ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 750270
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大マテイ山と奈良倉山・石丸峠〜松姫峠〜佐野峠

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:38
距離
21.6km
登り
968m
下り
2,058m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:33
合計
7:30
9:16
9:18
11
9:29
9:34
17
9:51
9:51
30
11:18
11:18
17
11:35
11:36
12
11:48
12:02
24
12:52
12:52
14
13:06
13:07
37
13:44
13:52
36
14:28
14:28
14
14:42
14:43
69
15:52
15:52
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅〜小屋平¥950。中風呂〜猿橋¥580。企画の段階では17:26の大月行きバスに乗る予定でしたが一本前の16:06の乗れました。が、企画の時には週末という事が頭になく、16:06に乗れてなかったえらい事になってました。それと139号をまっすぐ大月駅まで行くのかと思ってましたが猿橋駅に寄ってから大月駅に向かいます。中風呂バス停の時刻表は写真参照。
コース状況/
危険箇所等
全体的によく踏まれて歩きやすいです。最後の方に段々と道が荒れてきて「道が無くなってる?」と勘違いするくらいの所もありました。
小屋平から出発。
2015年10月24日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/24 8:25
小屋平から出発。
登り始めると早速紅葉。
2015年10月24日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 8:38
登り始めると早速紅葉。
林道に出ると大菩薩嶺がチラ見え。
2015年10月24日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 8:44
林道に出ると大菩薩嶺がチラ見え。
石丸峠が近付くと展望が開けます。
2015年10月24日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
10/24 9:04
石丸峠が近付くと展望が開けます。
大菩薩湖や小金沢山も。
2015年10月24日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
10/24 9:08
大菩薩湖や小金沢山も。
石丸峠から熊沢山。何となく雲がいい感じ。
2015年10月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
22
10/24 9:15
石丸峠から熊沢山。何となく雲がいい感じ。
牛ノ寝通り分岐から。甲斐駒や白峰三山が見えます。
2015年10月24日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/24 9:21
牛ノ寝通り分岐から。甲斐駒や白峰三山が見えます。
長ーい破線ルートの分岐。踏み跡薄そう。
2015年10月24日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/24 9:31
長ーい破線ルートの分岐。踏み跡薄そう。
下りが穏やかになるとちらほらときれいな紅葉が見られます。
2015年10月24日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/24 9:46
下りが穏やかになるとちらほらときれいな紅葉が見られます。
2015年10月24日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/24 10:06
とても気持ちいい、穏やかな道です。
2015年10月24日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/24 10:13
とても気持ちいい、穏やかな道です。
榧ノ尾山は山じゃなく道の途中といった感じ。
2015年10月24日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 10:21
榧ノ尾山は山じゃなく道の途中といった感じ。
明るいけどあまり展望はありません。少し見えるのは牛奥ノ雁ヶ腹摺山かな?
2015年10月24日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/24 10:22
明るいけどあまり展望はありません。少し見えるのは牛奥ノ雁ヶ腹摺山かな?
真っ赤なのもいいけど変わりかけも良。
2015年10月24日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
10/24 10:30
真っ赤なのもいいけど変わりかけも良。
大マテイ山に着きました。広い山頂です。実はルートをミスったのですが、赤テープがあったので登ったら着きました。多分廃ルートかと思います。後で知りましたが「大惑山」とも言うとか。
2015年10月24日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 12:07
大マテイ山に着きました。広い山頂です。実はルートをミスったのですが、赤テープがあったので登ったら着きました。多分廃ルートかと思います。後で知りましたが「大惑山」とも言うとか。
鶴寝山へは巨樹のみちと日向のみちの2ルート。
2015年10月24日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/24 12:40
鶴寝山へは巨樹のみちと日向のみちの2ルート。
「巨樹のみち」のそれらしき巨樹。他にはあまりそれっぽいものは見当たりませんでした。
2015年10月24日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/24 12:42
「巨樹のみち」のそれらしき巨樹。他にはあまりそれっぽいものは見当たりませんでした。
鶴寝山。
2015年10月24日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 12:49
鶴寝山。
関東の富士見百景という看板がありましたが霞んで見えず。うーん嫌な予感。
2015年10月24日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/24 12:50
関東の富士見百景という看板がありましたが霞んで見えず。うーん嫌な予感。
松姫峠の奈良倉山登山口。
2015年10月24日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/24 13:04
松姫峠の奈良倉山登山口。
写真は林道の様子。林道と歩道があります。山道(歩道)のすぐそばに歩きやすそうな林道があると少し気持ちが萎える。
2015年10月24日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 13:10
写真は林道の様子。林道と歩道があります。山道(歩道)のすぐそばに歩きやすそうな林道があると少し気持ちが萎える。
でも林道は尾根を登って下る感じなのに対し、歩道はトラバースするので少し楽。
2015年10月24日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/24 13:26
でも林道は尾根を登って下る感じなのに対し、歩道はトラバースするので少し楽。
奈良倉山に到着しました。富士山の展望ポイントは10mほど離れてます。ベンチなどはナシ。
2015年10月24日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/24 13:40
奈良倉山に到着しました。富士山の展望ポイントは10mほど離れてます。ベンチなどはナシ。
秀麗富嶽十二景の五番山頂ですが、うっすらとしか見えず。やっぱりなー。
2015年10月24日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 13:45
秀麗富嶽十二景の五番山頂ですが、うっすらとしか見えず。やっぱりなー。
展望ポイントのすぐそばに佐野峠への分岐があります。
2015年10月24日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/24 13:52
展望ポイントのすぐそばに佐野峠への分岐があります。
廃林道っぽい雰囲気。ずっと林道を進みます。
2015年10月24日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/24 14:05
廃林道っぽい雰囲気。ずっと林道を進みます。
光芒がいい感じでした。
2015年10月24日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/24 14:19
光芒がいい感じでした。
佐野峠。右の指示板に↑西原峠(山道)とあり、少し進んだのですが、確認するとルートから外れているようなので戻って左の林道を進みました。
2015年10月24日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/24 14:30
佐野峠。右の指示板に↑西原峠(山道)とあり、少し進んだのですが、確認するとルートから外れているようなので戻って左の林道を進みました。
突然右側の視界が開けます。権現山かな?
2015年10月24日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 14:46
突然右側の視界が開けます。権現山かな?
イナカギク?ノコンギク?一面に咲いていました。
2015年10月24日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
10/24 14:47
イナカギク?ノコンギク?一面に咲いていました。
フデリンドウ。
2015年10月24日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
10/24 14:52
フデリンドウ。
林道になってから久々にみた紅葉。
2015年10月24日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/24 14:55
林道になってから久々にみた紅葉。
西原峠。右の中風呂方面に下ります。
2015年10月24日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/24 15:02
西原峠。右の中風呂方面に下ります。
ヤマニガナ?ヤクシソウ?
2015年10月24日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
10/24 15:14
ヤマニガナ?ヤクシソウ?
一番「荒れてるなー」と思ったポイント。道に見えない。
2015年10月24日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/24 15:44
一番「荒れてるなー」と思ったポイント。道に見えない。
中風呂橋の上から。流れているのは葛野川。
2015年10月24日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/24 15:47
中風呂橋の上から。流れているのは葛野川。
国道139号に出ます。登山道の荒れ具合を予感させる雰囲気が出てますね。
2015年10月24日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/24 15:50
国道139号に出ます。登山道の荒れ具合を予感させる雰囲気が出てますね。
中風呂バス停近くの松姫神社。
2015年10月24日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/24 16:00
中風呂バス停近くの松姫神社。
あ、危なかった・・・。
2015年10月24日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
10/24 16:00
あ、危なかった・・・。
撮影機器:

感想

久しぶりに土曜日に休みをもらいました。普通の人なら嬉しいのかも
しれませんが、平日休みに馴れてしまうと「週末休み=混雑」となり、
素直に喜べない自分です。晴れ予報もあり、中央線はやはり登山客が
多く乗っていました。高尾の先から駅に停車するたびパラパラと
登山客が降りて行くのですが、甲斐大和ではその列車に乗ってた
登山客が全員下りたんじゃないかってくらい、出口に向かう階段は
登山客でいっぱいでした。上日川峠に向かうバスも増発していた
ようで、定刻は8:10発ですが、マイクロバスが満車になり次第
出発していました。バスは補助イスも使うくらいの満車ぶりでした。

でも小屋平を出発してからはあまり人が多いとは感じることなく、
のんびりと歩く事ができました。牛ノ寝通りは本当に歩きやすい道で、
歩いていると後ろからMTBの2人組に抜かれるくらい緩やかです。
山歩きを始めて10年以上経ちますが、実際に山で自転車乗ってる
人を見たのは初めてでビックリしました。

紅葉は最盛期という感じではないものの、色づいているものが多く、
ところどころの鮮やかな紅葉につい足が止まってしまいます。林の
中なので展望はありませんが、一人なのに「あーいいねー・・・」
なんてつい声に出しながら歩いていました。でもこの日は朝は
富士山がよく見えていたものの、昼ごろからは霞んで見えづらく
なり、せっかくの秀麗富嶽十二景もいまひとつな印象。やはり
いい景色を見るには早い時間の方がいいですね。

山登りというにはあまり登らず、下るのが主だった今回ですが、
たまにはこんな山歩きもいいかなという事で。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1180人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら