ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 715076
全員に公開
ハイキング
関東

ちょっと藪岩魂 これでもかと続く急登 〜両神山 西岳新道

2015年09月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:44
距離
11.7km
登り
1,493m
下り
1,474m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:07
合計
4:45
5:33
7
スタート地点
5:40
0:00
12
取付き
5:52
0:00
11
尾根に乗る
6:03
0:00
42
廃屋
6:45
6:52
70
夢見台
8:02
0:00
20
舟ガババ
8:22
0:00
6
8:28
0:00
19
8:47
0:00
39
9:26
0:00
51
10:17
0:00
1
10:18
ゴール地点
天候 曇り時々霧
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坂本付近の道路の横っちょ
コース状況/
危険箇所等
西岳新道は、傾斜が非常にきつく、これでもかというほど登らされます。丹沢大倉尾根を半分の距離で登るような感じです。
マーク類は、ほどよくあり、バリとしては、踏み跡も比較的明瞭です。
本当にきついので、荷物はなるべく持たない方が賢明です。
山慣れた登山者ならば、急登を楽しめるでしょう。

舟ガババ手前のピーク登りに 5m ぐらいの簡単な岩場があります。ピークに立った後、進行方向左寄りに巻き下ると、その先に鎖とロープがあります。鎖は、古いものですが、私的には、補助として使う程度なら、これくらいは十分使える範囲と思います。下部 3m ぐらいのホールドが乏しいので、ここだけ使用すれば良いでしょう。ロープは要らないかな。

西岳新道は、下りでは、通らない方が良いと思います。傾斜がきついため、下る方向がわかりにくそうです。

八丁峠から大岩までは、多少荒れていますが、問題ありません。大岩のところで左に上がれば道路にでますが、少し遠回りです。
登山道は、大岩をへつって右岸を行きます。問題は、この先。しばらくは良い道ですが、そのうち荒れてきます。右岸に崩れて通れないところがあり、左岸から通過します。渡渉が、4〜5回あったと思います。途中で、ボチャンとなり、その後は、濡れても構わず水に入りました(その方が安全)。前々日の大雨のため、水量が多めで、渡渉が少し大変でした。坂本まで1.1Km 標識が出てくると、その先は楽々です。山と高原地図では、八丁峠から坂本まで、1:50 となっていますが、2:20 ぐらいだと思います。

渡渉のことを考えると、ポールがあった方が良いです。
絶対に濡れたくないのなら、遠回りの道路経由の方がいいように思います。

GPS 沿面距離: 12.5Km
GPS 累積標高差:±1500m
ぼけてしまいましたが、尾根に上がったところで右を見るとこんな感じ。尾根までもいきなり急。
2015年09月13日 05:52撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
9/13 5:52
ぼけてしまいましたが、尾根に上がったところで右を見るとこんな感じ。尾根までもいきなり急。
廃屋です。ワイヤーやトイレがあります。
2015年09月13日 06:02撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
9/13 6:02
廃屋です。ワイヤーやトイレがあります。
廃屋の先、少し気持ちの良い尾根
2015年09月13日 06:04撮影 by  DSC-WX200, SONY
4
9/13 6:04
廃屋の先、少し気持ちの良い尾根
鉄塔下を通ります。お天気イマイチ。午前中に戻らないと降られそう・・。
2015年09月13日 06:14撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
9/13 6:14
鉄塔下を通ります。お天気イマイチ。午前中に戻らないと降られそう・・。
赤岩方面。
2015年09月13日 06:14撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
9/13 6:14
赤岩方面。
気持ちいいと言えば、気持ちいいのですが、気持ちよくない急傾斜。
2015年09月13日 06:40撮影 by  DSC-WX200, SONY
8
9/13 6:40
気持ちいいと言えば、気持ちいいのですが、気持ちよくない急傾斜。
夢見台から、真ん中が西岳。夢見心地の景色ではありますが、現実に引き戻される急登が、おいでおいでしている。
2015年09月13日 06:44撮影 by  DSC-WX200, SONY
11
9/13 6:44
夢見台から、真ん中が西岳。夢見心地の景色ではありますが、現実に引き戻される急登が、おいでおいでしている。
夢見台にもこんな台が・・・。
2015年09月13日 06:44撮影 by  DSC-WX200, SONY
5
9/13 6:44
夢見台にもこんな台が・・・。
こういう残骸はここが最後だったかな。この先当たりから、急傾斜に拍車がかかる。
2015年09月13日 07:07撮影 by  DSC-WX200, SONY
6
9/13 7:07
こういう残骸はここが最後だったかな。この先当たりから、急傾斜に拍車がかかる。
岩っぽくなってくると、舟ガババ手前のピークに近づいてきたことになります。岩場は、右巻き上がりがほとんどで、クライミング風はありません。
2015年09月13日 07:47撮影 by  DSC-WX200, SONY
4
9/13 7:47
岩っぽくなってくると、舟ガババ手前のピークに近づいてきたことになります。岩場は、右巻き上がりがほとんどで、クライミング風はありません。
ピーク直下にこんな岩場、簡単です。これを越えれば、頂上手前のピークです。
2015年09月13日 07:50撮影 by  DSC-WX200, SONY
9
9/13 7:50
ピーク直下にこんな岩場、簡単です。これを越えれば、頂上手前のピークです。
ピークから左巻きして一段降りると、左側に白いロープが見えます。その先に弱々しい鎖が1本。
2015年09月13日 08:00撮影 by  DSC-WX200, SONY
4
9/13 8:00
ピークから左巻きして一段降りると、左側に白いロープが見えます。その先に弱々しい鎖が1本。
鎖は、補助程度で使えます。私的には、十分な方だと思います。下部のこの部分のホールドが乏しく、今日は濡れていたので、少し補助で使いました。たぶん、ロープはいらないでしょ。
2015年09月13日 08:03撮影 by  DSC-WX200, SONY
11
9/13 8:03
鎖は、補助程度で使えます。私的には、十分な方だと思います。下部のこの部分のホールドが乏しく、今日は濡れていたので、少し補助で使いました。たぶん、ロープはいらないでしょ。
舟ガババを越えて西岳まで、またまた、地獄登りの始まり始まり。手前に小さいピークがあって騙されます。ここの登り、意外と長いのです。
2015年09月13日 08:10撮影 by  DSC-WX200, SONY
4
9/13 8:10
舟ガババを越えて西岳まで、またまた、地獄登りの始まり始まり。手前に小さいピークがあって騙されます。ここの登り、意外と長いのです。
でた〜、一般路。平和。
2015年09月13日 08:21撮影 by  DSC-WX200, SONY
9
9/13 8:21
でた〜、一般路。平和。
秩父方面です。ガスが取れて、何とか景色をみることができました。
2015年09月13日 08:22撮影 by  DSC-WX200, SONY
7
9/13 8:22
秩父方面です。ガスが取れて、何とか景色をみることができました。
赤岩尾根。紅葉の時にでも行ってみますかね。
2015年09月13日 08:27撮影 by  DSC-WX200, SONY
11
9/13 8:27
赤岩尾根。紅葉の時にでも行ってみますかね。
八丁峠。今日は行ったことのない坂本下りへ。
2015年09月13日 08:47撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
9/13 8:47
八丁峠。今日は行ったことのない坂本下りへ。
大岩。ここまでは、普通の道が、少し荒れた程度。が、この先、再びバリ化する。道崩れ、渡渉数回あります。渡渉時、その先がわかりにくいです。
2015年09月13日 09:24撮影 by  DSC-WX200, SONY
8
9/13 9:24
大岩。ここまでは、普通の道が、少し荒れた程度。が、この先、再びバリ化する。道崩れ、渡渉数回あります。渡渉時、その先がわかりにくいです。

感想

西岳新道の傾斜は、十分バリ級でした。きついなぁと思って登っていると、その先にもっときつい傾斜が見えてくるなんてことが何回かありました。
岩の部分は、上部にちょこっとある程度ですが、途中の土道の傾斜が半端ないので、滑落するとよろしくありません。

登山者に逢うことは、まず無いと思うので、じっくりと急登を味わうことができます。
短時間で、ちょこっとバリが堪能できる面白いルートでした。

八丁峠から坂本への道も、ちょっとバリしています。整備の悪い一般道、というより整備されていないです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人

コメント

「ちょっと」?(笑)
やっと行くことができましたね。

私が言うのも変ですが、久々の単独SPEED藪岩が痛快です。
ここって、山岳会系のHP記録が殆どで、だいたい8時間から10時間
一度も立ち止まることもなく、駆け抜けちゃったんですね。
一般の人から見たら、「駆けるように」見えたでしょう。
※良い子はこちらのレコ評価を信じて行っちゃダメ!

アレも含めてこういうの、「なんちゃら廃道」って改名されないのがまたいいですね。

唯一の弱点 濡れる下山が核心部だった?
2015/9/13 18:20
Re: 「ちょっと」?(笑)
午前中に家に戻りたくて、休まず食べずで行ってしまいました 。予定通り、12:00 前に帰宅できました。
ここ、mmg さん、討ち死にルートです。大ナゲシ北稜とかより傾斜があるような感じです。足攣り試験には、ぴったり。ここで痙らなければ、自信が持てます。また、苦行には、もってこいの場所です。

坂本への下り、濡れないように無理にして岩を跳んでいると、滑って怪我しそうだったので、ボチャンとなったついでに、構わず水に入ることにしました。そうしたら、悩まないで行けました。でも、濡れるのは嫌ですね。

両神の主稜線で数人すれ違っただけの静かな山登りでした。
2015/9/13 19:16
八丁→坂本
こんばんは。

ほー、そういうルートもあるんですねえ。
この辺は、地形図見てると何となく歩けるんじゃないかと思うところが
いっぱいあって、面白いですよね。

八丁峠→坂本は二度くらい歩きましたが、
本当にどえらい道ですね。エアリアのCTはいい加減だし、
とても一般ルートとは思えないです。

以前、歩荷トレでこのルートを歩きましたが、
あまりにスリッピーで重荷の身体には辛く、
断念して大岩から林道へエスケープしました。
結局、志賀坂峠経由で坂本まで7kmも余分に歩かされ、
本当は納宮まで歩く予定が坂本の先で完全にダウンし、
バスに乗って帰った苦い思い出があります。
2015/9/13 21:46
Re: 八丁→坂本
motch さん、こんばんは。

歩荷トレであそこを下りですか 。荷があると、大変そうです。たぶんですが、年々悪くなっているのではないかと思います。大岩から下は、破線ルート並でした。

西岳新道から歩荷トレしたら、それはもうトレなんてものではないでしょう。荷物が無くても、十分トレ状態でした。

困難な感はないですが、なかなか癖のある面白いルートです。機会あれば、是非是非。
2015/9/13 22:33
渋いバリルートですね
こんばんは。
西岳新道は名前と概要だけは私も存じてます。
以前両神山に興味があったとき天武将尾根や西岳新道も調べたことがあります。
でも登る機会を逸してから興味が他の山に移ってしまいました。
久々に懐かしい名前が出てきて驚きました。また考えられないような山行タイムにもびっくりです。里山(⁉)から北アルプスのバリルートまでレパートリーが豊富なようで色々参考にさせていただきます。タイム的には無理ですが・・・(*_*;
2015/9/14 20:29
Re: 渋いバリルートですね
nukaboshi さん、こんばんは。

この界隈は、妙義あたりと似たところがあり、そこそこのバリルートがあります。ロープを使うこともありますが、外岩経験有りで薮岩の RF に慣れていれば、難しいことはないと思います。クライミングだとルートは、ほぼ決まってしまいますが、踏み跡薄くルートも不明瞭ということで、冒険気分を満喫するにはもってこいの場所です。紹介されているバリルートでも巻かないで行けば、まともな支点がないので結構なリスクを伴います。
また、前回の明神ではないですが、ロープを使わないで行ける割に危ないところがあったりして、判断に迷うことも多いです。脆い III は、潜在リスクが怖いです。

ヌメヌメルートは苦手なので、東南稜は、行けそうにありません
2015/9/14 23:43
加速装置?
サイボーグ師匠が「本当にきつい」って、いったいどんな
西岳直下の等高線ギチギチって、ふつーの人は転げ落ちちゃうんじゃないの〜。
下山時間も、加速装置かどこでもドアを使ったとしか思えんし、
モゥ〜何もかもイミフです!

ここは一生歩けそうにないけど、赤岩尾根はいつか連れてって〜。
2015/9/14 21:57
Re: 加速装置?
kuni さん、こんばんは。

レコにある通り、大倉尾根が半分の水平距離になったらどうなるでしょうか?
標高差は同じ感じなのに、水平距離は半分ぐらい=倍の傾斜となります。
稜線でザックを転がそうものなら、遙か彼方に落っこちて取りに行けない状態です。
きつい部分の平均斜度が 25〜30度ぐらい。明神東稜と同じ感じ。狩倉よりきついと思いますだ。北アのバリルート並の斜度です。
改めて等高線を見てみると、西岳新道が一番きつそうですね。これよりきつい大キギは、クライミングになりそうだし。

行ける範囲と思いますので、試してみては

下りは、大雨の増水で少し手間取ったので、これでも遅かったのよ。
午前中に戻って来いとのお達しがあったので、一気に行ってみた。

赤岩の方が、難しいヨ。体力は、こっちかな。
2015/9/15 0:09
いろいろなバリルートがありますね
misuzuさん、今晩は。

またまた新しいバリルートで参考になりました。次のこの辺りの山行は、北側から周回するつもりなので興味津々でした。西岳新道は先ほど地形図でチェックしたのですがかなり複雑ですね。これは下山に使うと道に迷いそうです。登りでも迷う気がするくらいですから
2015/9/16 19:07
Re: いろいろなバリルートがありますね
Futaro さん、こんばんは。

ここの下山は、止めた方が良いです。靴擦れして肉刺できそうです 。膝にも良くないです。登りの場合、尾根が狭いので迷うことはないはずです。尾根をはずすのは、前衛峰の右巻きぐらいですが、ここも右にしか巻けません。鎖の下りは、あの程度なら気にならない範囲です。ロープ無しでいける範囲では、かなりきつい傾斜だと思いますが、一般道+α程度です。

車で行くにしても不便というのが難点ですが、ルートは興味深いものがあります。でも、丹沢方面に比べて、雰囲気暗いです。
2015/9/16 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら