ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 739872
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奥多摩(鴨沢バス停〜雲取山ピストン)

2015年10月11日(日) 〜 2015年10月12日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:06
距離
26.5km
登り
2,264m
下り
2,308m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:48
休憩
0:36
合計
4:24
9:22
22
スタート地点
9:50
9:51
79
11:10
11:10
56
12:06
12:39
22
13:01
13:03
13
13:16
13:16
30
2日目
山行
3:46
休憩
1:59
合計
5:45
5:54
6
6:00
6:00
18
6:18
6:19
12
6:31
6:32
3
6:35
6:39
1
6:40
7:01
12
7:13
7:13
13
7:26
7:26
5
7:31
9:00
30
9:30
9:30
14
9:44
9:44
14
9:58
10:00
27
10:27
10:27
53
11:20
11:21
4
11:25
11:25
14
1日目は天候も悪いことや体調面などで、コンディションやや悪目で歩いたのでだりぃーッて感じでダラダラ登りました。
2日目は体調も天候もばっちりでヒャッハー!って感じで一気に下ってしまい、それはそれでもうちょっと景色を楽しむなどしても良かったのかなぁ。まぁ雲取山山頂でいい景色見れたしいいかなぁ。と思ったりしたり。
今回GPSの取り方を間違えてしまい、1日目と2日目で別のファイルに別れてしまったのですが、ヤマレコに登録したらどちらも「日帰り」表記になってしまうんですね。これバグですかね。ヤマレコさんに意見したら直してくれますかね。
(追記)日程の修正をしてなくて10/11〜10/11の日帰りになっていたので日帰り判定になっていたみたいでした。問い合わせメール出す前でよかった…
天候 1日目:雨のち晴れ
2日目:晴れ(明け方のみ朝靄)
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往復同経路】
新宿 〜 (JR青梅線ホリデー快速おくたま号) 〜 奥多摩駅 〜 (西東京バス 鴨沢西行) 〜 鴨沢バス停
鴨沢バス停の運行時刻は1〜2時間に1本程度。終バスは18:38のため、日没を目標に下山したい。
コース状況/
危険箇所等
【鴨沢バス停〜小袖乗越登山口】
危険箇所無し。
最初は舗装された道を5分。急坂。
登山道に入って15分。ここもやや急。
小袖乗越の駐車場から舗装された道を5分程登る。少し登り。

【小袖乗越登山口〜堂所】
危険箇所無し。
全般的になだらかな上り坂が延々と続くのでだるい。
道幅広いところが多く、広いところはすれ違う際に道を譲り合わずに通れる。
堂所までは、山頂から見て尾根の左裾をトラバースするルートになっている。

【堂所〜七ツ石小屋】
危険箇所無し。
緩急激しく、手前のだるい上り坂が更にだるくなるイメージ。

【七ツ石小屋〜七ツ石山頂〜ブナ坂】
危険箇所無し。
距離は短いが狭く急な道が続く。とてもだるい。

【ブナ坂〜五十人平(奥多摩小屋)】
危険箇所無し。
見晴らしの良い稜線が続く。尾根は広く、道幅も4人は横になって歩ける。
ゆるい上り坂が続き、七ツ石山から降りてきた後だと登り返しになるので、だるい。

【五十人平〜雲取山】
危険箇所無し。
急坂が3〜4つほどあり、それまでの尾根歩きで楽勝だと油断していると、だるくなる。
その他周辺情報 【鴨沢バス停】
登山ポスト:バス停ベンチの奥に設置
駐車:バス停手前に8台程度?登山者はあまり利用しないほうがいい?
   小袖乗越駐車場は工事中みたいだが、脇に10台程度止められそう。激混み。
便所:バス停脇にあり。
入浴:雲取山頂から三条の湯方面に下るか、車で小菅の湯に行くか、奥多摩駅まで戻ってもえぎの湯に立ち寄るか。
 ※もえぎの湯情報:ポイントカードの存在を今回はじめて知りました。100円につき1ポイントで、20点で記念品、40点で1回無料になるそうなので、奥多摩ヘビーユーザーは作っておきましょう。
食事:バス停脇に食堂あり。
観光:なし
鴨沢バス停に到着。あれ、こんな看板ついてたっけか。
2015年10月11日 09:16撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 9:16
鴨沢バス停に到着。あれ、こんな看板ついてたっけか。
地元の山岳警備隊(?)の人たちが登山客にコースを外れた登山はしないように注意喚起していた。お疲れ様です…
2015年10月11日 09:26撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 9:26
地元の山岳警備隊(?)の人たちが登山客にコースを外れた登山はしないように注意喚起していた。お疲れ様です…
天気はぱらつき雨。向こうの山にも雲がかかっている。
2015年10月11日 09:26撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 9:26
天気はぱらつき雨。向こうの山にも雲がかかっている。
ここから少しの間、駐車場まで山道ですね。
2015年10月11日 09:29撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 9:29
ここから少しの間、駐車場まで山道ですね。
駐車場は車がごった返していた。3連休だからかな。
2015年10月11日 09:44撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 9:44
駐車場は車がごった返していた。3連休だからかな。
駐車場は工事中…前はショベルカーのあった辺りも車が停められた。
2015年10月11日 09:44撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 9:44
駐車場は工事中…前はショベルカーのあった辺りも車が停められた。
ここから本格的に登山道です。くま、注意!
2015年10月11日 09:49撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 9:49
ここから本格的に登山道です。くま、注意!
ガスってる…ゆるい上り坂が延々と続く…だるい…
2015年10月11日 09:54撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 9:54
ガスってる…ゆるい上り坂が延々と続く…だるい…
麓近くには民家がある。帰りに気付いたのだけど、この真下あたりに集落あるんですね。以前はここらへんも人が住んでたんですね。
2015年10月11日 10:05撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 10:05
麓近くには民家がある。帰りに気付いたのだけど、この真下あたりに集落あるんですね。以前はここらへんも人が住んでたんですね。
途中にある水場。そういえば寄ったことなかったな。
2015年10月11日 10:49撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 10:49
途中にある水場。そういえば寄ったことなかったな。
湧き水…と言うよりはこの天候では雨水っぽそう。
2015年10月11日 10:49撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 10:49
湧き水…と言うよりはこの天候では雨水っぽそう。
堂所に到着!ここまでだるかった…!
2015年10月11日 11:11撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 11:11
堂所に到着!ここまでだるかった…!
稜線をまたいで尾根の反対側のトラバースルートを進む
2015年10月11日 11:23撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 11:23
稜線をまたいで尾根の反対側のトラバースルートを進む
マムシ岩というらしい。
2015年10月11日 11:41撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 11:41
マムシ岩というらしい。
七ツ石山小屋に到着! だるかった…
2015年10月11日 12:08撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 12:08
七ツ石山小屋に到着! だるかった…
正面から
2015年10月11日 12:09撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 12:09
正面から
小屋のベンチからは富士山がいつもは見えている。雨は弱まったけどまだ雲は多くて富士山は見えなかった。
2015年10月11日 12:14撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 12:14
小屋のベンチからは富士山がいつもは見えている。雨は弱まったけどまだ雲は多くて富士山は見えなかった。
出発。小屋を出て少ししたところにある分岐を右に
2015年10月11日 12:38撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 12:38
出発。小屋を出て少ししたところにある分岐を右に
ココらへん、雪山の時に登った時綺麗だったな―なんて。
2015年10月11日 12:50撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 12:50
ココらへん、雪山の時に登った時綺麗だったな―なんて。
七ツ石山神社。相変わらずボロい
2015年10月11日 12:56撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 12:56
七ツ石山神社。相変わらずボロい
七ツ石山に登頂。ストックは僕のじゃないです。
2015年10月11日 13:02撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 13:02
七ツ石山に登頂。ストックは僕のじゃないです。
これから歩く石尾根を望む。地味にだるいんだよなぁ…
2015年10月11日 13:04撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 13:04
これから歩く石尾根を望む。地味にだるいんだよなぁ…
ブナ坂。半年前に来た時も通行止めだったけど、いつ復旧するの?
2015年10月11日 13:15撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 13:15
ブナ坂。半年前に来た時も通行止めだったけど、いつ復旧するの?
地味に有名になってるダンシングツリー! 意識して見たのは初めて!
2015年10月11日 13:24撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 13:24
地味に有名になってるダンシングツリー! 意識して見たのは初めて!
陸自軍手が落ちてた。
2015年10月11日 13:27撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 13:27
陸自軍手が落ちてた。
ヘリポートが見えてきた!
2015年10月11日 13:41撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 13:41
ヘリポートが見えてきた!
五十人平。テントは5張りくらいかな。結構空いてた。
2015年10月11日 13:43撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 13:43
五十人平。テントは5張りくらいかな。結構空いてた。
奥多摩小屋。ここいつ通っても真っ暗だし、ちゃんとやってるのか不安だったけど、普通に小屋番居ました。
2015年10月11日 13:46撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 13:46
奥多摩小屋。ここいつ通っても真っ暗だし、ちゃんとやってるのか不安だったけど、普通に小屋番居ました。
テン泊手続きをして今夜の寝床を作ります。
2015年10月11日 14:25撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 14:25
テン泊手続きをして今夜の寝床を作ります。
水場は少し下ったところにある。水量はちゃんとありました。
2015年10月11日 14:28撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 14:28
水場は少し下ったところにある。水量はちゃんとありました。
組んできた水でコーヒータイム。…入れ方が悪かったのか粉が古かったからか。あまり美味しくなかった…
2015年10月11日 15:06撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 15:06
組んできた水でコーヒータイム。…入れ方が悪かったのか粉が古かったからか。あまり美味しくなかった…
なんとなく自撮り。「山で飲むコーヒーがマズイだなんて…」
2015年10月11日 15:26撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 15:26
なんとなく自撮り。「山で飲むコーヒーがマズイだなんて…」
今日の晩飯。ご飯は自炊でレトルトカレーをぶっかけます。2合炊いて1合を翌日の朝食用にとっておきます。
2015年10月11日 16:02撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 16:02
今日の晩飯。ご飯は自炊でレトルトカレーをぶっかけます。2合炊いて1合を翌日の朝食用にとっておきます。
「ここに日本酒があるじゃろ?」
2015年10月11日 16:02撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 16:02
「ここに日本酒があるじゃろ?」
「こうじゃ」
…カップ酒は燗にしてはいけないことを覚えた。
2015年10月11日 16:07撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 16:07
「こうじゃ」
…カップ酒は燗にしてはいけないことを覚えた。
夜、目を覚ましたので外を覗いたら満天の星空!
2015年10月11日 19:34撮影 by  NEX-C3, SONY
1
10/11 19:34
夜、目を覚ましたので外を覗いたら満天の星空!
サブザックにお茶セットとカメラを入れて撮影会開始!
2015年10月11日 19:41撮影 by  NEX-C3, SONY
1
10/11 19:41
サブザックにお茶セットとカメラを入れて撮影会開始!
ミラーレス一眼を手に入れてからというもの、この機会を狙っていました。
2015年10月11日 19:46撮影 by  NEX-C3, SONY
1
10/11 19:46
ミラーレス一眼を手に入れてからというもの、この機会を狙っていました。
絞りを小さくするため単焦点レンズに付け替え、ISO感度とシャッタースピードを調整しながら色々な星空を撮影。
2015年10月11日 19:49撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 19:49
絞りを小さくするため単焦点レンズに付け替え、ISO感度とシャッタースピードを調整しながら色々な星空を撮影。
全体的にくっきりと星が撮れたけど、滲んでしまったのでもうちょっと暗くてもシャッタースピード落としたほうが良かったかなぁ。
2015年10月11日 19:53撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 19:53
全体的にくっきりと星が撮れたけど、滲んでしまったのでもうちょっと暗くてもシャッタースピード落としたほうが良かったかなぁ。
カメラの小さい画面でチェックした時はそれほどでもなかったけど、やっぱ滲んでしまっている。
2015年10月11日 19:55撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 19:55
カメラの小さい画面でチェックした時はそれほどでもなかったけど、やっぱ滲んでしまっている。
ISO感度を上げてみた。ちゃっかり流れ星入ってるし。やっぱりノイズは大きいなぁ。
2015年10月11日 19:57撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 19:57
ISO感度を上げてみた。ちゃっかり流れ星入ってるし。やっぱりノイズは大きいなぁ。
ぶれた
2015年10月11日 19:58撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 19:58
ぶれた
雲が増えてきたのでそろそろ引き上げましょう。線は流れ星じゃなくって飛行機です。
2015年10月11日 19:59撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 19:59
雲が増えてきたのでそろそろ引き上げましょう。線は流れ星じゃなくって飛行機です。
引き上げる前にISOとシャッタースピードを変えたらどのくらい画像が変わるか確認。ISO1600、シャッタースピード30秒
2015年10月11日 20:03撮影 by  NEX-C3, SONY
1
10/11 20:03
引き上げる前にISOとシャッタースピードを変えたらどのくらい画像が変わるか確認。ISO1600、シャッタースピード30秒
ISO6400、シャッタースピード5秒。…やっぱりISO6400まで上げるとノイズがすごいなぁ。
2015年10月11日 20:05撮影 by  NEX-C3, SONY
10/11 20:05
ISO6400、シャッタースピード5秒。…やっぱりISO6400まで上げるとノイズがすごいなぁ。
翌朝。見事にガスってます。今日の天気は晴れじゃなかったっけ…?
2015年10月12日 05:52撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 5:52
翌朝。見事にガスってます。今日の天気は晴れじゃなかったっけ…?
少ししたら晴れるんじゃね? とりあえず朝食前に雲取山まで軽装備でピストン。しばらくしたら晴れてきた!
2015年10月12日 06:19撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 6:19
少ししたら晴れるんじゃね? とりあえず朝食前に雲取山まで軽装備でピストン。しばらくしたら晴れてきた!
おぉ、今日は富士山も見える!
2015年10月12日 06:24撮影 by  NEX-C3, SONY
3
10/12 6:24
おぉ、今日は富士山も見える!
雲取山避難小屋が見えてきた。あとちょっとだ!
2015年10月12日 06:29撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 6:29
雲取山避難小屋が見えてきた。あとちょっとだ!
到着。富士山も綺麗に写ってます。
2015年10月12日 06:38撮影 by  NEX-C3, SONY
3
10/12 6:38
到着。富士山も綺麗に写ってます。
富士山。あと手前に見える稜線の右端が大菩薩嶺です。
2015年10月12日 06:39撮影 by  NEX-C3, SONY
2
10/12 6:39
富士山。あと手前に見える稜線の右端が大菩薩嶺です。
雲取山頂でコーヒーを一服。
2015年10月12日 06:51撮影 by  NEX-C3, SONY
1
10/12 6:51
雲取山頂でコーヒーを一服。
日が高くなってきて富士山も綺麗に映えてきた!
2015年10月12日 07:00撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 7:00
日が高くなってきて富士山も綺麗に映えてきた!
アップドアップ
2015年10月12日 07:00撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 7:00
アップドアップ
テント場に引き返す。登る前に撮った写真との比較写真。
2015年10月12日 07:33撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 7:33
テント場に引き返す。登る前に撮った写真との比較写真。
今日は下るだけなのでゆっくり朝食を作ります。チーズリゾットです。スライスにんにくをたくさん入れたのでスタミナが付いた!
2015年10月12日 08:33撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 8:33
今日は下るだけなのでゆっくり朝食を作ります。チーズリゾットです。スライスにんにくをたくさん入れたのでスタミナが付いた!
食べ終わったらさくさく戻ります。ブナ坂
2015年10月12日 09:31撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 9:31
食べ終わったらさくさく戻ります。ブナ坂
七ツ石山も一気に駆け上がります。エネルギー満タンで今日はだるくない!
2015年10月12日 09:43撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 9:43
七ツ石山も一気に駆け上がります。エネルギー満タンで今日はだるくない!
七ツ石山から歩いてきた石尾根を振り返る。これも比較画像
2015年10月12日 09:43撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 9:43
七ツ石山から歩いてきた石尾根を振り返る。これも比較画像
一気に七ツ石小屋を通過。
2015年10月12日 09:56撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 9:56
一気に七ツ石小屋を通過。
無休無給水で一気に下ります。にんにくパワーで全然ヘタれない!
2015年10月12日 10:22撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 10:22
無休無給水で一気に下ります。にんにくパワーで全然ヘタれない!
お、民家も見えてきた。あと少し
2015年10月12日 11:09撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 11:09
お、民家も見えてきた。あと少し
登山道脇に舗装路も見えてきた。
2015年10月12日 11:18撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 11:18
登山道脇に舗装路も見えてきた。
一安心の登山口。
2015年10月12日 11:20撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 11:20
一安心の登山口。
今日も駐車場が混んでるな―。の比較画像
2015年10月12日 11:24撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 11:24
今日も駐車場が混んでるな―。の比較画像
再度山道を抜けて舗装路を進みます。ここはなんかもう、ラストなのに急になって少しだるい…(再発)
2015年10月12日 11:37撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 11:37
再度山道を抜けて舗装路を進みます。ここはなんかもう、ラストなのに急になって少しだるい…(再発)
麓の民家に居た。にゃーん
2015年10月12日 11:40撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 11:40
麓の民家に居た。にゃーん
鴨沢バス停にゴール。お疲れ様でした!
2015年10月12日 11:43撮影 by  NEX-C3, SONY
10/12 11:43
鴨沢バス停にゴール。お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ スマートフォン 銀マット 熊鈴
備考 テント装備だったしだるい上り坂が続くルートを考慮に入れてストックを持って行っても良かったかもしれない。

感想

ここの三連休を逃したら11月は連休なし。となるとテント泊で寒くない連休はこれが最後のチャンスかなぁと思い、適当に「じゃあ雲取山でいいや」みたいなノリで今回の登山が決定。

ここ1年間、足に色々な異常があり、最初は水虫と魚の目なのかと思って市販の薬で色々対処していたのですが、どうも酷くなりすぎてきたので皮膚科に行ったところ、水虫だと思っていたのは革靴などによる革かぶれで、魚の目だと思っていたのは別の(詳しい名前は聞いていない)感染症だということが判明。そりゃ治らないはずだ。
医者に治療をしてもらい、革かぶれはわずか1週間で完治(1年も悩まされたのに!)。足裏の感染症はちょっと厄介で、しばらくかかるそうで治療中。
で、3連休の初日に足裏の患部をドライアイスで焼いていたもんだから歩くたびに痛みがきて歩きにくい…雲取山くらいなら普段の所要時間からすれば短いものだから大丈夫かなぁ。なんて不安もありました。
実際に歩いてみると、全然痛くない!下りで少し踏み外して患部で思い切り着地してしまったときにぴりっと痛みがくるくらい。
焼いた場所が治りつつあるのか、それとも登山靴がすごいのかはわかりませんが、無事に行程通り歩けて安心しています。

また、天候も不安でしたが、夜は満天の星空を拝めたし、二日目は完璧な富士山に相まみえることが出来たので満足しています。それに朝ごはんもおいしく出来たし。

普段とはちょっと趣の違う山でしたが、大変満足出来た三連休でした。

【今回の山であった人】
・奥多摩小屋に泊まったおじいさん
1日目、テント前でマズイコーヒーに悪態をつきながらまったりしていると、テント場脇の登山道を腰の曲がったおじいさんがヨロヨロと歩いているのを見かけました。
装備が装備だったので、雲取山荘で小屋泊だと思ったのですが、3時過ぎててこのペースでは間に合わないじゃないか?とやや不安ではありました。
翌日、軽装で雲取山へ向かっている最中。そのおじいさんに再開しました。山頂から降りてきたフランス人とすれ違いざまに雑談をしていました。
僕もすれ違いざまに2,3雑談をしたのですが、やっぱり雲取山荘に泊まる予定だったのが、体調を崩して奥多摩小屋に泊まったそう。仲間が雲取山荘まで先に行っており、あと少しで行けると聞いたので頑張って行ってみることにした。とのこと。
僕が雲取山の山頂で美味しいインスタントコーヒーに舌鼓を打ちつつまったりしていると、したからおじいさんが追いついてきました。避難小屋の前に仲間が居たらしく声をかけて笑い合っていました。良かった良かった。
後は下るだけなわけだけど、果たして下り終えることが出来たのだろうか。少し気になるところではありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら