ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 804720
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 もう、早春ですか〜?

2016年01月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
10.5km
登り
892m
下り
887m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
1:15
合計
5:39
8:02
30
8:32
8:36
5
8:41
8:43
2
8:45
8:45
91
10:16
10:25
5
10:30
11:11
16
11:27
11:33
7
11:40
11:44
80
13:04
13:04
5
13:09
13:18
23
13:41
天候 晴れ〜
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ほぼ雪は溶けてましたが、所々に凍結があり注意です。
月?
もう朝ですよ〜
2016年01月31日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/31 8:10
月?
もう朝ですよ〜
水越ゲートから
ms、おニューのGregoryザック
2016年01月31日 08:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8
1/31 8:11
水越ゲートから
ms、おニューのGregoryザック
雨で流れた跡?
2016年01月31日 08:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 8:19
雨で流れた跡?
工事確認
2016年01月31日 08:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
1/31 8:32
工事確認
残念〜
沢がコンクリで(TOT)
2016年01月31日 08:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
1/31 8:32
残念〜
沢がコンクリで(TOT)
金剛の水
頂きました。
2016年01月31日 08:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 8:36
金剛の水
頂きました。
今日はここから
2016年01月31日 08:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
1/31 8:42
今日はここから
カヤンボ谷へ
2016年01月31日 08:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 8:43
カヤンボ谷へ
名物アルミ梯子
2016年01月31日 08:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8
1/31 8:54
名物アルミ梯子
上から見ると
た・か・い!
2016年01月31日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/31 8:54
上から見ると
た・か・い!
慣れてくると
こんな笑顔で〜
2016年01月31日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
1/31 8:55
慣れてくると
こんな笑顔で〜
葛城山
よ~見えます
2016年01月31日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/31 8:56
葛城山
よ~見えます
A?
2016年01月31日 08:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 8:59
A?
感じのいい谷
新緑もええで
2016年01月31日 09:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
1/31 9:01
感じのいい谷
新緑もええで
二股分岐は右へ→
左は次の課題ね。
2016年01月31日 09:06撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
1/31 9:06
二股分岐は右へ→
左は次の課題ね。
よいしょ!
2016年01月31日 09:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
1/31 9:09
よいしょ!
ココらへんが
プチ難所かな〜?
2016年01月31日 09:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
1/31 9:11
ココらへんが
プチ難所かな〜?
ルーティーン
2016年01月31日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
1/31 9:12
ルーティーン
沢の終点で
スリーピース
2016年01月31日 09:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
1/31 9:19
沢の終点で
スリーピース
ここを上り詰めて
2016年01月31日 09:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
1/31 9:21
ここを上り詰めて
急登尾根開始〜
2016年01月31日 09:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 9:25
急登尾根開始〜
いぇい!
2016年01月31日 09:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
1/31 9:27
いぇい!
待って〜
2016年01月31日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
1/31 9:28
待って〜
しんどいよ〜
2016年01月31日 09:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/31 9:29
しんどいよ〜
日差しがええわ〜
2016年01月31日 09:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 9:37
日差しがええわ〜
ここで急登のラスト
2016年01月31日 09:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
1/31 9:40
ここで急登のラスト
ここへ出ます。
2016年01月31日 09:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 9:42
ここへ出ます。
で、今日は右ラインへ
2016年01月31日 09:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
1/31 9:43
で、今日は右ラインへ
ずっと赤ペンキあり
2016年01月31日 09:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1/31 9:46
ずっと赤ペンキあり
何のおまじない?
2016年01月31日 09:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
1/31 9:53
何のおまじない?
ちょい平らになった所から
2016年01月31日 09:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1/31 9:52
ちょい平らになった所から
右の尾根へ
2016年01月31日 09:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1/31 9:53
右の尾根へ
なかなかの急登
2016年01月31日 09:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 9:55
なかなかの急登
ここへ出た。
モミジ谷からの尾根ね。
2016年01月31日 09:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
1/31 9:56
ここへ出た。
モミジ谷からの尾根ね。
あ、霧氷!
2016年01月31日 10:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
1/31 10:03
あ、霧氷!
見上げるとJA!
2016年01月31日 10:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
1/31 10:10
見上げるとJA!
トリケラトプス?
2016年01月31日 10:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
1/31 10:11
トリケラトプス?
エビの尻尾〜
2016年01月31日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
1/31 10:10
エビの尻尾〜
ええね〜
2016年01月31日 10:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8
1/31 10:12
ええね〜
空は真っ青!
2016年01月31日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
1/31 10:13
空は真っ青!
ここは真っ白〜!
2016年01月31日 10:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
1/31 10:22
ここは真っ白〜!
写真を撮ってると
バラバラといっぱい落ちてきた。
あっという間に消えちゃうよ。
2016年01月31日 10:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 10:24
写真を撮ってると
バラバラといっぱい落ちてきた。
あっという間に消えちゃうよ。
ヤマガラちゃんと戯れ
2016年01月31日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
1/31 10:18
ヤマガラちゃんと戯れ
ひさご池は凍ったまま。
2016年01月31日 10:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
1/31 10:28
ひさご池は凍ったまま。
閑散とした転法輪寺下
2016年01月31日 10:28撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
1/31 10:28
閑散とした転法輪寺下
何とかカマクラは
生き残ってた
2016年01月31日 10:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8
1/31 10:29
何とかカマクラは
生き残ってた
いつものオジサン
熱唱中!
2016年01月31日 10:42撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10
1/31 10:42
いつものオジサン
熱唱中!
足元はびちゃびちゃ。
2016年01月31日 11:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 11:07
足元はびちゃびちゃ。
さぁ、下山しましょ。
2016年01月31日 11:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 11:15
さぁ、下山しましょ。
ここから
2016年01月31日 11:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 11:16
ここから
モミジ谷へ。
2016年01月31日 11:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 11:17
モミジ谷へ。
どんぐり尾根で
スッテンコロリン!
2016年01月31日 11:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 11:20
どんぐり尾根で
スッテンコロリン!
空がキレイね
2016年01月31日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
1/31 11:27
空がキレイね
シモバシラ〜
2016年01月31日 11:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
6
1/31 11:29
シモバシラ〜
わ〜い!
2016年01月31日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/31 11:31
わ〜い!
オール左の滑滝
今日は行かないよ〜
2016年01月31日 11:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
1/31 11:32
オール左の滑滝
今日は行かないよ〜
よいしょ!
2016年01月31日 11:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 11:34
よいしょ!
細い巻道下りて
2016年01月31日 11:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1/31 11:40
細い巻道下りて
来ました第六堰堤
ざぁ〜ざぁ〜ですわ
2016年01月31日 11:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
1/31 11:40
来ました第六堰堤
ざぁ〜ざぁ〜ですわ
全体像
おやおや〜
2016年01月31日 11:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 11:41
全体像
おやおや〜
あ〜残念なお姿に
2016年01月31日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
1/31 11:40
あ〜残念なお姿に
左にも少し氷が残ってるけど
2016年01月31日 11:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
1/31 11:40
左にも少し氷が残ってるけど
また来るね〜
2016年01月31日 11:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
1/31 11:45
また来るね〜
雪が無くても
すてきなV字谷
2016年01月31日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
1/31 11:48
雪が無くても
すてきなV字谷
HE~!
2016年01月31日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
1/31 11:49
HE~!
そして第五堰堤で
ポージング
2016年01月31日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
1/31 11:52
そして第五堰堤で
ポージング
第五、バイバイ〜
2016年01月31日 11:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 11:57
第五、バイバイ〜
おっと、ここも
氷の暖簾が消えてますわ
2016年01月31日 12:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 12:00
おっと、ここも
氷の暖簾が消えてますわ
第四堰堤前の
休憩所
2016年01月31日 12:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
1/31 12:01
第四堰堤前の
休憩所
横、見上げて
ピンクのリボン
2016年01月31日 12:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1/31 12:10
横、見上げて
ピンクのリボン
ミッション開始!
サネ尾へたどり着けるか?
2016年01月31日 12:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 12:13
ミッション開始!
サネ尾へたどり着けるか?
ひ〜ひ〜言いながら
上がって、ここへ。
2016年01月31日 12:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1/31 12:19
ひ〜ひ〜言いながら
上がって、ここへ。
また尾根を上がって
2016年01月31日 12:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
1/31 12:19
また尾根を上がって
出た、ピンクリボン。
2016年01月31日 12:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 12:21
出た、ピンクリボン。
微かな踏み跡頼り
2016年01月31日 12:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 12:22
微かな踏み跡頼り
この辺から怪しく。
協議の結果、突き進む。
2016年01月31日 12:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
1/31 12:23
この辺から怪しく。
協議の結果、突き進む。
で、結果
サネ尾には取り付けず
モミジ谷へ逆戻り
2016年01月31日 12:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
1/31 12:45
で、結果
サネ尾には取り付けず
モミジ谷へ逆戻り
この上から下りてきた。
2016年01月31日 12:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 12:46
この上から下りてきた。
そう、この滑滝の所ね。
2016年01月31日 12:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
1/31 12:46
そう、この滑滝の所ね。
後は、見慣れたモミジ谷を
下ります。
2016年01月31日 12:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
1/31 12:50
後は、見慣れたモミジ谷を
下ります。
モミジ谷の取り付きまで
帰って来ました〜
2016年01月31日 13:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
1/31 13:03
モミジ谷の取り付きまで
帰って来ました〜
何やかんやで
お疲れっした〜
2016年01月31日 13:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
12
1/31 13:20
何やかんやで
お疲れっした〜

感想

雪も溶けて氷瀑も無くなっているとの情報だったが、お天気も良くなりそうだったし、気温も上がって気持ちのいい歩きができるだろうと、水越側からカヤンボ谷へ。
水量も多くなく、グラつくアルミの梯子も凍ってなく尾根まではルンルン。
最後の急登尾根もしんどさはあるけれど、葉っぱの絨毯でフカフカしてて気持ちが良かった。
サネ尾に合流してから右ルートで山頂を目指し、途中から右のモミジ谷の尾根に取くと、霧氷で真っ白になった自然林が目に入った。
予想外のプレゼントにテンションアップ!
もちろん、葛城神社裏参道のブナ林の美しさは言うまでもなかった。
小鳥たちとヒマワリの種で戯れてから、山頂広場へ。
歌うオジサンが熱唱されてる後ろでラーメンを食べてると、DCTさんが広場に登場されたので、少し談笑させて頂きました。
その後、モミジ谷から下山。
やっぱり第六堰堤の氷瀑は残念な姿に。
二日間の雨と気温の上昇で、一気にこんな風になっちゃうんのか、と
ガッカリしながら、ポカポカした中ずんずんと降り、第四堰堤前の休憩所へ。
以前、yokoyanさんとこの辺りからサネ尾へ取り付けるのでは?と
話しをしていた場所。
よっしゃー、ミッション イン ポッシブル!と、四輪駆動で這い上がる。
でも上がるにつれ、様子がおかしい。
「サネ尾は何処へ?」
ここか、と思った尾根に上がってもそこは見たこともない風景で。
取り敢えず、それらしき踏み跡を頼りにトラバースしていくと
どんどんと下っていくではありませんか。
その時、msが 「ここ、前に下ったとこやで〜」と、言い出した。
そう言えば、下から沢の音がゴーゴーと聞こえてきて、よ〜く見ると
以前、yokoyanさんと三人でサネ尾から下った場所ではありませんか。
で、着地したポイントは、ご名答!
あのモミジ谷の滑滝で、思わず大笑い。
結局、モミジ谷を下り、本日の山行は無事に終了となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

そうなりましたか&腕上げましたなぁ〜
乙です!!
予想通りと予想外が混在するモミジとモミジ?ツツジオの宿題も、楽しみですね〜。そういえば、アカレンジャーさん、健在なんですね!?やはり例のレパートリーですか?
例の急登は、嫌みなトラバースになりましたか〜。次は私が責めてきましょう!
さて、明神も雪は溶けたそうですが、大峰は大丈夫かも?師匠の体調と相談しながら、ラストの?雪山行きますか?
2016/1/31 21:40
Re: そうなりましたか&腕上げましたなぁ〜
yokoyanさん、おはようございます。
ミッション、失敗でしたわ〜
サネ尾根、思ったより複雑な形なんだということが分かりました。
kamaには手強かったので、後は会長に責めてもらいますわ。
ラストの雪山、残ってる間に行きたいですね。
2016/2/1 9:45
Re: そうなりましたか&腕上げましたなぁ〜
Yokoyanさん、コメントありがとうございます。
発熱、心配かけましたが、ほぼ復活してます。
では、リコメに今回の感想を兼ねまして。

やっぱり、モミジ〜カヤンボ〜サネオのあたりを歩くと「バリってみ
たい病」を発症しちゃいますね。
今回の「カヤンボ&三叉路右コース」は水越しへ向かう車の中で決め
ましたが、土壇場(廃屋手前)で「そうや、モミジ一般道へ取り付い
たれ!!」とプチバリコースになりました・・・
帰りは帰りで、気になってた「あそこ」のチェック、姉さんとのアイ
コンタクト一発で即実行決定。そして敗北・・・
四駆人間に変身して尾根まで着いたら、そこはまだサネオの枝尾根。
尾根筋にはちょっと確りした道が待っててくれたんですがが、最後は
意味ありげな三叉路に当たって、左を採るとほんの暫くで道消息。。。
微かな踏み跡を「下りすぎやん」って思いつつも、なお辿っていくと
結局「なんかここって見覚えあるぞ。。。」。
そう、元旦レンジャー実習の際の我らが足跡と合流。わろてまいまし
たわ。奇しくも正月(1日)と月晦日(31日)の出来事です。これ
もなんかあるんでしょうか?
でも、とりあえず「赤線」が繋がりルートとしては成立。ただ大胆に
非効率な移動になるので、登りでも下りでも使うメリットなしですね。
ま、野獣にとってはこの足跡が「妙なヨロコビ」なのかもしれません
けど。。。やっぱりモミジゾーンはオモロイです!!

で、アカレンジャーさん、健在でしたよ!!
曲名忘れましたが、なんか初めて聴かせていただく楽曲もありました。
それと、11時の山頂はどっかの運動会かな?と思わせるほどドエラ
イ人であふれていました。

あと、このごろの姉さんの「感想」、Yokoyanさん紀行の影響かなり
受けてますね。
私も、スルリと入ってくるYokoyanさんの書き物のリズム、あこがれ
てるんですが、なかなか真似できません。さらに修行を積みますね。

次のお山ご一緒計画、かねてより念願の大峰・台高でお願いしま〜す!!
あ、その前に夜の部も。
両方あわせて、とっても楽しみにしていま〜す!!
2016/2/1 13:29
ガックシ…(/_;)
カマ兄さん、カマ姉さん、こんばんは〜。

もみじ谷の第六堰堤残念な姿になってますね。
たった数日間で、融けてしまうんですね
今季はもう期待できないのかな??
またあかんかった…って残念な気持ちです(/_;)
50枚目の写真、あの石柱のところか降りたらもみじ谷の第六堰堤に行けるんですね。

名物のアルミ製梯子は、いつかきっとって 思ってます

19枚目の写真、妙に受けました
2016/2/1 2:06
Re: ガックシ…(/_;)
furuさん、おはようございます。
2月に入ってまた冷え込んでくれたら
少しは復活してくれるのでは、と思っていますが
はてさてどうでしょうかね〜
50枚目の石柱の場所がお分かりなら、そうです
真っ直ぐ下る尾根があるので、降りて行くとモミジ谷です。
ただ、急登なので私達のように転ばないように気をつけて。
カヤンボ谷は新緑も綺麗ですし、ニリンソウも咲きますから
タイミングが合えばご一緒にどうですか?
2016/2/1 9:51
Re: ガックシ…(/_;)
氷瀑、どちらも見事に溶け落ちちゃいましたね。
悔しいけど、アンニョンさんの行かれた先週の月・火あたりが今年一番
だったようですわ。
でも、まだ望みを捨ててはいけません。昨年は2月中旬に最後のピーク
があって、3月14日にはプチ復活してたりします。
復活情報が入ったら、来年の予習も兼ねて一度「W氷瀑コース」のトレ
ース行っときますか?
いつでもご一緒させていただきますよ!!

今回、カヤンボを久しぶりに歩きましたが、細かく見ると名物梯子だけ
のコースではなく、結構見所ある良い谷と再確認しました。
入る人も少なくて「静かに楽しめる」というのもまたGOODです。
こちらは、ニリンソウの頃ですね!!

近いうちにまたご一緒できること、楽しみにしていま〜す。
2016/2/1 13:54
Re[2]: ガックシ…(/_;)
実は。。。あの石柱どこにあるのか知らんのです
今度行ったときに探そうかと思ってたんですよ〜

カマ兄さんのお励ましの言葉…胸にしみますです(T_T)

ヤスは、氷瀑は興味ないから一人で行けと…

また一緒にお願いします<(_ _)>ぺこり

お返事は、良いですからね〜
2016/2/2 14:49
お疲れ様でした!
兄さん、姉さん、バリルートお疲れ様でした!
バリルート、ちょっと冒険の楽しみもありでワクワクドキドキしますが、危険も伴いますから、気をつけてください(^_^)v
僕も最初の頃、下りでロストして崖のような斜面に出てタマタマが縮み上がり(+_+)引き返した事があります(;^_^A
それからは、登りはともかく下りは、懲り懲りです(;_;)
因みに、大日岳からもみじ谷へはこのルートです。

今日は、山頂うっすらと積雪あるみたいですが、どうなるんでしょうかね?!
次回ご一緒出来る日を、楽しみにしてます!
2016/2/1 17:22
Re: お疲れ様でした!
隊長、コメントありがとうございます!!
そうですね。調子に乗った軽い気持ちでバリルートに踏み込むと、山
の神様に強烈なシッペを頂戴することになるので、いつも心の戒めは
忘れないようにしています。
特に、山主さんのおられる植林帯はできるだけ避けるし、仕方なく踏
み込ませていただくときは、綺麗に荒らさず通らせてもらうようにも
心掛けています。
ま、基本ビビリなんで、撤退への決心もわりに淡白なkamaペアです。

あと、この日デビューのグレゴリー、隊長の弟分(Z30)だったり
します。色も少し似たものを意識しました。
「準オソロ」で背負って歩ける次の山行、楽しみです!!
2016/2/1 17:53
ありがとうございましたぁ!
m-kamaさん、ms-kamaさん、こんにちは。
昨日は、ありがとうございました!穏やかな好天で、意外な霧氷も見られ、そして再会もある嬉しいお山行きとなりました。
お二人がよく行かれる、妙見滝ルートも考えたのですが、少しずつ金剛山もお勉強ぉさせていただこうと・・。
次回は「歌のおじさん」ワンマンショー、見たいかな(?)。高原列車はなんちゃらの、汽車の窓からハンケチ振ればぁ〜、の「ハンケチ」を聞きたいです!
2016/2/1 19:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら