ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 793571
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

申年の初登山は雲取山

2016年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:29
距離
32.0km
登り
2,312m
下り
2,317m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:39
休憩
0:50
合計
9:29
6:23
6
スタート地点
6:29
6:31
19
6:55
6:55
58
7:53
7:53
59
8:52
8:52
23
9:15
9:22
8
9:30
9:30
19
9:49
9:50
28
10:18
10:47
23
11:10
11:11
2
11:13
11:13
20
11:33
11:33
67
12:40
12:41
25
14:11
14:12
31
14:43
14:43
30
15:13
15:13
10
15:23
15:23
10
15:33
15:33
11
15:44
15:44
8
15:52
ゴール地点
天候 晴れ。気温は5℃前後。
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
留浦駐車場に駐車。朝5時半過ぎ、まだまだ余裕ありました。
6時半過ぎに小袖乗越の駐車場を通りましたが、こちらもまだわずかにスペースありました。3連休初日にしては空いていました。
コース状況/
危険箇所等
◆雲取山までは整備されていて迷うところ無し。
◆雲取山巻き道(小雲取山〜曇取山荘)は凍結個所あり。山頂を通った方が無難。
◆雲取山〜三条ダルミは一気に200メートルほど下ります。やや急。
◆三条ダルミ〜三条の湯はダラダラと長い山腹トラバースが続きます。一部、足場が流されている個所もあり。
◆三条の湯〜お祭バス停はひたすらの車道歩き。2時間近く無心に歩き続けました。
2016年の山の中から見る初日の出。
2016年01月09日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/9 7:20
2016年の山の中から見る初日の出。
ブナ坂を越えたあたりから。
2016年01月09日 08:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/9 8:05
ブナ坂を越えたあたりから。
完璧な青空で南アルプスも全部見える。
2016年01月09日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/9 8:58
完璧な青空で南アルプスも全部見える。
時間と体力に余裕があれば飛龍山まで行きたいと思っていた。
2016年01月09日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 8:59
時間と体力に余裕があれば飛龍山まで行きたいと思っていた。
なので体力温存、巻けるところは全て巻きます。
2016年01月09日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 9:27
なので体力温存、巻けるところは全て巻きます。
小雲取山より。
2016年01月09日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/9 9:47
小雲取山より。
山頂までもう少しのところ、巻き道を使って山荘に行きます。
2016年01月09日 09:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 9:49
山頂までもう少しのところ、巻き道を使って山荘に行きます。
巻き道は凍結しており、山頂を通過したほうが早かったかも。
2016年01月09日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/9 10:08
巻き道は凍結しており、山頂を通過したほうが早かったかも。
正月仕様の山荘。山荘からの年賀状に粗品をもらえると書いてありましたが、宿泊しないとダメと冷たく返された。
2016年01月09日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 10:17
正月仕様の山荘。山荘からの年賀状に粗品をもらえると書いてありましたが、宿泊しないとダメと冷たく返された。
カップヌードルに飽きたのでキツネうどん。揚げが2枚で美味しかった。
2016年01月09日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/9 10:28
カップヌードルに飽きたのでキツネうどん。揚げが2枚で美味しかった。
気を取り直して山頂へ。
2016年01月09日 11:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/9 11:08
気を取り直して山頂へ。
飛龍山。時間も目標オーバーで腰と膝が不調なので諦めます。
2016年01月09日 11:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/9 11:08
飛龍山。時間も目標オーバーで腰と膝が不調なので諦めます。
山頂より見納めの富士山。初山行で天候に恵まれ、幸せです。
2016年01月09日 11:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/9 11:10
山頂より見納めの富士山。初山行で天候に恵まれ、幸せです。
来た道は戻らず、主脈縦走路方面から三条の湯に行ってみることに。
2016年01月09日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/9 11:11
来た道は戻らず、主脈縦走路方面から三条の湯に行ってみることに。
山頂から急下りで三条ダルミ。帰路、唯一の富士山ビュースポット。
2016年01月09日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 11:28
山頂から急下りで三条ダルミ。帰路、唯一の富士山ビュースポット。
こんな感じ。光っちゃってる。
2016年01月09日 11:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 11:28
こんな感じ。光っちゃってる。
三条ダルミから三条の湯までは急坂はほとんど無く、概ね歩き易い道でした。
2016年01月09日 11:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 11:35
三条ダルミから三条の湯までは急坂はほとんど無く、概ね歩き易い道でした。
石尾根と、雲取山(左のこんもりのあたり?)。東京一高くて百名山の割に、どこから見ても存在感が薄い気がします。
2016年01月09日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/9 11:40
石尾根と、雲取山(左のこんもりのあたり?)。東京一高くて百名山の割に、どこから見ても存在感が薄い気がします。
橋は斜めですが、足場は水平に足を置けるよう加工されている。こんな些細なことにも感動します。
2016年01月09日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/9 11:49
橋は斜めですが、足場は水平に足を置けるよう加工されている。こんな些細なことにも感動します。
暖冬で冬を感じさせるアイテムが少なく、貴重な一枚。
2016年01月09日 11:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/9 11:53
暖冬で冬を感じさせるアイテムが少なく、貴重な一枚。
地図の水場マークより随分手前に水場がありました。(地図上の水場は見つけられませんでした)
2016年01月09日 11:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 11:58
地図の水場マークより随分手前に水場がありました。(地図上の水場は見つけられませんでした)
一瞬、開けた尾根に出ました。
2016年01月09日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 12:15
一瞬、開けた尾根に出ました。
飛龍山が近くに見えた。。あっち行ってたら大変だったろうなー。
2016年01月09日 12:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 12:16
飛龍山が近くに見えた。。あっち行ってたら大変だったろうなー。
ようやく三条の湯が見えてきました。
2016年01月09日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 12:36
ようやく三条の湯が見えてきました。
水がきれい。
2016年01月09日 12:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/9 12:39
水がきれい。
到着。
2016年01月09日 12:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 12:41
到着。
沢沿いのテント場。まだ、だれも居ませんでした。
2016年01月09日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 12:47
沢沿いのテント場。まだ、だれも居ませんでした。
テント場から見上げる宿。
2016年01月09日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 12:47
テント場から見上げる宿。
三条の湯から先は完璧に整った歩道。
2016年01月09日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 12:53
三条の湯から先は完璧に整った歩道。
20分ほど歩くと林道に出ます。
2016年01月09日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 13:05
20分ほど歩くと林道に出ます。
さぁ、ここからコースタイム2時間10分の長ーい林道歩きの始まり。
2016年01月09日 13:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 13:23
さぁ、ここからコースタイム2時間10分の長ーい林道歩きの始まり。
滝の上の、凄いところで治山工事をしていました。
2016年01月09日 13:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 13:46
滝の上の、凄いところで治山工事をしていました。
塩沢橋。
2016年01月09日 14:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 14:09
塩沢橋。
ヨモギ尾根へ。破線ルートですが、道標がありました。
2016年01月09日 14:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 14:09
ヨモギ尾根へ。破線ルートですが、道標がありました。
2016年01月09日 14:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 14:09
ワサビ田?
2016年01月09日 14:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 14:24
ワサビ田?
ゲートを越えて
2016年01月09日 14:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 14:40
ゲートを越えて
ようやく青梅街道が見えてきました。長かったな。
2016年01月09日 15:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 15:05
ようやく青梅街道が見えてきました。長かったな。
登山口に到着。三条の湯から10キロも歩いた。
2016年01月09日 15:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 15:09
登山口に到着。三条の湯から10キロも歩いた。
バスは当分来ないので、あと3キロほど歩いて駐車場に戻ります。
2016年01月09日 15:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 15:23
バスは当分来ないので、あと3キロほど歩いて駐車場に戻ります。
途中、猿の群れに出会いました。
2016年01月09日 15:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 15:26
途中、猿の群れに出会いました。
防護ネットの向こう側とこちら側に、数十匹の群れでした。
2016年01月09日 15:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 15:26
防護ネットの向こう側とこちら側に、数十匹の群れでした。
申年の最初に猿を見られて縁起がいい!
2016年01月09日 15:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/9 15:27
申年の最初に猿を見られて縁起がいい!
猫も。
2016年01月09日 15:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/9 15:39
猫も。
鴨沢。駐車場まであと少し。
2016年01月09日 15:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/9 15:41
鴨沢。駐車場まであと少し。
もう梅が咲いてました。
2016年01月09日 15:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/9 15:43
もう梅が咲いてました。
ようやく着きました!
2016年01月09日 15:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/9 15:49
ようやく着きました!

感想

今年初の山。
雲取山荘から年賀状が届いたので曇取山に。
さっさと歩いて飛竜山まで行こうかと思ったが、山頂からのコースタイム7時間超、既に11時を過ぎていたので日没まで下れるか微妙、はじめてのコースでしかも下り、冒険はやめて三条の湯を通って帰ることにした。それでもコースタイムは5時間。後半の林道の長いこと。。。
歩行距離は30キロ越えましたが、半分近くは車道歩きでした。
飛竜山へは、次回、別のルートで登ろう、そして、飛竜山から曇取山を眺めてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら