ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 749895
全員に公開
ハイキング
丹沢

お嬢隊 津久井の里山・中野山 里山散策は楽しい

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.0km
登り
759m
下り
754m

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
1:30
合計
7:18
7:51
23
城山公園駐車場
8:14
8:14
30
諏訪神社
8:44
8:45
3
雲居寺
8:48
8:48
30
登り口
9:18
9:19
2
堂所山下分岐
9:21
9:32
5
9:37
9:39
16
宮標石十字路
9:55
9:56
21
竹林分岐
10:17
10:22
36
大沢広場
10:58
10:59
6
名手橋
11:05
11:23
27
津久井又野公園
11:50
11:52
56
観音寺
12:48
12:50
5
上町・仲町方面分岐
13:26
13:28
9
鉄塔手前分岐(くぬぎ坂上)
13:37
13:39
5
13:44
13:45
9
13:54
13:55
6
14:01
14:02
5
14:22
14:39
30
串川グラウンド
15:09
城山公園駐車場
お嬢連れ&写真撮りまくりのマイペースです。
danger 観音寺64から登り口73までは登り口を探して徘徊したので、時間がかかっています。

dangerコースタイムの分岐名は24にあった散策マップを参考にしました。

danger 雲居寺からの登り口から堂所山下分岐(15〜22)までと監視所から堂所山(82〜88)までGPSロガーが不調だったので、修正してあります。(写真の位置はほぼあっているはずです。)
天候 クッキリとまではいかないが、概ね
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
津久井湖城山公園 根小屋地区駐車場parking(無料)
08:00〜19:00となっていたが、07:40到着時には開いていた
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等 【コース概況】

中野山地区
◆雲居寺〜堂所山下分岐
雲居寺や奥からの登り口には表記等はありません。登り口は鬱蒼としてますが、そこを過ぎるとハッキリとした踏み跡が続いています。
分岐は沢を渡った後(18)と巡視道との出会い(21)ですが、指導標はありません。

◆(66)〜(75)
里山の道と巡視道が入り交じっているようで、どこにも指導標はありません。
歩く人もほとんどいないようで、蜘蛛の巣パラダイスです

上記区間以外はハイキングコースとなっているので整備され、危険な箇所はなかったです。

いつも初心に戻って慎重に!! (by mamepapa)
さぁ、出発ッ…
って、城山は雲の中(゜o゜)
2015年10月24日 07:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 7:48
さぁ、出発ッ…
って、城山は雲の中(゜o゜)
周遊園路を辿って、赤線繋ぎ
2015年10月24日 07:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 7:53
周遊園路を辿って、赤線繋ぎ
このように整備されすぎてます
2015年10月24日 08:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 8:00
このように整備されすぎてます
ムササビは見えず…
2015年10月24日 08:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 8:01
ムササビは見えず…
津久井湖にたなびく雲
2015年10月24日 08:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
10/24 8:05
津久井湖にたなびく雲
リンドウってそうなんだ…
2015年10月24日 08:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/24 8:07
リンドウってそうなんだ…
こんな[[flower]]もあるんですね…
2015年10月24日 08:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 8:09
こんな[[flower]]もあるんですね…
ここで控えるって(^^;
2015年10月24日 08:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
10/24 8:12
ここで控えるって(^^;
右折で三井大橋、今日は左に
2015年10月24日 08:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 8:19
右折で三井大橋、今日は左に
左の階段も気になる…
2015年10月24日 08:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 8:26
左の階段も気になる…
まっすぐは「のの字」に
2015年10月24日 08:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 8:32
まっすぐは「のの字」に
住宅街のコスモス
2015年10月24日 08:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 8:38
住宅街のコスモス
雲居寺から里山へ
2015年10月24日 08:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 8:44
雲居寺から里山へ
この奥に登り口があるらしい…
2015年10月24日 08:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 8:47
この奥に登り口があるらしい…
ここかな(・・?
2015年10月24日 08:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 8:48
ここかな(・・?
立派な道がありました
2015年10月24日 08:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
10/24 8:55
立派な道がありました
小さな沢を渡り
2015年10月24日 08:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 8:58
小さな沢を渡り
ここは右へ登って行く
2015年10月24日 08:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 8:59
ここは右へ登って行く
結構な登りです(^^;
2015年10月24日 09:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/24 9:03
結構な登りです(^^;
平坦になると自然林に
2015年10月24日 09:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/24 9:11
平坦になると自然林に
左右に通る巡視道(・・?
2015年10月24日 09:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 9:13
左右に通る巡視道(・・?
ここで一般ルートに出逢う
2015年10月24日 09:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 9:18
ここで一般ルートに出逢う
地元の方の手書きし道標
細かくて参考になります
2015年10月24日 09:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/24 9:20
地元の方の手書きし道標
細かくて参考になります
1分も経たずに堂所山に到着
2015年10月24日 09:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/24 9:21
1分も経たずに堂所山に到着
お決まりですね(^^;
2015年10月24日 09:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
10/24 9:22
お決まりですね(^^;
昔の三角点が放置されてました
2015年10月24日 09:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 9:23
昔の三角点が放置されてました
嵐山・生藤山・陣馬山
陣馬の白馬も確認できます
2015年10月24日 09:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 9:27
嵐山・生藤山・陣馬山
陣馬の白馬も確認できます
石老山も霞んでます
2015年10月24日 09:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/24 9:28
石老山も霞んでます
気になる…
2015年10月24日 09:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 9:35
気になる…
宮標石下の十字路分岐
2015年10月24日 09:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 9:37
宮標石下の十字路分岐
まずは大沢広場方面へ
2015年10月24日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 9:39
まずは大沢広場方面へ
里山といえど、結構な下り
2015年10月24日 09:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 9:43
里山といえど、結構な下り
林道終点に降りてくる
2015年10月24日 09:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 9:53
林道終点に降りてくる
女坂登り口
2015年10月24日 09:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 9:55
女坂登り口
いろいろ楽しめそうな道が…
(元サイズでご覧ください)
2015年10月24日 09:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
10/24 9:55
いろいろ楽しめそうな道が…
(元サイズでご覧ください)
こちらは男坂登り口
2015年10月24日 09:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 9:57
こちらは男坂登り口
蝋梅が植えられているんだ
2015年10月24日 09:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 9:59
蝋梅が植えられているんだ
なぜにここに放置(・・?
2015年10月24日 10:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
10/24 10:02
なぜにここに放置(・・?
コンクリの壁の対面に水の神
2015年10月24日 10:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 10:03
コンクリの壁の対面に水の神
川に向かってひっそり佇む
2015年10月24日 10:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 10:05
川に向かってひっそり佇む
10台くらいの駐車スペース
2015年10月24日 10:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 10:09
10台くらいの駐車スペース
こちらは山の神
(散策マップからずれてる)
2015年10月24日 10:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 10:14
こちらは山の神
(散策マップからずれてる)
アケビ(・・?
2015年10月24日 10:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
10/24 10:16
アケビ(・・?
大沢広場横のトイレ
2015年10月24日 10:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 10:17
大沢広場横のトイレ
祥泉寺BSで県道に
2015年10月24日 10:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 10:30
祥泉寺BSで県道に
ここから寄り道しに
2015年10月24日 10:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 10:36
ここから寄り道しに
南高尾山稜が正面に
2015年10月24日 10:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
10/24 10:43
南高尾山稜が正面に
尾崎咢堂記念館
2015年10月24日 10:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 10:45
尾崎咢堂記念館
記念館脇から湖西遊歩道に
2015年10月24日 10:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 10:46
記念館脇から湖西遊歩道に
この淵沿いに歩いて行く
2015年10月24日 10:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 10:52
この淵沿いに歩いて行く
向こうのモッコリは(・・?
2015年10月24日 10:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 10:53
向こうのモッコリは(・・?
ここまでが遊歩道
2015年10月24日 10:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 10:57
ここまでが遊歩道
いずれはこれを渡って
三井水源林経由南稜線へ
2015年10月24日 10:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 10:58
いずれはこれを渡って
三井水源林経由南稜線へ
後は中沢峠あたりか…
2015年10月24日 11:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 11:02
後は中沢峠あたりか…
いったん休憩するために
2015年10月24日 11:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 11:04
いったん休憩するために
津久井又野公園へ
2015年10月24日 11:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 11:05
津久井又野公園へ
それじゃないわね(・・、)
2015年10月24日 11:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 11:09
それじゃないわね(・・、)
いつものおやつだわ
2015年10月24日 11:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
10/24 11:10
いつものおやつだわ
さて、里山散策後半戦へ
2015年10月24日 11:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 11:37
さて、里山散策後半戦へ
国道を渡って
2015年10月24日 11:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 11:42
国道を渡って
県道もこの酒屋さんの横を渡り
2015年10月24日 11:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 11:43
県道もこの酒屋さんの横を渡り
南稜線が綺麗に見渡せる
2015年10月24日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 11:49
南稜線が綺麗に見渡せる
六地蔵を曲がると
2015年10月24日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 11:49
六地蔵を曲がると
観音寺の仁王門
2015年10月24日 11:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 11:51
観音寺の仁王門
地形図ではここを曲がれば
行けるはずだけど…
2015年10月24日 11:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 11:59
地形図ではここを曲がれば
行けるはずだけど…
なんとなくある踏み跡を辿り
2015年10月24日 12:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:02
なんとなくある踏み跡を辿り
更に奥へ進んでいったが
2015年10月24日 12:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:03
更に奥へ進んでいったが
なにやら怪しい施設があり、
そこで引き返す
2015年10月24日 12:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 12:12
なにやら怪しい施設があり、
そこで引き返す
ではここから再突入をッ!!
2015年10月24日 12:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:16
ではここから再突入をッ!!
何となく嫌な予感…[[camera]]67に
2015年10月24日 12:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 12:18
何となく嫌な予感…[[camera]]67に
戻ってきたら、ご近所の人が違う道を教えてくれてお庭を横切らせてくれました_(._.)_
2015年10月24日 12:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:26
戻ってきたら、ご近所の人が違う道を教えてくれてお庭を横切らせてくれました_(._.)_
こちらにあるらしいが…
2015年10月24日 12:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 12:27
こちらにあるらしいが…
これは気付かないよな(^^;
2015年10月24日 12:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 12:28
これは気付かないよな(^^;
里山を大切にしてますね
2015年10月24日 12:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 12:31
里山を大切にしてますね
ここからは一般ルートのようだ
2015年10月24日 12:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 12:33
ここからは一般ルートのようだ
五合目って…
2015年10月24日 12:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 12:39
五合目って…
山の神 ここで当初のルートと1本ズレていることが判明
2015年10月24日 12:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:42
山の神 ここで当初のルートと1本ズレていることが判明
とりあえずは監視所跡へ
2015年10月24日 12:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 12:51
とりあえずは監視所跡へ
羽根がいっぱい散乱
2015年10月24日 12:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 12:54
羽根がいっぱい散乱
監視所跡に到着 更に進めば県道や警察署方面へ降りられる
2015年10月24日 12:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 12:55
監視所跡に到着 更に進めば県道や警察署方面へ降りられる
ちょっと喉が渇いたわッ
2015年10月24日 13:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:00
ちょっと喉が渇いたわッ
それよりお腹が…
2015年10月24日 13:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/24 13:11
それよりお腹が…
先ほどの分岐まで戻り、周回へ
2015年10月24日 13:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 13:22
先ほどの分岐まで戻り、周回へ
当初は右から来る予定だった
2015年10月24日 13:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 13:26
当初は右から来る予定だった
こんな風に見えるはずが…
2015年10月24日 13:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:30
こんな風に見えるはずが…
ほとんど遠景は望めず
2015年10月24日 13:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/24 13:30
ほとんど遠景は望めず
[[camera]]22に戻ってきた
2015年10月24日 13:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 13:34
[[camera]]22に戻ってきた
堂所山に帰ってきました。
今朝の[[camera]]27より霞んでる
2015年10月24日 13:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:38
堂所山に帰ってきました。
今朝の[[camera]]27より霞んでる
アサギマダラさん、こんにちわ
2015年10月24日 13:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
10/24 13:39
アサギマダラさん、こんにちわ
[[camera]]30を朝と反対方向へ
2015年10月24日 13:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 13:44
[[camera]]30を朝と反対方向へ
宮標石 四面に四つの村の名前が記されていました
2015年10月24日 13:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 13:45
宮標石 四面に四つの村の名前が記されていました
綺麗な尾根ぇさんを進む
2015年10月24日 13:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 13:51
綺麗な尾根ぇさんを進む
ルートの至る所にあるベンチ
2015年10月24日 13:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 13:55
ルートの至る所にあるベンチ
立派ねぇ(^^;
2015年10月24日 13:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
10/24 13:55
立派ねぇ(^^;
ここから雨乞山まで30分(・・?
韮尾根の雨乞山とは違うらしい
2015年10月24日 13:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 13:58
ここから雨乞山まで30分(・・?
韮尾根の雨乞山とは違うらしい
昔はこの付近で荼毘に付したらしく、その供養のための観音像
2015年10月24日 14:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 14:02
昔はこの付近で荼毘に付したらしく、その供養のための観音像
ハイキングコースという割りには結構な斜度が
2015年10月24日 14:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 14:05
ハイキングコースという割りには結構な斜度が
ここからも降りられるのか
2015年10月24日 14:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 14:06
ここからも降りられるのか
天王山にある天王宮
2015年10月24日 14:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 14:09
天王山にある天王宮
まっすぐでも行けるようだが、指導標に従う
2015年10月24日 14:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 14:15
まっすぐでも行けるようだが、指導標に従う
ここを降りればコースの終わり
2015年10月24日 14:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 14:17
ここを降りればコースの終わり
民家脇の階段から降りてくる
2015年10月24日 14:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 14:19
民家脇の階段から降りてくる
正面から来たら気付かない道標
2015年10月24日 14:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 14:20
正面から来たら気付かない道標
串川グラウンドで最後の休憩
2015年10月24日 14:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 14:22
串川グラウンドで最後の休憩
いっぱいネバネバの実が…
2015年10月24日 14:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
10/24 14:27
いっぱいネバネバの実が…
ノンビリと帰ろう
2015年10月24日 14:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/24 14:51
ノンビリと帰ろう
城山に向かって
2015年10月24日 14:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 14:55
城山に向かって
モゥ〜 里の雰囲気ですね
2015年10月24日 14:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 14:59
モゥ〜 里の雰囲気ですね
関ふれの道の交点なのか
2015年10月24日 15:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/24 15:09
関ふれの道の交点なのか
今日も楽しく散策できた
2015年10月24日 15:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/24 15:10
今日も楽しく散策できた
意外に登り下りがあったわね
2015年10月24日 15:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/24 15:13
意外に登り下りがあったわね
ということでお休みなさいZz…
2015年10月24日 15:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
15
10/24 15:19
ということでお休みなさいZz…
撮影機器:

感想

以前、南高尾山稜を歩いたときに津久井湖越しに見えた里山が気になって調べたところ、中野山という地区にハイキングコースなどがあることがわかったので、散策に行ってきました。

以前のルートに繋げるために城山公園駐車場parkingからの出発ですが、到着時には城山にも雲cloudが垂れ込めている状況でした。今回は里山中心なのであまり景色を望めないと思いましたが、出来れば晴れていて欲しかったです

舗装道を30分ほど歩き、里山への登り口がある雲居寺につきましたが、それらしき表示も見当たりません。寺の奥に進むと廃材置き場のようなものがあり、その脇から森の中へ進む踏み跡が。鬱蒼としているその箇所を抜けるとハッキリとした踏み跡になったので、大丈夫だと信じて先へ進みます。

10分ほど進むと小さな沢を渡ったところで18の分岐に。どうやら巡視道になっているようで、ここを右上へ登っていきました。里山と言え結構な勾配で、それを登ると平坦になったあたりから自然林に変わります。分岐から15分ほどで左右に通る巡視道に出会いますが、ここにも指導標はありません。地形図を見て左に登っていくと5分ほどで尾根道に出会いました。22のように倒木がありますが、これは偶然か、それとも行かせないためか分かりません。手製の指導標にはルートは示されていましたが…

尾根に乗り程なく堂所山に到着。ここには立派な散策マップがありました。そこには登ってきたルートもありましたが、Vルートのようです。
北西側に展望がありますが、やはり今朝の雲の影響で霞んでいましたが生藤山や陣馬山も見えました。

堂所山から宮標石へ進み、そこから大沢広場へ降りていきます。こちらも里山のハイキングコースにしては傾斜があり、プラスチック製の階段が付けられている部分が多かったです。

林道終点に降り立つと川に沿って進むことになり、水の神や駐車スペース・山の神を過ぎると大沢広場に到着。国道からも奥まっていることもあり、あまり利用されている様子はありませんが、こちらの駐車スペースparkingは里山散策や仙洞寺山へと利用できそうです。

ハイキングコースとしてはその先から観音寺へ周回していますが、時間も早かったので、津久井又野公園・名手橋方面へ行くことに。というのはいずれ三井水源林から南高尾山稜へ登るつもりなので、その赤線繋ぎのためです。

又野公園近くの尾崎咢堂記念館脇からは湖西遊歩道があり、名手橋まで続いていました。遊歩道といっても土の道は最後に少しある程度でしたが  公園で一休み後、里山散策の後半戦で観音寺方面に。

観音寺の近くの登り口を地形図通りに入って行きましたが、なにやら怪しい雰囲気が漂っていたので引き返しました。(そのまま進めば繋がっていたようです。)
その近くの踏み跡を徘徊しましたが上っていく道が見つからず、ウロウロしていたところご近所の方が違う道を教えてくださり、お庭を通り抜けさせてくださいました。この場をお借りして再度お礼を言わせていただきます。ありがとうございました_(._.)_ もし教えてもらっていなければ大回りするところだったのでとてもありがたかったです。

地元の方しか歩かないような道を進むと一般ルートに出会い、そこから監視所跡へ。昼食後、そのまま進めば県道に降りて1時間ほどで駐車場まで戻れそうでしたが、もったいないのでさらに周回することにして宮標石まで戻りました。

宮標石からは天王山ハイキングコースとして串川グラウンドまで降りていきますが、その途中に「雨乞山ハイキングコース」という分岐(95)がありました。ここから(・・?と思いましたが、どうやらこの地区にある雨乞山で、三増峠近くの雨乞山とは違うようです。

串川グラウンド近くに降りたのですが、降りた箇所や表の車道に指導標はあっても見づらい位置に付いていたので気付かない人も多いような気がします。


尾根上には地元の方の手製の指導標なども多くありますが、登り口等がわかりにくかった今回の里山散策。だからこそウロウロ出来て楽しいモノでした  歩かれるのは地元の方が多いのか、中野山の里山に入っている間に出会ったのはたったの1人だけ。静かに散策することが出来ました
まだ楽しめそうなルートもあり、ミツバツツジや蝋梅などもきれいに咲くようなので、季節を変えてくるのもいいかもしれません。

mamepapa dog

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2719人

コメント

良いですねぇ
mamepapaさん こんばんは

城山には行ったことがありますが、そのうらにこんなハイキングコースがあったとは
結果的に距離17km,登りも400m越えとは驚きです
35の地図持って探検してみたいです

hamburg
2015/10/28 18:20
Re: 良いですねぇ
hamburgさん、コメありがとうございます_(._.)_

実は名手橋から三井水源林を登って南山稜へ登ろうと、地形図を見ていて気付いたんです。津久井城山から南山などへ赤線伸ばすには…と思っていたので、ちょうどその間を埋める里山が見つかった時には是非行ってみようかと
こじんまりとした地域ですが、地元の方々が大切にしていることが伝わってくる素敵な里山でした  そしてメイン以外にも脇道もあるので、まだ楽しめそうです

もし行かれるのであれば、地形図も大切ですが、35は非常に役立つと思いますよ

こちらの雨乞山から韮尾根の雨乞山へ雨乞い祭(^^;を思索中のmamepapa dog
2015/10/29 9:52
神奈川百名山
 こんにちは。いつもしょうもないaideieiでございます。
 神奈川にこだわって歩かれているmammepapaさん、mamemama
さん、お嬢様ですから、きっとたくさんの山を知っていると思います。
 最近HPにて「神奈川百名山」を見つけました。信州百名山、山梨百名山、群馬百名山などが県の百名山として知られていますが、神奈川にもあるのですね。
 きっとお二人+お嬢なら半分くらいは登っているのでしょうね。私は37座でした。あまり地元を歩いていないんですねえ・・・。
http://senboku31.web.fc2.com/HP03-k100/k100.html

 冬場、神奈川の山をもう少し歩きたいと思えたレコでした。
 また、楽しいレポートを読ませてください。
2015/10/28 18:58
Re: 神奈川百名山
aideieiさん、コメありがとうございます_(._.)_

神奈川百名山ですが、一応チェックはしています  あまり数に固執すると見落としそうな山などがありそうなので、ハイキングした後に見るようにはしていますが、ちょっと気になりますね

最近特に思うようになってきたんですが、遠い山に行かずとも神奈川に里山はいろいろあり、そちらを巡るのも面白いかと… 単に遠くに行くのが面倒くさいというのもありますが

とりあえず、無理のないよう楽しめる範囲内で一家で歩くのが目標ですね

mamepapa dog
2015/10/29 9:59
Re;津久井の里山・中野山 里山散策は楽しい
いとおかしw

いいですね里山歩き。
地元住人(ジモピー)との触れ合いとかウロウロ迷い道とか、ワンちゃんもいい感じで、、どストライクの拍手をさせていただきました
わてくしもこのような探求精神を忘れずに長く続けていこうかと思います
2015/10/29 21:03
Re: Re;津久井の里山・中野山 里山散策は楽しい
Honocaさん、コメありがとうございます_(._.)_

今回はウロウロ徘徊したことも楽しかったですし、地元の方が親切に道を教えてくださってホント助かりました  もし教えていただかなかったら更にウロウロするか、諦めて県道を引き返したかもしれません
里山、侮るなかれッですね

Honocaさんもマニアックな道を行かれているので、怪しげな道に入っていく楽しさを知っていらっしゃるのだと思います

まだ、近場でも探せば楽しげな場所がありそうで、里山徘徊にハマりそうです

mamepapa dog
2015/10/30 23:14
mamepapaさん
25日ではなく24日だったのですね・・・正解
でもお嬢は北風が冷たい日でも走り回るのかな?

次第に里山の季節になって来ましたね。
今日も久しぶりに丹沢に・・・と思って地図を見て、津久井城山辺りも魅力かなと思ってみていたところです。

しかし里山ほどルート・コースが分かりにくいもの。
踏み跡がありすぎて、どれがハイキング道なのか断定しがたいですから。

  隊長
2015/10/30 18:37
Re: mamepapaさん
yamabeeryuさん、コメありがとうございます_(._.)_

お嬢dogは北風ぐらいではめげないですが、なんせコートを着ているので暑さには弱いです  なので、これからの時期は自分達以上にぐいぐい進みます

津久井近辺はいろいろな里山があるので、じっくり攻めてみたいところです。手始めにこの中野山地区を行きましたが、三増峠方面へ伸ばし、更には愛名緑地の方まで里山南下を目指そうと思案中です

里山のコースは地元の方の手書き道標があればそれが一番正確ですね。今回の 35なんか最たるモノでしょう。でもルートミスもなかなか楽しいモノですね、ただし遭難する前に引き返すことが前提ですが

mamepapa dog
2015/10/30 23:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら