12
北燕より燕岳
2015年07月31日 09:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/31 9:19
北燕より燕岳
北燕より槍穂
2015年07月31日 09:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 9:20
北燕より槍穂
同じ写真ばかりまた撮っちゃうw
2015年07月31日 09:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
7/31 9:20
同じ写真ばかりまた撮っちゃうw
雲海が稜線に上がってきたら下りようかな。
と思ったけど、雲が動きを止めていて、一向に上がってくる気配ナシ。
こんな安定した快晴、めったにない (*>▽<*)
2015年07月31日 09:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 9:22
雲海が稜線に上がってきたら下りようかな。
と思ったけど、雲が動きを止めていて、一向に上がってくる気配ナシ。
こんな安定した快晴、めったにない (*>▽<*)
北燕直下はお花畑
2015年07月31日 09:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 9:23
北燕直下はお花畑
2015年07月31日 09:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 9:31
しつこいくらい同じ写真^^;
2015年07月31日 09:32撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
7/31 9:32
しつこいくらい同じ写真^^;
2015年07月31日 09:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 9:58
お花畑を見に行こう♪
2015年07月31日 10:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 10:05
お花畑を見に行こう♪
2015年07月31日 10:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 10:05
2015年07月31日 10:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 10:09
2015年07月31日 10:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 10:11
2015年07月31日 10:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 10:14
2015年07月31日 10:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
7/31 10:16
餓鬼のほうもいつか行ってみたいな♪
2015年07月31日 10:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 10:17
餓鬼のほうもいつか行ってみたいな♪
2015年07月31日 10:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 10:17
2015年07月31日 10:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
7/31 10:17
2015年07月31日 10:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/31 10:18
お腹が空いたので燕山荘へ♪
2015年07月31日 10:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 10:26
お腹が空いたので燕山荘へ♪
雷鳥親子
ヒナがずいぶん大きくなってきましたね^^
2015年07月31日 10:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
6
7/31 10:30
雷鳥親子
ヒナがずいぶん大きくなってきましたね^^
自然のアート
2015年07月31日 10:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
7/31 10:40
自然のアート
2015年07月31日 10:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 10:49
2015年07月31日 10:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 10:50
2015年07月31日 10:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
7/31 10:51
2015年07月31日 11:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 11:00
2015年07月31日 11:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 11:00
2015年07月31日 11:02撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 11:02
2015年07月31日 11:02撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 11:02
燕山荘はたくさんの人で賑わってました^^
2015年07月31日 11:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 11:07
燕山荘はたくさんの人で賑わってました^^
チキンインドカレー
めっちゃ美味しい!!
2015年07月31日 11:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7
7/31 11:17
チキンインドカレー
めっちゃ美味しい!!
ケーキセットも♪
2015年07月31日 11:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
7/31 11:27
ケーキセットも♪
お腹いっぱい
2015年07月31日 11:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
7/31 11:46
お腹いっぱい
合戦尾根に雲乗ってる♪
涼しくなったかな?
2015年07月31日 11:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 11:51
合戦尾根に雲乗ってる♪
涼しくなったかな?
テン場
ここはやっぱり日帰りじゃなくて泊りで来たいなぁ
2015年07月31日 11:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
7/31 11:51
テン場
ここはやっぱり日帰りじゃなくて泊りで来たいなぁ
下山します。
2015年07月31日 12:02撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 12:02
下山します。
ガスのおかげで暑さも少し和らぎ^^
2015年07月31日 12:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 12:17
ガスのおかげで暑さも少し和らぎ^^
合戦小屋
たくさんの人で賑わってました。
2015年07月31日 12:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 12:29
合戦小屋
たくさんの人で賑わってました。
第1ベンチ
2015年07月31日 13:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 13:36
第1ベンチ
中房温泉
2015年07月31日 13:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
7/31 13:59
中房温泉
安留賀「あづみ野セット」1,250円
美味しかった!!!
2015年07月31日 17:43撮影 by  SC-02G, samsung
7
7/31 17:43
安留賀「あづみ野セット」1,250円
美味しかった!!!

感想

前日立山から下山して安曇野の道の駅で車中泊。
登山口の駐車場が心配だったけど、暑さに弱い私は登山に氷水が必須。
なのでコンビニのある安曇野での車中泊になりました。
真夏の車中泊は初めてでしたが、いくら安曇野とはいえやっぱり暑い^^;
夜中までエンジン止められませんでした。
とってもきれいな道の駅で仕度を整えて、登山口へ着いたのが4時。
やっぱり・・。駐車場は満車でした。

暑くなる前にできれば合戦小屋まで行きたい。
どっちみち急登で体温MAXの汗だくになっちゃいますが^^;
休憩ナシで合戦小屋に着いたときには全身びしょ濡れの大汗。
さっそくスイカチャージ♪
このスイカが食べたくてここに来たようなもんですw

大きな目的を果たしたので、あとは山頂でのんびりするのみ♪
スイカで生き返ったはずのカラダはびっくりするほど重くなってて
燕山荘までの登りがキツいキツい^^;

山頂では私と同じくらいに出発したソロの女性と、昨日燕山荘泊のお父さんがまったりしてました。
どピーカンの北アルプスをぐるぐる眺めて、同じような写真を何十枚も撮って、あとはのんびりするだけです^^
あぁ、、今日がんばって来て良かった!!
心からそう思える最高の天気でした。

しばらくすると続々と人がやってくるようになったので北燕へ移動。
こちらは誰も来ませんw
そこでしばらくぼけーーーっと過ごしました♪
泊りじゃないのが残念だけど、この時間は贅沢っ(*>▽<*)

お腹が空いたので燕山荘へ。
本日第2の目的、燕山荘で美味しいものを食べること。
チキンインドカレーを注文して、もちろん食後にケーキセットもいただいて、
心もお腹も満たされた燕岳でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

スイカ!
じゅんPさん
こんにちは!。

燕岳、お疲れ様でした。最高の天気、展望でしたね!。
合戦小屋のスイカ、私は帰りに食べましたが、たまらなくおいしかったのを思い出しました(^^)。
またコマクサもなんとか楽しめたようでほっとしました(^^)。
2015/8/2 16:39
Re: スイカ!
Fujimori-Wさん

ここのスイカは日本一ですよねっ♪
顔も手もスイカ汁だらけにして無我夢中で食べてたら休憩中の方に「威勢がイイね〜」と褒められました^^
コマクサ、見頃は過ぎていてもあれだけ群生していると圧巻ですねっ!
砂礫一面がコマクサのお花柄になってました^^
2015/8/2 17:04
スイカー!!
確かにここのスイカは日本一!!
下界だと滅多に食べることはありませんが、ここだと往復で食べちゃいます(^^)

じゅんPさんは種も出さずに食べちゃいそうw

それにしても復活してからアクティブ過ぎますわ。
流石はド変態w
2015/8/6 11:06
Re: スイカー!!
yutayutaさん

種は食べませんよーーーw
種出さないと夜寝てる間におへそから芽が出てくるって子どものころ言われませんでした?

変態、、イイ響きですね〜
でもまだまだです。
もっともっと精進して立派な変態になりたいと思います♪
2015/8/6 17:13
Re[2]: スイカー!!
>種出さないと夜寝てる間におへそから芽が出てくるって子どものころ言われませんでした?

ぷぷw
言われた言われたw
流石は同年代!?

また南にも遊びに来てくださいね(^^)/
2015/8/6 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら