ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 807981
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

秩父御岳山

2016年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
10.9km
登り
1,080m
下り
1,079m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:53
合計
4:31
8:50
105
10:35
11:28
44
12:12
12:12
68
13:20
13:20
1
13:21
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
要チェーンもしくは軽アイゼン。
前爪が欲しくなるような急登はありません。
落合コースは通行止めが続いています。
町分コースより強石コース(南)の方が雪が多めでした。
どちらもトレースしっかりあります。
三峰駅に到着。都心から奥秩父は奥多摩より来るのが大変な感じ。
2016年02月06日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
2/6 8:49
三峰駅に到着。都心から奥秩父は奥多摩より来るのが大変な感じ。
駅出て右手を道なりに。
2016年02月06日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 8:50
駅出て右手を道なりに。
白川橋を渡り右へ。
2016年02月06日 08:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 8:54
白川橋を渡り右へ。
国道140号線沿いに歩き、歩道橋のある二股を左。
2016年02月06日 08:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 8:57
国道140号線沿いに歩き、歩道橋のある二股を左。
こちらの観光トイレ裏から登山口へ。
2016年02月06日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 8:59
こちらの観光トイレ裏から登山口へ。
あとは矢印の通りに。
2016年02月06日 09:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 9:01
あとは矢印の通りに。
登山口に到着。
2016年02月06日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 9:02
登山口に到着。
街中からいきなり登山道に放り込まれた感じに。
2016年02月06日 09:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 9:03
街中からいきなり登山道に放り込まれた感じに。
木曽御嶽山の王滝口を開山した即道のお墓。火にかけた鉄瓶のお湯が沸くまでに武甲山を往復したなどの逸話があるようで。
2016年02月06日 09:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/6 9:05
木曽御嶽山の王滝口を開山した即道のお墓。火にかけた鉄瓶のお湯が沸くまでに武甲山を往復したなどの逸話があるようで。
登り始めて直ぐ雪が出てきますが、まだアイゼン無しで行きます。
2016年02月06日 09:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 9:07
登り始めて直ぐ雪が出てきますが、まだアイゼン無しで行きます。
鉄塔を越え。
2016年02月06日 09:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 9:10
鉄塔を越え。
植林された樹林が山頂まで続きます。久しぶりの積雪ハイクなので雪があるだけで少し楽しかったり。
2016年02月06日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 9:25
植林された樹林が山頂まで続きます。久しぶりの積雪ハイクなので雪があるだけで少し楽しかったり。
滑ると斜面に落ちそうなので、ここでアイゼンを装着。
2016年02月06日 09:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/6 9:44
滑ると斜面に落ちそうなので、ここでアイゼンを装着。
3シーズン目の安物ですが、しっかり役割を果たし頑張ってくれています。
2016年02月06日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/6 9:47
3シーズン目の安物ですが、しっかり役割を果たし頑張ってくれています。
トレースは正面に続いていますが。
2016年02月06日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 9:55
トレースは正面に続いていますが。
左手側にピンクリボン。トレース無しで尾根を外れる感じなのでひとまず踏み跡通りに。
2016年02月06日 09:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 9:55
左手側にピンクリボン。トレース無しで尾根を外れる感じなのでひとまず踏み跡通りに。
猪狩山との分岐地点、タツミチに到着。
2016年02月06日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 10:07
猪狩山との分岐地点、タツミチに到着。
稜線に出ると雪多めに。踏み固められているので踏み抜くようなことはありません。
2016年02月06日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 10:11
稜線に出ると雪多めに。踏み固められているので踏み抜くようなことはありません。
急登は極僅か。山頂直下くらいです。
2016年02月06日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 10:23
急登は極僅か。山頂直下くらいです。
強石ルート分岐。
2016年02月06日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 10:31
強石ルート分岐。
落合コースは途中から林道歩きに迂回となります。
2016年02月06日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 10:31
落合コースは途中から林道歩きに迂回となります。
2016年02月06日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 10:33
2016年02月06日 10:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 10:34
秩父御岳山に到着。誰もいないので気兼ねなく鐘を鳴らす。
2016年02月06日 10:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
2/6 10:34
秩父御岳山に到着。誰もいないので気兼ねなく鐘を鳴らす。
どっしり構えた両神山。
2016年02月06日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/6 10:36
どっしり構えた両神山。
雲取山。
2016年02月06日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
2/6 10:37
雲取山。
秩父市方面。
2016年02月06日 10:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 10:46
秩父市方面。
山頂方位盤はそろそろ新しくしてほしい感じ。
2016年02月06日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 10:36
山頂方位盤はそろそろ新しくしてほしい感じ。
落合コースは今日のトレース無しっぽい。
2016年02月06日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 10:36
落合コースは今日のトレース無しっぽい。
去年テン泊あまり行けなかった分の余った無洗米を消化。相変わらず微妙な出来具合でおこげ多め。
2016年02月06日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/6 10:41
去年テン泊あまり行けなかった分の余った無洗米を消化。相変わらず微妙な出来具合でおこげ多め。
AR 山 1000という山座同定アプリを試してみました。近くの山なら、なかなか使える感じ。
2016年02月06日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 10:45
AR 山 1000という山座同定アプリを試してみました。近くの山なら、なかなか使える感じ。
面倒な時にはいいかも。
2016年02月06日 10:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 10:46
面倒な時にはいいかも。
下山は強石コースへ。
2016年02月06日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 11:29
下山は強石コースへ。
コルには雪多め。
2016年02月06日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 11:35
コルには雪多め。
注意書きから先は細尾根に。
2016年02月06日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 11:40
注意書きから先は細尾根に。
2016年02月06日 11:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 11:41
難しい場所はありませんが、アイゼンつけている場合は引っ掛けないように。
2016年02月06日 11:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 11:42
難しい場所はありませんが、アイゼンつけている場合は引っ掛けないように。
2016年02月06日 11:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 11:45
林道を横断。
2016年02月06日 11:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 11:51
林道を横断。
林道から先ゲイター付けてもいいくらい雪が多めに。今日は忘れたので少し足が濡れました。
2016年02月06日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 11:58
林道から先ゲイター付けてもいいくらい雪が多めに。今日は忘れたので少し足が濡れました。
ミレーのメッシュシャツとセールしてたR1を買ったので、今日は節約登山で駅に降ります。落合方面なら温泉と普寛神社があなたを待っています。
2016年02月06日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/6 12:11
ミレーのメッシュシャツとセールしてたR1を買ったので、今日は節約登山で駅に降ります。落合方面なら温泉と普寛神社があなたを待っています。
正面はロープが張られている林道、右手斜面を下りるようです。ロープと踏み跡が無いと間違えやすい場所です。
2016年02月06日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 12:16
正面はロープが張られている林道、右手斜面を下りるようです。ロープと踏み跡が無いと間違えやすい場所です。
林道に出ました。とりあえず降りる右手方向へ。
2016年02月06日 12:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 12:34
林道に出ました。とりあえず降りる右手方向へ。
林道を少し歩くと道路脇に支持標識が。どうやら違う場所に出ていたようです。
2016年02月06日 12:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 12:35
林道を少し歩くと道路脇に支持標識が。どうやら違う場所に出ていたようです。
人里に到着。
2016年02月06日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 12:36
人里に到着。
ジョウビタキ。
2016年02月06日 12:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
2/6 12:53
ジョウビタキ。
山と高原地図にはアスファルトの車道と記載がありますが、国道南側から駅を目指してみます。
2016年02月06日 12:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 12:54
山と高原地図にはアスファルトの車道と記載がありますが、国道南側から駅を目指してみます。
万年橋を渡り、左に折れれば駅になります。
2016年02月06日 12:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 12:58
万年橋を渡り、左に折れれば駅になります。
歩道が狭く、交通量の多い国道を歩くより安全に駅まで行けるので、こちらを歩くのがおすすめ。
2016年02月06日 13:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 13:03
歩道が狭く、交通量の多い国道を歩くより安全に駅まで行けるので、こちらを歩くのがおすすめ。
2016年02月06日 13:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2/6 13:12
三峰口駅に到着。お疲れ様でした。
2016年02月06日 13:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
2/6 13:21
三峰口駅に到着。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
ジオラインLW R1プルオーバー バラクラバ インナーグローブ 軽アイゼン ダウン ズボン 靴下 雨具 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 スマートフォン モバイルバッテリー 時計 タオル カメラ バーナー コッヘル 温度計 ツェルト ロープ

感想

初フルマラソンに向けた練習の疲れが少し出ているので、
しばらく軽めの山とルートにしようということで秩父御岳山へ。

町分ルートからなら急登はほとんど無く、
雪を踏みしめるアイゼンの音しか聞こえないような静寂の中、
まったりと久々の雪山ハイクを楽しめました。

駅から行ける手軽さに眺望も悪くなく、
温泉にパワースポットと周辺の魅力もあるお山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:915人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら