ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 710438
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山(地蔵岳-長七郎山-覚満淵)✿目的はあのお花✿

2015年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
490m
下り
495m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
1:55
合計
5:50
9:40
65
10:45
10:50
50
11:40
11:40
20
血の池
12:00
12:45
30
小沼
13:15
13:15
45
14:00
14:20
15
14:35
15:20
10
15:30
大洞駐車場
天候 どんてん、たまに晴れ間。
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大洞駐車場(100台)に駐車。
きれいなトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ありません。
その他周辺情報 ★9月27日日曜日「赤城山ヒルクライム大会」
http://www.akg-hc.jp/index.html
・大会当日は赤城山に向かう道路の交通規制があります。要注意!
・大会前のこの日も試走の競技者が多数いました。
 狭い道路なので気を付けてください。
★富士見温泉 ふれあいの湯
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/499/511/p003744.html
道の駅のおとなり
赤城山の大沼です。
残念ながら曇天!
2015年09月05日 09:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 9:01
赤城山の大沼です。
残念ながら曇天!
赤城神社へ参拝。
これまで怪我なくこれたことに感謝します。
2015年09月05日 09:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/5 9:01
赤城神社へ参拝。
これまで怪我なくこれたことに感謝します。
部分的には青空も見えたり。
2015年09月05日 09:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 9:09
部分的には青空も見えたり。
大沼のマガモちゃんが登場♪
2015年09月05日 09:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 9:15
大沼のマガモちゃんが登場♪
大沼のコイたちも登場♪
「でかっ!」
2015年09月05日 09:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 9:21
大沼のコイたちも登場♪
「でかっ!」
コイ・カモのエサ200円也。
cliさんは餌付けに夢中。
2015年09月05日 09:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/5 9:23
コイ・カモのエサ200円也。
cliさんは餌付けに夢中。
「はいはい こっちだよ〜」
カモのお母さん気分
2015年09月05日 09:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/5 9:24
「はいはい こっちだよ〜」
カモのお母さん気分
さあ、そろそろ本業へ参りましょう。
大洞Pからスタート。
2015年09月05日 09:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 9:43
さあ、そろそろ本業へ参りましょう。
大洞Pからスタート。
地蔵岳の登山口は複数あります。
直近の登山口から。
2015年09月05日 09:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/5 9:45
地蔵岳の登山口は複数あります。
直近の登山口から。
ゲンノショウコ。
2015年09月05日 09:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/5 9:46
ゲンノショウコ。
膝丈の笹薮の道。
2015年09月05日 09:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 9:47
膝丈の笹薮の道。
急坂の直登です。
時折、倒木あり。
2015年09月05日 09:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 9:54
急坂の直登です。
時折、倒木あり。
一旦開けた場所へ。
「晴れないかなぁ〜」
2015年09月05日 10:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 10:10
一旦開けた場所へ。
「晴れないかなぁ〜」
ナナカマドには赤い実がたくさん。
2015年09月05日 10:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 10:12
ナナカマドには赤い実がたくさん。
プチ紅葉。
秋めいてきました。
2015年09月05日 10:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/5 10:18
プチ紅葉。
秋めいてきました。
ソバナが咲いています。
のんびり山行なのでお花をじっくり観察しながら。
2015年09月05日 10:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/5 10:20
ソバナが咲いています。
のんびり山行なのでお花をじっくり観察しながら。
ノコンギクかな?
花びらの先端の紫っぽい色合いがいい。
2015年09月05日 10:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/5 10:24
ノコンギクかな?
花びらの先端の紫っぽい色合いがいい。
山頂の電波塔が見えました。
山頂まであとちょっと。
2015年09月05日 10:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 10:25
山頂の電波塔が見えました。
山頂まであとちょっと。
ハクサンフウロが一輪だけ。
終わったのかしら…。
2015年09月05日 10:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
9/5 10:26
ハクサンフウロが一輪だけ。
終わったのかしら…。
アキノキリンソウ。
2015年09月05日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 10:27
アキノキリンソウ。
ニガナ。
よーく見るとかわいい雄蕊。
2015年09月05日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 10:27
ニガナ。
よーく見るとかわいい雄蕊。
ワレモコウ。
あちこちで見れました。
2015年09月05日 10:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/5 10:29
ワレモコウ。
あちこちで見れました。
ウメバチソウがお目見え♪
先端に黄色い球が付いた緑のものは仮おしべと言うらしいです。
よく観察すると面白いです。
2015年09月05日 10:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/5 10:30
ウメバチソウがお目見え♪
先端に黄色い球が付いた緑のものは仮おしべと言うらしいです。
よく観察すると面白いです。
中央に覚満淵が見えました♪
右上には鳥居峠も。
これから行くルートです。
2015年09月05日 10:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 10:30
中央に覚満淵が見えました♪
右上には鳥居峠も。
これから行くルートです。
ヤマラッキョウ♪
2015年09月05日 10:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/5 10:31
ヤマラッキョウ♪
しばし、花の撮影会となりました(^^
よーく見るとお花の不思議を感じます。
2015年09月05日 10:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/5 10:33
しばし、花の撮影会となりました(^^
よーく見るとお花の不思議を感じます。
山頂へ。
この石だらけの道は人の手で作ったもの?
2015年09月05日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/5 10:37
山頂へ。
この石だらけの道は人の手で作ったもの?
もう少し〜
2015年09月05日 10:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 10:40
もう少し〜
振り返ると、大沼が見下ろせます。
もっと晴れていたら良かったけど。
2015年09月05日 10:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 10:42
振り返ると、大沼が見下ろせます。
もっと晴れていたら良かったけど。
やっぱりピースが好き。
9
やっぱりピースが好き。
地蔵岳到着〜
約1時間のお手軽登山です。
2015年09月05日 10:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 10:47
地蔵岳到着〜
約1時間のお手軽登山です。
地蔵岳だけにお地蔵さんが並んでいました。
2015年09月05日 10:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 10:47
地蔵岳だけにお地蔵さんが並んでいました。
山頂からの眺め。
中央には赤城神社。
2015年09月05日 10:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 10:47
山頂からの眺め。
中央には赤城神社。
ちょうど撮影中のご夫婦に「これは何ですか?」
「シオガマキク。本当はもっと赤いんだけどね」
2015年09月05日 10:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/5 10:56
ちょうど撮影中のご夫婦に「これは何ですか?」
「シオガマキク。本当はもっと赤いんだけどね」
ひときわ目立つお花なので、順番待って写真に収める。
2015年09月05日 10:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/5 10:57
ひときわ目立つお花なので、順番待って写真に収める。
シオガマキクは上唇がくちばし状、下唇は横に広がり3裂が特徴。
2015年09月05日 10:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/5 10:57
シオガマキクは上唇がくちばし状、下唇は横に広がり3裂が特徴。
撮影中…
木道が整備された登山道。
2015年09月05日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 11:03
撮影中…
木道が整備された登山道。
ここのウメバチソウは大輪です。
本当に素敵不思議なお花です。
2015年09月05日 11:04撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/5 11:04
ここのウメバチソウは大輪です。
本当に素敵不思議なお花です。
オンタデ?
紅葉鮮やか。
2015年09月05日 11:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/5 11:06
オンタデ?
紅葉鮮やか。
ワレモコウ。
2015年09月05日 11:08撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/5 11:08
ワレモコウ。
下山は小沼方面へ。
こちらのコースは階段が整備されています。
2015年09月05日 11:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 11:15
下山は小沼方面へ。
こちらのコースは階段が整備されています。
笹ばかりで花は見られず。
景色も見られず。
2015年09月05日 11:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 11:17
笹ばかりで花は見られず。
景色も見られず。
八丁峠駐車場。
ここから大洞Pへの道もあります。
2015年09月05日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 11:19
八丁峠駐車場。
ここから大洞Pへの道もあります。
一旦車道に出て、まずは血の池へ。
2015年09月05日 11:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 11:29
一旦車道に出て、まずは血の池へ。
関東ふれあいの道ですが、階段の土が流れてしまっていて難儀。
2015年09月05日 11:38撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 11:38
関東ふれあいの道ですが、階段の土が流れてしまっていて難儀。
血の池に着きました。
おどろおどろしい場所かと思ったら、そうでもない。
2015年09月05日 11:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/5 11:39
血の池に着きました。
おどろおどろしい場所かと思ったら、そうでもない。
伝説と由来。
なんと!
秋には水が無くなって草原になるとか。
2015年09月05日 11:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 11:40
伝説と由来。
なんと!
秋には水が無くなって草原になるとか。
続いて小沼へ。
ガスだらけの湖畔。
2015年09月05日 12:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 12:00
続いて小沼へ。
ガスだらけの湖畔。
トリカブト。
2015年09月05日 12:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/5 12:06
トリカブト。
小沼は何もない静かな沼。
2015年09月05日 12:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 12:09
小沼は何もない静かな沼。
日が差すとグリーンに。
2015年09月05日 12:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 12:19
日が差すとグリーンに。
小沼を眺めながらランチにします♪
きのこごはんのおにぎりと豚汁。その他諸々…
温かいものが美味しい時期になってきました(^^)
2015年09月05日 12:24撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
9/5 12:24
小沼を眺めながらランチにします♪
きのこごはんのおにぎりと豚汁。その他諸々…
温かいものが美味しい時期になってきました(^^)
これも赤城山の自然の1コマ。
秋深まるの美しいに違いない…。
2015年09月05日 12:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 12:44
これも赤城山の自然の1コマ。
秋深まるの美しいに違いない…。
移動開始です。
地蔵岳と青空が見えます。
2015年09月05日 12:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 12:49
移動開始です。
地蔵岳と青空が見えます。
長七郎山へ。
山頂まで700m。
こちらもプチ登山です。
2015年09月05日 12:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 12:52
長七郎山へ。
山頂まで700m。
こちらもプチ登山です。
ガレた道を進みます。
2015年09月05日 12:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 12:58
ガレた道を進みます。
賽の河原風、開けた場所へ。
ここだけ晴れた。
2015年09月05日 13:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 13:01
賽の河原風、開けた場所へ。
ここだけ晴れた。
振り返って、地蔵岳は雲の中。
2015年09月05日 13:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 13:05
振り返って、地蔵岳は雲の中。
長七郎山、到着!
何も見え〜ん(悲)
2015年09月05日 13:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 13:13
長七郎山、到着!
何も見え〜ん(悲)
稜線を北上します。
芝生が生えています…(・・?
2015年09月05日 13:22撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 13:22
稜線を北上します。
芝生が生えています…(・・?
徐々に紅葉の気配。
2015年09月05日 13:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 13:24
徐々に紅葉の気配。
小地蔵岳へ寄ってみました。
樹林の中でした。。。
2015年09月05日 13:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 13:28
小地蔵岳へ寄ってみました。
樹林の中でした。。。
次は鳥居峠へ。
良く整備された道。
2015年09月05日 13:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 13:36
次は鳥居峠へ。
良く整備された道。
これもシオガマキク?
2015年09月05日 13:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 13:42
これもシオガマキク?
鳥居峠に到着。
サントリー・ビア・バーベキューホールで休憩します。
ここはわずか10年間だけ運行したケーブルカーの山頂駅跡。
2015年09月05日 14:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 14:01
鳥居峠に到着。
サントリー・ビア・バーベキューホールで休憩します。
ここはわずか10年間だけ運行したケーブルカーの山頂駅跡。
御神水でいれたセガフレードコーヒーが自慢の一品。
実はcliはこれを楽しみにしていたのでした…。
2015年09月05日 14:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/5 14:06
御神水でいれたセガフレードコーヒーが自慢の一品。
実はcliはこれを楽しみにしていたのでした…。
いよいよ、最終目的地の覚満淵へ。
到着すると、すごい人数の団体。ざわざわと話し声がここまで聞こえてきます(汗
裏から回ろう…
2015年09月05日 14:34撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 14:34
いよいよ、最終目的地の覚満淵へ。
到着すると、すごい人数の団体。ざわざわと話し声がここまで聞こえてきます(汗
裏から回ろう…
圧巻のお花畑。
2015年09月05日 14:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/5 14:41
圧巻のお花畑。
アザミに混じってタムラソウ。
2015年09月05日 14:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/5 14:42
アザミに混じってタムラソウ。
ススキとワレモコウ。
秋の始まりを感じます。
2015年09月05日 14:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/5 14:44
ススキとワレモコウ。
秋の始まりを感じます。
覚満淵。
2015年09月05日 14:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 14:45
覚満淵。
さて、いよいよお目当てのお花探し。
2015年09月05日 14:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 14:47
さて、いよいよお目当てのお花探し。
見つけた!
アケボノソウ♪
2015年09月05日 14:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
31
9/5 14:49
見つけた!
アケボノソウ♪
なんでこんな模様なんだろう…
ちなみに「夜明けの星空」からこの名が付いたそうです。
2015年09月05日 14:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/5 14:47
なんでこんな模様なんだろう…
ちなみに「夜明けの星空」からこの名が付いたそうです。
ロマンチック。
2015年09月05日 14:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/5 14:50
ロマンチック。
ふたりで見つめつづけ…
2015年09月05日 14:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/5 14:49
ふたりで見つめつづけ…
かわいいすぎます…
2015年09月05日 14:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/5 14:51
かわいいすぎます…
よーく見ないとこの不思議さがわからないところがいい。
2015年09月05日 14:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/5 14:55
よーく見ないとこの不思議さがわからないところがいい。
花びら4枚の子もいます。
2015年09月05日 14:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/5 14:55
花びら4枚の子もいます。
癒されました♪
2015年09月05日 14:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/5 14:56
癒されました♪
また来年会いましょう…
2015年09月05日 14:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/5 14:56
また来年会いましょう…
真剣に撮っています。
「三脚が欲しい…」
5
真剣に撮っています。
「三脚が欲しい…」
マツムシソウも咲いています♪
2015年09月05日 15:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
9/5 15:01
マツムシソウも咲いています♪
花が咲く湿原は癒されます。
2015年09月05日 15:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/5 15:02
花が咲く湿原は癒されます。
再びガスが立ち込める…
「ガスで終わるか…」
本日の山行はガスガスでした。
2015年09月05日 15:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 15:05
再びガスが立ち込める…
「ガスで終わるか…」
本日の山行はガスガスでした。
エゾリンドウ。
すっかりおねんね中。
2015年09月05日 15:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/5 15:06
エゾリンドウ。
すっかりおねんね中。
アキノキリンソウ。
2015年09月05日 15:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 15:07
アキノキリンソウ。
キツリフネ。
2015年09月05日 15:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/5 15:26
キツリフネ。
お花も堪能♪
さて、帰りますか〜
晴れた日にまた〜
2015年09月05日 15:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/5 15:10
お花も堪能♪
さて、帰りますか〜
晴れた日にまた〜
白樺牧場の観光案内所にてソフトクリーム♪
濃厚です!旨しっ!
2015年09月05日 15:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/5 15:53
白樺牧場の観光案内所にてソフトクリーム♪
濃厚です!旨しっ!
牧場を眺めていたら牛の一団が山から下りてきました。
「牛って、山を登るのかね?」
「ツアーじゃないの…」
2015年09月05日 16:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/5 16:03
牧場を眺めていたら牛の一団が山から下りてきました。
「牛って、山を登るのかね?」
「ツアーじゃないの…」

感想

赤城山へ行ってきました。
土曜日は晴れ予報だったので期待してしまいましたが、待っていたのは曇天…
またかい!
残念ですが、お花を目的に歩くことにします。
当初から今回の真の目的地は覚満淵でした。
ただ、最初に行ってしまうと山歩きが気の抜けたものになるおそれがあるので、
地蔵岳→小沼→覚満淵と、ゴールが覚満淵になるような周回ルートとしました。
お楽しみは最後までとっておこう(^^

◇地蔵岳
地蔵岳は赤城山の南に位置する、電波塔の山。
登山口から1〜1.5hで登れるお手軽な山です。
今回は大洞駐車場を起点とし、直近の北側登山口から。
メインルートではないようで、幅の狭い笹薮の直登となります。
地味に登り続けると開けた河原へ。
ここらあたりからの黒檜山や大沼の眺めが素晴らしいはずです。晴れていれば…
山頂には地蔵岳というだけあって、お地蔵さんが並んでいます。
今回は残念ながら眺望イマイチでした。

◇血の池
小沼へ向かう途中、反対側に血の池とあります。
せっかくだから寄ってみよう。
池なので、階段を急降下します。
血の池とのことでしたが、見る限り普通の池。
生き物も目に付くような植物もなし。
周囲を樹林に囲まれているので、紅葉の時期は綺麗かもしれません。

◇小沼
道を戻って小沼へ。
こちらも何もない、自然のままの姿でした。
こういう場所はどうしても何か楽しいもの(人工物)があるのではと思ってしまいがちですが、大沼とは違いました。
水辺で沼を眺めながらのランチ。
日が差したり、ガスが流れてきたり。
目まぐるしく変化する沼の様子は見ていて神秘的で興味深いものでした。

◇長七郎山
湖畔からまさかの距離900m!
それほど頑張らなくても登頂可能です。
今回はガスガスにつき、眺望は残念でした。
小沼と長七郎山を周回するコースは軽いハイキングにはもってこいです。
何気に、積雪期も楽しめそうかも。

◇鳥居峠
詳細は書きませんが、赤城鋼索鉄道(ケーブルカー)の頂上駅があったそうです。
サントリービアバーベキューホールなる売店がありますが、客も少なく静かでした。
ここでコーヒーを堪能♪

◇覚満淵
鳥居峠にて山行は終了。
さて、最後までとっておいた覚満淵です♪
大量の観光客に面食らいましたが、しばらくすると静かな湿原に戻りました。
今年の冬に訪問したときは一面真っ白でどこが湿原なのか分かりませんでしたが、今回は水をたたえる湿原を見ることができました。
リンドウ・アキノキリンソウ・ワレモコウ…
派手さはありませんが、秋を感じさせる花があちこちに。
そして…
事前調査の通り、アケボノソウとご対面となりました♪
ここの花はちょっと小さ目。
去年は戦場ヶ原で終わりかけを拾った感じでしたが、今回はど真ん中v(^^
気付く人も少なく、この不思議な模様の花を独占して楽しみました。
ひとつ気になったこと。
ドローンを飛ばす一団が。
禁止にはなっていないのでしょうが、あのブンブンという音は湿原の雰囲気をぶち壊しです。
何とかならないものでしょうか…

そんなこんなの赤城山でした。
そして、今回がmasataroの山行記録300回目。
足かけ7年といったところです。
100回目のときはソロ三ツ峠。
200回目のときはソロ名栗湖周回。
今回はcliさんと一緒ということで、盛大に!というのもありましたが、そんな時間もないので…
cliさんをはじめ、温かく見守ってくださっている方々には感謝あるのみ。
これからも、自然を求めて山を歩き続けます〜(^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1493人

コメント

秋もあけぼの
 masa&cliさん、今晩は。
 群馬遠征、お疲れ様です。
 華やかな夏は過ぎ、もうすっかり秋ですね。アケボノソウ ですか、たしか昨年も同時期のレコ で拝見しましたネ。
 枕の草子は、「春はあけぼの」ですが、お二人にとっては、「秋はアケボノ」なわけですね 。しかも、”夏期”は外れたが、”花期”は外さずってわけですね。
 masaさん、300回記念山行おめでとうございます。しかし、足掛け7年で300回のて、年間約50回近く、すごいですネ
 ただ、山歴30〜40年もざらな山レコ界、7年目はまだまだ山やとしては”曙”に過ぎません。今後より精進して、もっとどっぷり山につかりましょう
2015/9/6 23:59
秋ですねぇ〜
オーダ先輩 こんばんは★
アケボノソウは本当にかわいいお花ですよね。
大好きです

記念の300回山行は別の山を考えていましたが、
私のわがまま聞いてもらいました。
山歴7年はハナタレ小僧ですね…
どっぷり使ってかっちょいい山紳士になってもらいましょ
2015/9/7 23:48
秋は夕暮れ。
odaxさん、こんばんは〜

群馬がホームグランドになりつつある今日この頃
cliさんがアケボノソウかシラヒゲソウを…と言っていたので、比較的楽に行ける赤城山となった次第です。
山的にはかなりユルユルなので、odaxさんにお見せするには忍びないのですが、目的の花を鑑賞できたので満足はしています。
秋のアケボノ、年中行事として今後も欠かせないですね

おかげさまで無事300回となりました!
2009年からスタートしたわけですが、確かに年数から言ったらまだまだひよっこです
あと何年やるのかなぁと考えたりもしますが…
odaxさんのようにひねりの効いたコメントができるようになるには、もっと山にどっぷり浸からないといけませんね
2015/9/8 0:19
✨祝300回✨
masaさんcliさんこんばんは♪
masaさん、記念すべき山行記録300回おめでとうございます
お祝い言いたくてコメントしてしまいました
土曜日は赤城山か水澤山へ歩荷トレーニングに行こうかと思っていたのですが・・
お会いできるチャンスを逃してしまいとても残念です
ほのぼのとしたお二人の山歩きと美しい景色や花の写真にいつも癒されています。
またcliさんの美味しい山ごはんは勉強になります なかなか真似できませんが・・
これからもお二人のやわらかな世界感を見続けさせてくださいませ。
2015/9/7 22:42
Re: ✨祝300回✨
mitukiさん こんばんは★
私もmitukiさんの素敵なレコを楽しみにしてますよ〜♪
ここのところ、群馬ばっかりお邪魔している私たちです
あっ!水澤山も行かないと!

忙しい毎日でして、この日のランチは少し手抜き
300回記念ランチは次回に持ち越しです
2015/9/7 23:56
✨祝300回✨(^^
mitukiさん、お祝いコメントありがとうございます
低山ハイクばかりで300回。
これはこれで、どうかな〜とは思うのですが、継続できたことを素直に喜ぶことにします
mitukiさんのように、私たちのレコを楽しみにしてくれている方がいることが本当に嬉しいです。
それにしても惜しい
赤城山に行くことをお知らせしておけば良かったですね。
cliさん、気を遣って遠慮したかしら?
またいずれ、群馬方面でお会いできることを楽しみにしています
2015/9/8 0:23
目的のお花は。。。(*^^*)
clioneさん、masataroさん、こんばんは。

赤城で目的のお花?ピーンときちゃいました
やっぱり〜。アケボノソウですよね
アケボノソウ。可愛いですね 私も大好きなお花です。

どのお花も綺麗に撮れています
お花への愛情を感じます

masataroさん、300回記念はclioneさんと一緒で良かったですね!
おめでとうございます!
これからもお二人の山行に期待 参考にさせていただきますね!
clioneさんのランチもいつも参考に・・・と思いつつ
いつも簡単に済ませてしまいます


私も今年はどこにアケボノちゃんを見に行こうかな?
2015/9/7 23:21
Re: 目的のお花は。。。(*^^*)
konontanさん こんばんは★
人の多い山が苦手なので、
花真っ盛りから少し時季外れに咲いてくれる
アケボノソウはゆっくり見れていいですね
本当にかわいいお花ですよね

最近はmasaさんの方がお花探しがじょうずで名前もよく知っています。
「お花男子」…ってあるのかしら

アケボノちゃんは10月に地元のあそこにも咲くそうで…
ちょいと時間ができたらお散歩がてら探しに出かけようかと考えています
2015/9/8 0:05
大正解♪
konontanさん、こんばんは
さすがです
お花の追っかけぶり、うちのcliさんより上手ですものね
レンゲショウマが終わる今の時期、このお花が主役といっても過言ではないでしょう。
アケボノの名とその姿がとてもマッチしていてかなりお気に入りです。
私の場合、「お花好き」というよりは「お花を撮るのが好き」。
褒められると、すぐ調子に乗りますから
皆様の温かい声援もあって、300回目。
今後も安全第一で続けて行けたらいいですね。
アケボノソウ、早く見に行かないと夜が明けてしまいますよ
2015/9/8 0:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら